• 締切済み

今の英語力事情について教えてください

CaveatEmptorの回答

回答No.7

公立高校で英語を教えています。 「話せる」のレベルによりますが、若い人の方が外国人に対して臆さずに話せる人が多いと思います。それは学校でALTとの授業も普通にありますし、昔と比べると街中に外国人も覆い、海外旅行も行きやすくなったなどいろいろな影響があると思います。まあ、そうは言っても、かなり個人差があると思うので、一般化して言うことはできないと思います。 #5の方の指摘にあるように、英語教師でも話せない人はいますが、現在はALTとの授業を避けて通れるような状況ではないので、昔に比べればずっと英語を話していると思います(話さざるを得ない状況になっているという言うべきかもしれませんが)。 英語教師が英語ができないという批判は以前からあるものですが、現場にいる者としては、英語の授業以外の仕事が多すぎて、自分の英語をブラッシュアップする余裕もないという状況があります。それを言い訳にするのはよくないと思いますが、現場では英語ができる教師よりも、生徒指導がきちんとできる教師の方が重要であるのも事実です。自分の英語の勉強ばかりして、生徒指導をしない教師では、きちんと英語を教えることなどほとんどの学校では不可能だと思います。つまり英語力があっても生徒(最近は保護者も?)指導力がなければだめなのです。ですから、どうしても英語が二の次になってしまうということがあります。 英語教師がその人の英語力や英語指導力で評価されるのなら、英語教育はかなり変わると思います。そうなれば、生徒の英語力も上がると思います。昔の英語教師に比べると、最近の若い教師は難関の採用試験を突破してきている優秀な人たちが多いので、今後はもう少し改善すると期待しています。

関連するQ&A

  • 「めっちゃうまいやんけ~」を英語で表現・・・

    私の知人(関西出身)がグルメな方で、ホームページやブログで活発にいろんな食べ物を紹介されています。 少々、大食いのキャラクターで、ごちそうにありついたら、その料理に大口を開いてかぶりつく写真を撮り、その横には必ず、「めっちゃうまいやんけ~」いうきめぜりふがコメントされています。 先日、彼がそれらの写真をスライドショー風にして、YouTubeにアップしました。 せっかくなので、英語字幕付きのビデオをわたしが作って、別バージョンとしてアップロードしてあげたいとおもっているのですが、この、「めっちゃうまいやんけ~」というニュアンスのセリフをうまく英語に出来ません。 みなさんのお力をお借りしたく思います。

  • Youtubeの英語コメントはなぜ?

    よくYoutubeで見かけるのですが、日本の動画がアップされていて、そこに英語でコメントが入ったりしています。 しかし、動画の内容は明らかに日本人向けで、音声も日本語ですし英語字幕がついているわけでもありません。 日本語がわかる外国人がコメントをしているんでしょうか? それとも日本人がわざわざ英語でコメントを書いてるのでしょうか。 なんとなく後者のような気がしてしまうのですが、そうだとしたら目的がまったくわからないですよね。 どなたか、このあたりの事情をご存知の方いらっしゃいますか。 本当に、単なる興味ですけれど。

  • 将来のためになる英語

    こんにちわ 高校一年の男子です 今自分は英語にとても興味があります 学校のテストはあまり良くないのですが英語が好きです 洋楽や英語の単語を勉強して知識が増えていくのがとても楽しいです まぁそれを勉強に回せという話なんですが・・・ ただ今学校でやっている文法がなんとか~とか そういうのは好きになれません 英語をやるにつれてそれは避けられないものだとは思いますが どうも苦手です 「英語をやるなら今の学校の勉強をしっかりやれ」 と言われるのは分かっています これから文法は頑張りますが もっと、話したり、コミュニケーションをとる英語がやりたいんです なので将来英語関係の仕事をやりたいなと思っています まだ具体的に職業が決まっている訳ではないのですが とにかく英語に触れる、英語を使う職業につきたいと思います そこで質問なのですが、 今から大学受験対策も含め、将来英語を専門的にやるにあたって 今からやっておいた方がいいことや、やっておいた方がいい 教材などありますでしょうか?教えて頂きたいです とくに「これがいい!」という教材などを具体的に教えていただけるととても嬉しいです

  • あなたが使っている英語の教材(ネット上で無料で見れる)はありますか?

    ●あなたが使っている英語の教材(ネット上で無料で見れる)はありますか? 今、英語の勉強をしています。 ネット上の英語の教材にいいと、思われるものは、ありますでしょうか? あれば、教えてくださいませ。 例)Youtubeのこの動画 Mikeのブログ。 のような形で、リンク先を教えてもらえると、最適です!

  • 英語の発音 ルールを知りたいです

    英語の発音、読み方にはルールがありますでしょうか? (それとも、言葉によって各々覚えていくものでしょうか?) もし、ルールがあるのでしたら、参考になる書籍等を教えていただけると幸いです。 アメリカ、イギリス式両方とも知りたいです。 ////補足//// 英語の教材として、YouTubeに以下の動画がアップロードされています。 http://youtu.be/mjg6jWwi9MI 各アルファベットの発音の仕方と、言葉になったときの読み方が学習できます。 しかし、これだけでは、 例えば、cutとcuteが、最初の2文字の"cu"の発音の仕方が何故違うのかが分かりません。 こうした疑問が解消できるような、教材を教えてください。

  • 英語を活かせる仕事について教えてください

    僕は今、高校1年生です。 僕は英語が得意教科です。将来は英語を使った職業につきたいと思っています。しかし、ただ英語を使った職業に就くのではなく日本を離れて海外に住みたいと思っています。 そこで聞きたいのですが、海外に住みながら(今のところはオーストラリア)英語を使った職業とはどのようなものがありますか?海外で日本語を教える職業などはあるのでしょうか?治安などの関係上、住みやすく働きやすい国はどこなのでしょうか?たくさんお聞きしてすみません。

  • 大学の二次の英語

    大学の二次で英語がいるんですが、 その問題が英語の長文を読んで、 英語の設問に英語で解答する、というものが多いのです。 今まで使ってきた教材は長文を読んだ後に 下線部を日本語訳をしたり、指示語の説明を日本語で解答する、というものが主で、 市販で売っている教材も大半が下線訳と日本語での説明ばかりで なかなかいいものが見つかりません。 どなたかいい教材を知っている方がいらっしゃったら、 教えてください。

  • 英語でコメントをしたいのですが(英訳)

    youtubeの外国のゲームの動画に英語でコメントしたいのですが、この日本語を英語にしたいのです。  『(プレイヤーの名前です)さんのような天才プレイヤーのコントローラー操作を見れて感激です』     ※()内はプレイヤーの名前になります。   という日本語を英語に訳して頂きたいのです、お願いします。 

  • YouTubeで簡単な返信ができる程度の英語力

    僕がYouTubeにアップロードした動画のコメントに返信するのに困っています。コメントの内容は動画の内容と、わからない単語を調べて照らし合わせれば大体の察しはつくのですが、返信するとなるとやはりわからない事が出てきて僕には難しいです。 英語を使いこなせるようになりたいとまでは思っていないのですが、 やはり折角コメントしてもらっているので、簡単な英語の文章ぐらいは書けるようになって返信できるようになりたいと思っています。僕の英語力は中学で習った単語なら大体わかるのですが、文法が著しく悪いです。 僕の考えにあったお勧めの書籍や、サイトがあれば教えていただけませんか。 蛇足:Excite翻訳で試しに「I love you, too」を訳するとポンコツな翻訳が出てくるのですが、市販のソフトでもこんな感じなんでしょうか?

  • 一定レベルの英語力

    英語以外の外国語を学習する時、普通は日本語で書かれた教材を使いますよね。でも、英語が一定レベルできるなら英語で書かれた教材を使う方法もあるわけです。でも、ハードルが高いせいか、この方法を実践している人は少ないように思います。しかしながら、 この方法を使えるということは一定レベルの英語力があると判断してよいかと思います。 とある掲示板での質問で、「一定レベルの英語力があるなら、英語で書かれた外国語の教材を使うのもいいでしょう。」と回答したところ、「一定レベルとはどの程度か?」突っ込まれ、具体的に答えられませんでした。一応、英検で言えば1級、TOEICで850スコアが目安とは言いましたが、、、、。 そこで質問です。ここでの一定レベルは正確にはどの程度だと思いますか?また、そこまで到達するには どんな方法が近道だと思いますか?