• ベストアンサー

頭皮から黄色いベタベタした汁が…

tasukoceoの回答

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

関連するQ&A

  • 頭皮のかゆみについて

    今高3なんですが一年前くらいから頭皮がとてもかゆいです。。。 所々にポツポツがあり、掻くまでかゆみがおさまりません 授業中などとても困っています 1点がジリジリとかゆくなります それから毎日頭を洗っているのにフケがでます。お風呂からあがって乾かすともうフケがでてきてしまいます。(ちなみにシャンプーはツバキです) 以前皮膚科にいったのですが、アレルギーといわれ薬をだされて飲みましたが治りませんでした。 今は病院に行く時間が無いので、この症状が何なのか知りたいです。 知っている方がいたら教えてください

  • 頭皮の痒み~

    頭皮が痒くて辛いです いつからか、朝起きると頭皮が痒くてたまらなくて、毛先に触れると頭皮に伝わるくらい痒くて家では常に縛っています。 痒くてついかいてしまい、かきこわしてサラサラとした薄い血のような汁が出たり、 臭いが独特な黄色い汁が出たりします 頭皮も剥がれるし、ちゃんと洗ってるのに不潔に感じてとても嫌です。 シャワーもすごく染みるし、かいてないところは頭皮が乾燥しすぎてて頭皮に水を当てても濡れてるのをあまり感じないくらい固い頭皮になっています オイルで頭皮マッサージをすると幾分か痒みが減り、潤うのでやっていますが、 しばらくして乾燥してくるとむずむず痒くなって、結局少しだけかいてしまうのですが、少しかいただけでも汁が出ます シャンプーは皮膚科でも進められてるコラージュふるふるを使っています。市販のよりは痒みが収まります。ドライヤーで乾かしたあと、スプレーボトルに入れた化粧水で頭皮を揉み混んであげると、多少痒みがましになります。 その日の夜に入れなくて、朝シャンにするだけでもものすごく痒くなって、朝起きてすぐにお風呂に入らないとと気持ちが凄く焦ります。 一体どうしたら治るんでしょうか。恥ずかしいし凄く辛いです。 手間もお金もかかるし、なんだか憂鬱になってしまいます。体も運動やお風呂に入ると痒くなるので薬を塗ったり、水シャワーを浴びたり保湿したり…まだ軽い方とは思います。 いつか、落ち着いてゆっくりお風呂に入るのが願いです。 同じような経験をされたかた、アドバイスなどを頂けると嬉しいです。

  • 美容室で頭皮を傷つけられました。

    二ヶ月程前に美容室で散髪とカラーリングをしました。 カラーリングの際に酷く頭皮がヒリヒリしていたのですが、カラーリング剤のせいだろうと思い、その時は我慢していました。 しかしヒリヒリしていた理由は、美容師さんが髪を空気に触れさせるために、櫛を頭に何度もあてていたのですが、その櫛の先端が頭皮を傷つけていたからでした。 それが分かったのは数日たってから頭皮から血豆がポロポロ取れてきた時でした。頭皮に50近くの血豆が出来ているのを彼女に確認してもらいました。 その時に美容室に苦情を言おうかとも思ったのですが、治るだろうと思っていたので放置しました。 そして昨日坊主にしたのですが、血豆のあとが頭中にあるのを気がつきました。また、ところどころ血豆が小さなケロイドになっています。私は主に坊主にしている時が多くて、自分でも坊主が似合っていたと思うのですが、今後もう坊主にはできません。 腹が立ってしかたないです。これは美容室に苦情を入れたらそれなりの保証を望めるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭皮がかゆい!!

    もうここ1年ほどなのですが、頭皮がすごく痒いんです。数ヶ月前までは一日中かゆくって、仕事も集中できないくらい・・・。顔のアブラもすごかったので皮膚科の先生に相談したところ、ストレスと、脂ものの食べすぎではないか、と言われました。それから脂ものは少し減らして、頭皮のかゆみ止めの薬も塗ったりしていたのですが、まだ痒いんです。幸い日中の痒みは少しおさまりましたが、お風呂から上がったあとは今でもすごく痒い!寝るときとかもぼりぼり掻いています。自分なりに色々調べて石鹸シャンプー使ったり、頭皮がスーッとするシャンプーに替えたりしているのですが、なかなか・・・。 同じような症状の方、経験のある方、心当たりのある方、どうぞ助けてください。

  • 頭皮のアトピー

    こんにちわ。 僕はアトピーなのですが、昨日くらいから頭皮にじゅくじゅくした傷が出来て汁(リンパ液)が止まりません。なるべくいじらず、刺激を与えないように努力しているのですが、いっこうに止まる気配がありません・・・ 皮膚科にも行きたいのですが、学校が忙しく行く時間がありません(来週の土曜にいけるので行こうと思います。) そこでアドバイスをいただきたいのですが、自分はじゅくじゅくしたところを冷房・ドライヤーなどで乾燥させるといいのかな?と思いしていますが、これってあまりよくない行為ですか? あと、よく頭皮が乾燥してかゆくなり、皮膚科に行って”リンデロンーVG”という薬をもらって塗っているのですが、このじゅくじゅくした傷にも効果があるでしょうか?もし効果があれば母親にかわりに薬を取りに行ってもらおうと思います。 あとその他なんでもアドバイスありましたらよろしくお願いします!

