• ベストアンサー

電車で降りる人が済む前に人がどんどん乗り込むことについて、鉄道会社はどう考えているのでしょうか。

flap-awayの回答

  • flap-away
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.7

鉄道会社に勤務経験がある者です。(鉄道とバスを運行) 各部署に配属されたのち、クレーム処理を担当しました。 「別にいーや」とは思っていません。 質問者様同様に頭を悩ませておりました。 鉄道会社にどうにかして欲しいということでしょうか。 結論は 無理です。 乗降のマナーについてはアナウンスを入れますが 強引に乗り込もうとする客を制止することはできません。 国家権力のような強制権がないのです。 例えば早朝のバスレーンを一般車が何食わぬ顔で走行し バスの定時運行を妨害する。 利用者と交通量が多い路線の各バス停に係員を配置しますが ひたすらご協力をお願いするしかないのです。 「ここは○時~○時はバスレーンだ!交通規則に従いなさい!」と強く出ることによって 逆切れした人が現場勤務の乗務員などに八つ当たりすることもあります。 危害を加えるなら即刻警察に通報しますが それも余程のことがない限りできないのです。 難癖をつけたり、運行を妨害したり、 コールセンターに「公衆の面前で注意された。恥をかかされた」と苦情が入ります。 昔は純粋に運行だけしていれば良かった。 しかし今はサービス業の認識なのです。出来る限り敵を作れないのです。 マナー違反や我がままが多くなった現在 「だったらご利用頂かなくて結構です」などは、余程のことがない限り言えません。 質問者様のような考え方の人が昨今多いんですよね。 ※ホテルの結婚式で不適切な行動をする人を  ホテルのスタッフが気を利かせて制止して会場外に連れ出すべき。 (余程のことでなければできないそうです) ※マナーが悪い乗客を鉄道会社が何とかするべき。 (これも余程のことがない限り手が出せません) ※バスの中に痴漢がいて我が校の生徒が被害に遭った。  生徒は車内では声を上げなかったが、容姿はかくかくしかじか  この男をなんとかして欲しい。 (そのときに声を上げて頂ければ、ドアを閉めて車内に閉じ込め  警察に向かうようになっていますが、被害者本人が助けを求めないの に無理ですよ)  下手をすれば人権問題で訴えられるのはこっちです。 矛先を企業に向けて批判したり、無理な要求をするってのは 我がままを言う客と同じくらい迷惑なものなんです。

関連するQ&A

  • 各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。

    各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。仮に、首都圏各社が加盟しているような団体などがあるとして、そこに要望等をすると、各鉄道会社共通の取組になり得るかどうかの検討をしてもらえるものでしょうか。 例えば、空調、優先席、女性専用車両、乗車マナー、駅でのマナー、迷惑行為、バリアフリー、ICカード乗車券類など、どの鉄道会社に対しても共通の意見や要望があった際、1社1社に要望するよりも、団体(?)に対して共通の要望にした方が手間が省けるし、首都圏は多数の鉄道会社があり、複数の鉄道会社を利用している乗客も多いですから、特定の鉄道会社だけで決めるよりも、他社も含めて取り組んだ方が効果的だと思った次第です。 具体的には、「駆け込み乗車は、大変危険ですので、おやめください」という日常的によく耳にするアナウンスについて、「駆け込み乗車は、他のお客様にご迷惑をお掛けしますので、おやめください」というような内容に改めてほしい、といつも思っています。 駆け込み乗車をした本人がけがをしたとしても、それは自業自得。鉄道会社側に責めはありません。本当は、駆け込み乗車により、出発が遅れて他の乗客に迷惑だからやめるべきなのではないのか、と思うのです。出発が遅れると、当該列車の乗客だけでなく、他駅や他列車の乗客など意外なほど大勢の人に迷惑を掛けてしまいますからね。自分のことだけでなく他人のことも考えるべきでは、と思っています。 主質問は冒頭のとおりですが、最後のアナウンス内容についてのご見解でも構いません。よろしくご教示いただきますよう、お願いいたします。

  • 鉄道写真を撮る人のマナーとは?

    鉄道写真を撮る、いわゆる撮り鉄という人たちの常軌を逸した行動がセンセーショナルに取り上げられると、 ああいうのは一部であり、大半はマナーを守っているというありがちな反論が出てきます。 しかし、そもそも鉄道写真を撮るときのマナーってなんなのでしょうか?

  • 鉄道会社のトラブル時の対応について。。。

    電車がトラブルによりとまってしまった時の、鉄道会社の対応について、疑問があります。 例えば、路線に誰かが乗り入れてしまっているときや、急病人がいたような、鉄道会社にとって、第三者が引き起こしたトラブルの場合、たいていは、直ちに社内放送が入ります。そして、丁重なお詫びのことばが添えられます。  でも、車輌本体の機械的なトラブルなどで止まってしまった場合、なかなか放送されず、また放送があっても陳謝の言葉もないときがあります。さらに、いつ復旧するのか、なかなか連絡してくれません。鉄道会社側の整備不良や、過失によって引き起こされたトラブルに対してこそ、乗客に対する心からのお詫びの一言が必要ではないでしょうか?  また、人身事故も毎日のようにどこかしらで発生していますが、これに対してなにも対策を講じていない気がするのですがどうでしょうか?初期投資がかさんでも、ゆりかもめや、一部の鉄道のように、ホームを二重扉にするなどの対策は直ちに行うべきではないのでしょうか?  自動車で人を轢いてしまった場合、理由はどうであれ、運転手側の過失は必ず問われると思うのですが、なぜ、鉄道会社は人身事故を起こしても罪にならないのでしょうか?  この前は、電気系のトラブルということで、相当時間遅れが発生していて、やっと動き出したと思ったら、来る電車来る電車超満員で、乗れないどころか、降りたい人もドアが早く閉まりすぎて、降りられない人が多発していました。駅員は、社内から「おりまーす」と叫んでいる人がいるのにもかかわらず、扉周りの人を押込んで、強引にドアを閉めていました。  とても接客業とは思えない対応が多いと思うのです。中には「お客様」どころか、「おまえたちを乗せてやってる」くらいに考えている人もいるのではないでしょうか? こんな時、私は怒りを覚えるのですが、私の考えについて、皆さんはどう思われますか?

  • 電車の混雑

    このコーナーで鉄道の混雑状況を質問されている方がよくいますが、その大半が関東の人ばかり…関東の鉄道ってそんなに時間帯に関係無く混雑してるものなのですか?関西エリアや中京エリアでの同じような質問が目立たないので関東エリアばかり鉄道の混雑を質問されている事に少し違和感を感じます。どうして関東の方は鉄道混雑状況にそんなに気になさるのでしょうか?

  • 電車の優先席に座らない人

    よく議題になるかとは思いますが、電車の優先席。 座る座らないは別にして、混雑時・やや混み含め 席が空いても座らない人っていますよね。 別にそれは良いのですが、空いてる席の前で立ってられると どちらにしても邪魔だと思うんです。 今日も座りたそうに見てたお年寄りが居ましたが その人をどかせてまでは踏み込めないらしく諦めて ドア前に立っていました。 空席の壁になっている状態。立っているのはその人1人。 ずれて座っている人の前に立てば良いのに・・。 私は優先席=指定席じゃないから周りを見て 座っても良い感じなら座る派です。 混んでるのに立ってるなら座った方が少し空くイメージもあります。 勿論必要に応じて譲ったり、席を去って座って頂く事が基本です。 そのそれぞれの考え方の中で座らない人が居ても自然な事だと思いますが 頑として座らないと決めているなら何故わざわざ優先席に立つのでしょうか。 目の前が空いて座らないのなら何故そこを避けて立たないのか・・。 もし同様の行動をしている方がいらっしゃるなら真相を教えてください。 (ただ心理を知りたいだけです)

