• ベストアンサー

患者から金銭要求

私は調剤薬局で事務をしてます。 隣の市で、姉妹店がありそこでの話です。 ある患者さんが処方箋を持って来られるのですが・・ 「この薬いらないからドゥーエの商品と交換して欲しい」と 言いに来ます。「処方された薬は、すべて持って帰ってもらわないと いけないです。」と伝えても理解はするが、商品を持って帰ります。 やめて欲しいです。その患者がある日、小さい紙に「○万円」と書いた紙を見せて、金銭要求して来ます。断ると・・・ 「薬局はものすごく儲かっていると、社会福祉事務所の人が言うてた。私の生活も困ってるので助けて欲しい。」 と言うてごねます。 今年になり、私が働いている店にも来ました。 先日、「自分の父親の13回忌でお金がないので5万円」 「旦那の父親が亡くなり、お金がないので2万円」と言うてきました。 拒み続けると、閉店時間が過ぎても居座り・・帰りません。 社長は、結局居座り続けられるのも嫌やし変な噂を流さられるのが 嫌なので、お金を渡していました。。 私は、許せないです。私以外は、何も思ってないらしく怒ってるのは 私だけです。。おかしいでしょうか? 一体、どこに訴えたら良いのでしょうか? 社会福祉事務所でしょうか?教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.3

どこの薬局でしょう?私もそこに行きたい。 本質を考えて行動しないと「前例」となって、今後、あそこの薬局では粘り方でお金が貰える、弱みがあるからお金を出したなどの風評被害が出現します。結局、避けたかった嫌な噂を立てるネタを提供したことになるのです。考えて行動しないと廃業に追い込まれますよ。 警察に「相談」されてみては如何でしょうか?噂が広まるよ、圧力団体が大挙して押し寄せてきますよ。早いうちに策を講じましょう。

mailexoxo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 開局当時から働いてますが、最近この患者が来る様になり 「もしかして・・弱みを握られてる?」と思い 考えましたが・・・ありません。。 この患者は、生活保護を受けてます。お金を頼む時の口癖が・・ 「生活保護費が削られたから・・」って言うてました。 圧力団体が押し寄せてきそうですが・・・ 廃業に追い込まれると、困りますので警察に相談に行きます。

その他の回答 (2)

noname#36252
noname#36252
回答No.2

関西のお話ですか。 何か弱みでも、薬局は握られているのでしょうか。お金を何故渡すのか、理解できません。 その、五万円や二万円というお金は、他の患者さんが薬剤報酬で支払った大事なお金ですよ。渡していいはずがないです。 行くなら、病院の医師や看護師に言え、と言いたいです。そういうところには行かないで、何故薬局なのでしょうか。 当然、恐喝なら警察です。金品を要求されたなら、法律で処罰してもらうしかないと思います。 昔、ハンバーガーショップでバイトしていたとき、珈琲を内緒で、もっとカップに注いでくれ、という女性のお客さんが居ましたが、正社員が、「規則で決まっていますから」の一言で断っていましたね。すると、凄い音声で、「いいじゃないか、ケチ!」とわめいていましたが。 東京の新橋の界隈のお話です。東京なら、絶対譲りませんよ。 自分お父さんが、そんな薬局で恵んでもらったお金なんか、天国から喜んでくれると思いますか。 社会のダニのような子になったと、嘆くでしょう。 生活扶助なら、市役所で生活保護を受けるように言いましょう。 薬局は薬事法で守られた世界です。

mailexoxo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この話は関西の話です。 私は、開局当時から働いてましてこの患者は、つい最近来る様に なりました。それから、なんか弱みでも握られてる?? と考えてたのですが・・ありません。 この患者は、生活保護を受けている人です。 お金は、ポケットマネーから出しました。 また、催促の話があれば警察へ相談に行きます。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

警察でしょう。 業務妨害です。

mailexoxo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 警察に相談を考えます。

関連するQ&A

  • 処方箋薬を渡す人間は、事務員でも大丈夫?

    調剤薬局で処方箋薬を患者さんに渡す時、薬剤師ではなく事務員がこれをしても大丈夫ですか? 定期薬の患者さんのときは、ほとんど事務員に任せられます。 患者さんに簡単に症状を聞いて薬を渡します。(変わりないか、血圧はどうかなど) 人から、「薬剤師が薬を渡す。事務員にはさせない」みたいなことを聞いたことがあります。 ちなみに調剤薬の配達も、ほとんど事務員が行ってます。 薬剤師でなくても大丈夫なんですか?

  • 調剤薬局について

    こんばんは。 今、皮膚科の病院で診察してもらい、病院前の調剤薬局に行き薬を処方してもらっています。他の患者さんも診察後、そこの調剤薬局に行っています。 質問1→他の調剤薬局店に行っても処方箋を持って行けば薬はもらえますか? 質問2→病院と病院前の調剤薬局は患者の情報は繋がっているのでしょうか?薬をそこに貰いに行かないと連絡来ますか?

  • 眼科でもらう「ソフトサンティア」

    ドライアイで眼科に通っていたのですが、 そのとき、「ヒアレイン」と「ソフトサンティア」という参天製薬の目薬を処方してもらいました。 ヒアレインは角膜を保護する薬で、ソフトサンティアは涙と同じ成分のものと説明されました。 今でも目薬だけもらうために、まず眼科に行き、処方箋をもらい、調剤薬局で目薬を受け取っています。 先週、調剤薬局で受け取るときに、薬剤師が会計をするとき、「ソフトサンティア」を見ながら、 「えーっと、これは自費だから…」 といいながらレジを打ってました。(1本150円) そこで、私は、 「これは処方箋がなくても買えるのですか?」 と聞いたところ 「いや、処方箋は必要です」と言われました。 そこで、別の調剤薬局で、ソフトサンティアを見せて 処方箋がなくても買えるか聞いたところ、売ってる調剤薬局がありました。(1本200円) ちょっと値段は高いけど、ソフトサンティアだけほしければ直接調剤薬局で買ったほうがいいのでしょうか。 処方箋代もかかりませんし…。 調剤薬局によって、売ってるところと売ってないところの 違いがあるのはなぜでしょうか。 でも、自費だったら、どこででも買えるわけですよね? ソフトサンティアを使っていて、調剤薬局で直接買っている方がいらしたら、教えて下さい。

  • 調剤屋さん、(医師の処方箋により薬を患者に販売)

    患者は医者に診察してもらって、薬が必要となれば、医師が薬を選定し処方箋を発行する。患者は投薬料として料金を医師に支払います。  患者は処方箋を持って町の薬局、調剤屋さんに行き、薬を購入します。 そこで、調剤屋さんは薬の料金のほかに、次の料金を患者さんに請求します。 調剤技術料として、(1)調剤基本料 (2)基準調剤加算 (3)後発医薬品調剤体制加算。 技術料として、(4)内服薬調剤料 (5)外用薬調剤料。 薬学管理料として、(6)薬剤服用歴管理指導料。 と、よく理解の出来ない項目で患者に料金を請求します。 場合によっては薬そのものの料金より、これらの料金の方が高い場合もあります。患者は釈然としないがこれらの料金を支払っております。そこでお尋ねをしたいのですが、これらの理解できない項目の料金の支払いを拒否することは出来ないでしょうか。 患者は医師による診察のとき、充分に病気の内容を伝え、医師はそれに基づいて最善の薬を選定します。薬効、服用の仕方等の必要なことは医師が説明をしてくれます。 薬についてはこれで充分です。 あとに薬屋さん(調剤屋・薬局)で調剤とか、技術料とか、指導料とかはまったく必要としません。 第一調剤料なんていっても、成分を調合して調剤するわけでもなし、 医師から指定された錠剤の完成品を調達するだけなのですから。 健康保険料の高騰が問題になる中、 どうしてこのような不可解な制度が出来ているのでしょうか。 薬局では何の指導も、管理もしていただかなくてもいいから、薬の料金だけを支払って帰りたいのですが、多くの皆様はどのように考えて居られるでしょうかお尋ねします。 

  • 病院の入院患者の院外処方箋について

    医療機関(病院)には調剤所を設置して、薬剤師を置くこととされています。 外来患者への院外処方箋の発行は全国的に進んでいますが、病院が入院患者の調剤を行わずに、院外処方箋を入院患者に交付して、外部の調剤薬局で調剤してもらって病院職員が受け取りにいく行為は、法令や通知で禁止されているんでしょうか。 専門家の方がいらっしゃったらご教示ください。

  • 処方箋と調剤薬局の遵守義務について

    処方箋を使いのものが、調剤薬局に持参、薬を持ち帰ったところ、処方箋と相違する、薬品名が2点あり、電話で確認のところ、在庫がなく、員数あわせで、ジェネリツク薬品を調剤した模様であった。 患者は非常にデリケートでチョツトしたことで、痛みが発生するため、医者ともよくよく相談し処方してもらっており、それほど、簡単に処方箋、類似商品に処方してよいものか、お伺いしたい。 なお、ジエネリックへの変更は、いつさい了解しておりません。以上

  • 病院と製薬会社、病院と調剤薬局の関係は?

    医者が特定の製薬会社の薬を処方箋に書くと、その製薬会社から何らかのバック(お金等)はあるのでしょうか。あと、医者が書いた処方箋を、患者がどの調剤薬局に持っていっても、病院の収益とは無関係でしょうか。気になるのでどなたか教えてください。m(_ _)m

  • 処方箋のFAX送信を勝手にされる。

    かかりつけの病院があり、病院の斜め向かいに調剤薬局があります。 近隣にはその病院以外には病院はなく、 その病院以外の処方箋を持ってくる患者さんはいないだろうと 言うくらい空いています。 そのせいなのか、処方箋を渡されるときに処方箋の下に「FAX済」と 書いてあって明らかに頼みもしないのにその近所の薬局にFAXしてから 処方箋をこっちに手渡している感じがあるのですが、 これは無視して他の調剤薬局に持っていっても差し支えないですか? 「FAX済」って書いてあるのを自分で線を引いて消したら 処方箋の改ざんになりますか? (他の調剤薬局に持っていったら「FAX済って書いてあるのに、 わざわざ別の所に持ってくるなんて常識のない人」って思われませんか?いくら調剤薬局を選ぶのは患者の権利と言われても気を遣ってしまいます)それとも診察が終わったら受付に「別の調剤薬局に持っていきますのでFAXしないでください」って言った方がいいのでしょうか。 (でもFAX済の時とそうでない時があっていまいち送る基準もわからないんですよね・・・) 薬をもらうだけだからその薬局でいいじゃん、って思われるかもしれませんが、その薬局でないかかりつけの調剤薬局の方が説明もきちんとしてくれるし、私的にはその薬局じゃない方が都合がいいです。 病院は変えたくありません。病院はいいのですが、調剤薬局が嫌なだけで・・・。何かいいアイデアがありましたらお願い致します。

  • 処方箋を返してもらえない事ってあるのでしょうか?

    先日、処方箋を持って調剤薬局に行ったところ そこの薬局では扱っていないお薬があり 「このお薬は、こちらでは取り扱っていないんです。すみません。」と言われ 私は、どうしてもそのお薬が必要でしたし、先生にもこれを飲んで下さいと指示されていたので 他の調剤薬局で処方して頂こうと思い 「分かりました。では、処方箋を返して頂いてよろしいですか?」と言ったところ 「それは、できないんです。1度、こちらでお預かりしたので…」との事でした。 トラブルを起こしたくないので、結局そこの調剤薬局で扱ってるお薬だけを頂きましたが こんな事ってあり得るのでしょうか? こちらには選ぶ権利がないのでしょうか? 本当に困っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局での処方箋紛失

    調剤薬局事務を始めたばかりです。 処方箋を患者さんから預かってからパソコン入力で薬袋、薬情、領収書を印刷できれば患者さんの会計ができ、調剤録や薬歴はあとから処理するとよいと教えられていたのですが、数人いっぺんにきて、こちらも急いで処理をしないと、と思ってしまい、領収書の印刷をかけたあとにすぐ調剤録を印刷するために手差しで処方箋をセットしたら処方箋に領収書が印刷されてしまっていたようで会計で渡してしまいました。 3人もです…。 あとから調剤録が印字されて気が付きました。このような場合どのようにしたらよいのでしょうか。 薬剤師さんは患者さんに連絡しておくから、と言ってくれたのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです。  至急返信お願いします。