• 締切済み

純血種とMIXの相性

hideking35の回答

回答No.3

初めまして。 純血だからMIXだからは、あんまり影響ないと思いますよ。 うちは、犬x3、猫x6(全て保護したMIX。)飼ってますが、犬同士でも、猫同士でも、あんまり仲良くしないのもいますよ(とりあえず、同じ仲間同士って認識してるみたいで、ケンカはしません。)犬・猫同士でも何とか上手くやってるぐらいだから、多分、大丈夫かも? 同じ様な、年齢同士だと、なかなか難しい(権力争いが起きます。)んですが、どちらか一方が小さければ上手くいく可能性がありますよ。 最終的には、お互いの相性。

関連するQ&A

  • 純血種

    やはり純血種の猫となると、雑種より、若干、健康面などもひ弱で、寿命も短いものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 純血種の猫ちゃんって、室内飼いが基本なんでしょうか?

    タイトル通りなんですが、どうなんでしょう? 猫好きなんで、どこの街でも猫には敏感に反応して気付くんですが、これまで、圧倒的に、純血種のお散歩猫に出くわしてきたことが稀少だったので、ふと思ったんですが.....どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 里親掲示板等の犬の純血種について

    不安があるため、質問させていただきます。 犬を飼いたいと思っており、ある里親掲示板で純血種の子犬(生まれて数ヶ月)の写真を見てぜひ飼いたいと思い、里親に立候補しました。これまでかかったワクチン代のみで譲ってくれるとのことでした。 飼い主の方にメールで疑問点を質問したところ、大抵の質問には答えてくれましたが、一部答えてくれませんでした。 答えてくれなかったのは下記の2点です。 1.ワクチン代の具体的な値段 2.ワクチン代のみで純血種の子犬を譲っていただける理由 明日くらいまでにに直接飼い主の方とお電話で話す予定です。 ワクチン代の価格については、いずれ話が進めばわかると思いますが、2については立ち入った話にもなるので、やはり答えていただくのは難しいでしょうか。 子犬の健康状態も良好とのことですので、譲って下さるのは単に良い方なのか、それとも何らかの理由があるのか、経験が乏しくわかりません。 いろいろな詐欺事件も多い世の中なので、話が進んだ時どうなるか不安です。 どんな情報でも構いませんので、一般的に純血種の子犬を無償で提供していただける場合の事情を知っている方がいらっしゃましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の二匹目、猫種の相性、性別の相性はありますか?

    3ヶ月のシャム女の子がもうすぐ家にやってくることになりました。 一人ではかわいそうなので、現在二匹目を検討していますが、本などでは猫種によってそれぞれの性格がかかれています。 まぁ、それぞれの個性があるだろう、と思いますので参考程度で気にはしてませんが、二匹目の猫の種類によってあわない、ということはありますでしょうか?またシャムにあう猫種ってあるのでしょうか? また次の子が男の子でも大丈夫でしょうか? やはり次の子も同じ年ぐらいの子を探そうとしています。

    • ベストアンサー
  • MIX犬の意義?

    こんにちわ。 MIX犬(異なる純血犬をかけあわせたもの)の存在意義(?)について、教えて下さい。 さきほど、都内某ペットショップに行きましたら、チワワ×ミニチュアダックス、ミニチュアダックス×トイプードル、などのいわゆる ‘MIX犬’ が高値で販売されていました。 現存する様々な純血種の犬は、いろいろな犬の長所を生かすために、混血させて作り出されたものと思いますが、 現在、流行っている‘MIX犬’という仔たちは、健康面などを考えた上で作られているものなのでしょうか? 私がさきほど見た、チワワとミニチュアダックスのMIXの仔などは、顔つきと大きさ(まだ仔犬なので、大きさはわかりませんが、同じ月齢のミニチュアダックスより小さかったです)はチワワ、胴の長さはダックス、という感じでした。思うに、チワワのような小さな(デリケートな?)体を胴体だけ異常に長くして、健康に問題はないのでしょうか?見た目も、私には、愛らしいとは思えず(主観ですが)、かわいそうな感じだったので・・・気になりました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • いざという時、里親が見つかりやすい猫を選びたい

