• ベストアンサー

新しくなったモスバーガーは味が落ちた!?

youko12002の回答

回答No.2

私は今のほうがおいしいのと思うのですが・・・(汗 人それぞれなんでしょうか??  100%ビーフから豚の合い挽きに変更されたので、普段から和風ハンバーグの味に慣れているとおいしく感じるのかもしれません。モスの戦略的にも日本人の舌にあわせるため、合い挽きに変更したみたいです。どちらかというと年配の人好みの味にしたようなんで、若い人に不評なのかもしれません。 前のほうの味が良いという意見が多ければ、やはり前の味に近づけることはやると思います。ただ、物的にはまったく違うと言っても良いので。そうなるとビーフ100%と合い挽きと並行して販売することとなると思います。吉野家の牛丼、豚丼みたいな感じでしょうか。限定品の企画メニューででも、前の物が出てくると良いですね。とにかく、本部にバンバンメールでも送ってお願いしましょう。実現するかもしれません! って、こんなこと書いていたら私もまえのビーフ100%の味が恋しくなってきました(笑)

kumasan1982
質問者

お礼

やはり人それぞれなんですね。 あと、モスじゃなくテリヤキも非常に味が落ちたと思います。 やはり前の味のほうが良かったです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モスバーガー・モスチーズバーガー

    私はファーストフード店の中ではモスバーガーが一番好きで、よく利用します。 さて、本題ですが、1~2年前よりモスバーガーのメニューである 「モスバーガー」 「モスチーズバーガー」 のソースの味が変わったような気がします。 しかも、昔の味のほうがおいしかったような・・・・。 色もちょっとケチャップ系の色が濃くなったような気がします。 これって、気のせいですか?

  • モスバーガーはまずくなったの?

    モスバーガーは高いけどおいしいというのが以前の評価だったと思いますが、最近、まずくなったと友人に聞きました。 (1)本当にまずくなったのですか? (2)そうだとしたらいつから、どう、まずくなったのですか?

  • モスバーガーについて

    モスバーガーは、マクドナルドよりもおいしいですよね。1月頃家族と一緒に食べに行きましたが、やはり味はいいし、コーヒーもマックよりもおいしかったです。 でも10年前のマックとモスのコーヒーは、そんなに味が変わらなかった気がしましたが。 最近マックには去年の4月にハンバーガーとドリンクの注文以降は、行ってません。 モスは、バーガーメニューとポテトセット頼むと結構なお値段になりますが、バーガー単品だとマックとあまり変わりありませんよね。(コンビニのコーヒーと揚げ物コーナーの値段になれると、モスのドリンクとサイドメニューが高く感じてしまいます) *例えば ハンバーガー:170円(ポテトドリンクセット計で510~570円) モスバーガー:340円(ポテトドリンクセット計で680~740円) 思ったのですが、コーヒーをコンビニで買えば節約になりますよね。 *例えば モスのハンバーガー:170円(コンビニコーヒー100円で合計270円) モスのモスバーガー:340円(コンビニコーヒー100円で合計440円) モスバーガーは5月19日に10~70円値上げするみたいですが、節約したい場合はモスでバーガー単品テイクアウト+コンビニコーヒーが賢い方法だと私は思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 高級チョコレートの味

    バレンタインの時期にも登場する 高級チョコレートが沢山ありますね。 1粒何百円のチョコレート。 全部買って食べるにはお金が足りません・・。 高級チョコレートの味や感想・ご意見など 良かったら教えて下さい。国内外は問いません。 味のお好みや感想は個人差がありますので ご自由にご回答下さい。 (ジャン・ポール・エヴァン、ゴディバ は食べました♪)

  • 味のなくなったガムが噛めないっておかしいですか?

    昔からですが、ガムが甘いうちはいいのですが、味のなくなったガムをずっと噛んでいる事ができません。 ですが、周りの人って一日中でも同じガムを噛んでいるので信じられない気持です。 私の場合、好みの問題とかではなく、味のなくなったガムを噛んでいると「吐きそう」になってしまいます。 これって、どっかおかしいんでしょうか?(;^_^A

  • キムチの味の好みについて

    キムチって味の種類多くないですか? 激辛キムチやあっさりキムチと本当に多いような気がします(汗) 正直味の種類が多すぎて買うときかなり迷います^^; ちなみに私は少し辛めのキムチが好きなんですが皆さんの好みの 味はなんですか? 教えて下さい~☆彡

  • スライスチーズの味の違いの理由

    チーズの味の違いはどこからくるのでしょう? 先日、友達と集まっていたときに偶然スライスチーズの話になりました。 スーパーで8枚入りくらいで売られているような一般的なものの中で、 みんなが一致して、ある会社のチーズが一番美味しいので それを買うようにしているという意見でした。 それで今日、スーパーで原材料を見比べてみたのですが、 ホエイパウダーを使用したものとしていないものがある以外は、 これといって特に原料に差はありませんでした。 いったい味の違いはどこからきているのでしょうか? 美味しいか美味しくないは個人の好みによるとは思いますが、 みんなの意見が一致するくらい味が大きく違うのは確かのようです。。。

  • ガリガリ君。お好きな味は?

    皆様こんばんは。大学1年の♂です。 先ほど、ガリガリ君を食べてて思ったんですが、 ガリガリ君って色んな味がありますよね? 安価ですし、これからの季節には最高だと自負しています(笑) 味はソーダが王道と言ったところでしょうか。 個人的に最近では白桃がお気に入りです。 前にはヨーグルト味というのもハマっていました。 場所によって売ってない味とかあるので、色々食べてみたいところです。 そこでアンケートを取りたいと思います。 皆様のお好きな味は何でしょうか? 何個でも構いません。皆様の回答お待ちしております。

  • 好きな「コーヒーの味」教えてください!!

    No.317232でも質問させていただいている者ですが、まだまだご意見をいただきたくまた投稿しました。よろしくお願い致します。 コーヒーの好みについて、いろいろなご意見をいただきたいのですが・・・ と言いましても、そもそもコーヒーは嗜好品でしょうから、あまりにも漠然とした質問になってしまいますが、コーヒーの味についての事なら何でも結構です。 濃いのが好き、深いのが好き、浅いのが好き、酸味が好き、何処のコーヒーが好き(お店やメーカー)、ミルク系が好き、香りについてなどなど・・・・・差し支えなければ、お住まいの地方も教えてください(北陸、関東、東海、近畿、中国、四国、九州程度の表現でかまいません) きりがないほどご意見があるかと思います。本当に漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 味がしない

    一月くらい前から気が付いたのですが、濃い味付けのラーメンを食べていて、最初はスープが濃いと感じるのですが、2、3口目から、ほぼ味がしなくなってしまいます。水を飲んだり、チャーシューなど他の味のするものを食べると、スープの味が復活するのですが、やはり数口で味がしなくなってしまいます。 濃い味でなければ、何の問題もなく終始味を感じることが出来ます。 まだ、ラーメン以外で濃い料理は試していません。 何か健康に問題があるのでしょうか? それとも、普通の生体反応なのでしょうか?寒すぎると体がほてってくるみたいな。 よろしくお願いします。