  • 鉄道会社と客

    鉄道会社は、 客を効率良く運ぶためという名目で、 ホームの転落防止柵の設置をあまり進めません。 お年寄りや体の不自由な方が危険にさらされることよりも、 たくさんの乗客を効率良く運ぶことが求められていると思っているようです。 またそれを求めている客もたくさんいるようです。 福知山でマンションに突っ込んだ電車は、 そのような考え方の究極です。 客が一分一秒を争って早く目的地に行きたいというから、 鉄道会社は恐ろしく過密なダイヤを組むわけです。 客も、発車寸前でも全力でダッシュして駆け込み乗車します。 僕はこんな商売は狂っていると思います。 僕は発車間際に駅のホームに降り立ったときは、次の電車に乗ります。 少し田舎だと次の電車まで十分、二十分ありますけど関係ありません。 目を吊り上げて後ろから走ってきたやつにドカンと追突されてとても頭に来ますから、 そんなさもしい行為はしたくありません。 ただ、僕みたいな感覚の持ち主は少ないようです。 どうしてみなさんそんなに急いでるんですかね。 そんなふうに効率ばかり求めるからさくも設置できないんですよ。 体の不自由な人たちがかわいそうですよ。 優先席なんか作っていかにも体の不自由な人たちに配慮してます、 みたいな見せかけだけして実際にはそんな事思ってもいないんですから。 もっとのんびり生きて行くほうが僕はいいと思うんですけど。 あくせく生きても、大して金ももらえないし、 その分の見返りなんてないじゃないですか。 今のおじいさんおばあさんを見たら、わかるじゃないですか。 どう思います?

  • 本物の鉄道から鉄道模型にはまる人も多いと思いますが

    本物の鉄道車両を見ているうちに鉄道模型にはまってゆく鉄道ファンは多いと思います。 鉄道模型のうちNゲージのマイクロエースという模型会社などは膨大な種類の車両を製品化してて 驚くことがあります。それらのNゲージを次々集めだしたら、気が付けばNゲージの模型車両が1000両~1万両ということもありえそうですがそうでもないものでしょうか。 模型をやっている人って多数の車両を持っている人が多いと思いますか。それとも何両か買えば満足してそれ以上は買わないものだと思いますか。(模型ファンでなくても憶測での回答も可です。)

  • 鉄道会社の怠慢ぶりをどうにかしたい

    私は毎日鉄道を利用しています。もう10年以上利用しています。しかし一向にサービスは改善していません。 (1)ラッシュ 朝の通勤時間帯はものすごく混んでいます。しかし鉄道会社は増便しません。そして、ドア付近につり皮の無い車両が未だにあります。乗車率200%を超えるというのに、乗客はどこにつかまればいいのでしょうか。 (2)遅延 毎日のように遅延します。理由は「混雑によって駅の出発が遅れた」が多いです。毎日のように遅延しているのだから遅延を考慮したスケジュールにすべきではないでしょうか。 (3)渋滞 鉄道のくせに渋滞します。駅の無いところで停止します。踏み切りの前で停止する場合もあります。線路を増やしたりすれば対応できそうなのですが、鉄道会社は対応する気がないようです。そのくせ、どうでもいい箇所を高架鉄道にしたりします。 上記問題は鉄道業界が寡占産業であることに起因していると思います。鉄道業界に市場原理を取り入れるべきだと思うのですが、なぜ取り入れないのでしょうか?ただし、努力しても儲からないような過疎地域は国が運営する必要はあるとは思います。

  • 優先席 (電車)

    優先席が電車に存在するのはなぜですか? どうして、同じ運賃を払っているのに、ある特定の人種の人を 優遇するように仕向けるんですか? そもそも、電車で座っている人と立っている人が同じ運賃にすることがおかしいです。 例えば、座っている人は300円立っている人より余計払うこととか。 一部の鉄道では、グリーン車という形で実現されているものもあります。 例えば新幹線のように、 一応自由席であっても、譲るように仕向けないもの がありますが、 それは、譲って欲しかったら指定席料金を払えという 理屈ですよね(笑)? だとすれば、自由席で存在する列車は、 すべての人が平等に座れる可能性、 座れないリスクにしないとおかしいですよね? また、鉄道会社が特定の人種の人に席を譲るように仕向ける のなら、別料金を徴収して、その人に座らせるようにすれば いいのではないですか? 同じ運賃を払っている客に座る座れないの優劣を 付けるのはおかしいし、 もちろん善意がある人は、いくらでも譲れば良いと思いますが、 飽くまでも鉄道会社にいくらの対価を払ったかで区分しないと 不公平ではありませんか?

  • 電車のマナー

    高校生の 電車のマナーについていつも疑問に思っていることがあります。ドアが開いてから席を立って降りてく奴等が多いと思いません?乗客が乗って来だしてから席を立って降りようとするから、これじゃあ降りる人が先で乗る人が後という順番が逆になってしまいます。降りる駅が近ずいたら立って降りる意思表示をするのが常識ですよね?ぼく間違ってますかね?