• 締切済み

彼のステロイド使用について悩んでいます

foraminの回答

  • foramin
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.11

私も小さい頃からアトピーで、現在29歳ですがステロイド入りの軟膏を使っています。 ちなみに妊娠中です。 ステロイド…というと、すごく危険な薬というイメージかもしれませんが、使用法さえ守れば そんなことはありません。 とはいえ、個人差もあるでしょうし、No.8のような方もいらっしゃるので一概には言えない のかもしれませんが…。 しかし多くの誤解は、No.6の方がおっしゃっているように、内服薬のステロイドの ことを勘違いして言っているんだと思います。 ステロイド剤は良くない薬だ、という先入観から使用をやめ、アトピーがものすごく悪化した例も あります。No.8の方はそれを乗り越えることができたようですが、全員そうできるとは 限りません。本当に、入院が必要なくらい悪化するケースもあるからです。 そうなれば、仕事も続けられなくなったりと、社会人としての影響も少なくありません。 確かに内服タイプのステロイドは採りすぎると良くない副作用もありますが、皮膚に 塗布するタイプのものは、それほど深刻な影響はありません。皮膚から吸収される量は、 ごく僅かだからです。だから私は妊娠中ですが、医師に処方されたステロイド剤は使用しています。 逆に、ステロイドを使わない新薬があったのですが、胎児への影響について安全性が 確認されていないとの理由で、処方されませんでした。 もうすぐ出産予定ですが、超音波検診等で赤ちゃんの異常は指摘されていません。 現実にも、ステロイド剤の使用で赤ちゃんに影響が出る例はほとんどありません。 かなり強い薬を全身に塗布していたり、ステロイドの入った内服薬を飲んでいる場合は多少 影響があることもあるようですが…。 質問者様の肌荒れがステロイドによるものなのであれば、薬を塗った部分はガーゼ等で覆って もらう等してもらう必要があると思いますが、そうでなければそんなに神経質にならないで 欲しいなぁ、と思います。 ステロイドを塗ったところに触れたからと言って、副作用が出るほど強い薬はそうは ないはずです。ただ、もし何かアレルギー的なものがあるのでしたら別ですが…。 これは他の方の回答でもおっしゃっているように、皮膚科で確認された方がいいと思います。 なるべくステロイドを使わずに…とは、私も周囲からたまに言われる言葉なのですが、 この辛さはアトピーでない人には分かりません。 彼氏さんがどの程度の症状か分かりませんが、酷くなったらステロイド剤を使い、良くなれば 使用を控える、というのが今は最善の治療法だと思います。 健康食品の中には、飲めば本当にアトピーが改善されるものもあるようですが、 逆に怖くないですか?何が入ってるんだろうって(^^; 専門の皮膚科の医師のほとんどが、ステロイド剤での治療を最良としているんですよ。 それなのに、それ以外の方法で劇的に良くなるのなら、どうして医者はそれを使わない のでしょう。それは、ステロイド剤よりも安全性が確認できていないからではないでしょうか。 インターネット上の情報は多種多様で、正しいものから誤ったものまでたくさんあります。 質問者様が副作用について何でお調べになったのか分かりませんが、きちんと専門の皮膚科の 医師と話をしましたか?正しい知識を得るには、やはり専門家の話を聞くべきだと思います。 アトピーが酷い男性が私の周りにも何人かいましたが、みんなステロイド剤を使用して 上手にコントロールしていますし、奥さんや彼女が薬を塗ってあげたりしてるみたい ですよ。 アトピーが酷い人は、それだけでちょっと引け目に感じてしまうこともあるので、 ステロイド剤について必要以上に怖がったりされると、やっぱり辛いです。 ぜひ、正しい知識を身につけてください。 それと、他の方もおっしゃっているように、アレルギーのパッチテストを受けてみるのも 良いと思います。食品のアレルギーがあれば、それを控えるようにすると、症状が軽くなる こともあります。 ちなみに私は、スナック菓子などを食べると、アトピーが酷くなることが分かったので、 今ではほとんど食べていません。でも、どうしても食べたくなったら食べちゃってますが(^^; ストレスなんかも、アトピーを悪化させる原因の一つです。 お医者さんって忙しそうで、なかなか色々質問しにくいと思いますが、ぜひ相談してみてくださいね!

関連するQ&A

  • ステロイド軟膏について

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。二週間前、皮膚科でアトピーと言われロコイドと保湿にプロペトを処方されました。先生には2日間ステロイド軟膏を塗ったらその後2日間は保湿だけしてくださいと言われました。最初2日間塗ると良くなりましたがまたすぐ湿疹や赤みが出てきました。5日目からまた2日間塗ってみました改善されてなく元通りと言う感じです。皮膚科の先生は息子の肌は見るだけでさわってはくれませんでした。私がアレルギー体質、お姉ちゃんが軽いアトピーだったと話し湿疹の出方やひどい乾燥肌からアトピーと診断したのかもしれません。。。 ステロイド軟膏を状態が良くなるまで塗って保湿だけにするか、皮膚科医の指示通りの日数塗ったり休んだりが良いのか色々な情報があり迷ってしまいました。ステロイドを塗ってもあまり良くならないのに日数を守り保湿に切り替えると湿疹や赤みが増したり出てないところにも出てしまう様に感じます。手が良く動くようになり顔は掻いています。ステロイド軟膏の上手な使い方を教えて下さい。 上の子は軽症でしたがやっぱりアトピーでかなり大変だったことを思い出しまた。なのにまたアトピー育児(しかも上の子より重症)がはじまるんだとショックでした。。でもこれから親として出来る限り手をかけて長期に渡り治療していかなければなりません。ただ、今は悲観的になってしまっていて気持ちが前向きになれません。どうしたら気持ちが上向きにいきますか?こんな気持ちになった方がいらしたら是非教えて下さい。

  • ステロイド使わなくて平気?

    アトピーでのこと。 ステロイドを皮膚科でもらい顔にはロコイド軟膏とゲンタシン軟膏の混合を塗り、首は顔よりよくなったとのことで、ロコイド軟膏にアズノール軟膏の混合を使っています。 体にはビスタームクリームとアズノール軟膏の混合をもらって塗っています。 今は知り合いからの進めでチェリメント軟膏とワグラス軟膏を使いはじめたのですが、これが体にあっているのか皮膚科で頂いた薬よりいいみたいで!! でもステロイドを急にやめるとリバンドがでると聞いたのでどうやって ステロイドの方をやめたらいいのか知りたいです。 今は皮膚がはがれるかんじでカサカサしてるくらいです。 痒みは少しあるのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ステロイドの短期使用

    私はアトピーで日々痒さと戦っていますが、一年に数回程首や顔が痒くてたまらなくなってステロイドに頼らざるを得ない状況になります。現在も春のせいで顔と首がカサカサで赤くなって皮膚科で処方されたステロイド(水色で透明感のある綺麗な軟膏です)を塗っています。 でもネットを見ていると顔はステロイドを塗らないほうがいいとか黒くなるとかという意見があって怖いです。 症状がひどい時だけ、何ヶ月に数日程度ステロイドを使用するだけでも副作用は現れるのでしょうか。

  • ステロイド剤を使用するかしないか

    先日子供を病院連れて行ったら『アトピーの症状がでている』と言われステロイド剤のパンデル軟膏<パンデル軟膏10g、亜鉛華(10%)単軟膏10gを混ぜたもの>を処方されました。 ステロイド剤を使うと肌が荒れたり様々な副作用があると聞いた事があります。その為使用するかしないか悩んでいます。 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • ステロイド塗られてしまいました

    いつも こちらでお世話になっています 2ヶ月の子供が脂漏性湿疹で今まで小児科を数件まわりましたが保湿だけでというところやステロイドをだされるところや色々でもらったステロイドは使わず頑張ってました 子供はかゆがりかわいそうな事をしていたのかもしれませんが 汁が出るほどひどくはなくカサカサと赤みと痒みが強いのが症状です 全身にも湿疹があります 今日は初めての皮膚科に行ったのですが肌を見ながら私の話を聞きながら子供の顔や頭にいきなり軟膏を塗られ塗ってからステロイドですと言われました 何の説明もなくショックです 結局症状が何なのかの説明もなく3日後にとのこと アルメタ軟膏という薬でした せっかく今までステロイドを使わず頑張っていたのっにって 子供はみるみる肌がきれいになったのですがその効果すら怖いくらいです 仕方ないので3日だけぬって病院に行きその後は違う病院に行こうと思いますができれば塗りたくありません このまま塗るのをやめても平気でしょうか? こんなふうに勝手に塗られるなんてあるんでしょうか?

  • 化粧かぶれにステロイド

    化粧品かぶれで皮膚科にいったのがちょうど1年前くらいになります。 体育祭で日焼けしてから肌がすごく荒れるようになって(ファンデはしてました 皮膚科へ駆け込みました。 そこでステロイド(ロコイド)をもらいすぐ効果があったので喜んでいたのですが 酒さや虫にさされたような肌荒れが2ヶ月に1回ほどあったので そのつど2ヶ月に2,3回くらいの頻度でステロイドを塗っていました。 もしや化粧品のせいではなくこのステロイドのせいでは?と疑うようになり すぐ使用中止しました。 酒さはだいぶよくなり、このころから怖いのでファンデもしなくなりました。 1年前はぜんぜん肌荒れといってもニキビが少しできるくらいで 軽いものだったんですが、最近は化粧をして落とした後の肌荒れはひどいです。 確実に肌は敏感になっている気がしますが 2ヶ月前からステロイドはつかっていません。 洗顔とアベンヌの化粧水と普通の化粧水です。 春から大学生なのでお化粧もしたいです。(いまは怖くてできませんが) どうすればいんでしょうか?? ステロイドの副作用もいろいろ調べてみましたが どのくらい続くものなんですか? ほんとうに悩んでいます(>_<) どなたかなにかアドバイスを願いします。

