こんな退職理由ってバカですか?

このQ&Aのポイント
  • 派遣先の重要な部署に配置されたが、仕事がうまく回らずもたつき、上司の態度も悪化しました。
  • 精神的につらくなり、自尊心も傷ついたため、わずか3日で辞めることになりました。
  • 派遣会社には別の理由を言いましたが、自分が甘くて未熟だったのかと悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな退職理由ってバカですか?

今月初めから契約社員としてある工場に派遣されたものです。私の配置場所は数ある部署でも一番重要な場所でした。そこには4年勤めている一人の女性(24歳)がいたのですがさすがにそういう場所に配置されているだけありしっかりものの子でした。初めは一通り機械の操作等教えてもらっていたのですが私自身製造業は初めてという事もあり内容も濃かったのでなかなか仕事がうまく回らずかなりもたついていました。そうこうしている内にその女性は見下したような態度になり私がやります・・という感じになり雰囲気が悪くなってしまいました。二人だけの部署なので精神的につらかったのと私が28歳(男性)という事もありプライド的なものも感じ結局3日で辞めました。派遣会社には別の理由を言ったのですが本当に迷惑をかけてしまいました。たまたま運が悪かったといえばそれまでなのですがこんな自分ってガキなんでしょうか。どんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4473
noname#4473
回答No.4

こんにちわ!以前派遣で経理事務の仕事をしていたものです。  まず、「3日間」でやめてしまった、というのが気になりました。せめて、1ヶ月我慢して続けていれば、状況も変わったかもしれません。  たまたま、その時期忙しかったので、24才の女性も「わたしがやります」ということになってしまった可能性があるのではないでしょうか?  たぶん、どんな仕事にも忙しい時期・暇な時期はあると思うのです。  事務系の仕事でも、忙しい時期は新しい人に仕事をさせるより、前任の方がやってから、暇な時期にちゃんと教えて、その後新しい人にやってもらうことが多いと思います。  また、その24才の方が、人を指導する事に慣れているかどうか、というのもあります。慣れてない人ですと、どういう風に教えるか、教える側も手探りになることは多いです。慣れている人だと、「教わる側」の状況も考慮してくれたりしますが・・。そこまで求めるのは、ちょっと甘いです。  指導しなれた方に当たった場合に「ラッキー」と思ったほうがいいですよ。  あと、職種はちがいますが、私の経験上、新しい派遣先に行くときは、自分の年齢・経歴・学歴・性別でのプライドを全部捨てて、新卒の気持ちになっていくことがうまくいく秘訣だと思います。  同じ職種での派遣とかだと、経歴のプライドとかもあると思いますが、会社によってやり方はまちまちなので、やはり、その会社の先輩(年下で女の子でも)にはかなわないのですし、教えてもらう立場なのですから。  まして、今回の仕事は未経験のお仕事だったのなら、「こっちは未経験なんだから配慮してくれ」ではなく、「未経験だから、お手数かけますが教えてください」という気持ちが必要だったと思います。  また、「運が悪かった」というのもちょっとひっかかります。3日間ですよね? 終わってしまった事なのでしょうがないですが、できれば「運がなかった」で片づけるのではなく、「自分の辛抱不足」と考えた方がいいと思います。 やめる前に、派遣会社の方に相談してみる、という手や、その女性に「とても迷惑をかけているようで心苦しいが、がんばっていきたいと思っているので・・」とあたらめて話をする、という手もあったのではないでしょうか? takabon225さんが、次も派遣会社を使って仕事をするのか、また、次も未経験の仕事をするのか解りませんが、次は以上の点をふまえて、がんばってください。  ちょっとキツイ事を書いてしまいましたが、すみません。参考になればうれしいです。  

その他の回答 (6)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.7

やはり3日でやめるというのはあまりに短い日数と考えます。 おそらく派遣会社にしても、たった3日で辞めらたのでは 信用が低下したことでしょう。 プライド的というのも理解できません。 自分がその種の仕事に習熟しているのに見下されたとかいうならともかく、 例え4歳年下でも、4年の経験者に3日でおいつけなかったということで傷つく物なのですか? 単なる見栄では。 仕事の内容が具体的にわかりませんが、そんな簡単に出来ると思っていたというのは、 その仕事をなめているか、思い上がりではありませんか? それに例え慣れた仕事でさえ、職場ごとの細かい違いはいろいろとあります。 それだけでさえ、3日で全て対応できない場合もあるでしょうし、慣れて円滑にすすめるまでにはそれなりにかかるのでは。 ほんとうに相手が見下すような態度をとっていたならそれは問題でしょうが、 それにしてもプライドを保つならその仕事で実績をあげる意外には無いように思いますけど。 多少運が悪いとは言えるかも知れませんが、その程度でいちいちやめていては、今後も何度も同じ事を繰り返すように思えます。 考えを改めた方がいいと思います。

  • greennuts
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.6

はじめまして。 私も以前、営業を辞め、全く違う生産ラインの仕事に就きました。 似たような環境で、ほとんどの作業者は私よりも若い方ばかりでした。 その仕事に就く前、 takabon225さんの辞めた理由とおなじことを 不安として考えていましたが、 「学ぶ立場」に徹しようと腹を決めその仕事に就いたのを 覚えています。 幸い、みな親切な人ばかりで助かりましたが、 リストラで辞めざるを得なくなりました。 それはそうと、 私は思うのですが、 こういうことに耐えられないひともいれば、 こういうことに耐えていけるひともいるし、 むしろ楽しんでやれるひともいます。 プライドを捨てるとか聞くと、 なにか前向きなたくましさを感じることがありますが、 果たしてそうでしょうか プライドってそんなに簡単に捨てていいものでしょうか? プライドを持つまでに、誰だってひとしれず悩み苦しみ 努力してなにかを積み上げてきたのではないでしょうか。 そうではないものはプライドとは呼べない気がします。 takabon225さんだって、これまでにいろいろなことがあって ここまできたのだと思います。 だから、自分に「合うこと」「合わないこと」で判断してもいいこと だと考えていいのではないでしょうか。 そういう人間関係は五万とありますが、 そういうことで辞めたのであれば、 それだけの仕事だったのだということも言えるのでは・・・

  • kito-cap
  • ベストアンサー率9% (17/172)
回答No.5

4年いれば出来るのが当り前、そこに配置されたということは案外易しい仕事ではないかと思います。 ワ-クシェアリングなどという言葉は少し慣れれば、誰でも出来る易しい仕事ですから年下であろうと仕事を共有できる訳です。 もしそのようなことを望まないならば、他人が近づけない高度な技術なり知識を武器にするよう考え直すのが一番だと思います。

  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.3

慣れない仕事していて分からないことばかりなのに、「プライド」なんて言葉が出てくること自体間違っていますね。 もっと謙虚な態度で仕事してれば、やめることは無かったんじゃないでしょうか。 相手が24歳の女の子でも、仕事では4年やってるベテランですよね、男だからとか女性だからって差別意識がどこかにあったんじゃないですか? 「こんな小娘に!」って気持ちはありませんでしたか? まともに考えれば、貴方がもっと大人に成るべきでしたね。 しかし、彼女にも、年上の男なのに何も出来ないっていう、逆の差別意識ったのかもしれないですよね。はじめての仕事で、何も分からなくて困ってる人間を、4年も長くやってる人間が見下すのもどういう性格なのかなって思います。 そう言う点では、どちらにも非が有ると思います。貴方ももう少し我慢すれば良かったし、彼女も、もっと初心者(自分も初心者だった時期があったはずなのに)のこと考えてあげればよかったと思います。

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございました。junwineさんの仰る通り社会に出れば年齢・性別は関係なくなります。大学を出て一つの会社でこれまでやってきて部下も何人か指導してきたりもしました。転職すればどうしてもこの辺でつまずいたりしてしまう事もありますが今回はこういう結果になってしまいましたがこういう部分について深く考える事ができたという事に関しては自分自身いい経験になったと思っています。謙虚さを忘れずにこれから頑張っていきたいと思います。

回答No.2

周りの人間に「そんな小さい事で退職って…」と思われたとしても takabon225さんにとって、その女性と一緒に働くのが苦痛だったのなら どんな理由であれ、仕方ないと思います。 こんな御時世に仕事があるだけましだっ何て言われてしまいそうですけどね。 takabon225さんの辛さは、ご自身でないと分からない事ですし。 私は、別にいいと思いますよ。 でも、次は頑張って下さいね^^

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございました。正直友達にさえ言うのもためらってしまいましたがどうしても精神的に苦痛に思うようにしかならず決断しました。今も後悔は全くしていません。仕事があるだけまし・・・そうですね。理想と現実を合致させるのは今の時代厳しいですがしっかりと先を見据えて仕事を探していこうと思います。

回答No.1

 そんなことはありません。  仕事が慣れてきた頃、自分が出来ると思い込む人が多いです。入社2~3年目に多い現象です。多分その会社にいた人もそうでしょう。それで、少しうまく出来ない人を見下したりするのでしょう。  また、成長が止まった人の中にも、他人の足を引っ張るような行為をする人がいます。  ですから、次の派遣先では、今回のようなことがあっても、あまり気にせずがんばってください。  ところで、参考URLをあげました。回答のやり取りを見てください。非難する人、冷静にアドバイスする人、いろいろいます。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=285288
takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございました。その女性も女性なりに長年培ってきた仕事のやり方がありその通りにやっていたつもりなのでしょうがその辺のギャップが難しかったと思います。自分自身一から考えを整理して仕事を見つけようと思います。

関連するQ&A

  • 退職理由について

    一ヶ月ほど前から食品工場で働いてます。(アルバイトです。) しかし自分には向いていないと思い辞めたくなってきました。 仕事は人より遅いし、不正確です。 今までの派遣やアルバイトではサービス業や製造業が多かったです。 2~3ヶ月だけだったり3年続いたところがあったり色々です。 辞めた原因は人間関係だったり契約が切れたりだとかです。 やってきた中では工場での製品の組み立てが一番自分に向いているなと思っています。(ネジを締めたりする仕事です。) 一ヶ月やそこらで辞めたいだなんて無責任だなと自分でも思います。 でもやっぱり自分に向いてる仕事をしたいと思ってるんです。 じゃあ今の所じゃなくて初めから自分に向いてるところにいけばいいじゃないかという話なんですが一ヶ月前に探してた時はなかなか見つからずに今のところで妥協してしまいました。 今、探していると自分に合ってそうなところがあったんです。 あさって面接なんです。 そこで必ず聞かれると思うんですが「前職の退職理由」です。 一ヶ月で嫌になって辞めたというのは当然マイナスですよね・・ どういえば一番いいのか悩んでます。 なるべく嘘はつきたくないのですが理由をダラダラと言うのもあんまりよくないような気がします。 アドバイスいただければ嬉しいです。 PS 今はアルバイトですが個人で創作活動をしていて将来その仕事をしたいと思ってます。

  • 退職するべきかどうか迷っています・・・・・。

    私の行っている工場で私の直属の上司である係長が典型的な、事無かれ主義の上司で、他部署からの無理な仕事や明らかに部署違い。の様な仕事もすぐ引き受け、結果、私を含む3人は他部署より極度の労働負担を 強いられています。上司の管理職能力不足と言えばそれまでですが、他部署の責任もなぜかその係長の責任となっている場合もあります。 私の会社は50名の工場ですが明らかに指揮系統が成立していません。 私はまだ2年目ですがこの企業にビジョンが描けなくなりました。 トップの工場長も、結局は課長や係長に対し、お前らがしっかりしろ。としか言っていません。 私の工場は製品クレームがあってもその場限りの対応で抜本的対策も考えない会社です。 しかし、ISO9001は認証しているのが自分自身ん納得いきません。 しかも、普通ならば検品作業や出庫検査等があるとは思っていますが、私の会社は実際、検品はおろか受入検査や各工程間での検査等も全くありません。 私は製造課で勤務していますが、こうの生産システムの矛盾を感じながら日々、仕事をしています。 また、同僚の話しでは、ISOの認証結果や製品に関するクレーム等の詳細な情報が、私達末端まで伝わってこず、管路職レベルで統制されている様な話も聞きました。 結局、小さな工場なので事無かれ主義なのはわかっていますが、自分自身そのような職場で後30年程勤務できるが、毎日葛藤しています。 最近は景気も厳しく、お客様の要望も高くなっていっていますが、私の会社は高度経済成長の頃の製造会社の如く、早く完成させるのが目的で、実際、品質はありません。品質がないと言うか品質管理課の人間が製造課の人間に全く逆らえず何一つ議論もできていないのが実情の工場です。 また、製造課長と品質課長は二人揃って、事無かれ主義で問題点等もわかっているのに、建前だけで意見を言っています。 いつも管理職が、どうしよう、どうしようとしか言いません。 これでは部下達も判断できず、皆がどうしようといつも言っています。 色々書きましたが、みなさんの肯定、否定的な意見を聴かせてください。お願いします。

  • 退職を考えています。

    私は現在、正社員として製造会社(工場)に5年勤務しています。 どうしてもやりたい事※があり、今勤務している会社を辞めて東京に行きたいと思っているのですが、退職について2つ程悩んでいることがあります。 (※芸能業界に入りたいと思っています。←この内容についての質問ではありません。回答時の参考にお考えください。ちなみに、転職でも進学でもありません。簡単に言うとフリーターです) 1.上司・会社に伝える退職理由 どういう内容で理由を伝えればいいかわかりません。正直に言っても分かってもらえるとは思いませんし。かといって、嘘をつくにも良い理由が思いつきません。 2.退職理由を伝えるタイミング 現在、他部署に今年の初めから助っ人として働いています。1月末で元の部署に戻れるはずだったのですが、2月、3月と延び今もまた延長されそうなんです。助っ人として働いている部署は忙しいはずなのに、ここ3週間程落ち着いています。また、忙しくなる前に退職理由を伝えるべきか。それとも、夏のボーナス(6月)をもらってからにするか。←こっちの考えの方がお金に余裕は出来ますが、6月まで他部署にまだ助っ人としている可能性もあります。家庭の事情もあり、出来れば早くやめたいのですが、お金の事も考えると・・・。 以上が退職について悩んでいることです。まとまっていない内容で長々とすみません。 こんな優柔不断な私に、皆さんの知恵とお力をお貸し下さい。 回答よろしくお願いします!

  • 退職をさせてもらえません

    退職をさせてもらえません 工場派遣をしていて家庭の事情で3月末で退職ということで今月初め会社に相談しました。 実家に戻り、そこで転職しますり 最初は辞めるということで話は通りましたが、後から実家のある場所に事業所があるからそこに移動して欲しいと連絡が来ました。 私は前々から辞めるということは決めていたので、辞めますと話をしました。 ですが、何故辞めるのか、何故移動じゃダメなのかしつこく聞いてきます。 辞めさせてもらえる感じがしません。 民法627条の話しもしました。就業規則も抜粋しかなく退職に関する事項が不明確で分からないとも話しました。 どうしても辞めさせてもらえない場合は労働基準監督署に相談する予定ですが、今の状況でどう対応すれば辞める事ができますか? 自分の意思は貫き通します。

  • 人事

    派遣での仕事の話です。紹介予定派遣で、派遣から、社員途用にと言う形態でお仕事を紹介されました。正社員の方と引継ぎでしたが(その方が移動)、後々、その方が不正を働かれて、移動になり 私がその後釜に配置された事が判りました。 もう一件は別件で、これは、産休代替で臨時の契約だったところですが、異様な雰囲気に包まれた部署でした。ここも、私が入る数か月前に、ある大きな不正事件が起こり、その後に、部署の9割が、他部署からの移動で来られた方ばかりでした。 両社とも、勿論、初めに告げてはもらえません。ですが、異様な雰囲気もあり、仕事の処理上、後に判りました。 こういった事件が起こった部署には、その人のせいに出来る人を配置するのか、この人なら大丈夫と言った人を配置するのか、どちらなのでしょうか?

  • 派遣工場

    スナックお菓子の製造工場の派遣の仕事はどんな感じでしょうか?機械操作や原料投入などあるようですが。 腰痛持ちにはきついでしょうか?

  • 派遣だから差別されている

    派遣社員で工場に勤務しています。 もともと製造員として入職しましたが、パソコンのスキルも多少あったため、現在は係長の薦めもあり事務員として働いています。 ですが、今は繁忙期で 製造員の人手が足らず、私はデスクワークをほったらかしで製造を手伝わされる(当日中にやるべきことは他の事務員さんが手伝ってくれますが)こともしばしばあります。 今日も、休日出勤のうえ、製造の手伝いをしました。終礼で、社員から多部署からの応援の人たちに対し労いの言葉がありましたが、正社員で応援に来た人には目を見て言っていましたが、私とは全然目を合わさない。見下されているように感じるのです。 この他にも、別の社員に部材の在り処を聞くとそっけなく「わからない」と言われるだけ。以前私はこの人のもとで働いていましたが、部署が同じだった時とは明らかに態度が違うのです。すごく失望してしまいました。思わず「社員なのに部材の在り処も把握してないのか」と言いたくなってしまいました。 うちの工場には、意見箱というものがあり、派遣も自由(?)に匿名で意見できる場所が設けられていますが、上記のような不快な社員の対応をこの意見箱に紙に書いて入れようと思っています。 この他にも、人手が足りないからといって、物凄く重たい機械を女性一人に移動させている(大抵押すだけで移動できますが、床に引っかかってしまい引っ張らないと移動できないこともあります。腰が辛いです)こともあります。このことも書きたいと思っています。 現在の会社は家からもかなり近く給料も高いので、出来れば転職したくありません。 どのような文面で意見すれば説得力があるでしょうか。。 匿名ですが字体や書く内容でバレそうな気もします。。

  • 新しい職場で何をすればいいかわかりません(´Д`)

    半月ほど前に派遣で大きな工場に勤めはじめました20代半ばの女です。 私の部署は女性は私が初で私1人しかいません。 同じ日に入った派遣の男性が5人ほどいますが、その人達は社員さんに何かと雑用を頼まれてますが、私はあまり頼まれません。 基本的な仕事は機械が品物を流してくれて検査をするのですが、いまは機械の調子が悪くほとんど検査もしないので何もする事がありません。 社員さんは機械を直したりしてるので私は放置されてる状態です。 社員さんは忙しそうなので邪魔にならない程度に「何かする事ないですか?」とたまに聞くんですが、「今ね仕事なーんにもないよ。」と言われてしまいます。 男性の派遣の人たちがしてる雑用も本当に1人で出来る程度の事でみんな暇だとか言ってるくらいです。 こんな時、私はどういう行動を取ればいいのかわかりません… 上司が通りかかったら私はサボッてる人としか思われないです。 そしたら更新もしてもらえないかもと思うと辛いです。 バカな相談ですみませんが何かアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします!

  • 正社員登用の可能性について

    私はパチスロ機関係の工場に派遣として勤めています。 先日、機械の組み立ての部署から事務へ異動になりました。 この工場の係長から指示があったようです。以前から事務の部署に行ってもいいというようなことは私自身も係長にそれとなく話していたので、今回このようなことになったのだと思います。 先日 現在の部署のトップの人に呼び出されてこの工場の組織図を見ました。「現在のあなたのポジションはここだよ」と指を差されたので見てみると、工場に複数入っている子会社の欄の「事務員 募集中」と書かれている項目でした。 先輩の事務員の女性は主任以外 全員派遣さんです。そのうちの一人は既婚者で、仕事にもかなり慣れているのに派遣社員なんて 疑問を感じます。 雇用形態にとらわれすぎかもしれませんが、私は頑張れば正社員に登用してもらえる可能性はあるのでしょうか。 そのまま派遣でも構わないことは構わないのですが、登用してもらえる可能性があるのとないのでは心構えが違ってきてしまうので、どうしても知りたいです。 文章では伝わりにくいかもしれませんが、このような事例にお詳しい方、知識を伝授していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 初めての派遣のアルバイトで・・・

    当方16歳のものです。 まずは今回の経緯を聞いてください。 昨日初めての派遣で、大阪のある軽作業をする工場へ行きました。 自分は奈良県在住で約1時間くらいかかったのですが、その工場での 初めの梱包作業をいつもかなりのあがり症で、何とか覚えられたのですが、汚いや無駄な動きが多いなど言われてその度に「はい、すいません」と答えていました。 その後も何回か言われましたが、頑張って 作業を続けましてその後に一回場所が変わって箱の組み立てをしましたが、そこでも色々言われました。 そしてそこの工場長の女性は いつも怖そうな顔で怒鳴る事があったので「実際にはもう一人の派遣 の20代後半くらいの男の人〔なにか挨拶をしない理由があるような感じでした〕が挨拶をしないので怒鳴られていた」  またその工場長の娘と思われるいかにも性格の悪そうな女性にも 「なんで一回で覚えへんねん」とまで言われました。  その時に「またあんたかいな」みたいな事を工場長の女性に言われました。 それで作業中に工場長の女性に「あんた派遣初めてなん?」 僕「はい。」 工場長の女性「むいてないわ・・・」  まで言われました。 その後も派遣スタッフの人が来て工場長の女性が僕の事を「あの子は不器用や・・・」「今日は蕁麻疹でた」 など聞こえる所で堂々と言われて凄く心が折れました・・・〔特に派遣と軽作業〕   今のところもう二度と派遣〔軽作業や梱包〕はしたくないと思っています。 やはり普通の派遣はこんな感じなのでしょうか? この事についてなにかアドバイスがあればお願いします。 もちろん今回の事は自分にも非がある事を認めます、 ですが周りにはうまくやっている人もいるのでそんな自分を受け入れ にくいのです・・・ それと家に帰った後の余談ですが偏差値60以上の大学卒業して法科大学院も卒業して弁護士になる!学歴をつけんとあかん!と思っていい心がけになった点では良かったと思います。 その時の事が頭に過ぎったので雑文になってしまいました。  

専門家に質問してみよう