• ベストアンサー

今のパートですが、、悩んでいます。

経理の短時間パートで入社したものです。 約1年ひたすらにこなしてきましたが、 経理と言えど、雑務など力仕事も多く本当に嫌になってしまいました。 時給も安いですし。。 事務が一人しか居ないのですが、電話対応に追われ力仕事もしょっちゅうやらされます。その他社会保険手続き、在庫管理、給料計算、受発注、文書作成、請求書取りまとめ、金額交渉、その他まだまだあります。もう無理ですとは言いましたが、変わりません。人は入らないようです。 特に最近は偏頭痛がする位です。昼休みも電話対応、納品対応などします。もちろん時給はでません。 5月末に辞めたい意思は言いました。でも色々変えてくれるようなことを言われましたが、変わりませんでした。 2週間前くらいに辞表等出さなければダメでしょうか? 1週間後位、もしくは休みを何日も入れながら2週間というのもありですか? 本当に経理で入ったのに、雑務がこんなに多かったとは。。 他からの雑務もこまかいことは何でも頼まれます。 忙しいというと、時間あいたときでいいからやっといて!もうできた? の繰り返しです。 とにかく偏頭痛がひどくて、もう無理みたいです。

  • kaiumi
  • お礼率94% (204/216)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61535
noname#61535
回答No.6

N03,N04です。 >その中のトップに問題がある職場が多かったように思えます。 それはそうですよ。神様仏様のような人に会社経営が出来ると思いますか? 色んなものを見て、多くの経験をして、様々な人間を雇っているんだもの、クセのある一筋縄じゃいかない経営者がほとんどだと思いますよ。 だから、みんな乗り越えるとかじゃなくて、ある程度は割り切って働いているのだと思います。就職難ですしね。 質問者さんも次の会社では、もう少し気楽に、楽しく働けたら良いですね。

kaiumi
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 なるほど、確かにうなづけます。 確かに割り切りは必要ですよね。 面接のときに今度はもちょっと深く聞いてみようと思います。

その他の回答 (6)

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.7

自民党、民主党支持民間企業では、営利目的で事業を行っています。 社長になれる資質は、搾取をうまくできるかです。 搾取のできない会社は潰れます。 顧客からも利潤等販売代金を回収できませんから。 従業員の雇用の安定に貢献できません。 あと、社長は地域別最低賃金(労働局推薦書)を見て 指導どうりにしています。 ただし、昼休憩時間に電話番など雑用があるなら時給は発生 します。給与に算定しましょう。 営利目的でない?共産党の経営する各地の生協など、 コープスーパー、医療生協で働かれてはいかがですか? 賃金はきちんと算定されます。

kaiumi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >ただし、昼休憩時間に電話番など雑用があるなら時給は発生 します。給与に算定しましょう。 これは私から言いにくいです。電話が来れば出ると言った感じなので。。 でも内容によっては担当者に連絡を取ったり、在庫等調べたり、受発注したりということも発生します。 ・・・そうなると嫌です。 同じパートでも1時間丸まる取れる人と私みたいに30分くらいしか取れなくなる人。。そんな自分が嫌になるんです。。 共産党が経営していたんですね!?生協とかって。 知らなかったです。。

  • okasato
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

パ-トとなってますが、予め契約期間などは取り決めしてありますか。 取り決めして有った場合、契約不履行となる恐れがありますので確認必要です。

kaiumi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 契約などは特にないです。 以前作ったこともありましたが、その後ありません。 上司にあたる方も忙しく作れないみたいです。

noname#61535
noname#61535
回答No.4

お早う御座います。N03です。 >いい会社なんてないのでしょうか? そんなことはないですよ。 一生懸命働らいている人を、きちんと評価してくれる会社。 そんなのいくらでもありますよ。 >私が動きすぎるからみんな用を頼むんだと言われましたが、っていうことは動かない方がおりこうさんなんでしょうか? 性分なんだから、それに良いことなんだから、それを止める事を考えずに、他の会社で頑張ることをお勧めします。 転職してよかったと、きっと思うときがくるはずです。

kaiumi
質問者

お礼

おはようございます! 御回答ありがとうございます。 >一生懸命働らいている人を、きちんと評価してくれる会社。 そんなのいくらでもありますよ そうですよね!そう信じてがんばりたいと思います。 >性分なんだから、それに良いことなんだから、それを止める事を考えずに、他の会社で頑張ることをお勧めします。 転職してよかったと、きっと思うときがくるはずです 今まで、社員を結婚して辞めてから派遣やパートで働いてきましたが、 その中のトップに問題がある職場が多かったように思えます。 たとえば、暇すぎて毎日やる仕事もないのに人をとる。 パートの私に向かって、私の年収がどこかの車のメーカのボーナスと同じ位とか。。 私は話しやすいからかもしれません。冗談等を言い合うこともあるからでしょうか。でもその下で働くのは嫌になってしまいます。 皆さんはそこをどう乗り越えているのでしょうか?

