• 締切済み

オバサン~久々の片思い

yuttari623の回答

回答No.4

あらら。。お見合いを応援しちゃいましたか~(笑) 先日40になった私はion8383を応援したい☆ 私の友達は17才年下の旦那さんと子連れで再婚してラブラブです♪旦那さんも、旦那さんのご両親も、本当の子(孫)も連れて行った子(孫)も同じように可愛がってくれるそうです。 元主人の両親は母が再婚で父は9才年下でした。母が若々しいので見た目は同じ位に見えます。 自分の子供の同級生と再婚して、孫よりも再婚相手との子供の年が下の先輩もいます。 私も9才下の人とラブラブ…になりかけましたけど(笑)、結局その人は若い元カノの所へ戻ってしまい大失恋でしたが、今でも友達ですし忘れかけていた「自分磨き」を思い出させてくれました。 家庭では大人になった子供達に「いまさらね~?でもそろそろ再婚しないと私たち出ていっちゃうよ」と言われ、職場でも若い子達の中にいるのでやっぱり「いまさら」と言われ、それなのに同級生の「充分若い!10才は若く見えるよ」と言う言葉を真に受けて安心しきっていたので、ここで気付かせてくれた事に感謝です。 ion8383さんはまず、ホクロ取りでも何でもイイからまた病院に行って、先生に「そういえばお見合いどうなりました~?」と聞く。 そして決まっていなければ(重くならないように)「7年かけてやっと来年離婚できるので待っててください!。。なんちゃって^^」と言ってみる。 「なんちゃって」は必須です! 重くはならずに、少なくともちょっと好意がある?位は伝わって、沢山の患者さんより仲良くなれるかもしれません。 人生それぞれです。お互いがんばりましょう(^^)

関連するQ&A

  • オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>)

    オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>) 35歳独身女です。 30代前半までは若く見られたりしていましたが、 最近はオバサンになったと実感します。 30そこそこまでは職場などで男性上司などが 「気に入っている」など間接的に聞いたり 実際の行動でも分かりましたが、 老けて今はオバサンになってしまった為、 若い女性が増えた職場では自分が年上になり、 男性からは完全にスルーされ無視されるようになり、自分の仕事だけ精一杯取り組んでいます。 婚活もしてますが、このまま歳を重ねてどんどんオバサンになれば、実りはないので35歳の今 必死に頑張っています。 最近は年齢を重ねるのに希望も持てなく、 どんどん変になっていくなら長生きしたくない。 もっと酷いオバサンになる前に早めに死んだ方が いいと思ってしまいます…

  • 宝石屋のお節介オバサン

    私は、現在30代前半の独身(女)です。 「そろそろ結婚しないと」とは、本当に思っているのですが、母の昔からの知り合いに旦那さんが宝石デザイナーを持つ奥さんがおり、宝石を売りながら、お見合いなどの紹介もやっている方がいます。 私としては、お見合いでなく恋愛での結婚がいいと思っており、あまり人に世話になるのはイヤなのです。 その方からしつこくお見合いをすすめられ困っています。 つい先日も家に来て長くいて私にお見合いを勧めるつもりのようでしたが、わかっていたので家には帰りませんでした。 宝石を売るのを見返りにお見合いを紹介するということに素直に拒否感を感じるのです。その方からのすすめはとにかく嫌なのです。 みなさんは、どう思いますか。

  • オバサン臭くなったのでしょうか?

    現在43歳の独身女性です。 今年の初めまで、大手企業に勤務していました。 自分で言うものなんですが、目鼻立ちの整った顔立ちで、知人・友人はもちろんの事、街中や電車の中で、見ず知らずの人からまで「綺麗な人ですねぇ。」と頻繁に言われてきました。 今年の初めまで勤務していた企業でも、私のセクションは100人近くのスタッフがいたのですが、みんなから「この部屋に入ってくるなり、1番にあなたが目に入るのよ。」と言われていました。 その後、体調を壊し、会社を辞め、半年ほど専門学校に通ったのですが、そこでも「あなたの美しさと色気は、独特のオーラを発している。」と言われてきました。 しかし、先月、再就職をした先は、大半が男性スタッフなのですが、他の女性スタッフが褒められたり、気軽に話しかけられていても、私には一言も話しかけられることもなく、今年の初めに勤務していたところや、専門学校に通っていた頃より、わずか数ヶ月しか経っていないのに「綺麗ですね。」と言われることもなくなりました。 女性スタッフの間では、肌の美しさなどで、羨ましがられる事はあるのですが、男性は全く相手にしてくれません。 ちなみに女性スタッフは40代から60代で、みんな既婚者。 その点でも、私には所帯じみたところもないのに、まるで男性スタッフから無視されているような状態です。 たとえ結婚していなくても、年とともに、オバサン臭く感じるところがでてきて、他の女性スタッフは男性スタッフから褒められる事はあっても、私自身が容姿を褒められたり、気軽に話しかけられたいという気持ちは無理なのでしょうか? 男性スタッフに優しくされる女性スタッフに、僻みの心を持っている自分が情けなくて仕方ありません。 私は、以前と全く変わりがないつもりなのですが、僻みを持つ自分が情けなくて仕方ありません。 皆さんは、どう思われますか?

  • おせっかいオバサンにブチ切れそうです。

    40代後半の女性です。同年代の男性と婚約しました。 すると近所で商店を営む女性が、 「我が儘いっちゃあ駄目よ!」「ヒステリィ起こすんじゃないわよ!」 「相手を怒らせるようなことするんじゃないわよ!」 「癇癪起こすんじゃないわよっ!」「優しくするのよ!」 「離婚しちゃあ駄目よ!」「別れちゃだめよっ!」「離さないのよっ!」 私は、通勤に駅を利用しており、経路に、この店があるので朝晩この店の前を通り、シツコイ時には、行きも帰りも、この一通りの言葉を聞かされます。 私は近所では「電柱見ても頭を下げて挨拶をする礼儀正しく愛想のいい人」と言われており、決して近所のオバサンから、ここまで言われるような性格ではないと思っています。 こうして文章に書いただけでは「それくらい聞き流せば…。」と思われそうですが、毎日、毎日、朝晩、朝晩、唱えるように言われ続けると、このオバサンを投げ飛ばしそうです。 このオバサンには私と同年代の子供がいるので、70歳は越えていると思われますが、見た目は60歳代で元気がよく、先日など、彼氏の運転している車で店の前を通りかかったところ、店から物凄い勢いで走り出て来たかと思うと、婚約者の運転する車の窓にしがみつき「彼女をよろしくね。頼むわよ。結婚してやってね。」と、引きずられながらも叫びつつ、急ブレーキで、あわや大惨事。 それにも懲りず、近頃では「私は彼女を思って、毎日毎日、婚約の心得・結婚の心得を言い聞かせてあげているの。」と町内の人に、あたかも自分の行為は正しく親切だと言わんばかりにふれ回っているのを知り「親兄弟ならいざ知らず、他人にここまで言われる筋合いは無い!」と親戚の人に泣きつき、親戚の人が厳しく「そこまで口出される義理はないっ!」と怒鳴ってくれましたが、蛙の面にションベンです。 私には親も兄弟も無く、車にしがみつかれたことで、温厚な婚約者もコメカミに青筋です。 なにか、このオバサンを上手くかわす方法はないでしょうか? 回答をお待ちしています。

  • ピアノの先生に片思い

    ピアノの先生に片思いしています 私は20代社会人の男性です 今後のレッスンの事を考えると告白も出来ないし もししてしまうと破門されたり気持ち悪るがられる可能性もあるので なので先生の方から好きになってもらいなおかつ告白してもらいたいのです なんかいい方法ないですか?

  • お見合いで相手の女が40代だと、相手はガッカリ?

    40代でのお見合いは気恥ずかしいのですが… 一生独身を払拭したいので結婚したいのです。 同じ年齢の友人は、みんな子供のいるお母さんで 話も合わないので会うこともなくなりました。 私には婚期というものが来なかったのですが 最近の婚活ブームで、お見合いや合コン・パーティなど 女性が積極的に婚活をしている様子をテレビや雑誌で見て 興味を惹かれています。 けれど、決して積極的な方ではないので お見合いを考えていますが躊躇しています。 見た目も若くはないし・・・ 正直、世間体も気になります。 男性や婚活されている女性から見て、 40代のオバサンのお見合い、ってどう思われますか?

  • 離婚歴のある独身男性に質問です。

    離婚歴のある独身男性に質問です。 私は40代、離婚歴あり、娘ひとりの♀です。 できれば独身歴が長い方におうかがいしたいのですが、 やはり離婚して10年以上ひとりのまま、という同年の男性と お見合いすることになりました。 女性の場合は子育てがあるから再婚せずにいることが多いと思いますが、 子どももいない男性は、もっと早く再婚したいと思うんじゃないかなぁと。 そういう男性がいらっしゃったら教えて下さい、 ひとりで過ごした10数年、どんな生活をしていらっしゃいましたか? できれば離婚理由も添えていただくとありがたいです。

  • 片思い相手はお医者さん。告白したいけど・・・

    私は35歳独身の女です。 体調を崩し、1年前から県立のお医者さんに通院しています。 通う頻度としては1ヶ月に1回。で様子を見ているのですが、そこのお医者さん(6歳下)を好きになってしまいました。 大勢の中の一人なのではっきり言って顔も覚えて貰っていないです。 で、あるとき先生がほかの病院に移動することを聞き、思い切って私も先生を指名して転院しました。 それ以来私が行くと必ず診察をしてもらっています。 ただし、1ヶ月に1回。もしくはそれ以上に間隔があきます。 顔と名前は覚えてもらってます。多分。。ほかの患者さんは診察してないので・・。 なるべく楽しい診察を心がけて早半年です。 そろそろ告白したいと考えてるのですが・・・ でも、診察中は回りに人がうろうろしている。 声に出しては誘いにくいし、しかも隣の先生とは1メートルも離れていない。かなりの至近距離!しかもカーテンもなしのオープン状態(笑) 皆さんだったらどう告白しますか? しかも6歳年上の女はどうなんでしょうね。 ちょっとありえないかな。。なんて思ってます(泣)

  • 片思いしています・・・

    現在26歳ですが、まだ一度も恋愛経験がありません。 少々ぽっちゃりで容姿に自信もなく、昔は男の子にいじめられたことも多くてかったからか、男性を本気で好きになったことも今までありませんでした。 が、今とっても気になって仕方がない人が居ます。 会いたくてたまらないし、その人のことを思うとがんばれるというか…これが恋なんだと初めて思うようになりました。 ここまで来たら思い切って告白を!!と意を決したりもしましたが、そうは行かない問題が… その方は良く行く接骨院の先生なんですが、一応今は独身で本当にいつ休んでるのかというくらい仕事を頑張っていますが、どうやらお付き合いしている人が居るような…でも上手くいっていない話もちらりと聞いたり…それ以上なかなか聞けません。 でも付き合っている方が居る可能性は大なので、そんな方に余計なことを言うのは申し訳ないし、何せ接骨院の先生なので手紙送るくらいしか告白の方法はないし、それで気まずくなったらもう行きづらくなるし… いつもばっちりコンディションを整えてくださるので、できればこれからもお世話になりたいし… 恋愛経験の乏しい私としてはもうどうしたらいいのか困ってます… これで手紙を送ろうとレターセットもいろいろ買ってしまうんですが(>_<) どうか恥ずかしながらこんな私にアドバイスいただければ幸いです。 上手く説明できていないかもしれません。乱文の失礼をお許し下さい。

  • お見合い結婚のほうが、恋愛結婚より離婚率が低いとさ

    お見合い結婚のほうが、恋愛結婚より離婚率が低いとされているのですが、実際はどうなのでしょうか? 自分は30代男性で独身です。恋愛未経験で男女交際を経験したことがありません。経験していないからこそ、このような質問をしました。