• ベストアンサー

飴の活用方法

親子対象のショーに関わっております。 公演終了時、舞台にて贈り物をもらうことがあります。 その中で、飴で作った首飾りが最近多いのです。 ビニールに包まれた飴を、セロハンテープやホチキスでつなげ、輪にしたものです。 「気持ち」ですから、うれしいのではありますが、 バラバラにする作業は結構大変です。 さてバラバラにした後、この大量の飴をどうしたらいいか、困っております。 とても食べきれるものではないし、捨てるのは心苦しいです。 例えば畑に埋めたら、肥料になりますか? 何か有効活用できる方法がありましたら、教えてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうして飴なのでしょう? どうして首飾りなのでしょう? ですよね!!! 送る方は、日持ちがする・渡しやすい・見栄えがする・持って行きやすい(子連れなので)子供にも説明しやすい・お金ではちょっと(^^;)、が理由だと思います。 寄付する気なら、首飾りのまま、セロテープ付きのまま、中身がすぐ出るタイプでも気にせずに、「こう言う理由でもらったものですけど、食べきれないので手伝ってください。」と持って行けばOKですよ(^o^) 孤児院(この言葉でいいのかな?)や老人ホームだったらそのまま誕生会のプレゼントに使えてgooかも。

KETYO
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございません! もう少し待ってみようという気持ちが有り、ずるずると、結果的には長期間そのままにしてしまいました。 そうですね、もらった状態のまま寄付すれば良いのですね。全く気付きませんでした。 でもたまに、当方に対するお礼のメッセージが添付してあったりします。そういうのは覚悟を決めて、地道になめればいいってことですね。 苦手な料理にも、いつか挑戦してみることにします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も煮物に使う派ですが、コーヒー味何かだったりしたらちょっと・・・ですよね(^_^;) どうにももてあますようならどこかに寄付されてはいかがでしょう。 不運な状況下にある子供達の所がベストでしょうが、それが面はゆかったらご近所の歯医者さん以外の子供も来る病院。接骨院なんか良く待合室に置いてあります。 老人ホームなんかも良いのでは? 幼稚園と保育園はダメです。どんな人が何を持ってくるのかわからないので、基本的に受け付けない決まりになってますから。 尚、肥料にするのは拙いと思います、だって蟻さんがわんさか来訪されますよ!

KETYO
質問者

お礼

状態が良ければ、寄付も有効ですね。 ところがですね、ホチキスでつなげてあると、外しても穴が残るのです。 セロハンテープの場合でも、丁寧に剥がさないと、包装材が破れてしまいます。 それに、昔ながらの両端をねじったタイプの飴は、簡単に中身が出てしまうのです。 こんな状態では、寄付しても喜ばれないと思います。 どうして飴なのでしょう? どうして首飾りなのでしょう?

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.1

こんばんは。 うちは、煮物や、煮魚など作った時、出来上がる前に飴玉をポンポンと入れます。 みりんよりもこってりとしたツヤが出てなかなかいいですよ。 料理なら、他にも使い道あるかなぁ・・・。 一度に量はこなせませんが、どうでしょう。

KETYO
質問者

お礼

なるほど、料理ですか。 私は料理しないのですが、料理好きの知人を探して、引き取ってもらうとかもしれませんね。 今日もまた、たくさんもらいました。 誰が考えたのでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう