• ベストアンサー

将来はあるんでしょうか?不安でなりません。

erieri724の回答

回答No.10

*初めにお詫びです。長文になりました。 女性で、警察官や公務員の職にはついてないのですが、警察内部事情を少し知る者です。 「警察官の社会と試験」というポイントに搾って、私が知りうる事情を少しお話させてください。 もちろん彼から聞いていることも多いとは思いますが、参考までに。 まず、警察社会の上下関係や人間関係というものは、 一般企業や警察官以外の公務員とは比較にならないくらい厳しいものです。 その厳しさ、徹底ぶりはその社会を垣間見ていないと、まず想像もできません。 お礼の中に >お風呂行ったら偉い人に飲みに誘われた。とかです。 って記述がありましたが、 警察社会においては「上司先輩の言葉とは絶対」なものです。 相手が先輩、ましてや「偉い人」なら、まず断るのは無理でしょう。 また、警察社会では良くも悪くも「先輩面」をして、後輩の世話を見ようとする人も多く、 質問者様がおっしゃっているとおり、「なにかにかこつけて」飲み会をすることも多いのです。 一般社会にお勤めする人なら「上司から週に数回飲み会に誘われる」なんて、あまりないことだし、 「そんないつも誘われてるなら、たまには断ってもいいんじゃない?」って 考えてしまうのも当たり前なんですが、 警察社会では、決して当たり前じゃない、ということも頭に入れておいてください。 そして「試験」について。 この試験とは、一般人も受けられる「TOEIC」などではなく、 警察内部で行われる試験のこと、と考えての意見ですが、 この「試験」を受けることに対する周りの環境って、すごく複雑らしいです。 普通なら「試験」受けて合格して「出世」を目指してる上昇志向の人って、周りから良い評価をされますよね。 でも、人間関係やその他いろんなしがらみがあって、声を大にして 「僕、試験受けます!がんばります!」って言えない部分もあるらしいんです。 まあ、これは警察社会に限らず、一般社会でも生じうる現象ですが、 (妬み僻みがからんでくるので) 警察だと、そのしがらみはよりきついでしょうね。 「勉強しなきゃいけないんだから、飲み会は断ればいいのに」って、気持ちもあるかもしれませんが、 上下関係、試験を受けることについての背景、これらの二つが絡んで、 彼も周囲からの誘いを断りきれない可能性があるのかもしれません。 さて、本題の「1.飲み会が大事か、2.私はわがままか、3.彼は私のこと好きじゃないのか」 という質問についての回答ですが、まず、 1. 警察一般企業関わらず、人間関係の潤滑油、息抜きの場としての飲み会は大事です。 ただ、その頻度にも限度はあります。 しかし、警察社会ではその「限度」が、普通とはかなり異なる基準である、ということは知っておいたほうがいいと思います。 2. あなたはわがままではないと思います。 彼の試験の為に、会うのもメールも我慢してるのに、彼は飲み会ばかりで、熱心に勉強している様子も無い。 それに対して腹が立つのはおかしくないです。 ただ、飲み会ばかりで勉強しない理由は、彼の怠慢だけではないかもしれません。 その点は、ちゃんと彼に聞いてみてもいいのではないでしょうか。 3. 質問内容を見る限りでは、彼が質問者様の事を好きじゃないと思える、決定的なことはありません。 もし、「飲み会が多い=私の事を忘れられてるのかも=好きじゃない」とお考えでしたら、 それは、質問者様の心配のしすぎだと思います。 重要度の比重が、仕事上の付き合い(飲み会含む)>恋愛、と思う人は、男性女性限らずたくさんいますよ。

l-o-lv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も彼とは職場で知り合ったので(今は私が転職しました)一応少しは内情は知っているのですが、彼は今、語学研修で学校へ通うため違う勤務地に行っているせいもあるのかいくらなんでも飲み会ばかりなんです。 でも、そこにいて一応は勉強している人から見ればそこの人間関係も大事なんでしょうね・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライな彼女に不安(長文です)