noname#61535
noname#61535
回答No.3

パートの仕事を辞めたいということですよね? 明日から休んだらどうですか? 毎朝電話して「頭痛がひどいので休ませて下さい」と言って。 明日からそれを理由に休んで、来週の水曜日くらいに出社して「医者からストレス性の頭痛だと言われて、治るまで時間がかかるので、辞めさせて下さい」と言うのは如何でしょう? 1週間も休んだら会社の方も、もう来ないなと思うと思います。 質問者さんのことも諦めて辞めさせてくれると思いますよ。

kaiumi
質問者

お礼

早速御回答ありがとうございます。 なるほど、そうですね! 最悪その手もありますね。 明日試しに言って本当に無理ならそうするかもしれません。 早く他の仕事探します。 いい会社なんてないのでしょうか? 私が動きすぎるからみんな用を頼むんだと言われましたが、 っていうことは動かない方がおりこうさんなんでしょうか? なんかせっかくがんばっているのに報われない気持ちです。

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.2

正規労働時間は一日8時間です。 昼休みは、外出しましょう。 ご自身で残業代を算定しましょう。 一人で、資金管理しているのですか? 上司にに相談しましょう。 辞める場合は、2-3月前です。 もうだめなら、診断書を取り職場を辞めましょう。

kaiumi
質問者

お礼

早速御回答ありがとうございます。 勤務時間は短時間労働で扶養の範囲内です。 昼休み特に行くところもないです。。それに携帯を持っていくように言われています。 時給制なので残業は昼以外は出ているのですが、扶養内でもまだまだ余裕があるほど低給料です。 上司に相談しましたが、ダメでした。 診断書があればすぐにやめられるのですか? もちろん迷惑はかけたくない気持ちはあるのですが

  • banbu-pon
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

  偏頭痛は病院へ一度いかれてみてもらっったほうがいいとおもいます。  仕事については、どうしてもがまんできない、改善されないとなれば、やはり辞職もやむをえないとおもいますが、生活とかは、大丈夫ですか?    次の仕事を見つけるのも、なかなか大変だとおもいます。今はすくなからず、まだ人件費を削っているようですし、経理だけをやれる会社っていうと、少ないと思います。  ただからだを壊してしまってからでは、遅いと思いますから、いったん、体調悪ければ、2~3日休みをとってみてはいかがですか?  それだけがんばりやさんだから、休むこともせず、偏頭痛をおしてまで、仕事をしているのですから、、、やめることも前提に 一度、職安へ 休みをとって 仕事があるかどうか 見てから、退職を考えてもいいかもしれません、  雑務は以外と多いです。  私も、何回かパートを変わっていますが、それだけをやってればいいという会社は少なくなった気がします。  あれも、これもといわれついには、体調を崩してしまったこともありました。  今は仕事探し中ですが、なかなか見つかりません。  早まらず、病院へいってみることと、いったん少しでいいから、休んでみては、どうでしょうか?

kaiumi
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 私の書き込みが遅い時間でしたので、まだ回答はないだろうと思っていましたが、ありがとうございます!(*^。^*) 気になって起きてきて正解でした。 ちょっと明日は午前いって書類等なんとなくまとめられたらまとめて (電話対応でできるとは思えませんが)午後は休み職安もいいかもと思っています。 ただ、やはり、雑務は多いのでしょうね。派遣とかなら雑務は少ないのでしょうか?私も以前派遣の経験もありますが、書面で交わしたこと意外はそんなになかったと思います。 ただなかなか扶養内の仕事がなくて。 でもさっきHPで見たら扶養内の派遣も発見したので問い合わせてみるつもりです。

関連するQ&A

  • パートで働いていますが、、

    パートで働いています。月~金で1日5時間程度です。 自給は800円で+交通費です。仕事内容は経理なのですが、 仕事をたくさん頼まれて、断れません。 買い物はしょっちゅうですし、電話は必ず経理が出ます。(私です) 社員の出入りも激しく、社会保険・雇用保険等の手続きも多いです。 1日5時間程度でとても間に合わず、でももう出来たか?もう出来たか?といわれ常に時間と戦っています。上司には○○やっといてください。 といわれ入ったばかりで断れません。 今○○やっています。というと、じゃあこっちを先にやってくださいと言われます。間に合わなければ、朝早く来たり、土曜日来るなどしてやってくださいと言われました。 朝は1時間速く来たり、残業もなるべくやっていますが、自分の仕事以外の頼まれごとが多く、困っています。 例えば、営業の人に外注さんに金額交渉をしてくれなど、 経理の仕事というより、その営業さんの仕事のような事までも頼まれてしまいますが、入ったばかりで断れません。 仕事とはそんなものなのでしょうか? お昼休みも電話番を頼まれる事が多く時給もつかないので嫌です。 お昼休みの電話当番はまだ許せる範囲なのですが、、、 私が、明るく感じよくを心がけているので 付け込まれているのだと、家族には言われました。 私としては入ったばかりで先にやれと言われたものを優先しているのですが、自分の仕事が間に合わず、残業などする羽目になってしまいます。時間いっぱいめいいっぱい働いています。 こんなに働いて4000円にしかならないのかと、最近嫌になってしまいますた。 今後どのように対応すればいいのか分らず、悩んでいます。 また、辞める場合はどのくらい前に言えば良いでしょうか? 契約書などはありません。

  • 立ち仕事 パート

    何年かぶりに働こうと思い、事務のパートを探して入社しました。求人にはネット通販のメールや電話対応などと書いてあったので事務系と思い受けて採用されました。面接で体力ありますか?と聞かれましたが、ないとはっきりとは言えませんでした。そして、入社して2回目の仕事に行きましたが、ピッキングと倉庫で梱包の繰り返しです。私は病気したこともあり、元々体力はありません。スニーカーということもありかなりの力仕事です。 甘い、と思われると思いますが、実際足も痛く身体中が痛くて今も痛み止めまで飲んでしまいました。今までも立ち仕事は避けて受けてきました。時給もいいわけではないのでこのまま続けなければいけないのか悩んでいます。朝晩と柴犬の散歩に1時間は行かなくてはならず正直辛いです。旦那にはそんな2日くらいでと言われました。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 受発注業務について教えてください

    受発注業務とは、具体的にどのようなことをする仕事なのでしょうか。 正式には、営業事務になるのでしょうか? 私はずっと経理的な仕事をしてきました。 経理は、時期的に忙しい時もありますが、わりとマイペースで仕事ができます。 なので、定年まで働こうと思えば、無理では無いと思うのですが。 受発注業務は、パソコンの入力も多く、歳をとると、老眼になったり、一つのことをするのに時間がかかりますよね。(どの仕事でもそうですが) 私は受発注業務で定年まで働くつもりで、未経験ながら、転職しました。 体力的に、きついのでしょうか?事務の中では。

  • パートをすぐ辞めたい

    こんにちわ。 パート主婦です。 実は今のパートを辞めたくてしかたがありません。 理由は (1)勤務時間のわりに仕事が多い (2)有給がない (3)同じ仕事をしている人より時給が半額 (1)に関しては上司に話しをしましたがとりあってもらえず(3)に関しては派遣とパートなので同じ仕事でも時給が違うのは当然と言われました。 こういった理由から辞めたいので次の職場を探し始めたのですが、皆、即日勤務が多く、良いところがあってもだめになってしまいます。 雇用契約書には退職は1ヶ月前に言う事とかいてありましたが、法的には2週間ですよね?電話ではなく口頭で2週間前に退職する旨を伝えればだいじょうぶでしょうか? ただ、2週間前でもきついんです。できればすぐ辞めたい・・・。そういうことは可能でしょうか? 子どもを保育園に預けているので間を置かずに次に行きたいんです。(退職後2ヶ月は退園せずにすみますが、保育料を払えなくなるので) よろしくお願いします。

  • 未経験の経理事務で入社一週間で事務所に1人きり

    未経験の経理事務に転職して一周間経ちます。午前中は基本的に受発注業務なのですが、既に一人で電話対応しています。 まだ分からない事だらけなので、業務を闇雲に進めています。 受発注業務を横についてしっかり教えてもらった事がなく、わかる人が事務所に来た時に聞く事でなんとか進めていますが新人を教える上でこのような対応は一般的なのでしょうか? 今までこのように、放置気味で業務進めていくのは初めてで分からない事が山積みなっていくのが非常に辛いです。 横について誰かに教えて貰いたいと思うのは甘えなのでしょうか…。

