• 締切済み

英文契約書類のファイリング方法

上司の指示により、英文契約書のファイリングを受けました。 (上司は英語ができないため、私にファイリングを任すということで) 契約書類は、読んでいると眠くなるほど分からなく、また大量にあります。また、A社、B社、C社と、会計会社やらコンサルタントらしき社名やら、たくさん出てきて、すでにこんがらがっています。そこで、エクセルか何かで、「リスト」をつくることにしました。 が、日付やファイル名までは書けても、内容の部分で、どのようなポイントにしぼってまとめたらよいかわかりません。 英文契約書類や、それに付随する書類(評価など)をファイリングされている方がいらっしゃれば、どのようにリストにしたかなど、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • keight
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

大量にあるのでしたら、ファイルの種類毎に分けたらどうでしょうか? 日付、ファイル名、契約期間、摘要欄(ファイルの種類によって書く項目が違うでしょうけど、SALES CONTRUCTであれば金額とか・・)、担当部署・担当者名など・・・・。

attractive
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! アドバイス、参考にさせていただきます^v^ 項目はなるほど!と思いました!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 親子でコンサルタント契約はできますか!?

    はじめまして。 私は事務をやっていますが、急に社長から「親父の会社とコンサルタント契約をしたいから書類を用意してくれ」と言われました。 その際、うちの社名を使いたくない(父親に会社の事を色々知られたくない等の理由)から、ゴム印だけ作るから社名も考えておいて、と・・・。 色々と調べたのですが、「みなし役員」という言葉もあるようですが イマイチ良くわかりません。 実際は、お父さんの会社への出勤等はありませんが、時々お父さんから会社の経営について電話がきているようです(お父さんは今年会社を立ち上げたばかりです)あと、休日に会って相談もあるようです。 質問ですが、上記の場合どんな書類を準備したらよいでしょうか? ■毎月のコンサルタント料は12万です ■”ナントカコンサルタント”という社名を作って、ゴム印と通帳を作ればよいのか? 宜しくお願いいたします

  • 書類を出さない営業マン

    必要な書類を提出しない営業の男性に、なんとか期日までに提出させる方法はないでしょうか? 30代後半の彼は、自分のやりたいことしかやらない人です。 そして営業活動は大好きらしく、成績はとても良いのですが、それに付随する書類をほとんど提出しません。 私は経理ですので、毎回とても困っています。 社の方針として、どんなに営業成績が良くても必要書類を提出しなければ評価を下げる、とあるのですが、彼は「評価なんて関係ない。どんなに賞与が下がっても給与が下がっても、俺は好きなことだけをやっていたい」という考えのようです。 (実際、領収証の精算も面倒臭がって、数万円を自腹で出したりします) 彼の上司にも私の上司にも相談しましたが、「あなたが上手くやってよ」というだけです。 実は今度、事情があって、彼が30分で仕上げることのできる書類を期日までに提出しないと、本社、支社、外部の委託会社に多大な迷惑がかかる可能性があります。 ですがこれは「可能性」なので、気を揉んでいるのは私一人で上司はいまひとつ理解していません。 それでも問題が起これば私も連帯責任を問われることになるのです。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • 一般事務に、英文の書類の解読を求めるのは、普通?

    私は1500円の一般事務の派遣として、働いているのですが 英文の文章の読んで、なんて書いてあるか理解して、その文章に対しての回答を日本語で行なう業務がたまにあるのですが、 その文章をコピペして、翻訳すれば、理解できなくもないのですが 紙の書類の場合は、ネットの翻訳に張り付けさえできません。 ですが、派遣先の上司には、その程度の英語の翻訳は一般常識レベルで解読できるから、 頑張って解読して。と言われます。 その上司はエリート上司で英語の読み書きはできます。 書類は契約書だったりで、何十ページにもわたる場合があります。 でも、私としては、だったらTOEICで高得点の派遣を雇うとか、 単価の高い、英語の得意な人材を雇うとかすればいいと思うのですが 時給1500円の一般事務に、英文の書類の解読を求めるのは、普通の事ですか?

  • 契約の内容を書類で提出してと要求したらできないと

    キャッシュバック契約の書類の照明の提出は無理ですか  こんばんは。    インターネットのプロバイダーを提供している会社、ルーターを提供している会社、二社契約を結んでいます。  どちらも、複数年契約を結ぶと、2年後に手続きを踏むとキャッシュバックを行うと言う内容のものです。  契約から2年後の○月に、先方からメールが送られてくるので、そのメールの指示に従い、一か月以内に手続きを踏めば、キャッシュバックが行われるという内容です。  具体的にキャッシュバックの手続きが○月という内容は、手元の書類には明記されていません。  調べてみたところ、手続きの月を間違えたり、忘れたりでキャッシュバックを受け取れなかったというトラブルが多いようです。  私は、クラウドカレンダーに入れてるので、気をつけてさえいれば忘れないとは思いましたが、不安だったので、キャッシュバックの契約内容を書面で頂きたいと先方に電話しましたが、「書面で発行はしておりません」という回答が返ってきました。  やはり書類の提出をもとめるのはむずかしいものなのでしょうか?

