• 締切済み

教えて下さい!!

11happyの回答

  • 11happy
  • ベストアンサー率43% (25/57)
回答No.2

メールを返信してくれているのですから、嫌われてはいないので、デートに誘ってみてはいかがですか? 質問者様の事を彼女がどう思うかは、二人で過ごしてみてからだと思いますよ。

関連するQ&A

  • メールを送りたいんです。

    私は中学三年生の女の子です。 最近気になる男の子が出来ました。「好き」になっているのかは、よくわかりません。でもすごい気になります。 3月下旬に相手からメールが来て、それから(極?)たまにメールをしていました。全部相手から。 でも、この前初めて私から送ってみたんです。相手の誕生日だったのでグリーティングカードを送ったら、すごい喜んでくれて、次の日に初めて話しました。(私、男の子と全く話さないんです。メールも自分からは送れなくて、来たら返事する感じ。)すれ違った時に「誕生日・・・ありがとう」の一言だったんですけど、とても嬉しかったです。でもそれからメールが全く来ないんです。まだ一週間くらいしか経ってないんですけど・・・すごぃ気になります。メールがすごぃしたいんですけど、自分からは送れなくて・・・ 私すごぃ色々気にしちゃって、メールなんかは特に相手の顔が見れないので怖くて・・・女の子にも自分からは送れないんです。 その男の子からメールが来てたのは一週間に一度くらいだったのであと少しは我慢して待ってみようと思ってるんですけど、来なかったら・・・どうしよう・・・って感じなんです。 ずっと好意を寄せてくれてると思ってたんですけど(メールは全部相手から来てたし)・・・最近はすごぃ不安です。実は、グリーティングカードを送ったときに相手の誕生日を時間に変えて送ったので(1月11日生まれだったら01:11に、みたいな)5時半頃に送ってしまって、迷惑だったかな~と思って返事しなくていいょって言っちゃったんです。でも「返事しなくていいって言われたのにごめんね」って言いつつ返事くれて・・・ 返事しなくていいって言ったのを気にしてるのでしょうか? もう少し待ってみようとは思っていますが、来なかった場合、何か理由をつけて送るか、嫌われてそうな気がしたら我慢するか・・・困ってます。誰か何かいい考えをお持ちでないでしょうか?くだらないこと聞いてしまってゴメンなさぃ。私には大事なんですけど・・・ 長々とありがとうございました。

  • 年下男性からメールの返信がないです

    たまにメールをやりとりする年下の男性がいます。 私が長年、憧れているのですが、どうやらお相手は、私には何の気もありません。 お相手のお仕事の関係で、 直接会えない状況になったので、 思い切ってアドレスを教えたところ、返事があったので、 それ以来、メールのやりとりが始まりました。 それ以後、メールのみのやりとりで、会っていません。 最初にメールを送るのはいつも私のほうからですが、 返事は必ず送られてきます。ただ、 お相手の方の仕事の都合で仕事が休みの日しか返事ができないため、 よくて10日に一度やっと返事がくるくらいです。 でも、お相手の返事にこちらからすぐに返事をすると、 また必ずその日のうちに数回はメールのやりとりができるので、 お相手の仕事が休みの日のたびにメールをしていました。 ところが、先日、いつものようにメールをしたところ、 いきなり返事が来なくなりました。 以前、一度、メールではなく、会ってしゃべりたくなったので、ランチに誘いましたが 断られたこともあります。 メールが会話途中で返信がなくなったということは、 何か気を悪くされてしまったのでしょうか。 いよいよ、振られたのでしょうか。 そのときの内容は、 ふだんのメールよりも、ちょっと軽口をたたいてしまった感じで、 アラサーのお相手男性に対して、 「育ち盛りだね」とお相手の食事の量についてのコメントをしましたが、 それくらいしか、 もしかしたら本人が気を悪くしたのかも、と思い当たる内容はありません。 なのに、そのあと、ぷっつりメールがとだえました。 この私の”まるで年上目線からのコメント”に気を悪くしただけなのか、 それとも、もともと、わたしとのメールのやりとりが面倒だったから、 めんどくさくなって切られてしまったのか、 どちらにしても、 次にまたこちらからメールをしていいものか、悩んでいます。 その出来事からかれこれ2週間経ちました。 いつもなら、そろそろ、お相手からの返事があるはずなのですが・・・ これを機に私もあきらめるべきでしょうか。

  • 自分は高校3年の男子です。

    自分は高校3年の男子です。 2月3日(明日)で学校に通うのも終わるのですが、電車に気になる女の子がいます。その女の子とは高校も違いますし、一度も話したことはありません。 自分は、高校卒業後は女の子にあまり接点のないところに行きます。 もう最後ですので、その女の子のメールアドレスを知りたいのですが、いきなり話しかけられても相手の女の子は引いてしまうと思いますが、大丈夫でしょうか? また、聞き出す方法以外では自分のメールアドレスを紙に書いて渡そうかと思いますが、どうでしょうか? 相手の女の子は、一人ではなく友達らしき人と一緒にいます。だから余計に話しかけずらいです。 優しい解答をお願いします。

  • 命綱はメールアドレスのみ

    好きな人にメールを出し、約1週間が経過しました。 こちらからは2通出していますが返事はゼロ。 メールアドレス以外に連絡先は知りません。 一度会ったことがあるだけ、超遠距離なので気楽に再会できる距離でもなく。(出会い系ではありません) 今相手にパソコンはなく、たまにネットカフェへ行く様子。 命綱は相手のメルアド(フリーアドレス)のみ。 この人だ!!!!と思った相手なので離したくありません。 1週間待って返事が来なければ、あきらめたほうがいいでしょうか。 また、このような状況の場合、これ以上こちらからメールを出しても虚しいだけでしょうか。 皆さんならどれくらいまでメールの返事を待ちますか。

  • 初めて真面目に人を好きになりました…

    現在同じバイト先の2歳年下の女の子を好きになりました。 その子とはシフトの入れ違いのほんの5分程度しか喋れる時間がありません。 俺は焦ってしまいまだ1回くらいしか話したことないその子に手紙にアドレスと一言を書きました。 そして「俺と良かったらメールしてもらえないですか?」と尋ねました。 するとその子は迷っていましたが、「メールくらいならいいですよ」と返事をしてくれたので その手紙を渡して去りました。 渡した日から3日経っていますがメールが来ません。 1度くらいしか話したことない人に急に「メールしませんか?」などと聞かれてびっくりしてるのかなと思います。 今ではもっと話をして少しでも仲良くなってからそういう行為に出ればよかったかなと後悔しています。 周りからはそんなに焦ってもしょうがない返事なんて1、2週間待つのが普通だよと言われているのですが俺の性格上一刻も早くメールがしたいです。 もし1、2週間経ってもメールなど無かったらもう一度会って「迷惑だったかな?ゴメンm(_ _)m」と言いたいと思っています。 もし結果がダメだったとしても今までどおり普通に接して行きたいと思いっています。 やはり3日ぐらいではメールはしないものなのでしょうか? また、「迷惑だったかな?ゴメンm(_ _)m」は言ってもいいものなのでしょうか?

  • 脈アリなんでしょうか?

    僕は学生です。 2週間ほど前、ある飲み会で女の子3人と知り合い、全員とアドレスを交換しました。 すると、飲み会が終わった後で一人の女の子から 「もし良かったら、これから仲良くしてもらえませんか?」 という内容のメールが届きました。 ここで僕は、 「機会があったら遊びましょう」 という社交辞令のような返事をして、相手から 「またメールするね。」 という内容のメールが来て、そのメールはそこで終わりました。 それから一週間、相手からメールは全く来なかったのですが、その子のことが気になって僕の方から食事に誘い、今日初めて二人で一緒にご飯を食べてきました。 帰り際にはお互い 「楽しかった。また遊ぼうね。」 といった感じで別れたのですが、その後にお礼のメールを送ると 「食事に誘ってもらえてとってもうれしかったし、いっぱい○○(僕のあだ名)と話せてすっごく楽しかった。」 という内容の返事が来ました。 これは脈アリなのでしょうか? みなさんの客観的な意見が聞きたいです。 さまざまなご意見お待ちしてます。

  • メールの相手について

    HPの掲示板で友達になった女の子がいるんですね。 そして1週間くらい前に携帯のアドレス教えてもらいメールするようになったんです。けど、2日前くらいにこっちからメール送っても返ってこないんです。返事が。 いつもなら送った次の日には返事がきてたのに。 これってやっぱり自分の知らないうちに傷つけてしまい 嫌われたってことですか? もしそうなら謝りたいんですけど、これってどう思いますか?

  • 年上の女性とのメールのやり取りについて教えてください

    年上の女性とのメールのやり取りについて教えてください 大学1年生です 気になった女の子がいてアドレスを教えてもらいました 聞く前はタメ(19歳)だと思ったんですけど それが2歳上(3年生)の21歳でした 今まで、年下とは何回かメールをした事があるのですが 年上とは一度もありません やはり敬語を使ってメールをしていった方がいいのでしょうか? 余りにもガチガチな敬語でメールするのもどうかと思うので、柔らか目にはしますが・・・ 相手からタメ語でもいいよ。といわれるのが一番楽なんですけどね。 因みに年齢は聞いたときにわかったので まだメールはしてません 宜しくお願いします

  • 望みはあるでしょうか?

    職場でずっと気になってた女の子に思いきってアドレスを聞きました。向こうは自分の顔と名前は知ってていわゆる顔見知りです。ある日急に話しかけたもんだから引かれると思ったのですが以外と会話が弾み、すごくいい感じでスタートしました。それから2、3日連続でメールをしました。夜中まで何回も往復でメールした日もありました。アドレスを聞いて1週間たったある日自分が送ったメールの内容で相手を傷つけてしまいました。最初はメールで謝ったのですが返信してもらえず、直接会って謝りました。いちおメールを続けてくれるという返事ももらえたのですが、もうあきらめようという気持ちと一旦距離を置いてそれからコミュニケーションをとろうという半々な気持ちで3週間ぐらいメールはもちろん話しかけることもしませんでした。 そして3週間後やっぱりあきらめることができず次会ったら絶対話しかけようと思い、思い切って話しかけました。 そしたら今までのことが嘘のようにすごい明るく接してくれ、声も表情も明るかったのですごくびっくりしました。 目もちゃんと見てくれました。 しかし、その次の日3週間ぶりにメールをしたのですが返信してくれませんでした。 何故・・・? と思い、やっぱり直接話しかけてほしいのかな?と前向きな考え方をしているのが今の現状です。 ちなみに彼女と話したのはアドレスを聞いたときと謝ったときと3週間ぶりに話しかけたときのみです。あとはメールも2、3日したぐらいです。 その間にお互い存在を気にしたりしていましたがコミュニケーションをとったのはそれぐらいです。 これからどんどん話しかけようと思うのですが、望みはあるでしょうか?

  • 恋愛の楽しみ方(不安と憂鬱が伴い楽しめない)

    メールについてです。 私は、気になる相手には自分から送らないともう一生メールが来ないんじゃないかと思い、一週間位したら自分から送ってしまいます。もっと気軽に考えたいのですが、ついついです。 いま、食事に誘いたい年下男性がいます。メールのやり取りを数回したことがあります。全て私から送り、最近送ったメールは返事はなしです。返事を求めるような内容ではなく、今日そっちの職場に行ったよぉ。いなかったねぇ。みたいな内容です。 彼は4歳位年下で、一つ後輩にもなります。同じ会社の部署違いなので、職場では会いません。 またご飯でも行きましょ!って送った時は、はい。行きましょ。とは返事をくれました。 まだ誘わない方がいいでしょうか?最近送ったメールはもう返事はないと思いますので、そう考えるとまた私が送らないと…となるんです。 いつもそうやって、自分からメールしたりして、しんどいし、それで返事がないと憂鬱になって疲れての繰り返しです。自分から誘ったりすることに躊躇はありませんが、思い返すと恋愛を楽しめたことがありません。いつも不安だからです。 今回も同じようなことになりそうだったので、こちらで相談することにしました。せっかく連絡先も教えてもらって、これからって時に失敗しそうで、皆さんはどうやってうまくされてるのか教えてください。年上女のため、余裕がないと!とかも思います。誘い方や、接し方など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。