    一人暮らしの伴侶として、子猫を飼うつもりです。 一人暮らしですので、後々猫を飼えなくなることもあるかもしれません。 そういう時のため、できるだけ里親が見つかりやすい猫を飼いたいと思っています。 個人的な好みのこともありますが、やはり雑種よりは純血種、多少値が張っても容姿の美しくて穏やかな協調性のある性格の子を買いたいと思っています。候補はマンチカン、ノルウェージャンです。 希望は3カ月くらいの子猫ですが、このくらいの時は後々どういう性格になるか見極めるのは難しいでしょうか。(なるべく経験あるブリーダーから買うつもりですが・・・)。また、猫を育てるのは初めてですが協調性のある子に育てるポイントなどはあるでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップのワンコで最近よく見るMIXについて

    ワンコを飼いたいと思っていますが 最近いろんな犬種のMIXを見かけます。 例えば トイプードル+Mダックス チワワ+Mダックスなど。 見た感じはとってもかわいいとは思うんですが 純血種と比べて 何か不都合な点は出てこないのでしょうか。 例えば病気しやすいとか… ちょっと気になります。

    • ベストアンサー
  • MIX仔猫の毛の長さについて

    私の知人が、保護猫(多分MIXですが、猫種は分かりません)を譲り受けて飼っています。仔猫のうちは血統書付きのペルシャ猫のようにフワフワの長毛だったのですが、生後3~4か月位になって、特に顔や体の側面のあたりの毛が短くなり、今では短毛種の猫よりも少し長いかなという程度(シッポは半長毛)になってしまったそうです。 私は、ペルシャとアメショーのMIIXの仔猫(生後3か月)を飼っていますが、この仔も最近、顔のあたりと体の側面の毛が短くなったように感じています。 他の知人も、ペルシャとアメリカンカール(短毛)のMIIXの仔猫(生後2か月)を飼っているのですが、この仔も顔のあたりや体の毛が短くなってきたというのです。 この3匹の共通点は、長毛種と短毛種の猫のMIXではないかということですが、このようなことがあるのでしょうか?  もしかしたら、成長の一時的なことで、また段々に伸びてくるのかも知れないとも思いますが、このままどんどん短くなってしまうのではないかと気になっています。 猫に詳しい方や、ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ブリーダーさんからネコを買うときに…

    子猫(スコティッシュフォールドを検討中)をブリーダーさんから買おうと思います。(ペットとして飼います) その時に気をつける点をなんでもよいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼うなら

    今、ダックスを探しています。 現在、色々なブリーダーさんを拝見しましたが、最初、近くのブリーダーさんをみてまわりましたが、どれもぴんとこなくて、いろいろなサイトをさがしていると、ドイツ純血のダックスに非常に興味がわきました。 そこで、自宅からとても遠くだったのですが、2箇所ほどのブリーダーさんでドイツ純血のダックスをみることができました。 譲っていただくなら、ドイツ純血のダックスと決心しました。 が、一箇所はやはり、今、子犬がいなくて、予約待ちの状態でした。 もう一箇所は、やはり、子犬は全部、決まってしまっていて、一匹だけ譲っていただけるのがいました。 しかし、生後4ヶ月たっていて、そのブリーダーさんは、一般の人は、やはり生後2ヶ月くらいの子犬を望まれるとおっしゃっていましたが、 その子犬は4ヶ月経っているから逆に、健康面のすべてクリアになっているとのことでした。 生後2ヶ月のかわいい子犬を待つのか、4ヶ月たってしまっているが、健康面が現在はしっかりした子犬がよいの迷っています。 ひっかかっているのは、4ヶ月たった子犬でも、しつけは大丈夫なのか、売れ残りなのではないのか、考えてしまっています。 また、あるブリーダーさんの話によると、ドイツ純血は性格がきつく、一般家庭で飼うのは大変とききましたが、どうでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー