• 締切済み

忙しい彼を信じるべきですか?

frecsの回答

  • frecs
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.4

質問者さまは辛いと思うのですが 今は信じて待っていてあげてください。 現に彼は「いっぱいいっぱいなってきた」って言ってる訳ですし 余裕がないだけだと思いますよ。 といっても、女性には理解しがたいことですよね。 特に相手の環境だけが変わって自分が変わっていなければ 不安になるものです。 実は私がそうでした。 最初は質問者様の彼氏さんと同じように頻繁に連絡くれていました。 そして会えなくなって5ヶ月くらいです。 私も当然不安になり 別れたりまたよりを戻したり繰り返しました。 彼も私がつらいなら別れるしかないって覚悟してるとも言ってました。 私はやっと今彼のことを理解できるようになりました。半年くらい経っちゃいましたけど、、、。 からだ壊すくらい辛かったですよ。 でも結果 好きだから別れられませんでした。 会えないうちに自分で別れを決めても後悔しか残らないと思いました。 今は彼を信じる気持ちでいっぱいです。 そして彼は仕事でいっぱいいっぱいだから 私のこと考えてないのに自分ばかり彼のことで頭がいっぱいになるのは 計算違いだ と思えるようになり 彼のことは変わらず好きですが もう辛くなったりはしなくなりました。 私も目標に向かってがんばっています。 何か気を紛らすことが大事です。 そのほうがうまくいきますよ 恋愛も。 今は恋愛が中心だと思いますが それを変えてみてください。 他の事が中心で 恋愛が付属のものになれば きっといい方向に向きます。 あなたは彼に愛されている。そう信じて自信を持って自分磨きをしてください。 そしていつも魅力的な女性で居れば彼もきっともっとあなたに惚れると思いますよ。 今は私も彼にあんまり連絡しなくなり そうすると、彼が心配してくれるようになって 気にかけてくれるようになりました。 忙しい時に押してばっかりだと 極端な人だと別れを切り出す人まで居ます。 彼が忙しい間は 耐える時期です。 でも待っていれば 彼はいつでもあなたのことを忘れていないし 彼の結果が出たときに あなたが居てよかったと思うはずです。 信じていれば きっと彼に大事にされると思いますよ。 ほんとにつらさは分かります。 私もそうでしたから。 でも時間がかかっても あなたも楽になるときが必ずきますよ。 彼に 思いやりを持って 一途に接してください。きっと彼の力になると思います。 私も随分本を読んだり男性の心理を勉強しました。 下記のURLも参考になるとおもいますので 載せておきますね。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/kawagoeuranaikan
khfiwh
質問者

お礼

大変な経験をされたんですね・・。 私も信じて待ってみます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 高専で通信教育は

    過去ログを調べても自分の答えが見つからなかったので質問します。 私は4月から国立高専に通う者です。 私は小学校・中学校とゼミをしていました。 とても活用しやすく、気に入っています。 そこで、高専に通うに当たって、ゼミは予習・復習・テスト対策に向いていますか? また、高校の授業速度や難易度はとても高いとよく聞くのですが、高専ではどうなのでしょうか? 私は将来は大学に進学する予定は無く、県庁で働きたいと思っています。 しかし、テストではよい点数を収めておきたいという願望があります。 (ちなみに、部活はしない予定です。) よろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします!

    私は中3で受験生です。 進研ゼミを始めるかで迷っています。 私は1~2年の時、授業もしっかり聞いておらず、勉強もあまりしていませんでした。 今年の夏休みは勉強するぞ!と思っていましたが、 結局おもうようにできませんでした。 総復習も終わらなかったもんですから 夏休み明けのテストももうボロボロ… ただ理科だけは1年の復習までならやってたので30点はとれました。(1教科50点満点) 私はそんなに勉強ができないってわけではないんですが、 今までやらなかった分、復習すべきところが膨大な量なので、 やりきれる自信がないんです。 担任の先生は今からでもまだ間に合う!って言ってるんですが あたしの場合挽回できるかどうか… ちなみに私の志望校は私立なので、公立より入試の日が早いです。(2月14日です。) もう遅すぎるのかな… 私がこの状態でゼミをはじめてもうまくいくと思いますか? ゼミに限らなくても構いません! 分かりにくくてすいません。 答えてくれるととてもありがたいです。

  • 復習をするタイミング

    高校三年生です、部活動も終わり受験勉強真っ盛りなのですが、 最近代ゼミの授業を取るようになり、予習、復習に追われています。 予習は問題無いのです、しかし復習をするタイミング(?)が掴めません。 例えば週に1度授業があるとすると、その授業が終わって帰ってすぐに復習をしますか? それとも2,3日経過して「段々内容を忘れてきたなぁ」って頃にしますか? それとも次の授業の一日前やギリギリにしますか? それとも数分でもいいから毎日合間合間にノートを見ますか? 学校の授業と比べ情報量は多いのと、 講師の進め方や科目にも寄るとは思いますが・・・ 今回は、大体暗記科目以外の英語や数学を軸にして知りたいです。 また、受験勉強だろうが、学校での勉強だろうが勉強に対しての姿勢に対しての問題だと判断した上で、こちらで質問しました。 場違いでしたら大学関連のカテゴリーの方でさせて頂きます。m(_ _)m かなりどうしようもない質問をしている身で、情けない事でもあると自覚していますが、 あまり勉強について考えてこなかった自分にツケが回ってきたと猛省しつつ、よかったらどのようなものなのか参考に教えて下さい。

  • 春から高校生です。これからの学習について

    公立のトップ高に通うことになった、中3(春から高校生)です。 今から高校授業内容を予習をするのと、中学校内容の復習をするのでは、どちらの方がいいですか? また、予習復習にそれぞれおすすめの問題集、参考書などがあれば教えてほしいです。 ※苦手教科は数学、国語の文法です。また、大学受験は国公立の理系を目指しています。

  • 進研ゼミについて

    こんにちは。 僕は中学一年になって間もない学生です。 先日、中学に入学した際に家に届いていた進研ゼミの封筒を開いてみました。 暇だったので進研ゼミの漫画を読んでみたところ、気になる点に気づきました。 漫画には「中学の勉強のスピードはとても早い」などや「何もしていないと絶対困る」、「やっておかないと五月のテストはなかなか解けない」などのことが書いてありました。 僕は、塾などはまったく行っておらず、これを読んだ際に少し不安になりました。 当然、予習復習はやっておこうと思いましたが、これほどまでに過密な授業であるとは思ってもいませんでした。 いかにも進研ゼミを受けさせようとしている広告の様でしたが、とても怖くなっていきました。 僕は中学が怖くなってしまって、授業が始まってしまうのもだんだん恐怖を感じていきました。 さらに、漫画のイラストにもその雰囲気や難しい問題などが載っており、さらに不安にさせました。 そんな僕は母親に相談してみました。回答は、 「そんなのある訳ない。ただ受けさせようと、大げさにしているだけさ。予習復習とかすれば問題ないよ。」 と、答えてくれました。 ですが、母は私の年から遠く、なにか変わっているかも知れないし、 逆に勉強をさせようとして嘘でもついているのか、と心配してしまいます。 また、私は一応、中学一か二には塾にでも行こうと思っております。 とても不安になので皆さんに聞きます。 このような漫画に書いてある事は、大げさな事で、実際とは少し違う内容なのでしょうか? それとも、これはほぼ実際の内容で、この進研ゼミを受けたり、塾などに行かねばならないのでしょうか? 授業やテストなどが控えているので本当に心配です。 本当に書いてる途中でも胸がドクンドクンしてました。お願いします。

  • 法科大学院入試と大学でのゼミ選択について

    法科大学院の既習者で入学しようと考えているのですが、 やはりその対策も兼ねて、 憲法・刑法・民法(特に財産法)のゼミに入るべきなのでしょうか? 判例研究等が主たる内容のようですが、 “研究”の域まで達する必要は大学院入試でおいては感じないため、 興味のあるゼミ(家族法)を取っても良いかとも思います。 ただ同時に、少しでも判例通説に触れられる機会を 増やすべきではないかとも感じてしまいます。 経験者の方や法科大学院入試に詳しい方 お答えいただけるとありがたいです。

  • 復習について

    浪人生のものです。 予備校が始まって2週間ぐらい経ちました。 現役の時は復習よりも、新たなことを取り入れるためにどんどん問題を解いていましたが、浪人してからは予習よりも少しだけ復習を重視しています。 希望としてはその日のうちに復習して、1週間後ぐらいにもう一度見直そうと思っていますが、予習が多いため、2回も復習してる時間はあまり作れないように思います。 予備校開始当初は、忘れた頃ぐらいにやる方が効率がいいと思って一週間後に復習しようと思っていましたが、実際やってみると、1週間前のことだと逆に忘れすぎていて、復習に時間がかかり過ぎてしまいます。翌日の予習も少しはやらなくてはならないので時間は多くはかけれません。 今まで復習というものをあまりしたことが無かったのですが、復習期間というものはどのぐらい開けたらよいのでしょうか?

  • 駿台市谷での勉強について

    駿台での学習について。 今年、信州大学医学部を目指して浪人することに決めました。予備校は、駿台市谷に決めました。そこで、駿台での学習法について、いくつか質問があります。駿台では、テキストの予習復習をキッチリやれば、偏差値は上がっていくという話しをよく耳にしていて、自分も予習復習をがんばろうと思うのですが、復習は、どのくらいやればいいのでしょうか❓自分の今考えでは、その日にまず復習して、次のの日にもう一回復習、さらに一週間後、二週後に復習しようと思うのですが、これは結構無理があるでしょうか❓また、復習は、具体的にはどんな感じでやってましたか❓こういうところを注意してやったほうがいいとかでもいいので、いろいろ教えてください。

  • 高校の勉強が…(汗

    高校の勉強が…(汗 こんにちは。高1です。 勉強と毎日の生活の両立に悩んでいます↓↓↓ ●吹奏楽部(毎日)で夜は6時半から7時の間に帰ります。 ●塾(週2)は数学、英語の予習復習をしないとついていけません。 ●学校の授業は(進学校だし汗)スピードが速いのでその予習をやるだけに精一杯。もちろんちょこちょこ少テストもあったりします。 ☆勉強のすべてがいっぱいいっぱいです。でも2年後絶対国公立の大学受けたいんでなんとかして乗り切りたいです。 とのことなんです(T_T) 私の毎日は具体的には 月)部活 火)部活 水)部活 木)部活→塾 金)部活 土)部活→塾 日)部活 てな感じです。 一見楽に感じますが 学校の授業のスピードに ついていかなくちゃ、 予習しなくちゃ、でも 明日テストあるから…っ て塾もあるし!塾の復習 とかやってない!叫 という結論になって、 結局どれもが中途半端に なってしまいます。 塾やめたいですが、 中学の頃のように通信 教育、だけではもう 手におえない難易度だ… と私の視点からは感じ るので、やめられません。 かといって部活は 高校でしかできない チャンスなのでやめたく ありません。 だから勉強をこんな状況でもちゃちゃっとこなす方法、ありますか?? プロっぽい人、 返事待ってます(泣

  • 小学校低学年の家庭学習について

    小学校の家庭学習では、予習と復習どちらが大切でしょうか? ドラゼミを受講中です。これからは学校の授業に合わせた予習・復習もした方がいいですよね・・・。 文理の「教科書ワーク」「教科書ドリル」、もしくは「教科書ドリルの王様」のいずれかを購入したいと思います。 これを「予習として授業前日に使う」「復習として授業でやった部分をその日にやる」のではどちらがいいでしょうか? ドラゼミが予習にもなるから、復習として考えていましだかたが、「予習として使うと授業で発言できたりたして自信につながって効果的」とも聞き、迷っています。 また、上記3冊ではどれがオススメでしょうか? なお、ドラゼミは(チャレンジやポピーと比較検討して)本人が強く希望して受講していますし、内容的にも満足なのでやめたり他社に乗り換えたりする予定はありません。 ちなみに、小学校1年です。