• 締切済み

履歴書の職歴の書き方について

shibuyagirl1の回答

回答No.3

私も再就職の際、まずは履歴書の書き方で悩みました。 私は自分なりに工夫して自分の都合のいいように書き換えましたよ! ここのサイトいろんな履歴書が無料で公開されてました。 履歴書って入力してみたら、基本的なものから細かいものまでいろいろありましたよ。 会員登録は必要みたいですが。。。 買わなきゃいけない資料とかがほとんどですが、履歴書のフォーマットはどこも無料ですよ! ここで自分に合うものを探してみたらどうですか? やる気になったらなんでもできますよ! がんばれーーー! http://bit.ly/gw28vX

参考URL:
http://bit.ly/gw28vX

関連するQ&A

  • 履歴書に書く職歴の書き方について

    履歴書に書く職歴の書き方について 職務経歴書に詳細を書いて提出するので 履歴書に書く職歴は、下記のように簡単でいいのでしょうか? 平成xx年xx月 ○○会社入社 平成xx年xx月 ○○会社退社 ちなみに派遣会社で働いていた職歴は、 入社より就業を使ったほうが良いでしょうか?

  • 職歴の所のパート&一年契約の書き方を教えてください

    現在パート(一年契約更新なし)で働いています そこで、職歴の所にどう書けばいいのでしょうか? 平成○年○月 □□会社入社(パート・一年契約) 平成○年○月 期間満了により退職 と表記した方が良いのでしょうか?

  • 履歴書の職歴について

    現在転職中の者です。 すでに退職してからもうすぐ4ヶ月が経とうとしております。 事務職への転職希望ですが狭き門でなかなか見つからず、 書類選考すら全然通りません。 今までの職歴が (1)金融事務・・・(2006.3~2006.8) (2)営業事務(派遣)・・・(2007.2~2007.8) (3)営業事務(契約社員)・・・(2007.8~2009.4) となっていて、(2)と(3)は同じ会社です。(紹介予定派遣でした) 書類が通らない理由の一つに (1)の職歴半年と、(1)と(2)の間の空白期間がネックになっていると思います。 空白期間の理由は(1)での精神的ショックからの回復期間です。 質問は A・・・(1)の期間を伸ばしてもばれないか。 B・・・(2)の派遣期間をのばしてもばれないか。 です。 どちらかで空白期間を埋めてしまいたいのですが・・・。 良くないことだというのは承知の上で、とても悩んでいます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 履歴書の職歴欄について

    私は、契約社員で1年ごとの更新をしてきて、 まる2年勤めた会社を、11月いっぱいで退職することになっています。 会社側からの、いわゆる雇い止めを受けました。 次に就職活動をする際、履歴書の職歴欄には『契約期間の満了により退職』と記入するのだと思うのですが、 この場合は次の会社の面接や書類選考などで、期間満了になった理由というのは聞かれるものなのでしょうか? それぞれの企業によって違うのでしょうか? 実は私が今の会社が雇い止めになったのは、ちょっとした嫌がらせに近いような理由だと上司に聞いたので、 そのようなことをもし次の会社での面接で聞かれたら何と答えたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 派遣の履歴書の書き方について教えて下さい

    派遣の履歴書の書き方についてご教授願います。 職歴なのですが、 A派遣会社に登録後、そこからの紹介でB会社に派遣社員として勤務していました。 契約期間は半年でした。 B会社の契約期間終了後、同じようにC会社に派遣社員として勤務しました。 契約期間が1ヵ月ごとの更新でしたが、仕事内容が合わなくて3ヶ月働いて契約を更新しませんでした。 この場合、どのように職歴に記入したらよいのでしょうか? C会社は契約期間満了という扱いで記入していいものなのでしょうか? ○年○月 A派遣会社に派遣スタッフとして登録 ○年○月 B会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 契約期間満了につき勤務終了 ○年○月 C会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 ??? 無知でお恥ずかしいですが、ご回答お願い致します。

  • 派遣社員→契約社員→退職 履歴書の書き方

    こんにちは。履歴書の書き方で質問です。 再就職のため履歴書を書くことになったのですが、 派遣社員で入社し、その後同じ会社で契約社員に変わりました。 その会社を退職した場合はどのように履歴書に記載すればいいのでしょうか? 平成20年1月  〇〇○○株式会社 勤務(派遣社員) 平成24年12月 契約期間満了により同社を退職 この書き方だと、派遣社員のまま勤務していたことになるので、 派遣から契約に変わったことをわかるように記載したいです。 宜しくお願いします。

  • 履歴書の職歴について

    今主婦をしていて、 パートの面接を今月末受けます。 今までの職歴は 高卒で、三年弱社員をして退職 そのあと一年ちょっとのパートをしました 車関係の職場だったため 震災の影響で出勤日がなくなり 三ヶ月ほど会社から60%ぐらいでていた手当で生活がをしていたんですが 生活が厳しくやめました そのあとすぐ、派遣で5ヶ月働いた後に 引っ越すことになり やめました。 こういった場合  職歴はどのように書くべきですか? 今までは、 平成○○年○月 株式会社○○入社 平成○○年○月 一身上の都合で退社 を繰り返し書いていましたが 短期間なのであまりいい印象ではないのかなと 思い少し不安になりました。 履歴書の印象をよくするには 今までの書き方がいいのか、 または新しく書き方があれば 教えていただきたいです。 優しく教えていただければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 職歴

    履歴書の書き方で質問です。 派遣社員として勤務後、同社の契約社員になった場合の、 履歴書の職歴の書き方ですが、以下のようで良いのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。 平成○年○月 ○○株式会社に派遣登録 平成6年7月  ○○株式会社 派遣社員として入社 平成12年5月 ○○株式会社 契約社員として採用

  • 職歴欄の書き方。

    職歴欄の書き方。 現在就活中の者で、履歴書を書いているのですが、 職歴欄の書き方について質問です。 私は派遣社員期間が長く、また、派遣期間が短い会社があったので、 全てを、「○○入社」「○○退職」と書いていると、欄が足りなくなる、もしくはいっぱいになってしまいそうです。 職務経歴書は別に出すとして、履歴書内の職歴欄の記載方法をなんとか短縮できないものでしょうか。 私は契約社員1社、派遣社員4社で働きました。 派遣社員で働いた4社の内、1社は派遣会社が違います。 何か良いアドバイスがありましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 派遣→契約社員へ変わるときの履歴書の書き方

    ご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 派遣社員として勤務していた会社から、 契約社員への転籍の話をいただいたので、 それを受けることにしました。 契約社員として勤めることになったので、 入社用の書類として履歴書の提出を求められましたが、 職歴のところをどのように記載したらいいのか悩んでます。 派遣社員としての契約が満了した場合ですと、 「契約期間満了につき退社」と書けるのですが、 雇用形態が変わるだけで、その会社での勤務は続くので 「退社」にはならないと思うと疑問になってしまって… どなたか良きアドバイスはありませんか? 教えてください。お願いします。