  • 経理で取っておくといい資格

    建設業で経理を任されています。 小さな会社ですので、他にも総務や事務などの雑務もやっています。 最初は右も左もわからず、引継ぎもないまま経理を任され、しかも経理の経験ゼロからのスタートでしたので毎日苦労しました。 でも経理を任されてから3年、ある程度は何となくですがわかるようになったのできちんと資格を取ろうと考えています。 今取ろうと考えているのは簿記3級と2級、それと建設業経理事務士の資格です。一度に取るのは無理なので、一つずつ取っていく予定ですが、この他に経理として取っておいた方がいい資格はありますか? また、他にも内勤系で取っておくと役に立つ資格があれば教えて下さい。

  • 1日で会社を辞めようとしています

    お世話になります。 先日ある会社に正社員で内定をいただきましたが遠方の父親が脳卒中で倒れ一度辞退いたしました。 しかし一週間程で回復したためいちかばちかその会社に連絡をとりもう一度面談をお願いいたしました。 その結果奇跡的にも内定をいただきました。 しかし初日働いてみると大正から続く会社のせいか「電話は女子がとる」や「雑務は女子がやる」など私からすると男女差別を感じるところがありました。 あと耐えられないのが覚える仕事量に対し雑務のルールの多さです。 特にコーヒーやお茶を入れるとき「社長にはこの入れ方、ホットではないとだめ」や「アイスコーヒーの作り方」や「○○さんには砂糖なし、○○さんはミルクあり」 など私からするととても覚えることがあるのにもかかわらずなぜそのようなところにまで時間をかけなければならないかわかりません。そのようなマニュアルがあるのも信じられません。 私は機械部品の商社で受発注担当なのですが部品が1000てん程あり伝票の書き方も何通りかあります。取引先も80件ぐらいあります。 それであるのにルールにのっとったお茶だしや掃除やトイレ掃除、ゴミ出しなど、2日目からして電話をとるなど、詰め込まれすぎて圧迫され過ぎてしまいました。 直接教えてくれる方はそんなことはないのですが事務の人が雑務をやらせようとしてくるのです。 初日は雑務より自分の仕事になれるのが優先だと思うのです。そして雑務や電話は女子だけでなくみんなでやるものだと思うのです。そのようなところが合いません。 ちなみに人はいい方ばかりです。 しかし1日目からして社風に対し既に許せないところがでてきてしまっています。 辞めるつもりですがなんと言ってお断りすれば良いのでしょうか? 2度も内定を受けて迷惑をかけているのですごく辞めづらいです。 その後また求人をだしたりなんだりする会社の労力を考えると申し訳なくてたまりません。 しかし男女差別は許せないですし変なルールのある雑務をやりたくはありません。 どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 「経理」の範疇はどこまでですか?

    派遣で、営業事務で今の会社に入りました。 先日、経理をやっていた派遣の女性が辞めることになって、その際新しい人を派遣会社の人が連れてきたのですが1週間で辞めてしまいました。 元からいた経理の女性が辞める日までに次の人が見つからなかったので、派遣会社の人から 「あなたに経理をやってもらうって話になっている。その時は時給を上げる」 と言われました。 ところがその後上の人たちの決定で、パートタイムで1日2~3時間、週に3~4日だけ来る会長の娘(一応役職付きですが経理経験は無いそうです)が経理をやることになりました。 理由は「派遣社員だけに現金や小切手を扱わせるのは問題がある」ということだそうです。 それはそれでいいのですが、会長の娘はそうやって会社にいる時間が少ないため、「現金(小切手等含む)を直接扱う仕事」以外は全て私がやっています。 請求書を発行して取引先に送ったり、仕入金額と納品書の金額が合っているか照合して消込をしたり、その他会計ソフトへの入力も全て私がやっています。 派遣会社の担当の当初の話では 「あくまでも『経理担当者のサポート業務』なので『経理業務』にはあたらない。あなたは仕入伝票を打つだけでいい」 ということで時給も据え置きです。 しかし蓋を開けてみると伝票を打つだけどころではありません。 「経理」の会長の娘が日中ほとんど会社にいないため、「お金を直接触る」以外の経理的業務はほとんど私がやっています。 もちろんこれまでの営業事務の仕事も同時にやっています。 結局、仕事が増えただけで「経理ではない」という理由で時給も上がらず、定時後の残業はできない(事務所を閉められてしまう)ため、人より2時間以上早く出社して業務を行っています。 もちろん早出残業は認められません。 「お金を直接触らない」=「経理ではない」 という定義は正しいのでしょうか。 そもそも、どこまでが「経理」でどこからが「経理ではない」のでしょうか。