    よろしくお願いします。 私(33歳)には同じ会社の25歳になる彼女がいます。 私が彼女を好きになり何回か遊びに行って告白し、OKをもらって一ヶ月になります。 ただ、彼女はこれまで一度も彼氏がいたことがなかったらしく、OKをもらいましたが「正直人を好きになるという気持ちがどういうものかわからない。ですが、あなたのことをもっと知りたいのでよろしくお願いします。」という返事でした。 また、彼女はゲームや漫画、アニメが好きな女性です。 そしてメールや電話は必要なこと以外しないということです。 彼女の気持ちを考えてゆっくり付き合っていこうと思い、彼女の趣味に興味を持って接したり(いやいややってるわけではなく、純粋に彼女の趣味を一緒に楽しみたいのです)、メールを控えたりして、未だHはおろか、キスもしていません。 そうしたところ、最近になってようやく仲が近づいてきたと実感できて来ました。 具体的には少しずつ向こうからメールが来るようになったり、お出かけ先も相手から行きたいところを告げてきたりです。 しかし先日、「11月中旬に資格試験を受ける」という話を聞き、勉強しているということでした。 私は彼女が目標を持って努力しているならば応援したいと思い、一ヵ月半遊ぶのは控えようと提案し、彼女も「助かります、頑張りますね。」と言っていました。 と言ったものの、最初から相思相愛でなかったので、せっかく距離が近くなってきたのにまた振り出しに戻ってしまうという不安、会えないことに対する寂しさが襲ってきてへこんでいます。 会社では私たちが付き合っていることは内緒なので、それなりの接し方をしていますが、最近は必要以上に素っ気無く感じることもあります。 そしてもともと彼女がドライな性格でメール等の連絡もないので、彼女がどんな状況で何を考えているのかもわかりません。 こうして入力していると、本当に付き合っているのか、自分の判断や行動が正解だったのかわからなくなってきます。 今月末、仕事で2週間会社を離れるので、その前に一度食事に誘いました。 一応来週にOKをもらいましたが、特に自分と会いたいという感じではなさそうでした。 もちろん試験勉強で大変なのはわかっていますので、負担をかけないように細心の注意を払っているつもりですが、彼女に自分の気持ちが伝わっているのかわからないので、すごく不安なんです。 自分はこのまま遊びや連絡を取るのを11月中旬まで控えるつもりですが、それで正解なのでしょうか? 彼女の気持ちはこのまま離れていってしまいませんか? 他に良い方法はあるのでしょうか? 長文で読みにくくすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 片思い。嫌われたのではないかと不安です。

    友人の紹介で知り合った男性に片思い中です。 彼とは今まで5回会いました。そのうちの4回は車で片道70分かけて来てくれました。 また2回は彼に頼まれて手料理を振る舞いました。 3月まではメールも毎日していたし、毎週末会っていました。しかし4月に入ってから職場が変わり忙しくなったようで連絡は減りました。 それは仕方ないし、応援しようと思いました。 しかし先週久しぶりに会ったとき、「メールめんどくさいよね?」と言われ何も言えませんでした。私は応援のつもりでささいなことをメールしていました。 また前とは違い距離を感じました。 彼にとって私は邪魔になったのでしょうか? 「明日会える?」と聞いたら「用事ある」と言われました。 このまま流れてしまいそうで怖くてたまりません。 告白したいのですが、会えない限り出来ません。 望みは少ないですが、期待している自分がいます。 私はもう脈なしと諦めるべきでしょうか? つらくて仕事も集中できないし、負のサークルに入っているようです。  皆様はこの状況をどう思われますか? アドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • こんな私でも幸せになれるのか不安です。

    4月の初めに2年半付き合った彼に振られました。 お互い将来の話もたくさんした仲でした。 彼は仕事と資格試験とで睡眠も削っている状態で、 私の事を考える余裕もなくなったんだと思います。 理由はそれだけでは無いでしょうが・・・。 1ヶ月以上経った今でも忘れられず、2,3回友達感覚でメールを送ったことがあるのですが、普通に返事をしてくれます。私の誕生日には彼の方からメールがきました。 1度どうしても我慢出来ず会いに行ったときには 泣いて抱きついた私を優しく抱き返してくれました。 こんな事をしていては、いつまで経っても彼を忘れられないのは分かっているんですが、どうしても無理なんです。 試験が終われば、また・・・と期待もしてしまいます。 その期待は早く捨てた方がいいんでしょうか? また少しでも前に進もうと、友達に飲み会もお願いしていますが、なかなか人が集まらず、開催されても1,2回かもしれないのです。たった1,2回の飲み会で 他に好きになれる人を見つけられる自信もありません。 もう27歳で将来が不安でたまりません。 こんな私でも いつか素敵な人に出会って幸せになれるんでしょうか?

  • 不安で押しつぶされそうです

    大学4年の英文学科のものです。最近、不安で押しつぶされそうです。私の大学には、4年の終わりに卒業試験というものがあり、それに合格しないと卒業できません。去年までの先輩は試験が3回あり、その3回のうちに合格すれば卒業できるというものでしたが、私の年から試験の回数が2回に減らされ、それで合格できないと留年です。勉強のほうはまだ予習の段階ですが9割は終わり、今月の12日に質問会を開いて本格的に勉強するのはそれ以降です。尚、試験は2月に1回目があります。英語が得意で英文科に入ったため、もし落としたら私の英語能力はなんだったんだということになってしまいます。今月16日から授業が始まり、友達と一緒に卒業試験の勉強をしていこうと話もしています。一緒に一回で合格しようとも話をしています。周りの先生や友達は、私(質問者)はしっかりしているから一回で合格できるよと言っていますが、不安もあります。どうしたら不安を取り除けるでしょう?

  • 将来への不安、、、

    中学二年生の不登校です。 中一の二学期から中二の一学期(現在)まで全くと言っていいほど勉強をしていないです。 不登校になる前の一学期の成績ですがほんと並でした。 そろそろやばいと感じてきました、将来の事が不安でたまらないです。 今日から毎日勉強するんですけど偏差値55の私立高校に入学したいです。遠い道かも知れませんが、頑張ります そこで質問なんですが、 (1)1日何時間程勉強すれば良いですか? (2)塾は通った方がいいですか? (3)どこから勉強をすればいいですか?小学校の基礎からですか?それとも中一からの勉強ですか? (4)どのくらい頑張れば、偏差値55の私立高校に通えますか? 以上です。 出来れば、高学歴の方、塾講師をしていらっしゃる方にご返答頂きたいです。

  • 彼からの電話で・・・ちょっと不安になってます。

    こんにちは、今お付き合いをしている彼と遠距離(福岡-東京)しています。8ヶ月が経ちます。彼とは今まで、月に1.2回の割合で会っておりました。それ以外は、電話は毎日(1時間半必ず彼から)とメール(一日2.3回気が向いたとき)しています。彼は、医大生で私は、社会人です。先日電話で話しているときに、彼がこんなことを言っていました。「今度2年生に上がったら勉強が忙しくなるから逢うことも出来ないね」といいました。テストが1週間に1.2回の割合であるらしいです。医大(私立)私自身彼の将来性がかかっているので、「応援するよ」と答えました。仕方がないのは、解っています。でも、遠距離なだけに不安になってしまいます。彼のほうは、とても一途に接してくれているので今まで安心はしてました。せめて3ヶ月に1回でもいいし、半年に一回でもいいから会いたいと思うのですが、全く、会う時間がないものでしょうか?周りに医大の方や詳しい方がいないので、状況がつかめず皆さんの、情報や経験やアドバイスを頂けたら助かります。宜しく御願いいたします。

  • 彼と将来の話をしたことがありません。

    25歳の女性会社員です。 現在遠距離(片道3時間半)の彼28歳がいます。おととし職場で知り合いわたしは転職、彼は異動で別々になりましたが彼に告白され付き合い始め交際半年です。 なかなか会えないものの時間を作ってくれて月に2-3回は帰ってきてくれます。いつも食事→ホテル とか 食事→家まで片道1時間送ってくれて帰宅コースがお決まりです。 彼もわたしも実家住まいなので・・泊まりはホテルになってしまいます。 彼は土日休みなので土日帰ってきてくれますが私は仕事なので仕事終わりの8時以降にあったりして次の日はまた仕事なんです。 1日に4-5回はメールくれるけど将来について話し合ったことまだありません。親にも会ったこと無いです。家の前まで行ったことはあるのですが御家族がお留守だったので家へはあがりませんでした。 私の母には付き合う前に会ったことあります。 彼は優しいし出来れば将来も考えたいです。でもそういう話を全くしたことがなく不安になります。 彼は告白もきちんとしてくれたので結婚とか考えられるようになればきちんと言ってくれると思っていますが、将来をどれくらい考えているか聞いてみてよいものでしょうか? まだ半年だから早すぎますか?なかなか会えず彼の勉強の邪魔にもなりたくなくて会えない寂しさを伝えることはすくないし、困らせるようなことも言っていないつもりですが、将来のことを聞くのはいけないでしょうか?彼が送ってくれても夜遅い為か家に寄らずに帰ってしまうのでそれも気になっています。すぐ結婚したいというわけではないんです。ただただ待っている身というのが寂しくてせめて彼の気持ちを知りたいと思ってしまいます。

  • 不安です

    片思い中の大学一年生です 前も投票したと思いますが、 好きな人は2つ上の仮面浪人中です 昨年のgwにバイトで出会い、夏にお互い辞めて、秋まで連絡を取ってそれまでに4回くらいあいました 4回目の時に伝えましたが振られて、 その振られた内容が、気持ちは嬉しいありがとう。でも今は自分との戦いで誰も考えられない。自分以外どうでも良いとか考えて、傷つけるのが恐い。また3月遊ぼうねって感じでした 今は邪魔だと思うから連絡出来る状況ではないけど、 前期試験が終わって連絡出来るか不安です… 彼の誕生日と正月とメールしたけど、返信なかったし…

  • 不安になっちゃう

    中1で、彼女持ちです。中学が違うのでメールで話したりします。要するに遠距離交際みたいなものです。メールの返信が遅いとなぜか不安になっちゃいます。たとえば「俺のことがきらいとか」っておもちゃいます。 どうすれば不安解消できますか。

  • 遠距離 片想い 距離の縮め方

    私が片想いしている男性は、試験がこれから たくさん待っています。 一次試験が通れば二次試験、そういう試験を4つ程受けてます。 私から一週間~10日に一回くらいの間隔でメールを送ってます。 いつも相手から またLINEしよう!とか、また何かあったらLINEする!と言ってくれます。 8割くらい私から送っているのですが、やり取りが続いて こちらが切るタイミングを気にしてしまうくらいです(^_^;) メール出来て嬉しいけど、勉強の邪魔だったら悪いな~と思って、いつも私から切っちゃいます。 今最後にやり取りして一週間経つのですが、一週間後に試験があるので 今回はその試験まで我慢すると決めました。 二週間も間が空くのは寂しいですが、彼女でもないし、遠距離だし 仕方が無いですよね。 ただ、相手の試験が落ち着くのが9月半ばなので それまでこんな距離感かと思うと 気が遠くなりそうです。 ちょっとでも距離を縮めたいのですが、どうしたらいいでしょうか。。