• ベストアンサー

善意の回答者がブラックになっていく理由

drisilの回答

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.4

あぁ…そりゃ私のことですね(爆 この際なのでぶっちゃけてしまえば私の場合はどちらかと言えば"演じている"部分も多いです 直接的に腹が立ったとかそう言う事は特にないのですが、回答をどう受け取ろうとも公式情報ではない以上すべては自己責任でと言う立場を取っているのでアングラチックな事も結構書いています どこにでも書いてあるような優等生ちっくな話ばかりで面白くない(と勝手に思っている)のであえてちょっと横向きな見解を示して…みたいな場合には"やさしいおじちゃん"よりも"影のある男"の雰囲気を出していた方が書きやすいかな…と せっかくのこう言う場なのでなるたけメディアや商売上では出ないような話…と言うのをやり取りできたらと思っているのですが、なかなかついて来てくれるような根性のある人が出現してくれなくて。。。(悲 こう言う商売ヌキの場だからこそあえて人の触れない痛い部分を突いてみようかと… まぁこの辺は勝手な言い分ですね それとももっと辛口&毒舌で攻めた方がいいのかなぁ。。。

philosophy
質問者

お礼

あえて辛口&毒舌で攻めるというのは、現実世界ではできないことをネットだからできるということなのでしょうか? この回答に限って言えば、質問者としては読んでいて面白いので、どちらかと言うと善意にあふれる回答者という印象を受けました。 このように読んで思わずニヤリとできるような回答だったらいいのですが、わたしが気にしているのは、読んだ後にイヤーな気分になるような嫌味な回答のことなのです。 これからも個性的な回答スタイルを持続されるのを期待しています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『善意を装った悪意ある回答』を無視することについて

    OKWaveで恋愛関連のカテゴリーを利用される方へ。 私は恋愛関連のカテゴリーはあまり利用しませんが、 たまにあそこを見ていると、 『善意を装った悪意ある回答』を見受けます。 形としては一応まともな回答として成り立っていても、 その真意は質問者の問題解決ではなく、 質問者を精神的に追い詰めて優越感に浸るのが目的だと 推測される回答も見受けられます。 もちろん、本当に悪意があるのかどうかについては、 客観的に証明のしようがないのが困りどころです。 【1】 もしあなたが相談主だったら、 そのような回答にどう対処しますか? 【2】 悪意があると推測される回答には お礼をしないというのも手だと私は思いますが、 これについて皆さんはどう思いますか?    ** ただ、言うまでもなく、 そういう“半イジメ的な”回答を無視してお礼を飛ばすと、 『揚げ足取り』の材料にされることは想像に難くありません。 『虫食いでお礼をするのは人間的に出来ていない。』 というような発言も時々見かけます。 そういう回答者に限って、一見まともな回答文で、 ルックスなどで悩んで精神的に病んでいる質問者を さらに陥れるような非建設的な回答をしていたり、 そういう人たちの回答履歴を追跡調査(w)してみると、 自分が美人であることをさりげなく自慢(?)していたり、 『なんだかなー。』と思ってしまうことがあります。 私が一番あきれたのは、最初の回答が投稿されてから、 ほんの3時間ほどお礼がつかなかっただけで、 『人間的に出来ていない、だからモテないんだ。』と 質問者を揶揄する回答が付いていたことでしょうか。 (しかも夜の時間)

  • 回答したくても既出が多くて回答できないぞっと。

    私はこのQ&Aコーナーで質疑をして、どちらかと言うと質問の方ばかりします。なのでお礼に回答でもしようかと思って質疑をあさるのですが、私の回答しようとするカテゴリはいつも回答者が多くて、私の出るまくがありません。Yahoo!知恵袋では回答しないと質問にも回答がこなかったぞ、と言う気もあったのですが、この教えて!gooと言う質疑サイトはまた違った感覚な様で。 私はろくな回答が出来ないなら無理に回答せず、質問ばかりしていれば良いでしょうか?それで私の生きてゆく糧を得れば良いでしょうか?こんなで良いかと思いつつ質問しました。 一応無料サイトなので、良くにも悪くにもお前の好きな様にしろと回答されると思いますが、何か思うところ教えてくださると幸いです。

  • 中学生の質問に善意で答え、回答に丁寧なお礼をするのは果たして妥当でしょうか?