  • パートを辞めたいのですが辞めにくいです

    一般事務のパートで採用され5か月目、自分の業務には慣れてきました。 契約は3月までで、その後は原則更新となっています。 しかし更新したくないんです。 そもそも更新しようかどうしようか…と考えているところに、最近急に妊娠が分かった女性がおり、その方の仕事を私にやらせようとしているらしい事が分かり、迷いが「更新したくない」になってしまいました。 その方は正社員で、総務&経理をしています。 私はそういう仕事はしたくないので、パートを探しているときも、どんなに条件が良くてもその手の募集は徹底して避けてきました。 更に、職場には「質問に答えてくれる人」がいないのも不安です。 上司がいわゆる天下ってきた人ばかりで、1年以上この職場にいる人がいないのです。 唯一産休に入る方だけは2年以上この職場にいるのですが、この方がいなくなれば「去年の事すらわからない」という社員だけになります。 普通はファイルなどに色々綴っているものだと思うのですが、それもぐちゃぐちゃです。 今現在やっている私の仕事も、社員は誰も分かりません。 ですので、たまに分からない事があって上司に質問しても明確な答えをくれません。 電話に出て判断に困っても代わってくれない事もあり、毎日何かしら不安なまま仕事をしています。 また、色々と杜撰な部分があり、私が今の仕事を前のパートさんから引き継ぎされている時に既にお金と数が合っていなかったり(足りない分は自腹で何とかする)ちょっとあり得ない…と思う事が多々あり…。 私は週20時間の短時間パートです。 上司は、扶養内ぎりぎりまで時間をのばして時給を上げればいいと思っているらしいのですが、そういう問題ではないというか…パートの時給なんて似たり寄ったりですから、安くても私は安心して仕事が出来ればいいのです…。 普通は契約満了の1~2ヶ月前に更新するかしないか伝えれば良いと思うのですが、こんな状況なので年内にも上司と話し合いがあるかもしれません。 「自分の業務をして更に総務だの経理だのを覚えて、一般の人からの問合せやクレームに対応し、お茶出しをして茶碗を洗って郵便局や銀行に行く事もあり…更に上司にも頼れない職場で、責任ばかり重くなるなんて割に合わないので3月末で辞めたいです」とは、言えません。 何と言えばよいでしょうか…。 子供はいないので(アラフォーです)言い訳には使えません。 両親、義父母も健在です。 2月くらいなら夫の転勤(支店は大都市にあるので転勤はあります)もありかもしれませんが…さすがに12月では…。 唯一、ウチは1台の車を私と夫で使っているのですが、春からは夫が車を使う事になり、アシがなくなる…くらいかなぁ、と…。(バス通勤の選択はないので) しかしこれだけ嫌がっている(嫌がっている空気は出ていると思います…)ので、何を言っても言い訳に思われるかもしれませんが; いっそ「経理や総務はやりたくないので辞めます」で良いのでしょうか。 でもそんな事を言ったら結局居づらくなって結局辞める事になりそうですが…。 …余談ですが、上司のひとりはある仕事について「その仕事は、私の力では出来ません!」と言って、別の上司に怒られていました…。(お互い60代です…) 長々と読んで頂き、ありがとうございました。

  • 40歳のパート探し

    40歳女性です。 ずっと事務の補助的仕事をしてきました。 今年、8年くらい務めたパート先が遠くなったので退職し、新しい仕事を探していますが、なかなか事務の短時間パート(扶養内におさまるような)は見つかりません。 最近は、作業的な仕事もいいのかな、と思いはじめています。 例えば、食品等を包装する仕事で、5人程度の工場(?)が少し気になっています。 会社のブログ等を見ると、真面目でアットホームなのが伝わってきて、好印象でした。 しかし時給はどちらかといえば安い方で、交通費も出ません。(車通勤、片道約4キロ) そしてきっとこの年で事務仕事をはなれてしまうと、いつかまた事務仕事がしたいと思っても、たいしたスキルもない私はもう戻れないような気がします…。(そんなに沢山転職もしたくありませんが…) また、包装作業は物凄く不器用な私でも出来るのか…慣れるでしょうか?(実働6時間程度) (余談ですが…事務ではない事で、一般の方からの電話対応がないのは嬉しいです。以前は一般の方からの問合せが多かった職場でしたので…とんちんかんな事を言う方や、逆に法律の事を訊かれる事もあり、何より電話対応が苦労しました。ただ、取引先からしか電話がかかってこない職場では電話対応もそれほど嫌いではありませんでした) 何かアドバイス頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう