• ベストアンサー

ホーロー調理器具の直火使用について

ホーローのバットを直火で使いたいのですがどこのメーカーのものでも直火にかけていいのか分からず質問させてください。 野田琺瑯さんのホワイトシリーズの紹介では直火OKとよく書かれていますが、他のメーカーさんのホーローは特にそのような記載がないのでよく分かりません。ホーロー製品であればなんでも直火OKなのかどうか教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.1

空焼きや熱いところに水を注ぐなど、急な加熱や冷却をしなければ、 基本的にはどれでも大丈夫ですが、 元々そうやって使うものではないので、 自分で責任を負うレベルになりそうですね。 長四角のバットの、中心部だけを、バーナーの火口に当てた場合、 直接熱の掛からない、周辺部との温度差で、 ガラスと鉄の膨張率の違いなどもあり、 パリンといきそうですね。 弱火でゆっくり温めるか、 鉄板用の永いバーナーを使うなど、工夫した方が良さそうな気はします。

s_him7
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 やっぱりそういう使い方をするものではないんですね・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野田琺瑯を直火で使用する事、ガラス耐熱容器との比較

    野田琺瑯のスクエアLと、レクタングル深型Sを2つ持っていまして 温める必要のないものをいれて使っています。 (スクエアLは味噌ポット、レクタングルSはバターケース&お新香いれで固定) 野田琺瑯が気に入ったので ホワイトシリーズの容器を買い揃えていきたいと思ってるのですが 夕飯の残りや常備菜などを直火にかけて温める時 レクタングル深型のような容器だと、火は円形なのに容器の形は長方形なので 弱火にしたとしても火がうまくかけられないのでは、周りがこげつくのではないか、 同じ円形のラウンドシリーズなら大丈夫なのか…それでも一番小さい容器はかけにくいのでは 熱くなった容器を持つときに持ちにくいのではないか …など色々疑問が浮かんできて購入を迷っています。 それとも直火は諦め電子レンジ使用を見越して、パイレックスのガラス容器などを買って レンジで温めた方が、食材は乾燥しそうな気がしますが時短になり便利でしょうか。 直火にかけて温めたり調理したりしている方、使用感など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホーローの着色汚れについてです。

    野田琺瑯の真っ白いホーロー鍋を購入しました。 とてもかわいくて、早速使ってみたのですが、 キドニービーンズを煮たところ、真っ赤な煮汁の赤が 早速白いホーローに染み付いてしまって・・。 買ったばかりなので大変ショックです。 中性洗剤でこすったり、市販の漂白剤、重曹などは試してみたのですが なかなかうっすらとした赤が落ちません。 もしも何か良い方法があれば知りたいです。 使っていくうちにもちろん、徐々に汚れはついていくものだと思うのですが、さすがに買ったばかりなのでもうちょっとキレイに保っておきたく、質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 【洗い桶】ホーローかステンレスか迷ってます。

    タイトルのまんまなんですが、洗い桶を購入するにあたってホーローにするか、ステンレスにするか迷ってます。 ホーローは見た目がオシャレで魅かれるんですが、欠けやすそうというか、デリケートに扱わなくてはいけなさそうで・・・。 どちらのほうが使い勝手がいいでしょうか? あと、ホーローもステンレスもどちらも直火OKでしょうか?

  • 白菜を無理なく漬けることができる琺瑯タンクの大きさ

    こんにちは。 野田琺瑯のホーロータンク http://www.nodahoro.com/products/2/pp/011.html で白菜漬を漬けてみたいです。 イメージは、添付の動画の通り、大原麗子さんがサントリーレッドのCMで漬けていた白菜漬のイメージです。 このCMのホーロータンクと同じ色のホーロータンクは、野田琺瑯さんでは今は作っていませんが、形は当時のままのものを作っています。 動画をよくよく見ると、1/4~1/6カットした白菜が、ホーロータンクに余裕をもって入っていることがわかります。 野田琺瑯さんに問い合わせましたら、大きめの白菜を漬けるなら33センチ以上の大きさのホーロータンクが必要、と回答いただいたのですが、皆さんは添付の動画をご覧になって、何センチのホーロータンクだと思われますか? 野田琺瑯のホーロータンクは、33センチ以上ですと、36センチ、40センチがあります。 http://www.nodahoro.com/products/2/pp/011.html に掲載されている規格サイズは、蓋や取っ手も含めた大きさです。ホーロータンクは、内径と深さが等しい「寸胴型」ですから、33センチ、36センチ、40センチは、内径だと思われます。 大原麗子さんは、私(男性です)の憧れの女性でした(年齢がわかってしまいますね^^)ので、是非こういう漬け方で白菜漬を作ってみたいのです。 皆さんのご意見をお聞かせいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オーブンホーロープレートでバーベキュー

    ro-ev100の ホーロープレートについて   本体が壊れたのですが まだプレートは綺麗なんで野外バーベキューで焼きそばや焼き肉をする際に バーベキューコンロの炭火直火で使えたら使いまわししたいと思います メーカーの意図とは違う形での用途外にはなりますが 付属ホーロープレートを 捨てるのも勿体無いと思っています   使い方は 炭火の上に焼き網を載せてますが その上に置いて「鉄板焼きみたいに」焼き調理を想定しています   コーティング剥げ等は気にしませんが 割れたり、溶けたり、有毒物質だったり が無いなら使いまわししたいと思っています アドバイス頂ければ幸いです 宜しくお願いします

  • 野田琺瑯 ギフトの選び方

    いろんな種類がある野田琺瑯を内祝で贈ろうと思います。(贈る相手は同世代) ホワイトシリーズの中でもレクタングル浅型、深型、スクエア型、筒型などいろいろあるのですか、例えば『レクタングル浅型1個+深型1個+スクエア型1個』などの異なる組み合わせで贈るのはおかしいのでしょうか? こういう場合、浅型なら浅型のSMLと揃えて贈るべき? ギフトセットには何か決まり事などあるのでしょうか? (カジュアルなプレゼントであれば何でもいいと思うのですが・・・)

  • 直火式コーヒーについて

    直火式コーヒーについて興味があり調べています。 そこで「イルサ」というのが気に入ったので購入を考えているのですが、容量について質問です。 3カップ用と6カップ用があるのですが、実際のところカップというのはデミタスでの量なのでしょうか? 寿司3人前が実際は1人前くらいしかないようなあやふやな量だと困ってしまいます。 もう一つ質問なのですが、ナポリ式コーヒーメーカーというものが、エスプレッソという記述があったのですが、ドリップのようなものではないのでしょうか?

  • ブリコ ドゥブル

    昨年11月に野田琺瑯のブリコ ドゥブルを購入しました。ほぼ毎日使用していたら、鍋底のふちの部分のホーローがはがれてきました。使用頻度はブリコより少ないですが、ル・クルーゼのココット・ロンドも使用しており、こちらは何の問題もありません。私の使い方が悪いのかもしれませんが、大変気に入っていたので、残念です。 同じようにドゥブルを使用していて、琺瑯がはがれてしまった方はいらっしゃるのでしょうか。いらっしゃったら、今後、そのまま使ってもいいものか、などアドバイスください。 また、新しいものに買い換えたほうがよいのであれば、お勧めの(高くなくて、フッ素加工でないもの)鍋等あれば教えて欲しいです。

  • 琺瑯ポットの持ち手が熱い。

    こんにちは。 琺瑯のスリムポット(直火もOKのもの)を買いたいのですが、見た目はおしゃれですが持ち手までアチチになるらしいので、躊躇しています。 ドリップコーヒーを作るときなど、持ち手カバーがあれば長い時間持っていられると思うのですが、こういうものって売っていないのでしょうか?注ぎにくくても、ふきんや鍋掴みなどで対応するしかないですか? 良い案があれば教えてください。

  • 家中の調理鍋類を土鍋にするのは可能?

    先日、がんの要因は過剰鉄分、というニュースが流れ、アルミに続いて「またか…」という感じです。 アルミがアルツハイマーの原因、という研究報告にも賛否両論ありますが、使っていて、やはり気分のいいものではありません。 鉄にしても、鉄瓶やフライパンなど、ナチュラル志向のショップやブロガーの人たちが「自然に鉄を摂取できるからおすすめ」と当たり前のように言われてきたのに… すぐに捨てる、というほどストイックにするつもりはありませんが、鉄もダメ、アルミもダメ、あとはステンレス、ということになりますよね?(ホーローにしてもカドニウムが危険視されていますし) でも、ステンレス、どうにも好きになれません。 モダンでお洒落な部屋でもないですし、台所道具はナチュラル志向のもので揃えてきました。昔から作られてきた伝統職人のものや、作家さんのものです。 では、土鍋で全部対応したら良かろうばい!と思っているのですが、実践されている方いらっしゃいますか? 直火OK、オーブンOKの土鍋や土鍋のフライパンとか、陶板とかですべての料理をやっている人いらっしゃいますか? 唯一残すとしたら、ステンレスの圧力鍋くらいです。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう