• 締切済み

さらに頑張って誘ってみましたが・・・

頑張って気になる人を食事に誘ってみました。と先日こちらに投稿しました。 ⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3075655.html 1度目は、日にち限定で誘いました。それが良くないとアドバイスを受け、もう一度がんばって誘ってみました。 その結果なのですが・・・。 私から予定を聞いては、相手の都合がダメとのこと。 前回を含め2度振られました。 2度もダメだった時点で、相手に気がないと推測はつきます。 でもその反面、それでも引きずってる理由が、 2度目誘ったときに、 「今回は××で都合がつかない。また別の日にお願い。都合の良い休みを連絡する」といった内容のメールがあったからです。 ダメだと分かってる自分がいる一方で、 彼が気になってる分、どうしても期待を持ってしまいます。 やはり、これ↑も、やんわりと断ってるってことですよね? もう2度も誘ってダメ! 初めて会ってから1ヶ月も経過!って時点で普通なら自分から下がりますよね。 客観的なご意見やアドバイスいただければ幸いです☆

みんなの回答

  • KiKi81
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

女性です。 私は、調度1ヶ月目にやっと一緒に食事に行けました。。。 最初はメールで誘い、、、来週行こうと返事を貰いましたが、日にちが決まらず、連絡無し、、、。 おまけに私の海外出張と重なり、帰国しメールしたが、返事来ず・・・。そしてまた電話して、じゃあ明後日って感じで急に決まりました(^^;。それも、PM8:00に待ち合わせがPM8:30に・・・。 週末、ゆっくり食事も良いですが、平日のお誘いはどうですか?次の日、仕事の方がいろいろ考える間が無く、自然にいられますよ。

noname#33880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 KiKi81さんもいろいろお悩みのようですね。 恋愛って難しいですね。 >週末、ゆっくり食事も良いですが、平日のお誘いはどうですか?次の日、仕事の方がいろいろ考える間が無く、自然にいられますよ。 相手はシフト制で休日も不規則なため、週末や平日問わず約束をしているんですが、なかなか合わないのです。 でも、翌日仕事があるといろいろ悩まなくて自然にいられるっていうのは、すごく共感できます☆ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.5

>「今回は××で都合がつかない。また別の日にお願い。都合の良い休みを連絡する」 と言っているならそれがすべてでしょう。 とりあえず連絡を待っていればいいのでは? >初めて会ってから1ヶ月も経過!って時点で普通なら自分から下がりますよね。 質問者さんやお相手の方がどういった仕事なのか知りませんが・・・・ 社会人なんて、忙しければ1ヶ月くらいあっというまに飛びますよね? そう考えれば知り合ってまだ高々1ヶ月です。 俺の今までの経験では、知り合って「今度のみに行きましょう!」って約束してから3ヶ月後くらいに「暇になったので行きませんか??」って誘うことなんてしょっちゅうでしたよ。 2~3ヶ月待ってみても問題はないでしょう。

noname#33880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず待っていていいですか! あまりしつこくするのも嫌ですし、待ってみたいと思います。 >2~3ヶ月待ってみても問題はないでしょう。 このお言葉で少し目の前が明るくなりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.4

前回のご質問も拝見しました。 私もこの内容ならまだ何回か誘ってみてもいいと思いますよ。 >都合の良い休みを連絡する とおっしゃっているようですし、その間他愛のない内容のメールでも送りながら(返事は期待しないような内容で)、都合の良い日にちのご連絡を待ってもいいのではないですか? なんの繋がりもないと、お相手もなかなか声をかけにくいでしょうからね。 がんばってください。

noname#33880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >私もこの内容ならまだ何回か誘ってみてもいいと思いますよ。 このようにおっしゃっていただけると、少し元気になれます^^ 諦めずまだ誘ってみようかな♪ >その間他愛のない内容のメールでも送りながら(返事は期待しないような内容で)、都合の良い日にちのご連絡を待ってもいいのではないですか? 他愛のない内容のメールをしたいのですが、コミュニケーション下手で、何を送ってよいか本当に分かりません…^^; でも、繋がりはもっていたいので、もうちょっと頑張ってみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KO830
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

断りにくい人だと「ごめん、その日は・・・」と、ストレートに断れません、私は。なので、・・・本当に断っているのか、本当に用事があるだけなのか、この時点ではなんともいえないと考えます。 はっきり振られるのも、傷つくのも怖いですよね。そしたら、直接誘わないで、「大日本人おもしろそうだよね~」みたいに、興味のあることとかを話して、向こうが乗ってきたら、「じゃぁ、行こうよ!!」とか、どうですか?