    以前他の質問を見ていると、大半の中学生は保護者の許可など得ず 勝手にIDを取得し投稿しているようです。 ネチケットは悪くないにしても、 新規登録の際に保護者の許可が必要だという旨の注意書きが書かれているのに 平気で「親になんて相談するわけないじゃないですか」的な回答をし、 (中には相談をしたうえで利用している中学生もいましたが) ルールを守れない事を恥とも思わず堂々とこの態度です。 又、残念ながら、ここのサイトは良心的なユーザーばかりではないのも事実です。 中学生ですし、酷い書き込みをされたら傷付き、精神的に参ってしまう恐れもあります。 投稿一つ見ても、中学生の投稿は禁止されているカテゴリーなのに投稿しているのも時たま見かけます。 皆が皆とは言いませんが、利用規約も理解できない・ 隠れてこそこそここの掲示板に書き込む中学生に 果たして「善意」で接する必要があるのでしょうか? それとも、こんな中学生もいる事を知ったうえで 質問に答え・回答に丁寧なお礼を書く事こそが善意だと思いますか? 中学生は一切ここを利用するなとは言いません。 でも、やはり学生時代は親の脛かじっている時点でまだまだ子どもなわけですし、 (本人達は一人前と思っているみたいですが) 隠れてこそこそしている時点で本業であろう勉強に身が入っていないように映ります。 皆さんは、相手がこのような条件の中学生もいるという事を踏まえも、 やはり他の成人の方と同じように接するのが筋であり思いやりだと感じますか?

  • 第三者から見て不快な回答者。どうにかなりませんか?

    普段はロムに徹している者ですがどうしても腑に落ちないことがあり、質問させていただきます。 誰とは言いませんが、今年に入ってからライフカテゴリーを中心に非常に目障りな回答者が現れました。 自己顕示欲の塊りかと思うほど、役に立つのかどうかわからないような些細なコメントでも必ず<自信あり>と回答し、嫌みったらしいことこの上ない回答者です。 ある質問では精神的に弱っていそうな質問者でも自己陶酔に満ちた回答ばかり。 他の回答者の方々の親身なアドバイスが投稿される中、その回答者が現れることで雰囲気が全てぶち壊しです。 一部の質問では質問者からの捕捉による反論だけが削除され、その回答者の回答だけは消されず残っています。 こんな回答者をのさばらせておいていいのでしょうか? ある意味、荒らしより性質が悪いです。 気軽に質問できるのがこのサイトの良さだと思います。 しかし、これでは新規に参入される方が参加し辛くなるような雰囲気です。 ここは曲がりなりにも日本一のQ&Aサイトと謳われるところです。 ここの運営者の削除基準などかなり曖昧ではありませんか? 例え、どれ程不快感をもたらす発言であっても最低限のルールさえ守ってあればいいということでしょうか?

  • 攻撃的な回答をされる方。

    質問を眺めていて思ったのですが、 第3者から見ても、 そんなこと書いたら、傷つくか、不快な思いをするだろうなという回答や 「そんなこと、ここに聞いてどうすんの?専門機関に聞いてください!」 というような回答を見ました。 どうしたら良いのかわからなくて、ここに質問したかもしれないのになと思ってしまいます。 顔が見えないからなのか、すごく攻撃的というか。 どちらも、質問者側にあきらかな非がないように思いました。 こういう方は、善意で回答されているのでしょうか。 それともストレス解消の場としているのでしょうか。 いろいろな意見があると思うべきだし、荒らしのような感じでもないですし、 自分がされたわけではないので、関係ないといえば関係ないのですが、 何だか気になってしまって・・・。 こういう方は、どういう気持ちで回答されているのか、 想像で構いませんので、ご意見をください。宜しくお願いします。

  • ブラックジョークが分かりません(TT)

    こんにちは。このカテゴリーでいいんでしょうか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=582215 の、ブラックジョークの質問が楽しくて その他回答者さんの答えやリンクをみて、 楽しく読ませてもらっていたのですが 実は私は、感性がないというか、 読解力がないというか、活字をあまり 読まない人間なので、 ブラックジョークやジョークが通じないというか さっぱり意味がわかりません(TT) 読んでも読んでも分からないので 気になって気になって仕方ありません。 こんな私におやさしい方是非教えてください 上記質問板の回答者さんのビルゲイツのジョークがわかりません(TT 上記の質問のスレに書けばいいかもと思いましたが 回答でない人間が、「意味を教えてください」なんて 回答レスをするわけにもいかないので、 すごいすごい切ないですw あとあるサイトにあったもので 落語の?小朝さんがやってたものらしいのですが  「母さん、アメリカって遠いの」  「黙って泳ぎなさい」 っていう有名?らしいブラックジョークの意味も わかりません。 教えてくださいー。こんな質問してもいいんでしょうか? うげげ(TT)でも困っています。

  • 攻撃的な回答をする人って

    質問を眺めていて思ったのですが、 第3者から見ても、 そんなこと書いたら、傷つくか、不快な思いをするだろうなという回答や 「そんなこと、ここに聞いてどうすんの?専門機関に聞いてください!」 というような回答を見ました。 どうしたら良いのかわからなくて、ここに質問したかもしれないのになと思ってしまいます。 顔が見えないからなのか、すごく攻撃的というか。 どちらも、質問者側にあきらかな非がないように思いました。 こういう方は、善意で回答されているのでしょうか。 それともストレス解消の場としているのでしょうか。 私がした質問では、真剣に頑張っていたのに試験に落ちてしまった。 と書いてあるにもかかわらず、その業界にバカでも受かると思ったんですか? とあまりにも攻撃的な回答をされました。 また、その反論を書いた所、真っ先に削除されました。 こういう方は、どういう気持ちで回答されているのか、 想像で構いませんので、ご意見をください。宜しくお願いします。

  • 回答者の職業柄について

    ネットで調べものをすると、このサイトに行き着くことが多々あります。 質問内容は各カテゴリに分かれており、各々詳しい方が回答されていますが、回答者の皆さんはどういった職業柄なのか。 例えば法律や医学のカテゴリで説明すると、そこでは専門的な回答が成されていますが、現役の弁護士や医師が回答されてることはないと思います(時間的な余裕がないと思われるため)。 となると法律を大学で学んだ方なのか、現役の医学生の方なのか。社会人として、そういった専門の企業に勤める傍ら、このサイトに時間がある時に、善意で回答しているのか。 それとも、別に専門職に勤めずに、単純に勉強で得た知識を、このサイトの回答に活用されているのか。 学生か、企業に勤める社会人か、アルバイトの方か、お教えいただける範囲で結構です。 より多くの意見を聞きたくて、この質問は「病気」「法律」「その他(社会)」のカテゴリに投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 回答者の職業柄について

    私は以前から気になっていたことがあって、今回質問させて頂きます。 ネットで調べものをすると、このサイトに行き着くことが多々あります。 質問内容は各カテゴリに分かれており、各々詳しい方が回答されていますが、回答者の皆さんはどういった職業柄なのか。 例えば法律や医学のカテゴリで説明すると、そこでは専門的な回答が成されていますが、現役の弁護士や医師が回答されてることはないと思います(時間的な余裕がないと思われるため)。 となると法律を大学で学んだ方なのか、現役の医学生の方なのか。社会人として、そういった専門の企業に勤める傍ら、このサイトに時間がある時に、善意で回答しているのか。 それとも、別に専門職に勤めずに、単純に勉強で得た知識を、このサイトの回答に活用されているのか。 学生か、企業に勤める社会人か、アルバイトの方か、お教えいただける範囲で結構です。 より多くの意見を聞きたくて、この質問は「病気」「法律」「その他(社会)」のカテゴリに投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛・結婚にまつわる回答はなぜ冷たい?

    「厳しい現実を突き付け自覚させ、  軽はずみな男女の所為で苦労する子供を減らしたい。」 そんな善意(?)にも見えるものの、 どこか 「自分が理想的な人生を達成できなかった。  お前も理想的ではない。だから必ず不幸になる。別れろ。」 とでも言いたげなほど、どこか 恨みに染まった様な否定だらけの回答をしばしば見ます。 ・収入が幾ら以上でなければ子に学費で苦労させる結婚するな。 ・相手が不理解過ぎる早くそんなのとは別れろ。 ・年齢的に相手に負担がある。別れろ。 そんな回答は珍しくもない気がします。 もはや善意というより自分の人生に失望した人の呪いというか 幸せを得損なった嘆き苦しみを吐き付けているだけというか。 人の至らなさを見守り育てる意思は無く、 「お前は必ず不幸になる/不幸にする」と言わんばかりに こうしろああしろ、できなければ~~する資格は無い と。 至らなければ否定され叩き潰されて当然なのだと 言わんばかりの姿勢の人を見ると、 こうした人こそ人の親になって欲しくないと思えてしまいます。 子の生きる意志を根こそぎ奪い絶望させ自殺に近付けそうに。 挙句その責任を学校や社会の所為に転嫁しそうで。 多数ではありませんが、 質問の中にはもはや質問しなかった方が、 善意や正論に見せかけた恨みだらけの言葉に触れず、 もう少し平穏に向き合い人として成長できたんじゃ? と思えるものすらあります。 なぜこうも恋愛・結婚にまつわる回答は 冷たい回答が散見されるのでしょう? 誰にも非の打ち所の無いほど超理想的な条件が揃わなければ、 必ず不幸になると言わんばかりの否定をする人は 何がそうさせているのでしょう?