• ベストアンサー

小学5年男子のおちんちん(異常?)

Kamogawa27の回答

回答No.7

どうもこんにちは。 とりあえずまったく心配ないと思います。 >、医者から「お風呂で洗うときに先が不潔になるから、剥いて洗うように」 この先生も如何な者かと感じますね。 私は小学校高学年次に2回ほど先(皮の間?)からウミが出ました、 (外で遊んだ汚い手でそのまま小便をするからばい菌が入ったと思われます) 母親に皮を引っ張られれ軟膏をむちゃくちゃ付けられた思い出があります、 その時も引っ張っても皮は亀頭につかえてむけませんでした。 その後中学生のいつかは忘れましたがある日突然勝手に皮が下がり始めむけてしまいました。 私の物は標準より小さいと思う程度のものです(かなり小さい?) 参考になれば。

hikayu32
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました<m(__)m>

関連するQ&A

  • 2才3ヶ月の息子のおちんちんに・・・

    なかなか皮が剥けないので、お風呂の時にはマッサージ?をしているのですが、その時、おちんちんの皮の中に白い物体があるのを発見しました。 最初はカスかな?と思い、洗おうとしたのですが、どうやらおちんちん自体についているみたいです。一見脂肪のように見えますが、これはまずいですよね・・・ 主人も「病院で見てもらえば?」と言うので、ますます心配になってしまいました。やはり、早いうちに病院を受診した方が良いのでしょうか? その際は何科を(大人なら泌尿器科だと思うのですが)受診すれば良いのでしょうか? 実際にお子さんがそうだったと言う方や、医療関係のかたのご意見をお願いします。

  • 2歳児のおちんちん

    間もなく2歳になる息子のことです。2ヶ月くらい前からでしょうか?オムツ換えやお風呂に入る時におちんちんを狂ったように掻き毟ります。 特に赤く腫れたり湿疹があるわけではないようです。お風呂ではできるだけおちんちんの皮を剥いて洗うようにしています。 普段は私がお風呂に入れますがたまたま一緒に入浴した主人が「やっぱおちんちんの皮が剥けてないから痒がるのと違うか?」と言い出しました。おちんちんの先っぽは2~3ミリ程度の穴が開いた状態で中身がちらっと見えるだけです。 よその子と比較できませんが男の主人が心配するくらいなのでちょっと不安になりました。過去ログを検索すると乳幼児のおちんちんの皮を剥くか否かについては色んなご意見があるようですね。息子の場合も掻き毟ったりしなければ自然に任せるつもりでした。でも掻き毟る以上はこの先炎症や化膿も心配なので病院に行こうと思います。 やはりこんな場合は皮を剥いてあげるべきなんでしょうか?また病院では具体的にどのような処置がなされるのでしょうか?先生の手でむりやり?メスや器具を使う?その時子供の様子は・・・?なんだかとても痛そうで恐いですが、経験談を教えて下さい。

  • 4歳児のちんちんがはれている

    昨日の夜に気が付いたのですが、 4歳になる息子のちんちんがはれています。 場所はさおのまん中の上側です。直径1センチくらいで2~3ミリ盛り上がっていました。痛みは無いようです。 2・3日高熱がでて(風邪が原因)風呂には入っていませんでした。 今朝見たところだいぶ腫れが引いているのですがまだ、赤くなっています。 また腫れるようでしたら病院に連れて行こうと思うのですが、何科に行けばいいのでしょうか。 小児科?泌尿器科?皮膚科? 知っている方、よろしくお願いします。

  • 子供のおちんちんについて

    こんにちは。 8歳の息子のことですが おちんちんの皮が剥けませんでした。 自然に剥けて来るものと思っておりましたが たまたま、泌尿器科の先生におちんちんを 見せる機会がありました。 その際に「剥けないようだから手術した方が いいよ。」と言われました。 ただ、その先生は近くの病院に一ヶ月に 一度程しか来ないとのことで 他の病院に行き、手術した方がいいと言われたこと を医者に伝えたところ、 無理やり押さえつけて剥きました。 皮が裂けて、おちんちんが顔を出しましたが 出血し、子供もすごい声を上げて泣き叫んで おりました。 明日も通院するように言われましたが ここまでしても剥かなければならない ものなのでしょうか? 自然に剥けるものではないのでしょうか? 今まで、おしっこが出にくいとか炎症を 起こしたということもありません。 ネットで色々なサイトを見ましたが 病院でも無理に剥かなくても良い という所もあり、混乱しております。 小児科と泌尿器科では考え方が違うのでしょうか? 詳しい方、教えてくださいませ。

  • 4歳児のおちんちんが小さい(しんがない)

    来月で4歳になる男の子の母です。 以前から気にはなっていたのですが同年齢の男の子と比べるとおちんちんが小さいです。 小さいだけではなく、しん(芯?)がないというか先端白いものが付いていないか見る時に剥こうとしますが、全く中身(しん)がみえないというかないです。 おしっこをする時は「たけのこの里」みたいな形になって大きくなってますが、小さい時はしんがないのでかなり小さいです。 3日前くらいにお風呂の前にトイレでおしっこに行った息子がパンツをあげずにお風呂場に来たのでどうしたのかと聞いてみると、おしっこをしたいのに思うようにでないようで、おちんちんを見ると形はたけのこの里のようになっていて先端からおしっこのしずくがぽたぽた落ちてました。よく先端を見ると白いものが付いていてそれを取って(なかなか取れませんでした)あげるといつものようにおしっこがでました。こういう事ってあるのでしょうか?お風呂に入った時に洗っていたつもりなのですが、、、 そして今日おちんちんの先端が痛いと言ってきたので、剥くようにして見てみると白いカスのようなものが少し付いていたので取ってあげて、トイレでおしっこをさせると普通におしっこはできました。それからは痛くないとの事でした。 今は痛くないので医者に診せる必要はないのかと思うのですが、おちんちんのしんがないのも気になります。おちんちんにしんがない事は問題ないのか、問題があるのかを詳しく説明して下さる方いらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • 男の子のおちんちん

    7歳の男の子がいます。 こんな質問は、ちょっとお恥ずかしいのですが・・・ おちんちんってけっこう幼い頃から 立ってしまいますよね。保育園の頃はお風呂とかで 「おかあちゃん、おちんちんおっきくなっちゃったー。」 の一言で笑って終わってたんですが、 7歳になって、おちんちんが大きくなってしまうのが 本人にとってすごく困ってしまうらしく なんとか治そう?として、触ったりするので 「放っときナ!」と言うのですが、 とにかく嫌みたいで・・・。 ヒーヒー言いながら、自分ではどうにもならない おちんちんを無理やり押さえ込もうとしています。 それを見ている母親の私も生理的に嫌でイライラして、 大声で「触るなっ!」と怒鳴ってしまいます。 父親に聞いても「わからんっ。」と困っています。 まぁ、大人と子供とは違いますから。 皆さんのお子さんはどうなんでしょうか? いい解決方法はないですか? よろしくお願いします。

  • あかちゃんのちんちんの皮ってむくものなのですか?

    先日、9ヶ月健診で、いきなり小児科医に子供のちんちんの皮を剥かれました。毎日剥いてきれいに洗わなくちゃダメじゃないか、と怒られました。子供は号泣でした。(剥きますかの一言も無く、いきなり剥かれたんです。) 次の日の夜になって、ちんちんが赤く腫れてしまい、泣き止まないため、夜間も開いている病院を受診したところ、化膿して痛くて泣いているんだと、化膿止めを出されました。その病院では、剥くなんてとんでもない、そんなの聞いたことない、とのことでした。もっと大きくなってから考えることで、今は放っておいてよいと言われました。 薬をつけたらすぐに良くなり、夜間受診した医者の言うとおり、今はちんちんには特に何もしていません。 でも、ネットで見ると、剥くという意見も、、、。どっちが主流派なのか、迷ってしまいます。 男の子をお持ちのお母さん方、どうなさいましたか?自然に剥けるに任せたという方は、いつごろ剥けたかも(分かったら)教えてください。剥いたという方は、月齢がいつに剥き始めたかも、教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのおちんちんの皮が!!

    今日、お風呂で11ヶ月の子どもの体を洗っているときに、おちんちんも皮を少しめくって洗うのですが、勢いづいてかなりめくれてもどらなくなってしまいました。むけたというのでしょうか。。。先が2~3ミリほど見えてそのままです。戻そうにも戻らず、それ以上めくることもこわくてそのままにしています。血も出ていなくて、本人は気にしてないようですが、大丈夫でしょうか?

  • 子供のおちんちんについて

     小学1年生の子がいますが、おちんちんの先がうまく出てきません。  お風呂で洗ってやろうとするのですが、先端が出ることは出るのですが、輪ゴムできつく絞められているようになってしまいます。  1年生ではこんなものなんでしょうか。それともこれが真性包茎というものなんでしょうか。  私としても30年以上前のことなので思い出せずにいます。  よろしくご教示願います。

  • 子供のちんちんをむいた後の痛み

    3歳の息子が居るのですが、ちんちんの先に炎症を起こしたので、泌尿器科に行き、ちんちんの皮をむいてもらいました。泌尿器科に行ったのは実は今回で2回目で、1回目の時に炎症の塗り薬を貰っていて、炎症自体は収まっていました(だた、先っぽはちょっと赤いかな^^)。今回は再発防止ということで皮をむいてもらったのです。 直後は痛みはなかったみたいですが、今では常時「痛い」を連呼しています。聞くと「ちくちく」するみたいですが、本気泣きしているところをみると、単に違和感、ちくちくした痛みでは無いような気もします。 炎症初期の時(皮を被っているとき) は痛みましたが、2回目の泌尿器科に行った段階では痛がってはいません。つまり、皮をむいたから痛がっていると思います。 同じような経験がある人、こうしたらどう?みたいなことってありませんか。。 このような場合、