  • ステロイド投与をやめたとたん大量のニキビが 泣

    2ヶ月前に突発性難聴になり1週間の入院をしました。 ステロイド薬の点滴治療で難聴は治りましたが、 肌にものすごい数のニキビができてしまいました。 当時の私はステロイド投与を早くやめたくて仕方なかったため、 薬を飲むのを3日ぐらいでやめてしまい、その途端顔中がニキビでいっぱいになってしまいました。 それまではトラブル知らずのキレイな肌だったため、憂鬱で仕方ありません。 皮膚科に行こうと思いましたが、 ステロイド軟膏を処方されると聞き足を運んでいません。 同じ経験をされた方、どうやって肌荒れを治したか教えてください。 ちなみに今はチョコラBBを飲んでペアアクネを塗っています。 ニキビの数は減りましたが、以前の肌には程遠く泣きそうです。 時間がたてば治るのでしょうか。 それともやはり皮膚科にいかなければならないのでしょうか。 (ステロイドは急激にやめてはダメというお叱りはご遠慮願います)

  • ステロイド軟膏の長期使用の副作用

    こんにちは。 生まれつきアトピー性皮膚炎で幼い頃からずっと薬を塗りながら育ってきました。 現在28歳です。 いつ頃からステロイド軟膏を使っていたのかは覚えていませんが、顔用に出されていた薬はあまり効かなかったので体用に出されていた強い薬を長年顔に毎日塗っていました。 定かではありませんがたぶん16年は使っていたと思います。 薬を塗っていればわりときれいでアトピーとは気付かれませんでした。 体には3日に一回のペースで薄く少しづつしか塗っていなかったのですが少し湿疹がある程度です。 この度病院を変えまして「とにかくすぐに使用を止めた方がいい」との医師の判断で顔へのステロイド使用を止める事になりました。 代わりの薬はスルプロチン軟膏というかなり弱い薬らしいです。 止めてから1ヶ月たちますが顔が痒くて痒くて仕方ありません。 赤くただれていて皮膚が硬くなっています。 笑うと顔が突っ張って引きつります。 目じりや口の端がひび割れてきました。 (1) これがいわゆるリバウンドと言う現象なのでしょうか? (2) 私みたいに長年使用していたら良くなるのも時間が相当かかるのでしょうか? (3) ステロイドの副作用の事をあまり知らないのですが、使い続けた場合どうなってしまうのでしょうか?   こんな顔では外に出るのも嫌で早くなんとかしたいです。 こんな事ならまたステロイドを使いたくなってきました。 近所の皮膚科ではなくアレルギー専門の病院にかかった方がいいのか悩んでます。 文章が下手なので申し訳ありませんが足りない点、分かりずらい点がございましたら補足しますので宜しくお願いします。 経験者の方やお医者様のお話が伺えたら嬉しいです。

  • ステロイドっていつまで塗るの?

    化粧かぶれで皮膚科を受診し、コルテス軟膏と抗アレルギー飲み薬を処方されました。指示通り使用すること5日で顔の強い赤味は引いて今は薄ピンクになり殆ど目立たなくなりました。でも医者はまだ赤味があるから使用するよう言います。また「痒みがあるはずだ」と言って抗アレルギー剤をあと1週間も処方されました。痒みは無くなったっと言ったのですが。 もしかして化粧かぶれ以外の肌荒れ後の事を言ってるのかとも思います。多量の飲酒後に必ず肌が荒れてそれを繰り返した所が赤く色素沈着しています。 そこにはニキビの薬とステロイドを塗りビタミン剤を飲むよう指示されましたが、自分としてはその程度の炎症にステを塗っていたらキリが無いし、肌全体としては白くて奇麗なんでそれくらい良いのでは?と思うのです。以前ステの怖さを知らずに重症の酒さよう皮膚炎になったのでなおさらです。 今の医師に不信感がいっぱいです。 横に逸れてしまいましたがステロイドは赤味が消えて肌が真っ白になるまで塗るべきなんでしょうか。お願いします。

  • ステロイドについて教えてください

    肌アレで皮膚科でステロイドを処方されました。長期にわたって使うのはよくないっていうのは知っているのですが、薬を塗ると2日で肌は綺麗になります。しかし10日から1週間経つとまた肌アレにもどります。これの繰り返しでやめられなく成るのが・・恐いのですが・・皮膚科では綺麗になったら塗らないで!だけ言われました。塗らなくなるとまた「汚く」なるのですが、使い方どうしればいいのかわかりません。誰か詳しく教えてください。