LOMO風カメラの改造について

このQ&Aのポイント
  • LOMO風カメラのチープな写りを手軽に再現する方法はありますか?
  • おもちゃカメラを使ってLOMO風の写真を撮るためにはどのような改造が必要ですか?
  • 絞りを拡げて被写界深度を狭める一方で、レンズ周辺を黒く塗って光量を落とすことは矛盾していませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

LOMO風カメラに改造

こんにちは。早速ですが質問です。 LOMO(ロモ)というロシア製カメラのチープな写りが気に入って、こういう写真を撮りたい!と思ったんですが、 チープなカメラに\30,000も使うのはあまりに勿体ない。 そこで手許にあるおもちゃカメラを使って「LOMO風」の写真を撮れるよう改造しようと考えました。 まず改造元となるカメラですが、スペックはほぼレンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)に準ずると思います。 改造項目として ・ピンぼけを再現するため、絞りを拡げて被写界深度を狭める。 ・レンズ周りを黒く塗って周辺光量落ちを再現 ・レンズに鼻の脂をぬって印象をソフトに(笑 ここで疑問なんですが、「絞りを拡げること」と「レンズ周辺を黒く塗ること」は矛盾するのではないでしょうか? 周辺の光量を落としつつしっかり光を取り入れるにはどうすればいいのでしょう? 詳しい方、どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

矛盾はしてないけど >周辺の光量を落としつつしっかり光を取り入れるにはどうすればいいのでしょう? シャッタースピードを遅くしてください。 それか、高感度のフィルムを使います。

carreragt
質問者

お礼

あちゃー、間違えました…。 こっちですね、すいません。

carreragt
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私のカメラは使い捨てカメラとほぼ同等であり、シャッタースピードの変更はできません。 高感度のフィルムを使えば取り入れた光を効率的に焼き付けることができますが、 それは被写界深度を狭めることに影響あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • LOMOカメラって、、

    先程ネットサーフィンをしていたらあるHPで立ち止まってしまいました。 「LOMOカメラ販売しています」とのこと。 LOMOって何か聞いたことがあってもの凄く気になってしまい、詳細を見てみると、なんだか面白そうなカメラなので買っちゃおうかなと考えてしまいました。 しかし、そんな衝動買いをしそうな自分に「イカン、イカン」と思い改めてちょっと考えてからにしようと思っています。 そこで質問なのですが実際にLOMOカメラを使ったことのある人の感想をと思い、、(ほんとに細かいところとか、例えば絞りはいくつまでとかシャッタースピードはどれくらいまでとかストロボは付けられるのかとか、レンズの写り具合はどうとか)等など聞いてみたいのです。 ちなみに機種はLC-A,Cmeha8M,Cmeha35です。もしこの中で複数機種を使った事のある方は難しいかもしれませんが順位(どっちのほうがいいか)をつけてくれると有難いです。 それでは、よろしくお願いします。

  • カメラの数値(絞り)と被写界深度について

    カメラの数値(絞り)と被写界深度について カメラ初心者です。 いくつか同じような質問がありますが、 お付き合いくださいませ。 一眼レフではわからないことだらけなのですが、 現在ここでつかえているので質問させていただきます。 カメラのレンズでAF 17-50mm F2.8という表記のレンズがあるとします。 AVモードで撮影をする場合、絞り優先という意味だと思いますが、 F値を小さくすると被写界深度浅くなる F値を大きくすると被写界深度が深くなる (あってますよね?) とよく聞きます。 この場合、上記のレンズを使って被写界深度を変えたいと思った場合、 レンズがF2.8とあるのでカメラで絞りを動かすことができないと理解すればいいのでしょうか? それとも、任意で動かすことができるのでしょうか? 仮に、動かせた場合F2.8というのはどういう意味をもつのでしょうか? 質問自体あっているかわかりませんが、 疑問にお答えいただければ幸いです。 また、参考になるサイトがあればおおしえくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラのレンズを変えたい

    ビデオカメラについて教えてください。 ビデオカメラのレンズを改造して思い通りの被写界深度を持つカメラにしたいと思います。こんな改造が可能でしょうか。また、相談に乗ってくれるとこはあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 瞼を狭くするとピントがなぜ合うのでしょう

    素朴な疑問ですが。私は高齢者で、写真が趣味です。新聞などを読む時に文字が小さいので、瞼を狭くすると眼を近くに寄せなくとも文字に少しピントが合う気がします。カメラでは絞りを絞るとピントの合う範囲(被写界深度)が広くなりピントの合う範囲が広がります。しかし瞼を狭く閉じると、眼に入る光の量が少なくなり眼の虹彩(カメラの絞り)はより光りを入れるため広がり被写界深度は狭くなり、ピントの合う範囲が狭くなると思います。よってピントはよりピンぼけになるのではないでしょうか。どなたか理由が分かる方教えて下さい。

  • HOLGAの魚眼とLOMOの魚眼、もらってうれしいのは?

