• ベストアンサー

シーズ犬について詳しく教えて下さい

binmichikoの回答

回答No.2

こんにちは 以前 私の父がシーズを飼っていました。 その経験から お話させていただきます。 (*^_^*) とても 飼い易い・従順なワンちゃんです。 本当に 猫のような?? いるかいないか??わからないような??? 飼い易い ワンちゃんだと思います。 可愛いしぐさは どのワンちゃんでも同じですが よくも悪くなるのも 飼い主しだいですね。 一般にシーズはお年寄りにも飼いやすいワンちゃんといわれています。 マルチーズ・ポメラニアンも飼いましたが 気性は環境・飼い主の接し方によっても変わると思いますが 通常のシーズは とても 温和でおっとり対応が多いですね。 一緒にいて 疲れたときなど 心を癒してくれると思いますよ。   元気さ・明るさ・機敏さを求めるならば マルチーズ・ポメのようなタイプをお勧めします  (今は ラブラ・チワワ・ポメ 3匹 )います (*^_^*) 私も今度飼うのは シーズと決めています。  ワンちゃんがよくも悪くもなるのも 躾が肝心でしょうね。 6ヶ月ぐらいからが いいのではないかと 自分の経験からは思います。 とりあえず スキンシップを大切に 頑張ってくださいね。(*^_^*)

chandli2
質問者

お礼

体験された事からの楽しいお話で大変参考に成りました。 お父様が飼われていたシーズはその後どうしましたか? シーズを再度飼育されようとする考えのキーポイントは何ですか?補足のようなお礼になってすいません

関連するQ&A

  • 眠り続けるシーズどうして

    3年前迷い込んで来たシーズの混じりで年齢不祥多分8才頃と思います。医師も幾つか様々の歳を言います。 この愛犬が、用便時と空腹になった時以外は全く寝てる。 寝過ぎて少しボケて居る様子も見られる。外への散歩を兼ねた用便のとき以外は室内で飼育してるが吠える事も無く大人しく只寝てるだけ。病気が在るのでしょうか?お解りの方、宜しくご教示下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬種「ラサピソ」に就いて

    逝前の愛犬に瓜二つで、飼い主に聞きましたらチベット産 シーズの原種だそうです。「ラサピソ」の犬種を初めて 知りました。愛犬は途中から飼育したので、シーズとばかり思ってました。「ラサピソ」は全身毛がシーズの様に長毛で無く愛犬も同じ様にちじれて居ることの他ははシーズに近い顔をしてましたが、ご存知の方、詳しく教えて下さい。今、探してます。お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 雌犬の室内飼いについて

    雌犬は雄犬よりおとなしいそうですが、室内飼いに向いていますか。 マーキングとかされると困るので。(屋外にはだしません。) 繁殖期に生理があるので、室内を汚したりして大変でしょうか。 なにか前兆とかあるのでしょうか。(パンツをはかせるタイミングとか)

    • ベストアンサー
  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
  • オス犬がオス犬に発情しているようで困っています。

    オス犬がオス犬に発情しているようで困っています。 犬:シーズー成犬4歳(オス)、柴犬成犬6歳(オス) 状態: シーズーが柴犬にマウントして腰を振ろうとします。 シーズーのペニスは勃起して赤い部分もむき出しで興奮状態です。 シーズーがクンクン鼻声を立てて柴犬のお尻の穴やペニスを追廻し舐めようとしてます。 メスに求愛しているようにしかみえません。 柴犬は嫌がってます。頭にきたときはシーズーを威嚇したりしてますがシーズーは一向にやめません。 シーズーは室内で柴犬は外で飼っているのですがシーズーは窓から見える柴犬をいつも見ていて前足で窓をがりがりやりながら餌がほしい時みたいなクンクン声で鳴きます。 シーズーは柴犬オスをメスと勘違いしているんでしょうか? シーズーが自分の権力誇示のマウント行為をしているようには見えない気がします。(力関係も体格的にも柴犬が強く柴犬が威嚇するとシーズーは引きますがシーズーは威嚇のようなそぶりは見せませないし一瞬見るとシーズーが柴犬を慕って遊んでくれといっているように見えます。) 柴犬が何も相手にしないでお座りしていると後ろからシーズーがマウントして腰を振ろうとします。それで柴犬が嫌がって威嚇したりします。 最近は柴犬は面倒なのか嫌がってシーズが来るとシーズの来れない場所へ移動します。 体の小さなシーズーオスにマウントする原因と解決方法を教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の無駄吠え??!!困ってます・・・。

     いつもお世話になります。我が家の猫君は、ペットOKのアパートで、完全室内飼育(部屋の中では放し飼いですが)ここのところ、秋のシーズンなもんか?誰かを呼ぶように、泣き叫びます。ふだんはこんなことないんですが・・・泣。ご近所迷惑にはなるし、家の者は寝られないしで、ホトホト困っております。  よく去勢をすれば、シーズンでも啼かなくなると聞きますが、主人が去勢手術には、絶対反対派でして。何とか、去勢以外の方法で、啼くのをおさめる良い方法はないものでしょうか?!ご伝授下さいますようお願い申し上げます!!  今夜も眠れそうにありません・・・。はぁ~まいりましたぁ・・・。

    • ベストアンサー
  • オス犬の尿もれ

    こんにちは。 我が家の13歳の中型犬(15キロ)の ことについてご相談させて下さい。 朝晩の散歩で排泄するので室内に トイレは設置していないのですが 高齢になり オシッコが近いので 室内では腹巻きタイプのオス犬オムツと 犬用オムツを組合せて使っています。 ただオシッコの量が多いので 腹巻きタイプのオス犬オムツでは 吸収しきれずに漏れてしまいます。 人間の尿とりパットでも代用しましたが サイズが大きすぎてうまくいきません。 是非皆様のお知恵を貸して下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 赤ちゃんとペット

    現在、室内でシーズを飼っています。 そろそろ子作りを考えていますが 犬を飼いながら子育てをするのは難しいでしょうか? シーズーは比較的抜け毛も少なくこまめにシャンプーしております。

  • 雄犬と仲良く出来ない

    大きめのヨーキー(大体5キロ、雄、1歳半)を飼っているのですが、最近、雄犬と仲良く出来ません。 最近までは雄犬とも仲良く挨拶してたのですが、一ヶ月ほど前から急に雄犬に対して見るや否や唸るようになりました。 雌犬や人とは今まで通り仲良くできます。 虚勢はしてません。繁殖に利用した事もありません。 散歩は一日一回30分程度で、室内飼いです。 性格は活発で、決して攻撃的な事はしない犬でした。 躾は「お手」「お座り」「伏せ」「待て」とトイレを自分で教えただけで、その他は特にしてません。 人間の意思を理解するのはとても得意なようです。 どうすれば雄犬とも仲良く出来るようになるでしょうか? 雄犬に対して唸ってしまうと、犬も驚いてしまいますし、その飼い主にも失礼で、何とか仲良くさせたいのです。 お願いします。

    • 締切済み
  • オス犬用おむつ

    こんにちは。1歳5ヶ月になるオスのシーズを飼っています。 外出する際マーキング防止の為、人間用のナプキンをあてて布で止めています。(腹巻状態) 1度おしっこしたら布生地濡れてしまいます。 何か他に良い方法ありますか? また、メス犬用の生理オムツみたいに、オス用のオムツなんてあると取替えるだけなので便利だと思いますが、オス犬用オムツなんてあるのかしら? 教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー