• ベストアンサー

この同棲は耐えられますか?

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.7

>逃げたいと思いますか? 当然実家へかえるか一人暮らしはじめます。 なんで彼の友人にまで都合のいい家政婦扱いされなきゃ ならないのか・・(苦笑) それになにより 「好きな男性」と同棲するのはいいですがそれ以外に 何人もの男性がいるというのは私には「異常」におもえるからです。 私は他人様や世間様から「何人もの男を平気でとめるだらしない女」 とか「やらせる女」とか絶対に誤解されたくないです。 でも私があなたの隣の部屋にすんでいたら絶対あなたのことを 「あんな若いのにたくさんの男とくらす淫乱女」とおもいます。 ごめんなさい。 また愛する女性をそんな境遇におくとは彼のことも疑います。 あなたの親御さんが知ったら悲しみますよ。 大事な娘が4人の男性に囲まれてくらしてるなんて・・・。

akiton-x-
質問者

お礼

やはり一人暮らししたほうがいいですよね。 ええ・・・本当家事してそれ以外はただいるだけって感じです 彼に尽くすなら本望なのに・・・。 毎日彼の友達にご飯食べさせなきゃと思うとどんだけだと思う 彼は優しすぎるし軽い考えです。私が相談とかしても一言で終わったりとか 彼の友達が料理に文句言っても無言でした(をい 親には当然一人暮らしと言ってはありますがバレたらあれですね。 あと部屋は彼が契約者です。

関連するQ&A

  • 同棲をするにあたって・・・

    はじめまして。私(22歳)には3年近く付き合っている9歳年上の彼氏(31歳)がいます。最近、同棲をしようという話になっているのですが、そのことで悩んでいる事があるんです。 私はひとり暮らしをしていて職場近く(彼も同じ会社です)の1Kのアパートに住んでいます。私は同棲するならてっきり新しく2DKくらいの部屋を借りて・・・と思っていたのですが、彼はどうやら違うみたいなんです。 お金をためる為にも今私が暮らしているアパートで一緒に暮らそうというのです。1Kでしかも部屋は8畳しかなく収納もいっぱいいっぱいの状況です。お金をためたいのは分かるのですが、新しく借りるとたまらなくなるというわけではないと思うのです。しかも、なんだかそれでは彼がウチ転がり込んできているような気がして・・・(以前彼の後輩で彼女が借りているアパートへ引っ越して同棲しはじめた時、なんだか彼女の家に転がり込んだみたいでかっこわるいようなことを言っていましたし)それなのに自分も同じ事をするなんて・・・ 同棲を経験したことがあるかた、しかも1Kや1DKに住んだ事のある方、いい面と悪い面の意見がありましたら是非教えて下さい! あと、このような彼のことを皆さんならどう思いますか?

  • 同棲してた彼と距離を置く

    長文です。しんどすぎて毎日涙が止まりません。 どなたかご教示いただきたいです。 私26歳、彼34歳。2年半お付き合いしており、同棲を初めて約2年です。 私は彼が同棲も初めてでした。 今まで大きな喧嘩も小さな喧嘩もたくさんして来ました。その度にやり直してやって来ましたが今回は距離を置こうと言われちゃいました。 お互いが近すぎたのとお互いがお互いのことを理解し合えなかったからです。 彼は私と一緒に住んでるから毎日会えるじゃん、と友達を優先し朝から夜まで毎日帰って来ない。 私は彼と一緒にできるだけいたい それをお互いが譲り合うことができませんでした。 今までは彼が頭を冷やす為に家出し落ち着いたら帰ってくるでしたが、今回は帰って来たのは話し合いの1日のみ。 友達と稼働する為に一ヶ月市内を出てシェアハウスすると。 本当は別れても良い、でも私との今までのことを考えるとそのまま終わるのはいけないと思ったから一ヶ月間お互いを考える期間にしようとのこと。 俺なりにこの家出した期間で考えた結果だから一ヶ月間同棲してる家に帰らないのはもう決めた、出発する前日だけは帰ってくるから一緒に過ごそう と言われました。 私は正直行って欲しくない旨を伝えましたが、そうやって自分のことばかりなところが嫌なんだよと言われちゃいました。 このまま友達との生活が楽しくて帰って来ないんじゃないかと不安です。 彼は彼で、会うのはダメだけど連絡は取り合って良いと曖昧なことを言って来ます。 それはただの出張では?と思ってしまいます。 行く前に一緒に過ごしてくれるのも気持ちが分かりません。 この話し合いした際も最初はギクシャクしてましたが、途中からいつも通りの楽しい時間でした。 そこで距離を置いた方に質問です ・新しい環境にガラッと変わる時に距離を取られた方で戻れた方はいらっしゃいますか? ・連絡は取り合ってもいいと言われましたが取るのと取らないのはどちらが正解でしょうか? 取らないと忘れられちゃいそうで怖いです。 ・お互いに悪いところがあっても、彼は戻って来ないでしょうか? ・私が妹に借りたゲームも持ってっていい?妹ちゃんに返してって言われたら一ヶ月仕事で持ってってるって言っておいて ってことは戻ってくるつもりは最初からあるのでしょうか? お前が受け入れないなら期限もわざわざ決めんでいいとぜ、そのまま別れてもいいし ってことはちゃんと一ヶ月後には戻って来ますでしょうか。

  • 受験生との同棲に疲れてしまいそうです。

    公認会計士受験生の彼(28歳)と、一年間つきあっている25歳女です。 同棲しているのですが、同棲してからの半年間、彼は平日は専門学校へ行き、土日は家で一日中勉強しています。 もちろん土日はデートはできず、私は彼の勉強時間を少しでも増やすために会社から帰って料理と弁当を作り、休日はまとめて家事や買い物をする毎日でした。 友達と外で遊んでも、同棲しているということもあってあまり夜遅くまで遊べません。 私はもともと休日は必ず外に出てアクティブに過ごしていたので正直欲求不満で、このままの生活で耐えられるのかどうか不安です。 彼が合格するまで少なくともあと1年、もしかしたら2~3年ほどかかります。 今の気持ちは、アフター5に友達と飲んだりして遊びたい。 たまにはときめくようなデートもしたい。 でも彼のことは唯一の人だと思っているし、別れたくない。 遊んでいる友達やカップルを見るたびに葛藤してしまいつらいです。 最近は土日は外に出て遊んでしまっているのですが、さみしそうな顔をする彼を見るのもつらいです。 彼は一日中勉強しているのに。 自分の欲望と彼への愛をはかりにかける毎日に疲れそうです。 私はどうしたらいいのでしょう。 同じような立場の人や経験者の方がいたらお話を聞きたいです。

  • 隣人が同棲しているようです。

    どうかアドバイスをお願いします。 アパートの隣人は大学生なのですが、3月に入ってすぐに、ほぼ毎日彼氏が泊まりにきて、夜中遅くまで話し声が聞こえてきて困っています。 もともと単身者用のアパートなので1カ月半も毎日泊まりにくるのは同棲と同じだと思うのですが、大家さんに相談しても改善しません。 以前から、今回のように長期間泊まりにくる事が何度もあり、非常に迷惑してきました。 何より嫌なのは、ベッドのきしむ音や、彼氏がブツブツささやいてるのが聞こえてくる事です。聞こえてくるとイライラして寝れません。 私はお金がないので引っ越す事はできません‥ 規則を破ったのだから、退去処分か、彼氏の出入り禁止が一番良いのですが、どうすればいいですか? ここに相談すれば良い等、アドバイスをお願いいたします。 回答よろしくお願いします。

  • 同棲してます。質問です。

    私は21歳会社員彼氏は26歳会社員で同棲を始めて1年程たちました。 付き合い始めて3ヶ月後ぐらいに同棲を始めました。 初めの頃は毎日一緒にいれて凄く幸せでした。 最近は、彼氏が家に帰って来るのが仕事で遅く毎日12時過ぎに帰ってきます。 それも上司と毎日仕事終わり飲んで帰ってきます。 彼は仕事を変えたばかりなので上司との付き合いは大切なのはわかってるつもりです。 私はシフト制の仕事なので遅くても11時までには帰っています。 毎日彼が帰ってくるまで待ち、一緒にごはんを食べています。 次の日が朝からの時は睡眠時間が短くキツイのですが慣れてきました。 悩みなのですが、最近彼からの愛情が感じられず、好きという言葉もなければキスもなくハグもなくセックスもない毎日です。 彼が私のことを嫌いになったとかではないのは態度でわかるのですが、いつも私だけが好きと言ったりキスをしたりと彼からは一つもありません。 昔は真逆で私が恥ずかしい方だったので彼からのアピールが強くそれがとても嬉しく幸せでした。 元々、好きと言ってもらえたり抱きしめてもらえたりしないと不安になるタイプなので最近毎日不安です。 凄く寂しくて夜も一人で考え込み泣いてしまい寝れない毎日です。 彼はそんな私に気づいているのか気づいていても大したことではないように思っているようです。 彼がそういう態度になってしまったのは同棲が長いから仕方ないのでしょうか? 私は以前のようにずっとラブラブでいたいのですが、彼は楽でいれるのが一番いいと言い、今は長年連れそった夫婦のような関係でラブラブなんてありません。 これは解消の仕様がないのでしょうか? 寝れない日々が続くので相談させて頂きました。

  • 同棲しない?と言われました。

    付き合って8ヶ月の彼に最近言われました。付き合い始めてまだ2ヶ月の時に私が引越しをする時(立ち退きにあった為)冗談で一緒に住まない?と言ったときは、「時期がまだ早いと思う。もっと日がたって時期がきたら一緒に住みたいね」と言われました。 今まで同棲した経験はありません。 たまたま家賃が安いのと彼の近くのアパートに空きがあったので、そこに引越ししました。(自転車で約1分ぐらいの距離です) 私と彼は26歳。週末は一緒に過ごし、平日は私の部屋でご飯を食べてそのまま泊まったり、自分の部屋に帰ったりと過ごしています。 なので、なんで同棲?という気持ちもあります。 一緒に居たいという気持ちはあるので、言われたときはうれしかったのですが、ダラダラ同棲を続けるのは嫌だな~という気持ちはあります。 また、いろいろと条件を言ったりすると(結婚するの?)嫌われてしまうのではないか?という気持ち。 両親の承諾を得ないといけない等、考えることがあって悩んでいます。 仮に同棲するとしても、年内中(11月か12月ぐらい?)を目安にしているのですが。。。 彼になんのために同棲するのか?結婚する意志があるのかなど聞いたほうがよいのでしょうか? 支離滅裂の文章で申し訳ございません。

  • 同棲したがる彼

    こんばんは 下らない質問ですみません。 知り合って2年、付き合って4ヶ月の彼がいます。私31、彼26才です。 彼は実家から離れ一人暮らしをしています。私は自宅住まいです。毎週末彼のアパートに通い妻しています。 付き合いだしてすぐに同棲しようといわれ、私も一緒にいたい気持ちは山々だったんですが、同棲をあまりよく思っていなくて、曖昧な返事をしていました そして彼からまた、早く一緒に住もうといわれました。理由は毎日一緒に居たいから、だそうです。私の親にもちゃんと挨拶に行くといっています。 でも、私は同棲より結婚がしたいです。彼は同棲してから結婚というステップがいいと言っています。同棲しないと結婚してくれないのでしょうか? 堂々と住みたいので、早く結婚したいのですが、何せまだ4ヶ月の付き合いですし、それに私のほうが年上なので、結婚を焦ってるとか迫ってるなんて思われたくないんです 私は同棲せず、結婚がしたいです。それって普通のことですよね? 彼を説得するにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 同棲ってどういうものでしょうか?(同棲中です)

    こんにちは。 現在同棲中の彼女がいる学生23歳です。彼女は21歳で、フリーターです。彼女の実家は僻地で、帰るには2時間程度の時間を要します。 彼女は付き合い当初は正社員としてはたらいていまして、朝5時くらいに家を出て夜12時とかに家に帰っているような状態でした。付き合い始めたあとにその仕事をやめて実家に戻っていたのですが、仕事を実家近辺で探していましたが見つからず、私のアパート(地方都市)に同棲しながら職を探すように勧めました。同棲開始から5ヵ月後にやっとで仕事を見つけて、今にいたります。 彼女の仕事はサービス業で、おおよそ12時間程度の労働です(休憩時間含む)。それで、夜遅くに帰ってくるのですが、家のことをあまりやってくれません。僕も学生ですが、大体彼女より早い時間に出て同じくらいの時間に帰れるように努力しています。たしかに、学生と社会人では一日の疲労も違うと思います。接客業は疲れると思いますし、気苦労もたえないと思います。同棲開始当初はかいがいしく家のことをしてくれましたが、最近はまったくといっていいほどです。家は彼女のものであふれかえってきていますし(もともと私の持ち物であふれかえっていたことは否めませんが)、彼女が休みの日はご飯の支度と、洗濯くらいしかしてくれません。休みの日はだいたいデートにいきますが、仕事があるので夕方まで研究をしてからデートという形です。 けど、彼女は僕には生活費として月20000円しか渡してくれません。デートの払いはすべて私です。 夜中に戻ってから洗濯をして、部屋を片付けるのは私の仕事です。一緒に戻った彼女はなにもしてくれません。 ですが、逆の立場になると、「なんで手伝ってくれないの?」といい、イライラをぶつけてきます。こちらがいつもはそっちがなにもしないじゃん、というと、もういい、といって口を利いてくれなくなります。 でも、けんかのあとは大体彼女のほうから、嫌いにならないでほしいといった旨の内容で謝罪されます。 ざっと、今の生活をまとめたところです。今同棲三年目ですが、同棲ってこういうものなんですか?このまま結婚までいって大丈夫でしょうか?世間知らずな青臭い若者の質問で恐縮ですが、ご教授ねがいます。

  • 彼といずれ同棲を望みたい

    当方36歳女性で33歳の彼とお付き合いを始めました。 結婚前提で付き合っていますが私から同棲を望もうかな?と思っています。 歳は近いし彼のこと愛しているし 私も淋しいから・・・ 現在一人暮らしで帰宅も遅く21~22時に帰ってアパートのドアを開けると真っ暗な冷たい感じのお部屋・・・。 でも、引っかかるところはいくつかあります。 ・お仕事は好きでその道に入ったからずっと続けたい。しかし定時帰宅してご飯作って彼の帰りを待つという状況にない。 ・同棲すればいずれ子供が出来てしまうだろうからお仕事の関係、結婚の予定のステップはきちんと踏みたいと考えているものの、私から誘ってデキ婚を狙う・・・とか また彼は私が年齢行っていることも考えてくれているうえで子供を欲しがっている。私も彼の子供が欲しい! 「将来、あなたの子供を産みます」と彼に言った。 若いときと違って収入も多く安定しているので安心して子供も作れる! こんなところです。 同棲されている人たちは生活費は半々でしょうか?

  • 同棲の意味について

    私がおかしいといわれるのでみなさんの意見を聞きたいです。長文失礼いたします。 付き合って3年、同棲して8ヶ月程、26歳女と24歳男、結婚はしていません。 彼氏が会社員を辞め自営をはじめたばかりで月1休みがあるかないかです。 お互い実家住まいだったところを2人で出て一緒に住んでいます。 彼氏はもともとしょっちゅう友達と遊びに行っているような人で一緒に住む前は実家にすらよく帰っていないようでした。 同棲を始めたばかりの時も週に2.3回仕事終わりに友達と遊びに行き、帰ってくるのは日付が変わってから。 2人のよく遊ぶ男友達がいて、最近はそのうちの1人を同じ仕事仲間にしたらしく、その友人とは昔から常に遊んでいて、いまは仕事仲間だからという理由をつけて毎週夜遅くまで遊んで帰ってきます。 ちなみに彼氏の周りの友達は彼女もいなければ結婚していない人ばかりです。 その男友達は毎日彼氏と遊びたいらしく、彼女もいて同棲しているのも知っている上で頻繁に彼氏を誘っていて、彼氏がその誘いを断ると今日は彼女優先していいよとか言うらしいです。 それに加え、彼氏もそれについて優しい友達だと思わないのかとか断るとその人がふてくされるから行ってあげないととか言っています。 友達も意味わからないし彼氏も意味わからないです。 そういう人ってどうなのでしょうか? 給料日の時は一緒にご飯を食べに行きたいとかは言っていたのでそれはいいとは言っていますが、それ以外でも全然しょっちゅうその友達と遅くまで遊んできます。 そして遊んでることをいうと接待だから遊びじゃないと言ってきます。 ただでさえしょうがないにしろ仕事で家をよくあけているのに、接待だろうが遊びだろうが頻繁に家をあけ同棲している人間を独りで置いておくのは普通のことなのですか? 彼氏とはお互いに結婚の意志があることを一応確認しあえています。 今現在結婚していないにしろ、将来一緒に歩んでいく人間として私は生活していますが、同棲当初からなかった帰宅連絡などを頼むと強制されていると言われたり、こちらが1度連絡不足だった時は俺はしてやったのにあなたはしないのかと執拗に言われたりします。 また彼氏のことは今までずっと我慢していたのに私の失敗の時はなぜ過剰に反応するのかときくと月に何回も休みのある人間と月に1回休みあるかないかの人間のメンタルは違うと言われます。 自分が望んでその仕事をしているというのにそれを理由にされる意味がわかりません。 そもそも共同生活というものに報連相は普通ではないのですか? 恋人がいるということは恋人がいなかった時と生活は変わっていくし交友関係だって変わるのが普通だと思うのですがそんなにおかしいことなのでしょうか? そんなに自由にしたいのなら恋人とかいらないのではと思ってしまいます。