    最近HOLGAをはじめた人に、魚眼をプレゼントしたいと思っています。 HOLGAに着けられる魚眼レンズと、LOMOの最初から魚眼レンズカメラ、どちらをあげたらよろこばれるでしょうか? その人は、LOMOはまだもっていませんが、LOMOの写真もかなり好きなようです。 魚眼レンズはまだもっていないので、まずはトイカメラで遊んでもらえれば・・・と思いました。 それとトイカメラでマクロ撮影をしたがっていました。 私だったら・・・と考えてみたのですが、どちらも欲しくなってしまいました。

  • デジタルカメラの被写界深度

    銀塩でもデジタルでもカメラなら同じと思いますが、絞りを開くと被写界深度は浅くなり絞ると深くなりますよね。 そこで、デジタルカメラのファインダーかモニターでそれを確認できますか? そのようなカメラがあれば教えて下さい。あれば一眼レフと思われますが。

  • カメラに出て来る言葉について

    私は最近カメラの機能などについて興味を持ち, 色々と勉強しているのですが,各々の言葉の意味 は分かるのですが,他の意味(もしくは機能)と の関連性については良く理解することができま せん. そこで,どなたか以下の機能などの関連性につい て詳しく知っている方がいましたら,教えていた だけないでしょうか. よろしくお願いいたします. ・ピント ・被写体深度 ・レンズの焦点距離 ・ズーム機能 ・レンズの明るさ ・絞りの数値 # 全部意味は分かるのですが...

  • レンズの被写界深度

    最大開放値F1.4(85mm単焦点)と同じくF4.5(17-70mmズーム)の二つのレンズで比較しました。 前者のレンズで絞りをF4.5に設定した場合と、後者レンズの最大値であるF4.5で撮った写真を比較すると、前者のほうが被写界深度が浅く写っています(ような気がする) 全く同じ被写体で一対比較して試したわけではないのですが、最大開放値が大きいレンズのほうが、同じ絞りでも被写界深度は浅くなるのですか? 最近一眼レフカメラを使い始めた初心者です、よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラはどう光量調節するのですか?

    ビデオカメラはどう光量調節するのですか? デジカメ(デジタルスチルカメラ)では適切な光量を得るために絞り(F値)とシャッタースピードを調整していますがビデオカメラではシャッタースピードが自由に出来ないですよね?例えば30fpsで撮影するならシャッタースピードは1/30秒以上には出来ないですよね。となると絞りの調節だけで適切な露光をしているのですか?一回の撮影の中で暗い時にF値を小さめに、明るい時にF値を大きめにするのであれば、周りの明るさにより、撮影中に被写界深度が変化するのでしょうか? あるいはISO感度(信号増幅の程度)を可変にするのでしょうか? ここまで読んで下さりありがとうございます。ご回答よろしくお願いします。

  • コンデジの被写界深度について疑問

    ワイドレンズは被写界深度が深い、望遠レンズは浅い。絞れば深くなる。 これは理解しているつもりなのですが、今日、ふと疑問がわいてしまいました。 というのは、 「コンデジはCCDの面積が小さいから被写界深度が深い、ボケを生かした写真が撮れない。 そういう写真を撮りたいなら35mmフルサイズの一眼レフを買え」 という理論です。 何となく納得していたつもりなんですが、よく考えたらですよ、 フルサイズのカメラに標準ズームをつけた状態を考えてください。 この断面図を均等に縮小して1/2.3サイズまで小さくして、同じものを作った場合、 つまり、CCDもレンズも均等に小さくなりますね。 それでFが3.2とか同じだったら、被写界深度は「フルサイズも1/2.3も全く同じ」じゃないですか? でしょ? だったら、フォーマットのサイズを被写界深度の理由にするのはおかしい。 「コンデジのほうがレンズが暗い分だけ被写界深度が深い」 理由はただこれだけ、じゃないですか? 1/2.3フォーマットでも明るいレンズはボケが得られるということじゃないですか? と、頭の中で考えてみたのですが、どうでしょう? 違ってますでしょうか?

専門家に質問してみよう