noname#33880
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >興味のあることとかを話して、向こうが乗ってきたら、「じゃぁ、行こうよ!!」とか、どうですか? どうも気持ちに余裕がもてず、視野も狭くなってるみたいで。 素敵なアドバイスをいただけて嬉しいです。 少し様子をみてから、また行動に出たいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

やんわりと断るぐらいなら >「今回は××で都合がつかない。また別の日にお願い。都合の良い休みを連絡する」 こんなことを言わないと思います。 わざわざ相手から 「都合の良い休みを連絡する」と言っているわけですし。 最初からその気がないのなら、ストレートに断ると思いますが。 あちこちのスレッドで言っていますが 相手の都合も考えましょう。 質問者さんも何度か誘われて たまたまその日は都合が悪くて予定が合わないのに 「言い訳して断っている」と思われたら嫌になりません? 質問の内容を見てみると この時点でまだ諦めるのは早すぎる気もしますよ? 2度も誘ってもダメと言っていますが 「まだ2度しか誘っていない」のですよね? こういうことはプライベートの問題なので 仕事などの都合で、予定が合わなかったりするのは仕方のないことなんですよ。 粘り強く誘ってみましょう。 「別の日に誘って」と言っている以上は 相手も誘われるのが嫌なわけでもないと思います。

noname#33880
質問者

お礼

>質問の内容を見てみると この時点でまだ諦めるのは早すぎる気もしますよ? 2度も誘ってもダメと言っていますが 「まだ2度しか誘っていない」のですよね? すごく久しぶりに気になる人が現れて、どうも心に余裕が持てないでいます。 そのせいか、マイナス思考になりがちです。 もう2回も…ではなく、まだ2回しか!と思ってポジティブにいきたいと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12kokuki
  • ベストアンサー率24% (22/91)
回答No.1

いや。 2回くらい、用事があるって言うときのほうが多いと思いますよ。 これだけではなんともいえませんが、 しかも、メールで理由や都合のいい日をメールしてくれるっていうことは、やんわりと断ってるというよりも次を期待してじゃないでしょうか? 頑張ってください!

noname#33880
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >2回くらい、用事があるって言うときのほうが多いと思いますよ。 2回くらい普通ですか。 私が焦り過ぎてるのかもしれないですね。 >メールで理由や都合のいい日をメールしてくれるっていうことは、やんわりと断ってるというよりも次を期待してじゃないでしょうか? 期待していいのかな☆ どうもマイナスに考えてしまってまして…もう少し前向きにとらえたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活中なので。

    いつも事あるたびに質問させてもらっている者です。 皆さんからのアドバイスや励ましには助けられています。 今回気になっていることは、就職活動中の女性が告白されたらどんな気分なのかについて教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2929583.htmlや、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2815537.htmlなどで 前々から質問している内容の続きになりますが、僕には好きな人がいます。だめもととは分かっていても、いつか告白するつもりです。 しかし、その子が就職活動中なので、時期を考えてしまっています。 厳しい就職活動中を分かっていて、告白するのは紳士的でないのではないかと思う反面、もたもたしていたら全く別の男に・・・なんてことも想像してしまいます。 就職活動中に告白されるのはどうなんでしょうか? 自分自身としては就活終わるまで、待ちたいと思います。 待つべき?すぐにあたって砕けるべき?それとも気持ちを押し殺すべき?

  • もう無理なのかなぁ・・・

    昨日こちらに投稿し、お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3247339.html 気になっている人と先日初めて会うことが出来、 また会いたいなと思い、勇気を出してご飯に誘いました。 しかし、以下のように断られました。 私「近々、時間のある日ありませんか?ご飯に行きたいなと思って。」 彼「ん~、近々はちょっと厳しいっす(>_<)」 私「そっかぁ、残念。また誘っていいですか?」 彼:返信なし 自分自身、頭ではもうダメなんだな~と分かってはいるものの、諦められないです。 客観的に見て、もう諦めるべきだと思いますか? もやもやしている今の状態を少しでもスッキリさせたいなと思い投稿しました…よろしくお願いします。

  • ちょいシャイなみなさま

     以前からよく目が合っていた男性に話しかけてもらえました。 真っ直ぐあわせてあちらから挨拶され目を何度か話しかけられました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2544452.html その方とはここ半年ほど月に一度見かける方でしたが、この先はもういつお会いできるか分からない状態です。会うかもしれないし、もう会わないかもしれない、、、。 ここで偶然を待ってあたためていくほうが自然なのですが、いつになるのか分からないので自分から行動を起こしたくなりました。 なんとなく関心はすこし持たれているかなぁ?という具合です。  今のプランでは、 1.相手の得意分野について質問をするために知人に連絡をとりもってもらう。 2.そのまま偶然を待つ、、、、、。 です。アドバイスをお願いします。  目を合わせて愛想良くしたくらいでいきなりこられちゃ、恐いぞ!という客観的な意見もお待ちしています。

  • どんどん修羅場になって行っています。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3399046.html 以前、↑で相談させていただきました。 中学校の時の同級生(♀)にこのことで相談をしたのですが… 彼女は  「自分の気持ちを直接伝えればいいんじゃない?」 と言ってくれました。 僕は今までに恋人が出来たこともないし、こういった恋愛経験 が無いので『自分の気持ち』がどう意味なのかわかりませんでした。 彼女に  「俺がA(片思い中の相手)のことを好きだって言えばイイの?」  「Aに『死ねばいいのに』って言われて傷ついたって言うべき?」 と質問しました。 彼女は、  「そんなん言われたら私ならキレるね」 と答えてくれました。 さっきも書きましたが、僕は恋愛経験が皆無だし、優柔不断で 他力本願なところもあります。 彼女に、  「じゃあ何を言ってあげればいいん?」 と聞いてみたら…  「そんなんも言われんとわからんのん?自分のことじゃろ?  わからんのんだったらそれまでじゃろ。」 と言われました。 彼女を怒らせてしまった…と思い、  「怒らせてしもうたらゴメン。でもAに何を言ってあげればいいか全く   わかんなくて…俺はダメな人間だわ…」 と言った感じのメールを送りました。 ですが… 彼女に、  「もう怒った。突き放すんじゃないけど、もう相談にはのれない。   ちょっと客観的な視点をもったらどうなの?」 と言われてしまいました。 ここで質問なのですが… (1)彼女の言う『自分の気持ち』とは何なんでしょうか? (2)彼女の言う『客観的な視点を持つ』とはどういうことなんでしょう? (3)僕はAと彼女に何をしなければなりませんか? 拙い文章でしかも長文でしたが、最後まで読んでくださった方、 本当に有難うございます。もしよろしければ回答・アドバイス等等 よろしくお願いいたします。

  • 遊びだったのか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576330.html 先ほどこの質問をしたのですが、 質問したあとモヤモヤをおさえきれず、メールで 「ごめんなさい。一緒にいられなくなるくらいなら考えないでいいから、連絡やめるなんていわないでください~略」と送信しました。 数回やりとりしたあと「○○(私)の相談相手になったる」といわれました。 どういうことでしょうか・・・ 相談相手?キスもHもしておいて相談相手、私はその程度だったのでしょうか・・・ その後「相談相手と手繋いだりキスするの?」と送り返しましたが返信はきていません。 今の自分はとても冷静に考えられないので客観的な意見又はアドバイスお願いします。

  • アドバイスお願いします

    アドバイスお願いします http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5823706.htmlで質問した者ですが もしGWに地元に帰るとしたら 相手に『お土産渡したいから会えない? 』 って誘うのはアリですかね? それとも会いたいのが バレバレでだめですか!?

  • これって断り?(女性意見嬉しいです。男性もお願いします。)

    20代男性です。 これまで数回程度ですが、2人で会っていた女性がいます。 メールで「今後また食事に行きましょう」と誘ったところ 「はい。楽しみにしてます」と返信がありました。 しかし、その後こちらから日にちを提案しても「予定が入ってる」ということでダメで、相手から代替案もなし。(2度) 2度目に至っては返信が2日後で、相手が空いてる日と言ってきたのは自分が「この日はダメ」と予定があると伝えた日のみ。 そこで何となく雰囲気を察し「都合のいい日があったら教えてください」と連絡したのですが、1週間近く音沙汰なしです。 友人からは、たまたま相手が空いてる日が自分の予定があった日だけだろうし、 そのうち連絡あるよ、また誘いなよ、と言われました。 しかし、自分としては会う気があれば返信も遅くしないでしょうし、 都合のいい日を聞いた際に何らかの反応が既にあると思えます。 (「確認してみます」とか、「○○以降なら」とか) ここまでの結果が全てを物語ってるというか…。 しかし一方で、そこまで嫌なら「楽しみにしてます」なんて返信するのだろうか…と期待してしまう自分もまだいます。 こんな状況なのですが、 (1)この女性はどのような心理だと予想できますか? (2)自分としては久しぶりにすごく好きになった女性なので、諦めきれないところもあるのですが、迷惑にならない範囲内でまだできることは何かありますでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • これは客観的にみて遊ばれてますか?

    相手から通常営業ではないクラブイベントで連絡先聞かれ何度か遊びに誘われ、一回遊んだ相手で、また遊ぼうとなり、具体てきな日にちを指定されたんですが、私が都合悪くてだめでした。そのあとは連絡とってて1か月後具体的に遊ぶ話になり、日にちを決めたんですが、遊ぶ予定の日の4日前に課題がきつい。とキャンセルされました。また今度にしよう。といったら10日以降落ち着く。ときました。気があって誘ってたら、代行日いってきますよね?でも、10日過ぎても来なかったし、代行日も言われなかったので、17日に落ち着いた?と私から送ったら、うん。とだけきたので、遊ぶきないんだなーと思い既読して終わりにしました。そしたら、彼のやってるクラブイベントの誘いをされました。この時は、イベントきなよ(^^)と。この誘いは何回かされてます。でも規模が小さいほうだけです。(知り合いに自分の好きな人を自分のイベントに誘うか聞いたら、ナンパされるのみてるのやだから誘わないと言われました。)でも千人規模くらいの大きいほうは誘いたくないといわれ、誘われてないです。それから少したって、あそぼ^_^とだけラインきました。それで、何月の後半空いてるよ!どうかな?と言ったら、んーたぶん^_^だけだったので、私が遊ぶきないんだなーと思い、何日と何日しか空いてないごめん!と言ったら夜中いけそう!ときて、既読して終わりました。これらの出来事が本気じゃないんだなと思ったからです。出会ってから初めて遊んだ1か月後くらいまでは、丁寧でした。初めからこういう感じじゃないと思ったからです。しかし、なんか適当な感じだなと思ったのはあくまでも主観ですので、客観的にみてどう思うか判断していただきたいです。(>_<) それと、それ以来連絡とってなかったのですが、3ヶ月後彼から、元気?ときました。元気だよといったら、よかった!20~30人で会があるんだけどこない?というような返事でした。 二人で遊ぶ約束はされてないです。これは、集客するためなのか、私を誘いたかったのか、わかりません。だから、久しぶり会いたいなみたいなことを言おうかと思うんですが、都合のいい女ぽいから?やめたほうがいいですか? メールの文面なども、私からみたら適当だけど、男はこんな感じかもしれません。自分だけじゃよくわかりません。 彼のしてきた行動を客観的にみてどうおもいますか?(>_<)

  • お誘いと社交辞令

    先ほど下記の質問をさせていただきました。 ご回答くださった方、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5252086.html もう少しご意見をお聞きしたいと思い、再度投稿させて頂きます。 男性が女性からの日にちを断定した誘いに対し、はっきりと日にちに対しては触れずに「また行こうな!」と返すことは、多少なりとも気になる相手であればしないですよね?ちなみに今までは必ず明確な返答を頂いていました。 彼とは一線を越えそうになりながらもお互い思い留まったという経維があるのですが、その後に送った最初のメールがこの様な結果でした。 私は彼の事が好きだけれども付き合ってはいないので、やはりその状態で関係は持ちたくなく、断りました。 彼は彼で、私の推測にしか過ぎませんが、きっと付き合うという状態まで彼の気持ちが盛り上がっていなかった為に自制したのでは、と。 ちなみにその様な雰囲気になったのはその時が初めてです。 このような場合、今後まだ関係を発展させていく可能性は残されているのでしょうか?それとも彼はこのままフェイドアウトしてしまうと思われますか? 今は様子を見るべきかと思いますが…久しぶりに本気で好きになった方なので自分からアプローチする覚悟を決めなければいけないとは思っています。 長文になりましたが些細な事でもいいのでご意見お願いいたします!

  • 幸せ拒否症とこの彼と継母

    お世話になります。以前 こちらで 質問させて頂いたものです。再度すいません・・・。 カテ違い(?)かと思いこちらで質問させて頂きます。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5062933.html​​ この彼と継母を第三者の介入無しに放っておくと どのような状態が考えられるのでしょうか? 推測出来ますか? またどうして彼らは幸せ拒否症なのでしょう。 これを改善し取り除く方法はあるのでしょうか? また例えば年齢的に年老いた方が寿命で先に息を引き取ったとして 孤独になった状態襲われる状況。もしくはそうでなくても このまま年齢を重ねてくと起こりうる状況当、推測出来ることをわかった方教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。 また客観的にみてどんなことでも良いのでご意見お願いします。