  • 契約書と覚書

    質問させていただきます。 弊社と新規に取引を開始するA社との間にはまだ契約書は交わしていません。 そこで上司より、「契約書はいらないから覚書だけ交わすように」と指示されました。 これについて、 1.契約書が無く覚書だけでも法的に有効なのかどうか 2.有効だとした場合、最低限必要となる項目は何か 3.有効だとした場合、特に注意する点は何か を教えていただけ無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 請負契約

    現在、請負契約との話があり今話題の偽装請負に抵触してないか 気になっています。 まず個人事業主であること。 A社と請負契約を結ぶ。 A社とB社が請負契約を結ぶ。 B社とS社が請負契約を結ぶ。 実際には個人事業主がS社へ常駐し、S社の上司の指示の元で設計を 行う。これって確実に偽装請負ですよね? 法に触れない最善の方法はありますか? 教えて下さい。

  • 企業との契約について

    1ヶ月前頃、ネットビジネスする方をコンサルタントする企業(以下X社)とのお話する機会を頂きました。 契約内容では口頭で説明され、副業として稼げること、今後の自分への投資などの理由でその場で現金40万円支払い契約しました。X社は契約内容の書類や領収書は後日用意させていただくとのこと。X社を信用し一旦自宅へ帰りました。その日にネットビジネスの基本的な考えやツールについてのデータ(20ページ程)のメールが届きました。その通りネットビジネスをやっていきました。 ここまではよかったんですが 2週間程で会社呼ばれ、現状の報告や質問の機会をいただきました。 そこでは最初に伝えられた内容とは違い、自分でネットビジネスについて調べて学んでくださいなどのコンサルタントは基本的にしないことや、マルチ商法のような勧誘システムについての話でした。最初に伝えられた契約とは違いました。 まだ契約書など用意ができてないことを伝えられ、 辞めることを決断しました。 その旨をX社にメールで伝えたんですが データを送ったとのこともあり払った40万円は返せないと言われ、数日後またX社でこの件について話するつもりです。 私はブチギレ寸前です。 法的には今回の件でお金は戻って来ないのですか?

  • 契約関係での弱者と強者はありますか?

    こんばんは、 タイトルの通りですが、今日会社でショックなことがあり 眠れずに質問させて頂きました。 某メーカーで、契約管理関係の事務をしています。相手先(納品先)に、納品したものの使用状況について毎年報告を頂くことにご協力頂き、年度ごとに更新するか否かを決めています。 今日私がショックを受けた納品先(病院です)は 年末に更新するか否かの確認を 私の上司宛文書でしてきました。 Faxで回答を との先方の指示だったため 上司が「更新しない」に○をしてFAXするように とのことを受け、その日中にFAXで回答しました(年末のことです)。 そしてFaxした日にちと時間を 用紙の余白にメモしていました。 相手先の依頼書には「Faxの回答〆切り(1月後半)後、継続する、しない によって 書類をお送りします」と書いてあったので送られてくるのを待っていましたが 年度末が近くなっても回答がなく どちらの書類も送られてこなかっため、今日 失礼のないようにメールで  ご確認いただけましたでしょうか?いつ頃書類はお送り頂けるでしょうか?お手数ですがご回答お願い致します  という内容で確認したところ 「こちらからの依頼のものは何も提出してこない、しかも 文書を送ったのは○○さん(私の上司)宛て、なのに 違う人間から確認がくるなど、担当まで変わったのか」と書かれ、 会社が最近社名変更したのですが その通知も全ての納品先に発送し、その控えもあり、不達などで戻っても来ていないのですが 「おまけに社名まで勝手に変えて連絡一つないのか、どういうことだ。なんの文書も送ってこなかったのだから契約は継続だ」 とかなり乱暴な感じのひどい文面で(とても病院関係者とは思えず)私は確かにFAXを送って、何時何分までメモし、社名変更通知も確かに出していて 上司も確認しているので どうして届いていないのかわからないのですが、契約を締結して「報告をお願いしている」立場とは言え、該当する報告をしていただいた場合には  委託料を支払う等の取り決めもしていて ここまでひどい言われようをするほど 下の立場でもない気がしたのですが、 上司は飲み会だと言って帰ってしまい、残された私はショックのままに帰宅したのですが なんだか明日またこの病院とのやり取りがあると思うと、私は確かに送っているので 正直ハッキリ 「送っていますよ??」と言ってやりたいくらいなのですが ひたすら「申し訳ございません。再度ご確認いただけないでしょうか」というメールを送ったのですが なんだか虚しくなってしまい、しょげています。 契約を「お願いした」立場は ここまで言われ放題でも我慢しないといけないものでしょうか?とてもショックです・・。

  • パート雇用・契約更新の可能性ありとは

    ハローワークの求人票で3か月の雇用期間のパートの仕事に応募をしたところ、書類が通り、本日面接の予定です。 雇用期間は3か月となっており、「契約更新の可能性あり」との記載があります。 この「契約更新の可能性あり」についてご教示いただけませんでしょうか。 私としては、短期の仕事をさがしていたため、3か月限定ということだとありがたいのですが、会社としては継続して勤務できる方を求めているのでしょうか。 面接で3か月以上は働けないと明言すると不利になる可能性がありますでしょうか? 仕事内容としては外資系企業における英文会計および総務で、具体的にはSAPへの伝票入力と文書作成、ファイリングといった庶務全般です。2月から募集が出ていて4月末が紹介期限、現在15名応募して書類を通った人が2名だけという状況のようです。実際に人手が欲しいということであれば、3か月限定でも今すぐ勤務できるということで望みがあるようにも思いますが、それでも継続勤務できないという理由で面接に落ちることもあるのでしょうか。

  • 輸出書類(インボイス)のサインについて

    会社でインボイス等の輸出書類を作成しています。 入社当初は上司にサインをもらっていたのですが、面倒なのか自分でサインするように言われ、サインするようになりました。 そのうちグループ会社の書類も作成し、そこにもサインをするようになりました。 例えば私の所属がA社とします。 グループ会社のB社の担当者として、A社の私がサインをしています。 量は少ないですが、その他の業務も行っています。 質問をまとめさせて頂きますと・・・ 1)一社員で、なんの権限もない私が書類にサインをしてよいか 2)グループ会社のインボイスにサインをすることは問題ないか 指示された為、そのまま業務を行っていますが、疑問に思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。