  • 頭皮のかゆみで悩んでます

    頭皮がかゆくて悩んでいます。 こちらでいろいろ見たところ、すすぎ残しや乾燥が原因らしいということは分かったのですが、 それを読んでから、すすぎには気をつかっています。 乾燥はどうすればいいのか分からないので、とりあえず1日おきに洗髪するようし、 地肌マッサージのトリートメントなどを使っています。 食べ物も、特に脂っこいものを食べすぎたりしていることはありません。 やはり洗った翌日はかゆみがおさまるので、 毎日洗ってもいい(洗った方がいい?)のかなぁ~と思っているのですが、 どうなんでしょうか? 毎日洗うと今度は洗いすぎの乾燥でまたかゆみやふけが出てしまう可能性もあるのでしょうか。 今はふけは出ていないのですが、皮膚科に行く前にこちらで質問してみました。 ご専門の方からご回答いただけたら嬉しいですが、 ご経験者の方でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 頭皮が真っ白かさかさ

    夫の頭皮がかさかさで困っています。年に数回こういった症状が出るのですが、原因がわかりません。 髪の生えている部分・・いわゆる頭皮だけが真っ白くひび割れて皮がむけて、カサカサな状態になります。本当にまったく水分や油脂分のない砂漠のような真っ白くてぼろぼろの頭皮です。アトピーとかなら体にも出るでしょうし、夫はアレルギーを持っていません。 それが剥がれ落ちるので肩にフケの様にたまってとても不衛生です。 営業マンでスーツで人前に出るのでとても困ります。 髪の中を覗いてよく見ると、所々赤い斑点になっているところもあります。本人は痒みがあるようです。 シャンプーが合わないのであれば、使い始めたときすぐ症状が出るかと思うのですが、夫の場合、毎日と変わらない生活なのにある日突然症状が現れます。 皮膚科に行って見てもらうのがよいのでしょうが、なかなか時間が取れません。 乾燥した頭皮によいシャンプーやヘアケア製品はないでしょうか? フケ対策用品のほとんどは油っぽい肌用な気がするのですが・・・。

  • 汗をかくと頭皮が痛くなる

    19歳、男です。 暑い日に外を歩くと、主に側頭部や襟足の頭皮がピリピリと痛くなります。痒いというよりは、電気刺激のような感じです。 これを美容師の方に相談した所、日焼けなのではないかと言われました。なので、皮膚科に言ったのですが、特に皮膚には異常はないと言われました。 それに、決定的に日焼けではないと確信したのは、半身浴をした時です。最近若ハゲに悩んでいて半身浴を始めたのですが、湯船に使って5分くらいするとまず首筋から、頭皮のところどころが同じようにピリピリ痛くなってくるんです。少しすると収まります。 数年前まではこんなこと無かったですし、結構痛くなるので不安です。 病院に行くとしたら何科でしょうか? 美容師の方には、頭皮には異常ないから、内科か神経科ではないかと言われました。

  • 頭皮の痒み

    今高校生なのですが1~2年前からずっと髪を洗ってから1日ほどたつとすごく頭皮がかゆくなって洗髪の時に強く洗ってしまいます。 あまり掻いたりすると頭皮に良くないと聞きますが我慢できないし、 掻かないとまたすぐにかゆくなります。 時間がたつにつれ油っぽくなる感じです。 何か良い対策はありますか?我慢して掻かなければそのうち 痒くなくなるのでしょうか。

  • あら汁を1日おくと美味しくなる?

    お世話になります。 先日、50センチサイズの丸のままの魚を手に入れ、あら汁を作りました。 食べきれず翌日も食べたのですが、作った日よりダシが濃くなって美味しかったように感じました。 昨日も同じようにあら汁を作り残ったのですが、やっぱり昨日よりダシが効いていて美味しいのです。 ちなみに前回も今回もあらは入れたままです。 やっぱりほんの30分ほど煮込んだだけより1日おいた方がダシが良く出るのでしょうか? もしそうならば、あら汁はカレーと同じく食べる予定の前の日に作るのが良いのでしょうか?