• ベストアンサー

鶏肉は洗ってから使う?

naoya001の回答

  • naoya001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

衛生面での問題でしょうか? 表面をさっと洗ったからといって何かが変わるということは無いと思いますよ。むしろ、うまみが抜けてしまいます。 「重要なのは調理器具、調理従事者の衛生です。」 あとは十分な加熱処理を行えば問題ありません。 ちなみに、日にちが経った鶏肉独特のにおい(臭み)が気になるようでしたら・・・ 焼き物、揚げ物の場合には、ボールに入れた酒で洗い水気を取る。(アルコール消毒も兼ねて) 煮物(鍋物)の場合には霜降りする。(沸湯に5秒くらい鶏を入れ、氷水にとってぬめりを取り除き水気を取る) 冷蔵庫での保存方法としても以上の下処理をしてから、キッチンペーパーなどで包んで保存(水気が出るのを防ぐ)すれば、臭いは最小限に抑えられると思いますよ。

関連するQ&A

  • 鶏肉のことについてなんですが

    こんばんは。先日、私は友人と鶏肉についての話をしていました。 そこで、私が友人に「鶏肉はモモ肉よりもムネ肉とかササミの方が硬くておいしい。」 といったところ「お前変人だな。」と言われてしまいました。 僕自身、歯ごたえが硬くて、食べ応えのあるササミやムネ肉が好きで、柔らかくてジューシーすぎるモモ肉があまり好きではなく、それを言っただけなのです。 しかし、友人は「お前、貧乏なんだろ。」と笑いながら言ってきて、すごくむかつきました。 普段から、悪口を言い合うような仲なので、悪口については何も気にしてはいませんが、自分の好きな食べ物について否定されるのは、少し腹が立ちます。 そこで、お聞きしたいのですが、柔らかい肉より、硬い肉が好きな私は友人が言う様に「変人」なのでしょうか?そして、それらを食べている人は「貧乏」に見られるのでしょうか? 変な質問で申し訳ありませんが教えてください。お願いします。

  • 鶏肉のささみは生で食べられますか?

    外食先で鶏肉のささみのお刺身(ちょっと湯がいてあり中は生)を食べるのですが、あれはやっぱり新鮮だから生でも頂けるのでしょうか? スーパーで買ってきたささみなどはやっぱり完全に火を通した方がいいのでしょうか?スーパーによっては、お刺身可というものがおいてありますが、書いていないものはやっぱりお刺身で食べない方が良いですか?

  • 【鶏肉の栄養素、栄養価】鶏肉は部位によって栄養価、

    【鶏肉の栄養素、栄養価】鶏肉は部位によって栄養価、栄養素は異なるのでしょうか? レバー等の臓器のホルモンは別として、鶏肉部分のムネ肉とモモ肉では大きく栄養素、栄養価が異なるものなのか教えてください。ササミも教えてください。

  • 鶏肉の火の入れ時間

    質問です。 スーパーなどで普通に売られている鶏腿肉の焼き方なのですが、ついつい焼きすぎて硬くなってしまいます。 よく火を通さなくてはと念入りになってしまうのですね。 牛肉だとアバウトでじゃんじゃんて感じなのですが。。。 どなたかジューシーでとろとろの鶏肉の焼き方、焼き時間を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブラジル産の鶏肉と国産の鶏肉は味が違いますか?

    ブラジル産の鶏肉と国産の鶏肉は味が違いますか? 食べただけでわかるものですか? どちらももも肉だとします。

  • 鶏肉の傷み方

    鶏肉の傷み方 こんばんは。 鶏肉の傷み方について気になる事が幾つかあるので 分る方が居ましたら分る所だけで結構ですので教えて下さい。 鶏肉は傷みやすいと聞きますが具体的に時間が経つにつれてどの様に傷んで行くのでしょうか? 見た目やニオイ、ヌメリなどなど。 また、傷み方によってどの様に味や食感が変わりますか? 傷み具合によって料理や調理方法、下処理の仕方を変えている方が居ましたら どの様に変えているか教えて下さい。 もも身、胸身、ささみ、手羽、せせり、皮など色々ありますが 傷み易さに違いはありますか? 宜しくお願いします。

  • 半生の鶏肉を食べてしまったかもしれません

    夜ご飯に、鶏もも肉を使ってシチューをつくりました。 鶏肉と野菜を炒めた後に15分ほど弱火で煮込みました。 食べているときに鶏肉を一口かじってみると、一部が少し赤い??ピンクい??ような鶏肉がありました。 お鍋に残っていたお肉を切ってみると、大丈夫でした。 子供たちに食べさせてしまった後で、食中毒が心配です。 15分煮込んでも、弱火だと火が通りきらないことはあるんでしょうか?? 月曜日に子供たちだけで少し遠くまで出かける予定なので、出かけた先で何かあったらどうしようと心配です。 ご意見頂きたいです。

  • 鶏肉はなぜもも肉より胸肉の方が安いのですか?

    鶏肉はなぜもも肉より胸肉の方が安いのですか? 胸肉の方が大量に取れるのでしょうか?

  • 筑前煮の鶏肉がかたくならない方法

    筑前煮が好きで時々造るのですが、どうしても毎回鶏肉(もも肉)がかたくなってパサパサしてしまいます。どうしたら柔らかくジューシーに料理できるのでしょうか?

  • 鶏肉で塩釜焼きをつくるのに

    こんにちは。 先日、卵黄だけを使ったので卵白だけが残っています(冷凍) そこで、鶏肉で塩釜焼きをしてみようと思いますが、何か注意点や、こうやったらいいよっていうアドバイスはありますか? 検索してみると、鶏肉より他の肉やお魚の方がおおかったので。。。 もも肉か、骨付きのお肉を使うつもりです。 卵白とあら塩を混ぜたもので、そのままお肉を包み込んで焼くだけでいいのですよね?なにかお肉に下準備とかしたほうがいいのですか? よろしくお願いします。