• ベストアンサー

血清中のカリウムの単位の読み方など

現在私は栄養士の資格を取得する為、大学に通っているものです。 今回、病院実習にて出された課題の内容について何点か分からないことがあるので質問致しました。 『高カリウム血症』の中で、 血清中のカリウムの[単位=mEq/l]という単位は、何とよんだら良いのかカタカナで教えて欲しいです。。 また、 高カリウム血症になる方というのは、 腎臓病の種類の中でどんな疾患の方なのか教えて下さい。 どうか、 お願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.3

私が学生の頃は「ミリエキュー・パー・リットル」って読んでました。 あと、高K血症は腎不全などで起こります。 あまりに高くなると、不整脈の原因になります。 余談ですが、低K血症というのもあり、これは正常な人でも フルマラソンなどかなりハードな運動をして大量に汗をかくと なったりすることもあるようですが、落ち着いてバナナを食べると すぐに元に戻るようです。 学生時代に講義で聴いたのを今何となく思い出しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

臨床検査技師です。 mEq/l→ミリイクイバレント パー リットル 腎臓の機能低下によりカリウムを排出しなくなることでも高カリウム血症になりますが、原因としては 急性腎不全、慢性腎不全、ループス腎炎、 腎移植による移植片拒絶反応、閉塞性尿路疾患、糸球体腎炎 が考えられます。 しかし、ここで聞くよりも今はネットで既にこの程度の知識は調べられますし、まず教科書に載っている事柄です。 そしてせっかく病院実習に行っているのだから、分からないことはそこで聞くべきです。課題なら「自分で調べてこそ」の課題です。 このような解決ばかりをしていると自分の力はつかないでしょう。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/sophie_f/referene/unit.html
  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

高校の化学の教科書に書いてあると思いますが、 ミリ エクイバレント=当量 パー リッター でしょう。 腎不全で排泄機能が落ちてくれば、カリウムが上昇します。腎不全といっても色々あります。 先ずは教科書を見て、書いてなければ、図書館やネットで知らべましょうね?それが大学生というものです。

関連するQ&A

  • 単位変換

    10mg%カルシウムをmEq/L→4.99mEq/Lとなりました 4.0mEq/Lカリウムをmg/dL 70mg/dLのブドウ糖(mw180.16)をmmol/L 60μg/dLの鉄をμmol/L に単位変換するのですが解き方が良く分からないので ご説明お願いします。

  • 高カリウム血症を放置するとどうなる?

    現在、栄養士の資格取得のため大学に通っている者です。 今回、病院実習に伴い疑問が発生した為投稿致しました。 高カリウム血症を放置すると不整脈や心停止を起こす場合があるのは何故なのか教えて下さい。。 どうか、 宜しくお願いいたします。。。

  • 単位について Eqとは?

    単位のなかで、4mEq/Lとあったんですが、Eqってなんですか?読み方も教えてください!

  • カリウムを出来るだけ食べない工夫を教えて下さい

    このサイトでも、カリウムを多く含むとか沢山取りたいという記事を見ますが、慢性腎臓病で血液検査値のカリウムが5.1と少しオーバーしています=濾過機能が落ちて濾し取れない結果です 一般的は生野菜を食べない+野菜は茹でこぼす+バナナを食べない+昆布、ひじきは一箸だけ+干した物=切り干し大根、干しぶどうは食べないなどの記事を見ましたが、実生活では食べる量が違うので、3食の食べる主食、おかずなどで教えて頂くと実施できると思います カリウム含有量が割合で多くてもインスタントコーヒーのように1回10gというのもあるし、バナナは1本単位で食べるから止めた方がよいとか・・・よろしくお願いします

  • 血液ガス分析結果の単位変換について

    お世話になりますフジと申します。 ただ今、会社の開発において血液ガス分析の測定結果を扱っており、そこでわからない箇所があり、質問させていただきます。 お聞きしたいことは、測定結果の単位変換についてです。学生時代に物理学を専攻してきたわけでないので、単位の変換にほとほと困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。 お聞きしたい単位変換は以下の通りです。右側に例として、値を載せてみましたので、この例の値の場合に単位変換したらどうなるか教えていただければと思います。 pH:(単位なし)→nmol/L or nEq/L (例)pH 7.4(単位なし) pCO2:mmHg→kPa (例)40[mmHg] Na+:mmol/L→mEq/L (例)140[mmol/L] K+:mmol/L→mEq/L (例)4.00[mmol/L] Ca++:mmol/L→mEq/L or mg/dL (例)1.20[mmol/L] Glu(グルコーズ):mg/dL→mmol/L (例)70[mg/dL] Lac(ラクテート):mmol/L→mg/dL (例)1.0[mmol/L] 分かりにくい説明だと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 血清グルコースの値

