• ベストアンサー

食器をお湯で洗うのと、水で洗うのでは乾き方が違う原因

食器をお湯で洗うのと、水で洗うのでは乾き方が違うのですが 蒸発する早さ意外にも原因があると思うのですが、たとえば 水滴の流れ落ちる早さとか? 詳しい方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infra_red
  • ベストアンサー率50% (28/55)
回答No.1

水の温度を上げると、粘度の大幅な低下と、表面張力の低下が起こります。つまり「サラサラと流れやすい」状態になるわけです。これが、おっしゃるような「水滴の流れ落ちる早さ」に影響を与えていると思われます。

yama7717
質問者

お礼

infra_redさんありがとうございます。解りやすく答えていただき ありがとうございました。前から気になっていたのでこれですっきりしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食器洗い、水とお湯、どっちでやってますか?

    いつもお世話になっています。 みなさんは食器洗いをする時、水とお湯どちらでやってますか?そして、どちらでやるほうが良いのでしょうか? 私の家では「お湯」なんです。理由として ・「水」より「お湯」のほうが水切りがよい ・「水」より「お湯」のほうが汚れが良く落ちる…ような気がする ・殺菌効果がある…ような気がする と、かなり独断です。しかし、今の時期お湯で洗うとやはり暑い。水とお湯でそれほど効果に代わりが無いのなら、水に切り替えようかなと思っているのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食後の食器 水で洗うのと紙でふくのはどっちがエコ

    食後の食器 水で洗うのと紙でふくのはどっちがエコ 食事の後汚れた食器をきれいにするのに水(お湯)で洗い流すのと 紙で拭きとるのはどっちがエコだと思いますか。 洗い流すのは、水(お湯)を使うので水資源の無駄になる 紙で拭きとるのは紙の無駄、もっといえば紙の原料の無駄 と考えられどちらも無駄のような気がします。 そんなこと言ったらきりがないとは思いますが 皆様、どう考えられますか?

  • 食器洗い、お湯でしないと不潔ですか?

    秋に挙式する婚約者と、新居で生活をはじめました。 私は水で食器洗いをしますが、それでは不潔なんですか? 彼は季節に関係なく、お湯で食器洗いをし、私から見たら驚くほどの量の洗剤を使って、時間をかけて念入りに洗っています。 私は実家でやっていた通り、ガス代の節約もかねて水でやっています。 手荒れしやすい体質でゴム手袋を使っているため、実家では冬でも水でほとんどやっていました。 ゆすぎが大変な事と環境問題を考えて、洗剤の使いすぎにも前から注意していました。 良く洗えていない気がするから、お湯でやって、と彼から言われ、ショックでした…自分のやり方は節約でもあり、環境問題にも多少ながら配慮した良いやり方だと思っていたので。

  • この時期、お湯で食器を濯ぐのは駄目な事ですか?

    昨日、クリスマスイブの料理の買い物が終わり、我が家に、義母が寄りたいと言って来たので仕方なく承知しました。 お茶を入れてあげたところ まずお茶が濃いだの薄いだの、お湯が温いだの熱いだのから お茶菓子の事で、「私は糖尿病だからもっと考えて出して」から 極めつけは 食器を洗い濯ぐ時に 「お湯なんて使ってなんて我が儘なの、若いんだから、水ですすぎなさいよ」と小声で嫌味&文句を言われました。 この時期、お湯で食器を濯ぐって駄目な事ですか?お湯を使うのは我が儘でしょうか?

  • お湯の蛇口から茶色い水が出てきます

    2年前から夫の祖母宅で暮らしています。 引っ越し当初より、台所の水道から茶色い水が出てくるのが気になっていました。 水の蛇口とお湯の蛇口は別々で、お湯の蛇口からのみ茶色い水が出ます。 水の方の蛇口は問題ありません。 4か月前にレバー式の蛇口に交換しましたが、やはりお湯の方にレバーを向けると茶色い水が出るので、どうやら蛇口が原因ではないようです。 ある程度出しっぱなしにしておくと透明になるので2年近くそのまま使っていましたが、このまま使い続けていても問題ないのでしょうか? 原因や健康への影響など、何かご存知であれば教えていただきたいです。 そろそろ子供の離乳食がはじまるので気になっています。

  • 迷信:水にお湯を入れる?お湯に水?

    ちょっとくだらない質問ですがお付き合い下さい。 迷信で、よく「夜、爪を切ると親の死に目に会えない」 とか、いろいろな迷信がありますよね。 それで、「水にお湯を入れてはいけない」と言うのを 私がどこかから聞いてきて、家族に話したら、「本当に そうだ。人が死んだ時の口を拭く水などは、水にお湯を 入れて作るんだ。着物の衿も逆にするんだ。すべて逆だ」と 言ったので、それをずっと信じてきたのですが、先日、 別の地方の方が水にお湯を足して合わせていたので、 このことを話したら、全く知らない?、地域により違う? このこと自体が私だけの習慣??、どれだか分かりませんが、 話が通じなかったのです。 水とお湯のことで、このような迷信自体があるのか、今まで 知らないうちに間違ったことを言って、影で笑われてきたのではと 思い心配になってきました。 こういう迷信があるのでしょうか?

  • ソースがついたままの食器を洗い桶の水に浸ける

    よろしくお願いします。 ハンバーグのソースやカレーが付着した食器を台所に下げるとき、 水(湯)で、ある程度流してから洗いおけの水(湯)に浸けるものだと私は思っているのですが、 知人宅では、ソースがかなり残っていても、いきなり、洗剤を溶かした水(湯)が入ったおけに浸けています。 当然ながら、水(湯)は、かなり濁った色になります。 理由を聞いたところ、 「排水溝の奥にぬめりがつかないようにするため」 (ソースを洗剤で溶かしてから流さないと、ぬめるから) とのことでした。 これは果たして、合理的なやり方なのでしょうか?

  • 何が原因?お湯が・・・

    1年前から実家の離れをリフォームし、夫婦二人で住んでいます。 リフォームといっても、基礎を補強し、外装内装ともほとんど新築のようにし、間取りや水周り、何もかも新しくしました。 住み始めた当初から気になっているのが、お湯がだんだんぬるくなってくることです。 はじめ冷たくて(これは当たり前ですが)だんだんお湯が出て、あったかくなったかと思えば今度はだんだん冷たくなり、ついには水になってしまうことが多いんです。 もちろん、使っている場所以外でお湯を出したりしていません。 いつもいつも水になるというわけではありませんが・・・。 1度、給湯器のメーカーの人に来てもらって、調べてもらったんですが「異常ありません」とのこと。 初夏だったので、お湯が少々冷たくても気にならなかったのかも!? うちには、キッチン、洗面所、浴室の3ヵ所(どれも1階です)が水周りなのですが、どこでお湯を出しても、前述のようになってしまうのです。 特に洗面所がひどいです。 主人いわく、「もう水道管じたいがおかしいんじゃないの?」と。 家をリフォームしても、水道管じたいは昔からあるままを使ってるんですよね? 実家とも共同ってこともあるんでしょうか・・・。 給湯器に異常がなくてこういうことになる場合、何が原因に考えられるんでしょうか? 大手の大阪ガス(関西在住なので)などにたのんで調べてもらった方がいいのでしょうか? 何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 水とお湯

    「調理の方法欄に、お湯200mlを注いでください。」などと書いてありますが、 お湯200mlとは、水から沸かした場合の、水約何mlに相当するのでしょうか? 水何mlを沸かせば、お湯になった時、約200mlになるのでしょうか?

  • 食器のタンパク質汚れは水のほうが落ちる

    食器のタンパク質の汚れは水のほうが落ちると聞きました。 お湯で洗うと、タンパク質が固まって汚れが落ちにくく臭いの元になるそうです。 ということは高温の食洗器で洗うと、油汚れは落ちてもタンパク質汚れは落ちにくいという ことですか? 食洗器を使い出してから食器が匂うようになったと言う人もいます。 水だと油は落ちにくいけどタンパク質汚れが固まってこびりつくよりはまだましなのでしょうか? 食洗器は水だけでも使用できますか?

専門家に質問してみよう