• 締切済み

ネットショップの開業

echinoの回答

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.4

副業程度(販売のバランスとして)ならばオークションが良いかもしれません。 ビッターズ、楽天、ヤフー。この3箇所で希望落札価格を設定し オークション販売をされてはどうでしょうか? 規約ではお店の販売はダメなのですが(オークションストアならOK) 試しに個人アカウントで行い、上手くいくようなら加入してみても 良いかもしれません。 私も質問者さんと近いジャンルで出品をたまにしています。 追加購入が可能なものとして、定価の商品リストをのせています。 結構、落札者の方は、追加購入してくものです。 購入者の顧客化(個人情報の入手)が出来るため、後で役に立ちます。

noname#48031
質問者

お礼

回答有難う御座います。 オークション出品も初めてのことですが、HPほど知識的に難題ではないかと思います。 出品でしたらヤフーで即できる状態なのでためしてみますね。 似類出品と言うことでもとても心強い意見です。 >追加購入が可能なものとして、定価の商品リストをのせています。 参考にし、楽天・ビッターズも覗いてみますね。 本当にありがとうございました。 手探り状態ですが、前向きに挑戦してみます。

関連するQ&A

  • ネットショップを開業したいと考えているのですが・・・

    ネットショップを開業したいと考えているのですが・・・ 主にアパレル、雑貨、その他古物商品などを扱えたらなと思っています。 今私が調べた中で大阪のセルフ大西と言う仕入れ会社を見つけたのですが、自分のお店(店舗)がなければ購入、会員登録ができないそうです。 なにそつぶしつけな質問ですが、仕入れ等の貿易会社、又はネット運営でも仕入れ可能な会社などご存知であれば、 教え戴けたらな・・と思います。 宜しくお願いします。

  • 移動園芸ショップをやりたいのですが・・・。

    将来、、園芸ショップを開きたいと思っています。 しかし、観葉植物のことは趣味的にしか知らず・・・園芸ショップのアルバイト探しをしている所です。 観葉植物の移動販売は可能なのでしょうか? なんでもいいのでアドバイスしてください! お願いします。

  • ネットショップ開設について

    現在小売業をしております。 店頭での販売に限界がありまして、ネットショップをしようと思います。 現在ネットショップで成功している方で、 なるべく費用をかけず、SEOもしてくれるような業者など教えてほしいです。 現在、実店舗ありで、ホームページもあり、一日アクセス20件ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 上海での携帯電話ネットショップ開業の方法を教えて下さい

    中国上海でNokiaの携帯電話を販売するショップを開業したいと考えています。 店舗は持たず、マンションの部屋で自宅兼事務所兼倉庫でネット販売するつもりです。 仕入ルートや開業手続きについてご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • 上海での携帯電話ネットショップ開業の方法を教えて下さい

    中国上海でNokiaの携帯電話を販売するショップを開業したいと考えています。 店舗は持たず、マンションの部屋で自宅兼事務所兼倉庫でネット販売するつもりです。 仕入ルートや開業手続きについてご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • ネットショップについて

    ネットショップについて質問です。 普通のお店(私はIKEA等を考えています)で販売している商品を、仕入れではなく、個人的に購入し、その商品をネットショップで販売するには、なんらかの、申請、許可は必要なんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • ネットショップを開業するには

    漠然とですが、インターネットで海外の雑貨やアクセサリーを販売するお店を開きたいと思っています。 1.海外での買い付けについて 普通の旅行者のように海外で買い物をして、手荷物で持って帰るのでしょうか。女性一人で始めるつもりなので、それほど大量には買ってこれないです。最近、よく見かけるアジア雑貨のネットショップはおそらく女性がやっているのだと思うのですが、このような感じなのでしょうか。 2.個人輸入について 海外への買い付けはそれほど頻繁には行けないのではないかと思っています。その場合、個人輸入などをして商品を仕入れるのでしょうか。輸入などまったくしたことがないので、どのようなものなのか教えていただけますでしょうか。 以前、プログラマをしていたので、ホームページを作るのはそれほど苦労しないと思うのですが、商品の仕入れに関してはまったく経験がありません。 仕入先は、タイやインドネシア、ベトナムなどのアジア諸国と、以前少し住んでいたイギリスを考えています。 ネットショップ開業に関して、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ネットショップ開業について教えてください!

    ネットショップ開業について教えてください! 自分でもいろいろ調べ、過去の質問も見ましたが、ほしい内容ではなかったので・・・ もちろん指南サイトのようなものもみましたが、その許可はどうしたらいいの?というところまでは詳しくは書いておらず(もしくは非常にわかりにくい言葉の羅列や、結局はリンクで●●庁のサイトで確認してとか)でしたので・・・。 ほしい情報として、簡潔にあげますと、 【ネットショップ開業にあたって必要なこと】です。 ※オークションやショップオーナー・ストア登録ではなく、個人でサイトを運営するという条件でお願いします。 ●現在の状況・内容 ・すでに実店舗があるわけでもなく、ネットショップを開きたい!と思っている段階。 ・古物商については警察にもメール相談で問い合わせをし、許可が必要かどうかを確認中(返答待ち) ・特定商取引の表示について調べたが理解がいまひとつ。(こちらも返答待ち) ・売りたいものは中古・新品を含めた不用品(衣類・アクセサリー・ファッション全般・電化製品など)。  言ってみればオークションで販売するようなものばかり。仕入れではなく、手元の不用品です。(かなりの数があるので) ●教えてほしい事項 ・特定商取引法は申請等ではなく、それに関する表示だけでいいのか? ・古物商は不用品であれば不要らしいが、上記のような場合でもいらないのか。 ・これが開業ということになれば、事業登録や、その他に関する、申請、登録、手続きが必要か?またそれは何が必要か。 ・運営をするにあたって、気をつけたほうがいいこと。 ・ヤフオクなどで出品するのとほぼ同じような感じでもいいのか ●注意点 ・オークション、ストア登録はしないということ ・全くの素人であるということ(ここでいう素人とは、すでに事業者とか、経営者ではなく、あくまでも一般個人ということです。) ・全くの営利目的ではないというと、お金を取る以上うそになってしまうかと思いますが、すべてオークション・フリマ感覚で安価で販売し、手元の不用品をなくしていくことが目的です。 私がネットで調べただけだと、こういう場合  1.サイトを用意(借りる・一から作るなど方法はおいといて) 2.特定商取引法の表示 3.(必要であれば)古物商の許可 4.商品出品→取引開始(出店完了) 5.補足:一定の額以上になれば税金の申告 ごく簡単に書くと、これでOKというような解釈になってしまいます。 少しでもわかる方、経験者の方、どうかお助けくださいm(__)m

  • ネットショップ開業に関する質問です

    私は今年からネットショップを始めようと準備中です。年間売上は10万~20万円程度と思われ、開業届けは出さずに白色申告をするつもりでいます。 そこで何点かお聞きしたい事があります。 1、先方に請求書、領収書などを発行する場合はネットショップ店舗名もしくは個人名のどちらが良いのでしょう か? 2、1の質問と同じように自分自身が経費計上の為に領収書をもらう場合は、ネットショップ店舗名、個人名どちらが良いでしょうか? 3、家賃や光熱費は経費として計上出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネットショップ サンダル屋

    初めて質問します。 ネットショップでサンダル屋さんをやりたいと思っています。 店舗がないとビルケンシュトックやKEENやアイランドスリッパーや クロックスは仕入れ出来ないでしょうか?初心者なもので仕入れの方法とかも簡単に教えてください。 それとネットショップでサンダル屋って厳しいのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。