    オーストラリアに住んでいるのですが、先日家族が健康診断をしその結果について質問します。 糖尿病の検査で再検査を受けなくてはいけなくなり、その結果、Serum Glucose(血清グルコース)が異常を示しています。 検査は空腹時、糖水を飲んでから1時間後、2時間後と採血し、 各々、空腹時ー8.0mmol/L、 1時間後ー15.3mmol/L、2時間後ー15.1mmpl/Lと結果が出ました。ここで、空腹時と2時間後の値で異常と判定されたのですが、どの程度異常なのかがわかりません。 正常値は各々(3.0-6.0)(7.7以下)と記載されています。 日本で検査を受けたときは空腹時血糖110mg/dl以下というような単位でした。これに関してはおよその程度がわかるのですが、血清グルコースの高い低いの程度が良くわかりません。どなたかわかる方回答をお願いします。

  • 血清反応陰性リウマチ

    四年ほど前から仙腸関節、胸骨の痛みで悩まされておりずっと納得のいった診断がつかず、自己判断ですが強直性脊椎炎だろうと思っていました。病名を追求することを諦めていたのですが、最近になり再び病院で検査を受けた結果、血清反応陰性リウマチと診断されました。血清反応陰性リウマチと強直性脊椎炎は別物ですか?調べたのですがよくわかりませんでした。強直性脊椎炎は血清反応陰性リウマチの中に入るのですよね?ってことは強直性脊椎炎ということでしょうか?例えば東京都では強直性脊椎炎は難病特定疾患に指定されており医療費助成が受けられるかと思うのですが(間違っていたらすいません。)血清反応陰性リウマチだと受けられないということですか? 詳しい方教えてください。

  • 教員免許に必要な実習単位について(単位流用)旧法と新法

    短大で中学校2種免許(旧法)を取得しました。(実習2週間) 通信制の大学に入り、来春小学校1種の教員免許を取得する予定です。 中学校の教育実習の単位を流用し、小学校での実習は2週間でいいと 教育委員会から指導を受け、先月終わりました。 教育実習以外は単位を流用しません。 そこで、質問です。 小学校の免許申請と同時に、中学校2種→1種にすることは可能でしょうか。 単位数は1種に必要なものは揃っています。(新法に照らし合わせると 小学校で取得の教職に関する科目の流用は必要) しかし、教育実習がの単位が、新法では2単位足りません。 この不足を小学校の実習単位で補うことはできますか。 それとも旧法を元に認められるのでしょうか。 教職経験がないのですが、来年からは教員として働きます。 教育実習のために休めそうにないのですが、実習をせずに 中学校1種の免許取得は可能でしょうか。 本来ならば、教育委員会に行くのがベストなのでしょうが、 ご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 【社労士】受験資格の大学62単位の内容は?

    お世話になります。 いろいろ調べてみたのですがはっきり分からず、 質問させていただきます。 社会保険労務士資格取得の勉強を考えているのですが、 私は高卒のため受験資格がありません。 そのため、まず受験資格を得ることが必要で、 受験資格となる大学62単位取得を考えています。 ここで疑問なのですが、 受験資格を満たす62単位の内容は、 一般教養科目のみに限られるのでしょうか? それともどんな科目でもよいのでしょうか? 数年前に通信制の大学(正科生)には入学しており、 10単位程度は取得しております。 しかし、その取得した単位の中には 専門科目(法学部)の単位も含まれています。 これは無効でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学 学芸員課程の単位 消える?

    大学で、学芸員課程の単位を取っています。 博物館経営論や生涯学習概論、博物館資料論などの単位は取得し、あとは博物館実習2の単位を取れば良いだけなのですが、よくわからないことがあります。 今、博物館経営論や生涯学習概論、博物館資料論などの単位を取得していますが、大学を中退した場合や博物館実習2の単位を落とした場合、学芸員課程の取った単位は消えてしまうのでしょうか? 一般的に考えると、一度取った単位が消えることはないかと思うのですが、家族に、中退したり、博物館実習2の単位を落としたら、学芸員課程で取った単位は消えないの?と言われ、「消えないでしょ」と断言できなかったのと、一抹の不安を覚えたので、質問させて頂きました。 分かる範囲で構いませんので、大学の関係者の方などいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう