• 締切済み

会社帰り、同僚を家まで送るのを断りたいのですが・・・

MARU270の回答

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

 理由をつけて断りましょう。  事故がもしおこってしまったら、責任は質問者様にきてしまいますからね。 「事故でもあったら責任取れないでしょう。」と家族から叱られた。 「通勤方法を報告した時に、それ以外で通勤しないでくれと言われた。  事故があった時の労災適用の説明を受けたが、自分は適応になるが同乗者は労災適用外になる可能性もある。」と注意を受けた。  等、同僚が簡単に頼めないように話した方がいいですよ。  その昔、私も困った事がありました。  帰り道の近くだったので一度送ったら、次の日から私の仕事が終わるのを待っているようになってしまいました。  仕事が終わらないから先に帰って、と言っても『待ってるから』との返事。  なんと言って断ろうかと困ったんです。  で結局、見かねた職場の先輩が「会社に報告している意外の通勤方法は認められない。不正受給になるから交通費でなくなる。」と話してくれました。  その同僚は交通機関を使用すると会社に届けてましたから、これで解決をしました。  善意はいいですが、不利益を被るのは質問者様です。いらぬ責任を取らせれかねませんし、早めに断った方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 三ツ境駅から若葉台団地までの行き方

    三ツ境駅から十日市場駅近くの、若葉台団地へ行きたいのですが、電車だと時間がかかり、車だと近いと聞いたのですが、バスなどの交通手段があるのでしょうか? 何か良い移動手段を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 京都 仁和寺からのルート

    京都の桜を明後日見にいくのですが、調べても、交通手段がいまいちよくわかりません。出来れば、バスと電車でいきたいのですが・・・。 プランは仁和寺→平安神宮→養源院です。 どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 会社から家に変えるのがつらい。

    1日会社で神経を使い過ごして、いざ仕事が終わり帰宅・・・となった時 家に帰るまでの道のりが、とてつもなく長く感じて はぁ・・・とため息としんどさで、すごく辛い気持ちになります。 会社から出る前に、トイレに行くんですが ものすごく気分が沈み、トイレから立ち上がれなくなります。 5年勤めてきていますが、昔はジムに行ったり 帰りの寄り道で買い物が楽しかったりしたんですが・・・ でも最近は、それすらも孤独を感じてしまって楽しめないんです。 家に帰っても、旦那は帰宅が遅いので一人だし、 友達もいないので、孤独を感じるだけで、それが辛いんです。 会社⇒駅10分 電車⇒25分 バス⇒自宅近くバス停20分 自宅近くバス停⇒自宅4分 ・・・・と言った感じです。 普通の通勤時間ですよね。 でも、会社に行くより、帰りに道に、孤独を感じながらのこの帰宅は辛すぎて、帰る電車の中などでしゃがみこみたくなって、立ち止まりたくなります。 この気持ちを改善するための良い方法はないでしょうか。

  • 山中局入口から御殿場アウトレットへの行き方

    お世話になります。 明日、山中湖近くにある保養寮に泊まって 明後日、御殿場アウトレットに行こうと計画しています。 しかし、運転できないので、交通手段はバスか電車になりますが、 山中湖から御殿場アウトレットまでバスで行くには どうすればよろしいでしょうか? 保養寮の最寄バス停は「山中局入口」です。 (行けるみたいですが、行き方が分かるサイトが見つかりません。) ちなみに乗換案内など検索しても 「山中局入口」のバス停は対応していないようでした。 出来ればお早めに教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんは、職場や学校から、家まで歩いて帰れる自信がありますか?

    「帰宅難民」という言葉があります。 例えば職場や学校で大地震が起こった時、全ての交通機関はマヒ状態で電車、バスはもちろん、車も到底当てになりません。 交通機関が復旧するにしても、かなりの日数がかかるでしょう。 そんな時、家まで帰るとしたら歩かないといけませんが、そうなった時、皆さんは歩いて帰れる自信がありますか? もしそうなったら、どのくらいの時間がかかりそうですか? なお、自転車という手段はないものとします。

  • 昭和区滝子にいく最短で安い行きかた教えてください

    極楽に住んでいるのですが土地かんがなく、交通費の清算に困っています。滝子にある臨床検査センターに行ったのですが、車でで行った為公共手段を使っての行き方・・そして何より料金が分かりません。めんどくさがりの私のためにも詳しい方、教えてください。近くのバス乗り場は、極楽です。よろしくお願いします

  • 紅葉で京都へ行く交通手段

    紅葉を見に京都へ行きたいと思っています。今年が無理なら来年でも。一度も行ったことがないので、いつか! その時、車で行った方がいいのか、電車で行ってバスで京都を巡ったほうがいいのか、交通手段を教えてください!岐阜に住んでます。 普段は車ばかりでバスに乗ったことはないです。それに、向こうでバスばかりに乗って、どのくらい交通費かかるのかな等も心配で。。。 よろしくお願いします。

  • 広島市から阿蘇山

    広島市から阿蘇山へ行くにはどのような交通手段がありますか? 車の免許はないので電車かバス、船でお願いします。 所要時間が短い手段や、もっとも安く行ける方法などいろいろ教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします

  • コンビニがいっぱい?

    私が住んでいるところは、はっきり言って田舎です、人口は約50、000人。 しかし以外?と、近くにたくさんコンビニがあります。 田舎故、普通出かけるのに車を使いますが、車で5分程度で行ける範囲で、コンビニが8店ほどあります。 田舎にしてはずいぶん多いな・と感じています。 そこで質問ですが、みなさんが住んでいるところには、どの程度コンビニがありますか? 一応、条件として、 (1)通常出かける手段(都市部であれば徒歩?あるいはバス、電車?、もちろん車も、田舎であれば車?バス?。あくまで貴方が通常使う交通手段を基準にしてください。)、で約5分以内に行ける場所 (2)コンビニの種類は問いませんが、スーパーや駄菓子屋さんは除きます。コンビニといえるかどうか難しい店がありますが、あんまり深く考えずに行きましょう。 (3)参考として、住んでいる街の人口も併記してください。

  • 奥入瀬へ電車で・・・

    関西から、奥入瀬(十和田湖)へ行きたいと思います。 電車とバスで(車がないので)安く行くには、どんな交通機関があるのでしょうか? 見たところ、電車が近くを通ってないようなのですが・・・

専門家に質問してみよう