• ベストアンサー

英文和訳をお願いします

go_urnの回答

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! 難しい文章ですね! The older paradigm(=古いパラダイムは) turns out to(=~であることが分かる) have produced predictions (=予測を生みだした)that (=関係代名詞;predictions に係る)are approximations (=近いもの)of those(=predictionsの), closer to observation(=実見により近い), that(=関係代名詞;thoseに係る) are delivered (=発表される)by its successor(=その後継者;「その」はthe older paradigmを指す→「新しいパラダイム」). (直訳)古いパラダイムは、新しいパラダイムによって発表される予測――そのほうが実見によりちかいものである――に近いものを生みだしていたことが分かる。 (意訳)古いパラダイムと新しいパラダイムによって生みだされる予測を比較すると、新しいパラダイムの予測の方が、現実の観察により堪える予測になっている。古いパラダイムの生みだした予測は、古いパラダイムを引き継いだ新しいパラダイムが生みだす予測の、ぼんやりした近似物であったということが分かるのである。

pyncheon2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。難しい文章ですみません・・・。 (1)thoseが何を指すのか、(2)its successorとは何か、(3)approximationsの意味、が分からなかったのですが、go_urnさんの解説で文の構造がなんとなく見えてきました。 go_urnさんの回答を参考にして自分でも引き続き考えてみることにします。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「パラダイム」という言葉を日本人の言葉で何と言うか

    トーマス・クーンの提唱した「パラダイム」という言葉は西洋人の言葉ですが、日本人の言葉としては何と言えば良いのでしょうか。 辞書を見ると、「模範」、「範例」、「理論的枠組」とか書いてありますが、全然適当な言葉と思えません。 もし、アメリカ人のトーマス・クーンではなく、日本人が「パラダイム」という概念を提唱したとしたら、何という単語を使ったでしょうか。(日本人ならば、paradigmなどという単語は思い付かないと思います。)

  • 英文和訳 お願いします

    お願いします。 自分で和訳しましたが、日本語の意味内容も よくわからないし 単語の意味も自信ありません。 Attitudes to nature and the environment are in part culturally driven. 自然や環境にたいする態度は部分的に 文化的に むけられている。[drivenの意味は?] While it is important to appreciate differing cultural viewpoint,ultimately circumstances will dictate that we set certain cultural beliefs aside and admit that it is biological systems that we are all dependent on. 異なった文化的な観点を鑑賞することは大切だけれども、結局、状況は我々が文化的信念をわきにおいて 述べており我々みんな依存しているの生態系であることを認める。 [differing はうしろの語にかかる? dictateの意味は? will は admit にもかかる?] 言ってる内容自体が理解できないので、 かなり直訳で誤訳してると思います。  教えてください。

  • 「パラダイム」の適当な訳語は何でしょうか

    科学史などで、「パラダイム(paradigm)」という言葉がよく使われますが、この言葉を日本語で言うとすると適当な訳語は何でしょうか。 辞書などでは、「模範」、「典型」、「範例」、「枠組み」などと出ていますが、いずれも「パラダイム」という言葉にそのまま置き換えるのに相応しい言葉と思えません。 日本語で言うときは、「パラダイム」とカタカナで言うしかないのでしょうか。 何か良い日本語の言葉はないでしょうか。

  • 英文の和訳

     英文の和訳の確認をお願いします!!私は、かなり英語が苦手なので、いろいろ間違っていそうなのですが・・・(汗) 「They are so vigorous that you might start to feel weaker.」 和訳→「彼らは、あなたが弱いと感じ始めるほど活発なのかもしれなかった。」 自分で訳していても意味不明なのですが・・・。「so~that」は「~するほど~だ。」ですよね??

  • 英文の和訳

    今年受験生で、今 京都大学の過去問を解いていたのですが、英文の全訳が載っていないので、教えてください。 But this by no means implies that there has simply to be a conflict of prejudices and biases, as the data are manipulated to suit one important factor. という文です。 前半のthereの訳し方がわからないのですが、訳は しかし、これは、単に偏見と先入観の闘争でなければならないことを意味するわけではない。 であってますか? 後半はasをどの意味でとればいいのかわかりません。 あと、 When dealing with history, especially the sort of history that is most significance in philosophy, that shaping is bound to be relevant. という文でthat以下がどの語を修飾しているのか、教えてほしいです。

  • 英文和訳

    "This is just one piece of a nationwide scheme that is all coming to light," said Eric R. Havian, a lawyer who is representing the San Francisco Unified School District, which tipped federal prosecutors to the fraud. "There are many school districts that were victimized." 上記英文中下記部分はどう訳すのですか?特にtipの意味は? which tipped federal prosecutors to the fraud.

  • 英文和訳です。

    (    )の部分を教えてください。 It was not until toward the end of nineteenth century, a time when embryology was gaining popularity,that scientists began (to ask searching questions ) and embryo development and inquiries began to that led ,eventually ,to the idea of cloning. 科学者たちが胎児の発達についての(        )始めてそして最終的に クローンニングの概念につながった調査が始まったのは、19世紀の終わりに かけて発生学が普及してからのことだった。 searchingは名詞にかかっていますか?動詞にかかっていますか? askの意味は ?

  • 英文和訳

    People forget how important it is to be lazy in libraries. Not of course idle: idleness means daydreaming. Laziness means reading the books one ought not to be reading, and becoming so absorbed in them that at the end of the day you still have most of the reading to do that you had before you that morning. Creative laziness broadens the mind.  人は図書館で怠けることがどんなに重要であるかを忘れている。もちろん、idleではない。idlenessとは、空想にふけるということを意味するのだ。Lazinessとは、人が読むに値しない本を読むことを意味するのだ。 分からないところはthat at the end of the day you still have most of the reading to do that you had before you that morning. です。 ここの部分の構造がどのようになっているか詳しく教えていただけると嬉しいです。 また、the books one ought not to be readingは直訳すると、「人が読むべきでない本」となりますがこれでは日本語としてどうなのかと思ったので、「人が読むに値しない本」と訳したのですがこうやって訳してもいいのでしょうか?

  • 和訳と・・・

    Everything we need to satisfy our wants is obtained finally from two sources―the natural resources that are available and the human ability to make use of them. 「私たちが、私たちの欲望を満足させる必要があるすべては、結局2つの源から手に入れられる。それは、利用できる天然資源と、人間がそれらを利用する能力である」何やら意味がわかりません・・・。あと、Everythingのあとには、thatの省略があると思うのですが、このthatは、何かの目的語(例えば、動詞の目的語とか)になっているのでしょうか?

  • 英文和訳 大学入試

    大学入試の長文で二つ質問があります。 1 it is time calculate what it will take to provide a sustainable life for everyone into indefinite future. what以下は間接疑問文ですか?? 2 Consider that with the global population past six billion and on its way to eight billion or more by mid-century, per-capita fresh water and arable land are descending to levels that resource experts agree are risky. これは構文がわかりません。considerが考慮するだと思ったのですが、主説がないような。。。。