• ベストアンサー

会話を弾ませられない…。

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

人間性格を変えようと思っても変えられるものではありません。今の自分に自信を持つことから始めます。会話がはずむから女の子を口説けるとは限りません。今のままで自信を持つこと・・・・必ず将来が開けます。

balgel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、自分に自信を持ってあまりマイナス思考にならないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 二人きりになったときの会話

    僕は正直なところ、あまり会話が得意ではありません。 全く喋れないとかではなく、相手が話してくれれば話せます。 しかし、女の子と二人きりのときに会話で困ります。 特に女子大に通ってる女の子がいるのですが、 相手も男性がちょっと苦手みたいで (あまり男性とワイワイ話してるのを見ません)、 僕も女性の少ない環境なので女の子が苦手で バイト中はバイトのこととかで話せるのに たまに一緒に帰るときに何話せばいいかわからなくなります。 二人で歩いていても2~3言話して沈黙して また2~3言話して沈黙して・・ と、沈黙が多いです。 なんだか気まずいです。 (でも一緒に帰りたい気持ちとか話してみたい気持ちはあります!) こんなときってどんな会話すればいいのでしょうか? どんな風にすれば気まずくならないのでしょうか? 教えてください!

  • 女性との会話で話題がなくてふられた;;;

    僕は今まで3人の女性と付き合ってきましたが全て実際に会って会話をするとなると 話題が見つからなくて沈黙が続きそれが原因でふられました。 別に緊張して話せなくなったりはしないです。 ただ女の子を楽しませるような会話ができないのです。 例えば「今日はいい天気でよかったなぁー」とかそんな程度しか思いつきません。 これではそりゃつまらないですよね。 よく楽しそうに笑いあいながら会話しているカップルがうらやましいです。 この先もずっとこれが原因でふられそうな気がします。 現在高3ですが教室に女子がいません、なので女の子と会話する練習すらできないのです。 なにかすらすら女の子と楽しく会話できる方法はないでしょうか?

  • 男の子との会話に悩んでいます

    今年から大学生になった女子です。 女子高だったのですが、男の子との会話に悩んでいます。 私はよく話す方で、女子で大人数でいる時は皆に話題を振っていました。 どちらかというと盛り上げる方でした。 大学に入り、飲み会やコンパが続いているのですが、どれくらい積極的に話していいのか分かりません。 この前同い年の男の子と同じテーブルになり、長い間沈黙が続いたので、私から自己紹介を提案すると、会話が段々盛り上がりました。そのテーブルには女の子は私だけでした。 食事が終わった後に、同じテーブルだった男の子に、思ったよりよくしゃべるし、言うことがキツイと言われてしまいました…。 私としては全くキツイ言い方をしたつもりはなく、むしろいつもより優しくしたつもりだったのでショックです(;_;) やっぱり女の子はおとなしく黙ってニコニコしている方が良いのでしょうか? 黙っていても話しかけてもらえなかったから自分から話したのですが…。 姉にこの話をしたら男の子にそんな風に言われるなら彼氏なんかできないねーと言われてしまいました。。。ショックです(T-T) どんな態度で男の子と話せばいいでしょうか? アドバイスお願いします^^*!!

  • 恋人 会話

    恋人と会話していて、沈黙が訪れることってありますか?

  • 女子との会話…

    男子学生です。 好きな人がいるのですが、 僕は女子と話すのが苦手です… その人とはメールでは結構盛り上がったりするのですが、 直接2人きりで会話するとなると、緊張して話が続かなかったり 話題が思い浮かばなくなって長い沈黙が起きたりして、話がはずまなくなってしまいます。 その人はおとなしい性格でむこうからは話題を振ってはきません。 1.女子と話す時結構食いついてくる話題ありませんか? 2.沈黙が起きたときはどうすればいいのでしょうか? 3.女子と話す時緊張するクセはどう治せばいいでしょうか?

  • 会話の方法、会話の中の沈黙について相談です

    誰かと二人になった時、複数だった時も沈黙が耐えられません。慣れた相手だと会話の合間での沈黙は怖くもなんとも無い。と聞きますが、私は15年以上の幼馴染相手でも沈黙は怖いです。なんとも思わないのは家族ぐらいです。 特に問題なのは誰かと二人の時です。友達であっても沈黙が気になってしまうので、耐えられないときマシンガントークになってしまいます。相手の会話を遮ることもしばしば。 相手の話を聞くとき、うんうんと相槌を打ちますがタイミングが悪いのか相手の会話を遮ってしまうことがあります。その結果、沈黙が訪れます。 1つの話題が終わってしまうと会話が途切れます。そして沈黙になります。 世の中のみなさんは会話の中の沈黙をどのように、とらえているのでしょうか。 私のように誰が相手でも沈黙が怖くて耐えられないのはおかしのですか?沈黙が気にならないという事がどういうことなのか分かりません。 そして会話をスムーズに進められるようにするコツはありますか? 少しでもいいのでアドバイスをください。

  • 会話での不安

    19・男です。 質問させてください。 皆さんは自分の話をするときに、相手が笑ってくれるか、楽しんでくれるか不安に感じたりすることはありますか? 僕は家族とだとそんなふうに思わないのですが、友達や恋人との会話ではそれをすごく気にしてしまいます。 話したいけど、話そうかどうしようかって迷って、妙な間があいてしまったり、少し沈黙してしまったり…(_ _) それで 元々話したいって欲求の強い人間なのに大人しいなどと言われたりします。 悩んでるというほどではないですが なんだか自分を出せてない感じがして… 皆さんもそんなことを感じたりしますか?

  • 恋人との会話

    今、遠距離恋愛中の彼がいます。 電話やメールでは会話が続き盛り上がるのですが、 実際会って話すと会話が途切れてしまって全く盛り上がりません。 なんとか会話を続けようと頑張っているのですが、 すぐに会話が終わってしまって長い沈黙になってしまいます。 遠距離で会える回数は少ないので、 出来れば多くのことを話したいのですが、 面と向かうと、なぜかうまく話せません。 面と向かうと何を話せば良いのかわからなくなってしまいます。 きっと会話下手でコミュニケーション能力不足の私に問題があるのだろうと思いますが、 どうすれば恋人との会話は盛り上がるのでしょうか。 また、恋人がいる人で、普段どんな会話を恋人としていますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 彼女との会話

    30代男性の方に質問です。 つきあいの浅い彼女(友達以上恋人未満でも)と話していて、 面白いなー 逆に つまらないなー と思う会話、リアクションってどんな感じですか? つきあいが長いと沈黙も気まずくないのでしょうが 出会って最初は平気なふりで元気に振る舞いつつ 内心気を使ってしまいます! 会話がいまいち…という理由でデートに誘わなくなったり 誘いを断ったりするとしたら、見極めるのは会って何回目くらいでしょうか。全体的に気にいっている人であれば、少し時間をかけて 会ってみようと思いますか。

  • 会話が続かない 会話を続ける方法

    閲覧ありがとうございます!私は人と会話をするのが苦手で、会話がすぐに途切れてしまいます。 「~なんだ!そういう時あるよね。でも凄いな」と聞き手に回ろうと頑張っているのですが、会話が途切れて沈黙が続いてしまいます。 何故会話を続けたいかというと、会話の苦手な私に気を遣ってくれる後輩や同僚のありがたさを感じるようになり、その気持ちを無駄にはしたくないと思ったからです。 楽しい会話を続けて気分良く別れるにはどうしたらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。