• 締切済み

明日、集団面接を受けます。

panda_freaksの回答

回答No.2

はじめまして。 集団面接の時に、あるテーマに基づいてディベートをすることがあります。 この場合、面接官は発言内容もチェックしますがそれ以上に 役割分担を見ています。 進行役、まとめ役、流れに従う人、自己中心的な人などなど…。 どれが正しいって訳ではありませんが、意識することでアピールに つなげることができますよ。 また自分の意見をぶつけるだけでなく、相手の意見を尊重しながら 建設的な意見を述べることは大切です。 結構多いのが、発言はするけど批判精神マンマンで場の雰囲気を読めない奴。 社会にでても意外と多いんです…。 ご参考までにどうぞ。

関連するQ&A

  • 集団面接について

    初めまして。 今度、(6日ですが・・・)とあるフード会社で選考が通り、集団面接を受けることになりました。 けれど、面接自体は今回が初めてで、さらに個人ではなく集団面接という未知というか、通達が来たのが3日前だったので時間がない上、当日までにどうしていいか分かりません。 こんな時期就活してる学生なのに、アホがいるとか思われるかもしれませんが、もし集団面接について、心構えやマナーがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 集団面接

    もうすぐ集団面接を受けます;; 集団面接は個人面接のように 自分の時間があまりないので だらだらと話してはいけないと聞きました! そのほかにも集団面接ならではの注意点など ありますでしょうか?;; あと、集団面接では どんな質問が多いでしょうか?;; 第一志望さんで どうしても受かりたいです;; アドバイス下さると助かります! よろしくお願いします!

  • 集団面接

    6月3日(木)にコーヒーショップのアルバイト面接を受ける事になりました。 個人での面接は何度も受けてるのですが、 初めての集団面接でどうすればよいのかわからないのです。 個人面接と集団面接の違い(意味ではなくて)や、気をつけた方がいいという事など、 何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 (だいたい1名~5名までの面接と言われました)

  • 今回は集団面接?個人面接?

    30代の無職の女性です 就活をしていますが、Web選考に通った為、面接に行ける事になりました Web ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 採用 という流れのようですが、面接が二回あるという事は、一次面接は集団面接でしょうか? 二回とも個人面接って事もあるのでしょうか? あと、電話連絡を受けた際に担当者様が『面談』とおっしゃってましたが、なにか違いがあるのでしょうか? 恥ずかしながら、Webや書類が通ったのが今回初めてなので、しっかり心の準備と練習をして、臨みたいと思っています。(集団面接だとあがってしまう為) 助言いただけたら幸いです

  • 個人面接か集団面接か聞くこと

    こんにちわ。よろしくお願いします。 中途採用の応募で書類選考が通過後、面接日いつがいいかと複数日細かい時間を提示してくれ、第三希望まで連絡くださいという会社が多いと思います。そのときはたいてい個人面接ですが。 中には一日だけ提示し何時スタートですという会社がありこれは集団面接かな?と思う時があり電話連絡の際はこれは集団面接ですか?と聞いてしまいますが特に問題ないですよね?

  • 集団面接

    初めまして。 ご相談したい事があり、書き込みさせて頂きました。 今度、アパレル業界の企画・生産業務の集団面接があります。 企業の募集を見て、履歴書を送ったところ二次選考の「集団面接に 来て下さい」とメールで連絡がありました。 メールの最後に「面接にはスーツでなく私服で来て下さい」との 事も書き加えてあり、どの様な服を着て行けば良いのか困っています。 あまりラフになりすぎず、堅苦しくなくと思い黒ジャケットとキャミソール(その会社が販売している) と黒のタイトスカートにパンプスを着て行こうと考えております。 アパレル業界の面接でこの様な服装で大丈夫でしょうか? 又、集団面接(中途)を受けるのは初めてなので何かアドバイス等ありましたら 併せてお聞かせ頂けたらと思います。 下らない質問で申し訳ございませんが、皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 集団面接のやり方

    あと1週間ほどで服飾の専門学校の面接があります。 今まで個人面接は1回だけ受けたことがあるのですが集団面接は初めてで集団面接は初めてです。 既卒者なので教えてくれる人もいなく、入出の前から退出の後までどうやったらいいか全く分かりませんし、どのような質問をされるのか検討も着きません・・・ わからない事だらけで大変申し訳ないのですが よろしくお願いします

  • 同日にAM個人面接、PM集団面接があります。

    公務員試験を受けているのですが、同日にAM個人面接、PM集団面接があります。 一次試験書類選考、二次試験筆記と論文、3次試験個人面接と集団面接です。 個人面接は一人20分、集団面接は一回45分とのことですが、どういう流れになるのか掴めず不安に思っています。 集団面接という名の討論なのか、どんな内容になってくるものなのか。 ご経験がある方いらっしゃいましたら、何か情報いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 初めての集団面接

    初めて集団面接を経験するんですが、志望動機として「この事は言いたい」という様な事柄が幾つもあるんです。 個人面接なら、自身の伝えたい事をできるだけたくさん伝えようと思うのですが、集団面接なので周りの人にも迷惑が掛かるのではないかという気もします。 過去の質問にも、あまり発言が長すぎるのはよくないという事だったので・・・ ちなみに私としては、文章を前もって考えていきたくはないので、具体的にはわかりませんが、だいたい2分前後でまとめれればいいかなと考えています。 3~5人の20分の集団面接で、一つの発言に2分程度使うというのはあまり良くないでしょうか? また、他の学生の方の発言が短ければ、自身も短くしなければならないのでしょうか? 面接自体もほとんど経験がないので、アドバイスお願いします。

  • 15分の集団面接

    地方公務員の1次試験を合格しました。 2次試験は面接のみなのですが、内容が集団面接で時間は15分で 終了しますとの事でした。 何人で集団面接をするのかわかりませんが、最低3人で面接を受けても 一人あたり平均5分しかありません。 あまりにも時間が短いと思い自分の意思を伝える事ができるかどうか 心配です。2次の面接で不合格になってしまってはせっかく1年かけて 勉強してきたのに・・・ こんなに短い集団面接ってありますか? 不安なので経験のある方できれば色々教えてください。 よろしくおねがいします。