• 締切済み

問屋は相手にしてくれない

technecoの回答

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.3

タムさんは日本で会社を持っていますでしょうか。問屋だと、日本の法人か、少なくとも日本でお店を持っている個人事業主でないと相手してくれないかもしれません。 問屋がダメなら、近所の小売店(ドラッグストア)で、普通の小売価格で仕入れるしかないかもしれません。小売店でも数が多ければ値引きはしてくれると思います。

関連するQ&A

  • 個人相手の問屋ってありますか??

    オークションで店を開こうと思っているのですが、個人でも相手してくれるネット上の問屋を教えていただけませんか?扱う商品は電化製品、カー用品、雑貨、玩具等を考えています。よろしくお願いいたします。

  • 小口輸入について

    小口輸入をする際に米国に英文で、 「私たちはこれからギフト、インテリア、アクセサリーなどの雑貨ショップを開きたいと考えています。インターネットで検索して貴社を知りました。ウェブサイトに写真が載っていた●●●●に興味があります。この商品を輸入する場合の 最低発注数(又は最低注文金額)、単価、取引条件等についてお知らせください。(●●●●は商品名を入れています。)」 という内容を米国のメーカーに英文でメールを送ったところ 返信されてきた内容が Hi Sonia Would you please take care of Katsuya?Thanks! Best Regards. Cindy と返信されてきました。 ちなみに私の名前はKatsuyaです。 この文書はいったいなんと言っているのでしょうか? エキサイト翻訳を使ってみたら こんにちは、ソニア Katsuyaの世話をしてくれますか?ありがとうございます! それでは。 シンディ と翻訳機械で調べてみたところ、このような文書になってしまいました。 私の質問メールの内容は、 最低発注数(又は最低注文金額)、単価、取引条件等についてお知らせください。という内容です。 何か返信内容が、かみ合っていない気がします。 この英文の Would you please take care of Katsuya?Thanks! これは具体的にどのような意味なのでしょうか。 お願いします。誰か教えてください。

  • 問屋さんについて

    江戸時代の問屋さんって大きな相手なら小売もすると今の問屋と商売が違ってませんか?

  • 問屋・・・

    13歳のハローワークに「問屋は400兆円儲けてる」って事かいてました。GDPで500兆円なのに、問屋は400兆・・・これってホントですか?いまいち信じられません^^;

  • 問屋になるには??

    問屋になるにはでうしたらいいのでしょうか?? また、問屋になった場合、その仕入先の開拓はどうすればいいのでしょうか??

  • 問屋について

    大阪の本町にあるセルフ大西という問屋さんがあるのですが、入店するのには、お店を経営していないとだめなのですか?個人じゃ入店できないのですか?個人で入れる問屋さん知ってたら教えてください。

  • 問屋にて仕入れしたいのですが・・・

    現在、1件の卸業者(アパレル)さんと小ロットでのお取引ができるようになりかけています。しかし、1件だけでは不安もありますし、自分の目で、季節季節の旬(流行)なアイテム選びをしたいという気持もあります。地ができてきたら、事業としてやって行く事も計画中です。ターゲットは、ヤングカジュアル・キャリアなどがいいです。神戸発信と言われるブランドや欲をかけば、三陽やワールドなどの製品・アウトレット・インポートがあれば…問屋の世界ではどういう品物があるのかわかりませんが、今は素人同然ですので、通常の問屋さんで購入する事は無理と思いますが、それでも小売?していただけるような所はないでしょうか?又、個人の方でも構いません。定期的に、注文できると思います。小売してくれる所もある、とのコメントも見つけましたがもう少し砕いてお願いしたいのです。画面上で、コメントが難しい場合はメアド教えますのでよろしくお願いします。

  • 問屋について

    現在、本業とは別にネット販売を行いたいと考えています。 しかし販売を考えている物が製造元に聞くと 問屋を通さないと買えないとの事で 問屋を通すと300円程度の利益しか出ません。 最近は問屋を通さないシステムで販売されているのに なぜ問屋を通さないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。どなたか教えてください。

  • 問屋さんについて

    こんにちわ。 結婚式の引き出物や、お祝いの品物を安く買える問屋さんを探しています。 大阪で問屋街があると思いますが、一般の人でも買えて、安いところはありますか? よろしくお願いします。

  • 問屋さんについて

    大阪の堺筋本町にネイルの問屋?があると聞きましたがどうしても見つかりません。 どなたか場所をご存知の方いませんか?