• ベストアンサー

夜目がさえて午前中眠い

こちらのジャンルで良いのか、わからないのですが教えて下さい。 夜になるにつれてとても頭がはっきりして目がさえて、なかなか寝付けません。ひどい時は徹夜になります。 布団でじっと目を閉じてもダメ 焦るからかもと適当に何かしていても朝まで全然眠くなりません。 早めに布団に入ってもちょうど0時あたりに目が覚め、朝方まで眠れません。 逆に日が昇った午前中が眠くてたまりません。 夜に無理やり寝ても、何時間寝ても午前中は眠かったり、頭がボーっとしていて全然役に立ちません。 洗濯物を干すので日には当たっていると思います。 好きなことをして午前中を過ごそうとしても普通の方の夜のようにだんだん眠くなってきます。 午前~夜の間とても忙しく、気を失うかと思うくらい眠くても我慢して起きていて、いざ夜になると目がさえ、逆に元気になってきます。 特に布団に入ると眠くならないようです。 じゃあ徹夜して頑張って夜まで寝ないで起きていても夜になると元気になります。さらに眠れません。 2~3日くらい1~2時間くらいの睡眠で睡眠不足になれば、夜は普通の人のように眠くなります。 しかし自律神経がおかしくなるのか体調は最悪です。 医者に処方された睡眠薬を服用して眠くなる時間を調節すれば、なんとか普通に夜眠くなり、朝、頭はボーっとしていますが目は覚めています。 しかし薬をやめて一週間もすればまた夜眠くならなくなるのです。 睡眠薬はあまり飲み続けるのも良くない気もしますし… 夜に気持ちよく眠くなる方法を教えてください。

  • mari_n
  • お礼率95% (210/220)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

眠れないほどツライものはないですよね。 私も不眠症で10年ほど悩まされています。 私の場合、以前は睡眠薬を内服していました。 多くの人は、睡眠薬に抵抗があるようですが、上手に内服していれば、日常生活に支障はなく、体調も良かったです。 寝つきが悪い場合は、睡眠導入剤を内服すれば、薬効時間が短いため朝、起きた頃に薬が残っていることもなく、スッキリ起きられます。 最近は睡眠薬は、内服していませんが・・・。 その代わり、眠れません。無理に眠るのを諦めました。 そのうちに、自分の睡眠リズムが2日に1度のペースで眠れたり、ベストの睡眠時間3~4時間であることがわかりました。 あまり、神経質になりすぎず、昼間であろうが、眠くなったら寝ればいいのでは?と思います。

mari_n
質問者

お礼

izuminoruさんも同じように悩まれているのですね。 アドバイスどおり、あまり神経質にならずに、自分にとってベストな睡眠リズムを探したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#57948
noname#57948
回答No.2

専業主婦さんですか? 午前中眠かったら寝たらいいと思います。 夜に寝なくては!との考えはやめて、眠かったら寝る、眠くないなら 寝ないでいいと思いますよ。睡眠薬に頼るのは良くないです。 昼間仕事をしてるのに眠くてたまらないというのなら仕方無いかも ですが・・。サプリメントで快眠を促すというのが有りますので それを続けて飲んでみては如何でしょう? 長く続けないと効果の出ない物ですが・・・。 兎に角、夜寝なくてもいいんだ。と思ってリラックスして暮らして みては? ヨガやったりウォーキングしたりもいいかも?!

参考URL:
http://www.fancl.co.jp/healthy/index.html
mari_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 時間があれば寝ていいのですね。旦那が仕事頑張っているのに寝るのはとても気がひけていました。 ヨガやウォーキング、いいかもしれませんね。 もしかしたら眠くなるのに必要なだけ、体をあまり動かしていないからかもしれません。今からでも体を動かしてみます!

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

「うつ」の症状は、ありませんか。 うつ病は、昼夜逆転の症状があります。 うつ病でなくても、昼夜逆転の体調は、問題ですから いちど、精神科を訪ねてみてはいかがですか。 精神科といっても、大げさに考える必要はありません。 身体の健康と同じように心の健康も定期検診が必要です。

mari_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 午後からは元気ですし、趣味も多くやる気もあり、おしゃべりが大好きなので多分うつではないと思います。 もう少し他の方法を試して治らないようであれば訪ねてみようと思います。

関連するQ&A

  • 午前中(特に朝)(_ _).。o○

    小さい頃から『夜型』で、 親から「早く寝なさい」と言われても目、ランランな異常な子供。 今(えー“おーだい”越えてます 詳しくは避けさせて。。) 尚『夜型』生活から抜け出せません。 生活、という表現も変ですね。 いわゆる、朝、午前中、『集中力が無い』のです。 夜型は夜型で、仕事が忙しい時は終電で帰宅、が多かったので 「夜に強い女で良かった」とも楽観視していましたが、 やはり午前中集中力が欠ける、というのは辛いです。 午前中は「後でこれ処理するからぁ」ってな感じで許されてましたが、 そんなの“午前中分”給料泥棒。。 生活パターンを変えようと、夜は必ず12時には寝る、 朝は6時には起きる、として、よく言われる「ノンレム睡眠云々・・・」 も考えて目覚めはいいのですが、 新聞など読んでいても、「目で字を追ってるだけ」。。 血圧は上が90代、とやや低めですが、下との差がわりと空いているので 医者に相談したところ、「心配は無いでしょう」との事です。 アロマや運動、呼吸法なども取り入れているのですが、 どーーーっしてもタイトルな感じの毎日です。 無理に朝方に変える必要性も無いとは思うのですが、 1日って24時間。 そう考えると時間が勿体無い気がします。 注)今の時間も結構ぼぉっとしてます。だらりんとした気分``r(^^;)ポリポリ 朝、午前中、集中出来るようになる方法を教えてください!

  • 午前中が苦手

    午前中、頭の中がしっかり動かず、ボーっと重苦しい感じが続きます。 頭だけでなく、身体もあまりきびきび動かず、できるだけ動きたくないという感覚になってしまい、時には胃が痛くなることもあります。 食欲もほとんど出ません。 しかし、昼食を摂った後くらいの時間になると、五感がしっかりと働き、すべてのことにやる気が出てきます。 だからと言って午前中は何もしなくていいわけはなく、仕事だとわかっていても、笑顔ができずイライラしてしまいます。 こういった症状が出始めたのは、高校生の頃からでしょうか。 現在は30を越えましたが、全く改善されそうな予感はありません。 以前は気持ちの問題だと思い、自分自身にムチを打つ感じでやってきましたが、非常にしんどいです。 睡眠時間が3時間であろうと、10時間であろうとあまり関係ないようです。 朝イチから元気に動いている人を見ると非常にうらやましくなります。 もう単に寝起きが悪いと片付けてしまうことはしたくないので、もし何かお気づきになることがございましたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 午前中が起きていられません

    朝7時に目が覚めるのですが、朝ご飯を食べると眠気に耐えられなくなります。 そうして寝てしまうと、だいたい昼12時に起きてしまいます。 用事があるときは9時以降ならなんとか起きられます。 日勤と夜勤を繰り返していた友人は「徹夜して無理やり体の時計を合わせる」といっていたのですが どうしてもこの7時~9時の時間帯が魔の時間で、 早寝や徹夜であってもこの時間帯に起きていることができません。 いろいろ悩んでいて、整理をしてみたのですが、いい解決方法が見つからず困っています。 こうしたらいいんじゃないの?というアドバイスがあったら教えてください! 現状 ・睡眠に関して医者に相談して、体のリズムを整える薬を処方してもらっている。 ・うつ病の薬を処方してもらっている。 ・以前は情報系に勤めていたことがあり、9時起きが年単位で癖になっている。 ・仕事は夜で、21時に帰ってこれることがあれば23時に帰ってくることもある。曜日で違う。 ・医者に行く前は長眠で困っていたけれど、なんとか9-10時間くらいに抑えられてきた。 いいアドバイスがあればよろしくお願いします!

  • 夜寝て朝起きる方法 (昼夜逆転を直したい!)

    リモートワークと時差の関係で、最近昼夜逆転の生活が続いています。時差を考慮してもらい、会議はだいたい夜中の12時までには終わるのですが、その後すぐ寝付けず、朝方に寝て夕方に起きる生活が4ヶ月くらい続いています。 どうにか普通に夜に寝て、朝起きる生活に戻す方法があれば、教えてほしいです。 直したい理由は、日を浴びない生活が辛いのと、外に出かけれる時間に起きれず運動不足になるのと、家族と生活が合わないことと、夕方より早い時間に予定があるとほぼ徹夜か短時間睡眠で睡眠の真っ只中で起きて出かけないといけないのが辛いからです。 考えられる原因は、 - 夜に会議があることで脳が興奮してしまい、 なかなか寝付けない。 - 時差ボケが残っている (普段も治りにくいですが、さすがに2週間くらいで治ります) - 無理に朝起きる予定が少ない - 高校時代にも昼夜逆転したことがあるので、昼夜逆転しやすい体質? (学校には毎朝行っていたので、2週間くらいで治りました) などです。 試したのは、 - 夜布団に入って、ケータイなど何もしない - 夜寝ないまま、朝に出かける - リビングで寝る - 一日中出かけて運動して体を疲れさせる - 夕飯の時間を早くする - お風呂でよく温まる - だんだん起きる時間を早める - お酒を飲む 早く布団に入っても朝方まで寝つけず、早く寝られても3時間くらいで起きてしまって二度寝できず、仕事が忙しくて30時間以上一度も横にならずに起きてた日も、仕事後疲れていたのに寝れず、結局寝れたのは朝方でした。昼間は一旦寝れば、どんなにうるさかったり眩しくても8時間以上寝続けてます。会議の時間は変えることができない状態です。

  • 寝た、という感じがしないのですが

    半年くらい前からですが、数日おきに、まったく睡眠感のない朝があります 夜、布団に入ると、瞬き一つでもう朝になってます。タイムマシンに乗せられた気分です。そんな日は、徹夜をしたときのように眠たくて仕事に差し支えます。 家人に聞けば、普通に寝ているとのことです。 病院に行くことにしましたが、何科がよいでしょうか

  • 午前中、ものすご~く眠いです・・・!

    中学生です。午前中ものすごく眠くて眠くて困っています。朝は普通に起きられるのですが、学校の1時間目の授業の途中(9時頃)から給食時にかけて本当に眠いのです。 毎日23時に就寝、7時に起床で夜更かしはしていません。眠いのを我慢しても、どうしても眠ってしまいます。 1時間目途中から4時間目途中まで殆ど眠って過ごすこともしばしば・・・。休み時間は起きたり起きなかったり・・・。病気?と思うくらい眠いです。 しかも、授業中に注意されても起きないらしいです。私は注意された記憶も起こされた記憶もないくらい爆睡・・・。 もうどうすれば良いのでしょうか?目薬も使ってみたのですが、目は覚めるけど頭はボーっとしたままでした。 ちなみに、午後からの授業は全然平気です。午前中寝てるから?かもですが。眠くならない方法を教えてください!

  • 午前中、頭がボーッとします。助けてください

    朝起きて、頭にエンジンがかからず ずっとボーッとします。 コーヒーを飲む、シャワーを浴びる、アロマオイルなど あらゆる手段を試しましたが、ダメです。 症状などは、 ・午前中は頭が働かず、痴呆になったのかと思うような ミスをする。何もする気にならない。 ・お昼ごろから、ようやく頭が働き始める。 ・食欲はある。 ・睡眠は8時間たっぷりとれている。 (昔から8時間前後寝ています) ・どちらかというと早寝・早起き。 ・病気ではない。(大きな病院に行って、 検査済み) ・夕方になると、脳に疲れを感じる。 眠くなる。 何かシャキッとできる良い方法がありましたら 教えてくださいませ。 同じような経験をお持ちの方、お願いします。 聞いたところによると女優田中麗奈さんは 「午前中アミノ酸の入った水を飲むと ボーッとしない」とチラッと言っていました。

  • 夜目が覚める1歳児

    1歳1ヶ月の娘は、4ヶ月の頃から一晩に5回以上泣いて、おっぱいをあげていました。 おっぱい大好きで、いつも無理矢理離していましたし、入眠時は1時間以上吸いっぱなしなことがよくありました。 歯で擦れて痛かったので1歳0ヶ月で断乳しました。 よく食べるようになり、13時と20時30分の寝かしつけは10分程抱っこ&ユラユラ&歌ですんなりいくようになったのですが、3時間後くらいに泣いてパッチリ起きます。(何度か泣いた後の時もあります) 抱っこ等しても大暴れ&大泣きで寝てくれず、遊び出して夜中の1時~3時まで寝ません。 寝かしつけようとしても、暴れまくって全くそんな状態までもっていけません。 朝は8時までには起こして午前中は2時間児童館で遊び、お昼寝は1時から2時間です。 夜中に起きちゃうのは何ででしょうか? 午後も遊ばせないとぐっすり寝ないのでしょうか? 夜中の寝かしつけはなかなか時間がかかり、リズムもつきませんが、しかたないのでしょうか? ちなみに、1歳前から歩き、今は走り回りますので運動量は多いと思います。 友達の子は同じようなリズムで朝まで寝るので、娘は少し睡眠時間が少ないのでは?と考えたりもします。 起きて遊ぶほかに、1~3回ほど泣いて起きて(寝ぼけて)、抱っこしてまた寝かせます。 個性がいろいろで、答えのないようなことかもしれませんが、経験談やアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 生理前に眠れなくなったときの対処法

    できれば女性の方に回答していただきたいです。 PMSのつらさは男性にはわからないので……。 生理2週間前位になるといつも、夜眠れなくなってしまい寝不足な日が続きます。 2~3時間の睡眠でも不思議と元気だったりするときもあるのですが、それでも日中は眠いです。 昨日は2時間しか寝てないから今日の夜よく眠れるかなと思い、昼に寝るのを我慢して夜になっていざ寝ようとしたら眠いのに眠れなくてそのまま朝になってしまいました。 その夜の間はちょこちょこ寝ていたらしく、合計で30分くらいしか寝てないのに 目はさえてて元気でしたが、正午ごろになると一気に睡魔に襲われ爆睡… 起きたのが夜でした… このままじゃしばらくの間、昼はどこにもいけなくなりそうです。 週明けにはバイトもあるのでこれではバイトも出られません。 どうにかして今週中に朝方に戻れる方法はないですか? あと4,5日で朝方にしないと生活に支障がでそうです。 同じような経験されてる方はいますでしょうか… どうやって夜型から朝方へ切り替えたか教えてほしいです。 やはりむりに起きてるしかないのでしょうか。 毎月このような感じで困っています。 いままでは毎日ちょっとずつ起きてる時間を長くして 朝方に戻していましたが、何週間もかかりました。 今回は4,5日しかないので短期間で朝方に戻せるアドバイスをください! よろしくお願いします。

  • 午前中無気力な1才児

    急に暑くなったせいか、1歳半の息子が外を歩きたがりません。少し前までは歩くの大好きで、ベビーカーに乗ってほしいのに「歩くー」と主張していたのに、ここ一週間ほど、すぐに座りたがります。そのくせ、家の中に入るのは嫌がり、私一人がベビーカーを押して運動してくたくた。息子は自分は座っていただけなので、元気いっぱい。そんな日々が続いています。今日は午前中に子供のお稽古があったので、連れて行ったのですが、そこでも他の子が音楽に合わせて歩き回る中、息子一人が床にずっと座り込んでいました。 朝は放っておくと9時くらいまで寝ているので、7時に起こすようにしており、昼寝も2時間を超えないようにしています。夜は9時半くらいに寝ています。そんなにスケジュール的に悪いとは思えないのですが、なぜ午前中だけ無気力なのでしょう??夕方のお散歩は元気いっぱいです。 どうしたら午前中から元気というように、健康的な生活を送れるのでしょうか?アドバイスください。お願いします。

専門家に質問してみよう