• ベストアンサー

偏頭痛で死ぬ事はありますか?

Kan-nyaの回答

  • Kan-nya
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

偏頭痛歴10年になる30歳のOLです。 ご主人が頭痛持ちとの事、心配ですよね。 ちなみに、病院で偏頭痛薬の処方等の治療はなさっていますか? 私は病院で検査をして貰い定期的に偏頭痛薬を処方して貰っています。 市販の鎮痛剤はまったく効かない状態です。 ただ、今の段階で偏頭痛って治療法がないんですよね。 頭痛が出てしまったら、薬で押さえ込むしかないんです。 しかも、薬の服用タイミングが悪いと効きません。 「頭痛がきそう」って思った時には服用しないといけません。 ちなみに、私がタイミングを逃した場合の症状は (1)嘔吐(胃が空っぽの場合は胃液のみ) (2)生活音が異常に大きく聞こえ、頭がガンガンする (3)明るい場所にいられない 真っ暗闇の部屋で布団を被って意識を失う。 (胃が耐えられそうならポカリ等で水分補給も忘れずに。) 経験上、これが1番楽な逃れ方だと思っています。 やはり頭痛専門の先生に診て貰った方が良いと思いますよ。 私は神経内科と脳外科(CT&MRI)の先生に診て貰っています。

nekota007
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 偏頭痛は普通は女性に多いのにねと周りから言われる度に 主人は偏頭痛って思ってるけど本当は違う病気なのかも?? と心配していましたがkan-nyaさんと全く同じ症状です。 偏頭痛薬の処方をしてもらえるという発想が思い浮かばなかったのですがさっそく専門医に診て貰うよう勧めてみます。 私自身ほとんど頭痛の経験がないし酷い発作の時に 側で見ているだけで何も出来ない自分が歯痒くこちらで相談させて いただきましたが本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母が激しい頭痛で何度も救急車を呼び病院に行ったりします。

    母が激しい頭痛で何度も救急車を呼び病院に行ったりします。 偏頭痛と言うのですが頻繁に頭痛発作があるので 今月1日から12日まで入院をしたのですがCTを撮っても異状が見当たらないというのです。 母はペースメーカーを埋め込んでいるのでMRIが撮れません。 造影剤を使ってCTを撮っても異常なし。 精神的なものも関係してるかもと安定剤とロキソニンを服用することに 退院してからもやはり治らず激しい頭痛があり座薬を使ったりします。 最近は吐き気も伴うみたいです。 何が悪いのでしょうか?何が原因なのでしょうか? どこかいい病院があれば教えて欲しいです。 整体とかに行ったらという友人もいますし 大きな病院で診てもらったらという人も・・・ どうすればいいのでしょう?

  • 異常な頭痛

     母が腹痛になり、下痢にもなって、トイレで痛みに耐えていたところ、ひどい頭痛に襲われました。 吐き気も伴い、後頭部が今までにない程の痛みだったので、夜間救急病院で診てもらい、CTを撮ったのですが、 脳に以上はありませんでした。 が、その後3日頭痛が続き、食事もほとんど摂れない状態でした。  もともと偏頭痛持ちなんですが、今回のような痛みは初めてで、クモ膜下出血かと疑うほどでした。  シラブルという薬をもらいましたが、痛みは治まらず、ボルタレンという坐薬でやっと痛みが治まった状態です。  そして、6日目の今日治ったと思ったら、また腹痛と共に同じ症状になってしまっています。 血圧もとても高くなっています。  以前は腹痛ぐらいで、このような症状になったことはありません。  連休明けに病院に行こうと思っていますが、このような症状になった事のある方はいらっしゃいますか? また、専門家の方がいましたら、教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中の偏頭痛

    30代前半の女性です。 現在、妊娠計画中です。 私は偏頭痛をもっています。 1~2ヶ月に1回程度の割合で ひどい頭痛があります。 偏頭痛で病院に行ったことはありません。 今は市販薬の鎮静剤を服用して 症状を回避しているのですが 妊娠したら鎮静剤は服用できないと思いました。 妊娠期間の偏頭痛は どのように対処すればいいのでしょうか? 妊娠中に飲める鎮痛剤など 病院で処方してもらえるのでしょうか?

  • 夜間救急での点滴について

    夜間での発熱で、救急に行けば点滴をしてもらえると聞いたのですが、そのような処置をしてもらえるのでしょうか? 以前救急にかかった時は解熱剤を貰うのみだったのですが、病院によってはお願いすると点滴をしてくれる病院もあるということですか? やはり脱水などの症状がある場合のみでしょうか?

  • 頭痛と吐き気と下痢

    母(63歳)のことなのですが。 普段から頭痛もちなのですが、昨日激しい頭痛に襲われ、吐き気と下痢(もらしてしまうほど)発熱で、 トイレでうずくまり動けなくなっているところを父が発見し、 救急車で病院に運ばれました。 救急隊の方が症状から判断して、脳外科に連れていってくれ、 すぐにCT、血液、尿の検査を行いましたが、これといった異常が見つからず家に帰されました。 これとまったく同じことが、昨年の11月にもあったのですが、検査に何の異常も出ずに今回にいたってしまいました。 改めて大きな病院にかかったとしても、同じような検査を繰り返しされるばかりなのでは、 と思うと、どうしたらよいのかわかりません。 どんな病気が考えられるのでしょうか? そして、どんな病院に行ったらよいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 子供の頭痛

    6歳の男の子ですが、頭痛の事で困っています。4歳の時に遊んでいて頭を打ち、その時から頭痛を訴えるのでCTを撮りましたが異常はないとの事でした。漢方やマッサージなどいろいろ通いましたがよくならず、今は、2日に1回くらいの割でバッファリンを常用して、痛みをおさえています。非常に強い頭痛ではないようなのですが、頭痛が始まると落ち着かず、動き回りつらそうです。4月には小学生だし、どうすればよいのか途方にくれています。アドバイスをお願いします。

  • 頭痛と吐き気がします

    ちょうど二週間前に朝目覚めたときひどいめまい(部屋中が回っているような。貧血のような虹色が見えたり暗くなったりはないです)を感じ、そのせいか吐き気と頭痛もとてもひどくなったのでしばらく眠ろうとしましたがつらくて寝つけず、少し栄養を取ろうと食事したのですが全て嘔吐してしまい、その後も何度も嘔吐を繰り返し、めまいと頭痛で意識も朦朧としていたので救急車を呼びました。はっきりとした原因は言われず、CTスキャンも異常なしと言われたので疲れでもたまっていたのだろうと点滴と注射としてもらって症状が落ち着いたので帰宅しました。3日後、支持のされたので耳鼻科に行き、同じ薬をもらって2週間くらいで治るだろうといわれ、毎食後薬を服用するようにしています。 ですが、普段の食後に動機と吐き気、首から後頭部らへんにかけてとこめかみに頭痛のようなものを感じます。いずれもひどくは無いのですが、すっきりしない気持ち悪さで夜はなかなかねむれません。今まで同じようなことはまったくありませんでした。このまま薬を飲み続ければ治るのでしょうか、病院にいって検査してもらったほうがいいのでしょうか、不安でたまりません。同じような症状の経験者の方、または専門家の方にお話をきいてみたいので、どうか宜しくお願いします。 病院でもらった薬は二種類で、トラベルミン錠とプリンペラン錠です。

  • いつもの偏頭痛と違う??

    40歳女性です。月に1度は偏頭痛になり、脳神経外科から処方されたマクサルトでなんとかやり過ごしていました。ただ、3日前に襲われた偏頭痛は今までになく激痛で目の奥は痛むし、頭はまるで爆発しそうに痛く過呼吸になり吐き、救急病院にいきました。血圧を測ると140/88(いつもは90/60ぐらい)そこでイミグランの注射をすると30分後には頭痛が少しおさまり、帰宅しました。ただそれから2日だった今もめまいと頭痛が続いています。こんな症状は初めてです。(吐き気は薬でおさまっています)病院でCTを撮りましたが異常なしだそうです。祖母はくも膜下出血でなくなっていますし、心配なのですがどうしたらいいでしょうか?病院にいってどういえば、もっとよく検査して頂けますか?心配でよく眠れません。どなたかお詳しい方いらっしゃれば、お知恵を貸して頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 頭痛について

    こんにちは。 私は小さい頃から偏頭痛に悩まされています。ここ数年仕事がコンピュータ関係になってからは特にひどくなり3年ほど前に激しい頭痛がおこり救急で病院に行きCTスキャン、MRIなどを受けましたが結果は凝りによる頭痛だと診断されました。それからはなるべく肩こりなどを起こさないように気をつけていて煙草もやめました。そうしたら大分、頭痛のおこる回数も減ってきて常備していた薬を持たなくとも頭痛がおこらなくなったのですが、1ヶ月まえに再び激しい頭痛に教われました。数年前救急で病院に行ったのと同じような感じで嘔吐もしてしまい、あげくには過呼吸症候群になるなどでした。その日は、コンピュータはあんまり使用しておらず原因として考えられるのはビールを一杯飲んだことぐらいです。もともとお酒強い方ではないのですが・・・それからは、お酒を飲むたびに頭痛がおきます。寝てしまえば痛みは治まるのですがなぜこのようなことがおきるのでしょうか?今は肩こりもそんなにおきていません。お酒は嫌いではないのでなんとか頭痛をおきずにしたいのですが、これはお酒をやめるべきなのでしょうか?お酒を飲む量は一杯、二杯ぐらいしか毎回飲んでいません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご返答願います。

  • 血圧の急上昇と激しい頭痛

    うちの母は元々高血圧(上が140程度で血圧を下げる薬を服用)でした。 先日、母が知人と口論になり、その後、急に血圧があがり(上が200くらい)、頭痛を訴えて吐き気を催したので、救急車を呼びました。 病院でCTをとったところ、異常は診られない為、そのまま帰宅。 次の日も血圧が170程度あり、頭痛もひどかったのですが、だんだんと良くなりました。しかし、運ばれてから3日後にトイレで息んだところ、再び血圧が200を超えて、最初に運ばれたときよりも激しい頭痛に襲われました。最初に運ばれた病院に不信感があったので、違う病院に運ばれたところ、そこでCTとMRIを撮りましたが、異常はありませんでした。 首が痛いなどの症状から、くも膜下出血では?と素人ながらに思ったのですが、どうすればよいでしょうか。病院の先生が異常ないといってましたが、激しい頭痛で血圧が200を超えるのは異常ではないでしょうか。