• ベストアンサー

仕事上で知り合った人を好きになったら?例えば警察官が被害者の女性を好きになったら?

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.3

公務員でも、一般の会社員であっても、仕事で知りえた顧客等の情報を個人的に使ったら犯罪でしょう。 仕事上の取引相手とかなら、会社が禁止していなければ可能でしょうけど。 公務員は禁止されていますよね。 仕事と関係なく、その人に連絡を取りたいというのは、既に知っている状況からしたら難しいでしょう。 それを隠して、街で偶然とかを装っても、結局嘘をついて交際が始まるわけですから、相手を裏切る行為だと思います。 その人だけが女性ではないと、(仮に友人の話なら)友人へのアドバイスとしてしてあげてください。

noname#68291
質問者

お礼

私は女性ですが、 質問の様なことがあったら、どうなるのだろう? という疑問からの質問でした。 >それを隠して、街で偶然とかを装っても、結局嘘をついて交際が始まるわけですから、相手を裏切る行為だと思います。 なるほど、偶然を装うことは嘘からの交際になりますか。 厳しいけど、一理ありますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何らかの被害にあったと思う人が警察に被害届のみ(告訴等はしていない)を

    何らかの被害にあったと思う人が警察に被害届のみ(告訴等はしていない)を出した場合、警察から加害者(と思われる人)又は加害者の会社や家族などに連絡等があるんでしょうか?

  • 警察署に被害届を出す場合

    振込み詐欺にあったぽくて警察に被害届けを出そうと思っているのですが犯人と思われる人間の住所が、いかんせん遠いので自分が住んでいる地域の警察署で被害届って出せるんでしょうか?犯人の住所と思われるのを知っている場合はそこの管轄の警察署に行かないければ受理してくれないというのを聞いたことがあるので、どうなのかなということで質問させて頂きました。知識のある方、宜しくお願いします。

  • 被害届けをだしたら警察は調べてくれますか?

    先週歩行中に自転車と接触し、軽い怪我をしました。 ぶつかった衝撃で腰をうってしまったのですが、双方急いでいましたので、相手の携帯番号と名前と住所を書いてもらって後ほど病院の費用などは話すとその場を分かれました。 後日電話しても電話はとってもらえす、留守電にメッセージを残しているのですが、かかってきません。違う番号なんでしょうか。 うその情報だったのかわからなくなってしまいました。 携帯電話会社に電話してその番号の持ち主を確認したいと言ったのですが、家族以外は教えられないとのことでした。 被害届けをだしたら警察は携帯電話会社から持ち主や住所を特定することはできるんでしょうか?携帯会社のHPをみたところ、警察とのやりとりで個人情報をどこまで秘守するのかわかりません。 ちゃんと情報が得られるのであれば被害届けをだそうかと思っているのですが・・・・・。 携帯電話会社のコールセンターで実際の業務をされている方か、もしくは警察の方、特に情報があればお助けください。

  • 検察や警察から被害者に加害者の処分を・・・

    加害者が公判請求されて、裁判にかけられた場合、検察とかから被害者には連絡いくのでしょうか?被害者から検察とかにきけば加害者がどうなったか教えてくれるかもしれませんが・・・ 加害者が略式起訴された場合も被害者には連絡来ないのですか? というか検察から積極的に被害者に加害者が不起訴になったとか、起訴されたとか、どんな判決が出たか教えないものなのでしょうか?被害者から尋ねない限り・・・ 警察もどうなのでしょう?警察限りの処分に加害者がなっても被害者には特に報告しないのですか?

  • 警察に被害届けが受理されてから1ヶ月経ちますが、警察が加害者の名前や住

    警察に被害届けが受理されてから1ヶ月経ちますが、警察が加害者の名前や住所を教えてくれません。 検察への送致はまだで、いつになるかわからないとのこと。 民事裁判のこともあるので、加害者の名前と住所などを知りたいのですが、検察へ送致した後に教えてくれるのでしょうか? それとも検察で聞くものなのでしょうか?

  • 犯罪者を庇う警察官に被害の解決を妨害されています!

    民間人の加害者が公務員に対して虚偽申告を行って騙し、結果的に加害者に騙された公務員が加害者に加担して関わった命に関わる凶悪な公務員犯罪の被害に遭い、管轄の警察署の生活安全刑事課の警察官に先ずは電話で相談して犯人達の取り締まりを依頼しようとしたら、「業務上、仕方が無かった!」と明らかな違法行為に及んだ加害者に加担した公務員を庇う言動に及び出し、私は耳を疑って驚かされました。「全体の奉仕者である公務員には法律を厳守する義務がある!業務を理由にすれば、何をやっても許されるのですか?警察官が犯罪者の味方をするとは、何事ですか?」と反論したら、警察官は急にヒステリックを起こし出して電話を一方的に切られてしまい、あまりにも酷過ぎる対応に唖然としてショックを受けました。警察官の行動として、明らかに問題があると思います。  因みに、管轄の警察署は、2016年に女性の自宅に不法侵入して女性に対して脅迫して性的暴行を犯した強姦魔の男を警察官に採用していたというとんでもない事実が発覚したという不祥事を起こした事で有名な姶良警察署(鹿児島県警)で、ネットでも検索すれば情報が出て来ます。組織の内部の事は市民の私には詳しく解りませんが、警察署自体が過去にこのような不祥事を起こしてニュース沙汰にもなった事に加えて、今回の警察官による乱暴な対応があったので、尚更、不信感しか抱けません。何故、警察官が事件の解決を拒み、犯罪者を庇いたがるのかは理解に苦しみます。因みに、冒頭でも述べた通り、結果的に公務員が加害者に加担して関わった公務員犯罪ですが、原因を作った真の加害者達は民間人であって、今回、処罰して欲しいと依頼した加害者達は全て民間人でした。どうしたら、このような理不尽極まりない悲惨な状況から事件被害を解決出来るでしょうか?

  • 痴漢の被害者について

    加害者を警察に突き出して拘留されたとします。 加害者は罰金釈放か起訴されるかと待つ状態になります。 いずれ被害者に対して示談を試みようと接触を計ろうとするでしょう。 そういう時、被害者は示談に応じなかったとします。 示談に応じなくて罰金釈放された場合や、 起訴された場合、終わった後に慰謝料を請求されるものなのでしょうか? どなたかご存知の方、回答をお願いします。

  • 被害届けに関して

    よろしくお願いします。 高齢の祖母が詐欺被害にあったので警察に被害届を出すつもりですが祖母は高齢で足腰が悪いので代わりに自分が行こうと考えていますが被害者以外の人間が被害届を出すのは可能なんでしょうか? それと現在住んでいる所ではなく勤務先の管轄の警察署でも被害届を出すことは可能でしょうか?詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 ※ちなみに加害者関係の管轄警察署は非常に遠いです。

  • 警察への被害届が出来るのでしょうか?

    質問ですが、私(男)に彼女がいて、同時に浮気もしています。 彼女の方に知らない番号でCメールが着て、浮気の暴露をされました。 内容には私の住所もわかっているらしく、浮気相手の場所のわかっているようです。 2度ほどメールで彼女の方に送ってきています。 実際の目に見える被害はありません。(恐喝や脅し、ストーカー行為など) ただ、今後続くのか?私の住所と浮気相手の住所がわかっているので怖いのです。 こういう場合警察に相談行くべきなのでしょうか? 行けば実際の関係をすべて警察に話すことになるのでしょうか? 本当は事実なのですが、警察には事実無根と言って動いて貰う事は出来るのでしょうか? やはり当事者で話をして解決するしかないのでしょうか?

  • 犯罪被害者の個人情報保護について

    よろしくお願いいたします。 先日暴行事件(暴行罪)の被害者となりました。 警察によると加害者住所は特定できたそうなのですが、それが私の 住所と同一市内であるので、報復行為が無いとは言い切れないとの 旨を言われました。(やめた方が良いというようなニュアンスで) 現在、被害届を出すのを躊躇っています。 確かに加害者はキレた人間のようだったので心配です。 ただ、だからと言って許されるものでもないと思っています。 今後、略式手続や裁判となることが予想されますが、 こちらの氏名及び住所を加害者に知られないまま、 相手に刑罰を与えることは不可能なのでしょうか。