• ベストアンサー

同僚のペット臭(犬)どう告げれば良いのか

m3k-zの回答

  • m3k-z
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

私がその方でしたら、2人の時にはっきり伝えてほしいですね。 あまりフランクに大勢の中で指摘されるのもはずかしいので・・・。 我が家に友人や家族をむかえるときも臭うかどうか聞いた上、 問題なければ上がってもらい、帰りの際はホコリ取りのテープで コロコロして帰ってもらいます。 結構気になるもんですからね、飼い主として・・・。 やさしく伝えてあげて、良き同僚として末永くお仕事頑張ってください。

2beat
質問者

お礼

お礼のコメントが遅くなりまして申し訳ございません。m3k-zさんは愛犬の臭いにとても気を遣われているのですね。 本人に告げる際にはアドバイスしてくださったとおり、二人の時にしようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ペットショップ】ペットショップの犬や猫が入ってい

    【ペットショップ】ペットショップの犬や猫が入っているショーケースが人間でも臭いと感じるツーンとした臭いが充満していて息苦しかったのですが、犬の嗅覚は人間の何十倍も敏感なので子犬や仔猫は死にそうなほど臭い最悪な場所に軟禁されている状態なのでしょうか?

  • ペット ニキビ

    21歳の女です。 困っているので誰か返答お願いします。 一緒に住んでいる彼が最近ペットを飼ってきました。 犬種はパグで生後4ヶ月です。 あたしは正直ペットを飼うのは気が引けていたのですが 飼ってきてしまったので彼が仕事の間など 子犬なのでつきっきりであたしが面倒を見てます。 (ちなみにあたしは犬を飼った経験はないです。 過去に友達の飼っている犬がすごく体臭がするのと抜け毛で トラウマ?になったことがあるので。) 初めてでわからないながらも面倒を見ていますが 可愛いと思う反面、独特の匂いや抜け毛やフンなどに 毎日不快感を覚えています。 彼は仕事が忙しいのであまり面倒をみる時間がありません。 最近ではストレスなのか顎やおでこ頬にニキビ ができてきてしまって更にストレスです。 (元からなかったわけじゃないですが急激に増えました。) ペットが原因なのかもよくわからないです。 匂いも空気清浄機やフンなどはしたらすぐにシーツを変えたりもして、ペット用消臭剤もおいてます。 匂いで気持ちが悪くなったりもします。 どうにか解決方法はないでしょうか(>_<) 話しにまとまりがなくて申し訳ないです(>_<)

  • 体臭 犬

    猫やうさぎはあまり体臭がありませんよね? 今うさぎと長毛猫を飼っていますが みんな全くと言っていいほど体臭を感じません(本当はあるのでしょうが、私には気にならないレベルです) これまでにうさぎを8羽、猫を4匹お世話してきましたが みんな体臭は気になりませんでした うさぎは糞尿もそこまで臭わないし 猫は、確かにうんちは臭いけどそれだって猫砂をちゃんと用意して掃除してあげれば 猫達自体は近くにいても全く獣臭くないと感じます 勿論個体差があることは理解していますが 猫やうさぎと同レベル程度の体臭の犬はいないのでしょうか? ペットショップに行った時のあのなんとも言えない獣臭さが苦手です 猫を飼う前は猫や犬はみんなにおいがあるものと思ってましたが 自分が飼って初めて猫にはほとんど体臭がないことに気付きました ということは、犬猫ショップのあのにおいは犬の臭いということなのかな…と だとしたら、お世話するにはなかなか大変そうだなぁと思いまして 例えば、糞尿のにおいを除き、その生き物単体で見て10段階で表した時 うさぎや猫の体臭は基本0、個体によって猫は口臭が3、 ハムスターは体臭は2で口臭が7.8くらいに感じます この場合犬はどの位のにおいがあるのか知りたいのです 調べるとサモエドやシベリアンハスキー、パピヨンなど体臭が少なく パグやブルドッグは体臭が強いと書いてありましたが それはどのくらいになるのでしょう? 私の感じ方に則ってというのはさすがに無理だと思うので 皆さんの中での10段階評価を教えて下さい その場合、わかりやすい基準 (うさぎや猫、ハムスターだったり、それ以外のにおいでも)をその中に入れて頂ければ嬉しいです すごくアバウトな質問で申し訳ないのですが 飼ってから臭くて飼えないとなるのも嫌なのでぜひご回答お願いします

  • 犬への愛情表現の仕方

    我が家の愛犬ちゃんは先月で13歳になりました。 ネットで検索を掛けても 人間に対しての犬の愛情表現 しか載っていません。 逆に飼い主が愛犬に対しての愛情表現はどう言ったものなんでしょうか。 主婦なので毎日毎日一緒に居ます。 すごく溺愛していて私も癒されています。 愛犬からの愛情表現は見て取れますが、愛犬ちゃんはどうなのかなぁと。 勿論喋れる訳ではないので 実際の飼い主さんやペットに詳しい方、アドバイス頂けたら幸いです♪ よろしくおねがいします! 犬種はシーズーです(*UωU*)

    • ベストアンサー
  • 犬がペットフードを食べてくれない

    犬がペットフードを食べてくれない 10ヶ月になる犬(雑種)を飼っています。 2ヶ月くらいの時我が家に貰われてきました。 そのときから溺愛しているのですが、あんまりご飯を食べてくれない仔でした。 最初は一緒にいて見て『おいしいね』とかいいながらだと食べてくれていたのですが、 最近はさっぱりです。 忙しくてエサが買いにいけないときに 炊きたてのお米に水を入れて冷やしてやわらかくしたらよく食べました。 それから、人が食べるものの方が好きみたいで、少し分けてあげています。 鰹節やご飯をエサに混ぜると最初は選別して食べますが、そのうちペットフードの方も食べてくれます。 水もあまり飲まないですが、走った後や散歩の後はちゃんと飲んでくれるし、時々気が向いたようにペットフードも食べます。 柴っぽいのでよく豆柴に間違えられるくらい小さいです。運動は毎日最低でも1時間以上しています。(散歩+ボールでひたすら遊ぶ) ちなみに高いエサは買えないのでビタ○ンです。 どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 犬が臭い!困ってます!!

    今年5月、生後5ヶ月のキャバリアを買いました。 買う時にペットショップでシャンプーしてもらったのですが とても臭くて、家でも二日に一回シャンプーしたりしても臭いんです。 とても抱っこなんて出来ません。 犬の体臭なのでしょうか?室内犬として買ったのに、家の中で放せない程の臭いなんです。なぜでしょう?病気ですか? どうしたら臭いが消えるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • ペット臭って?

    こんにちは  私の彼女は犬と猫を室内で飼っています。綺麗好きなのでちゃんと掃除はしてるようなのですが、部屋に入ると少し動物の臭いを感じます。 ソファーなどに座っても服に毛などがつくことがあります。 そして、私が帰宅した後も私の服に動物の臭いが残っているように感じることがあります。 今後、彼女と結婚も考えていますが、そうなると動物たちと一緒に住むことになるのですが、私は臭いに敏感で、動物の臭いはあまり好きではありません。 特に服に臭いがついて、外出先で「くさっ」と思われたり、服についた臭いが愛車に乗り込んだとき車のシートなどにうつって車のシートがくさくなったりするのを心配しています。(ペットを乗せるのは彼女の車なので、直接私の車には乗ることはないと思います) 服の洗濯はちゃんとするつもりですが、コートとかは頻繁に洗えないですし… 「ペットが嫌で私と結婚できないのならペットは処分することも考えるよ」と彼女は言いますが、それはあまりにも彼女とペットにとってかわいそうなので、それなら結婚はしないでおこうと考えています。 ペットを飼われている皆さんはどう対処されていますか? また服に臭いがそんなつくものじゃないよとかのご意見があればお願いします。 つまらない質問に思われるかもしれませんが、私にとってはちょっと深刻です

    • ベストアンサー
  • ペットと同じお墓?

    長男に嫁ぎました。 義両親共によくしてくれててありがたいです。 ちょっと、疑問なのですが旦那側には離婚して出戻りのおばちゃんがいます。 おばちゃんは義両親と同じお墓に入る気なのですが、それって当たり前なのですか? 私の親戚では独身のまま亡くなったおじさんがいますが、自分でお墓をたてて、一人で眠ってます。 私はてっきりそうだと思ってたので驚いてるのですが・・・。 そして、一番ビックリしたのが、義実家には愛犬がいます。 まぁ、かわいいのですが結婚するまで実家が動物嫌いであまり犬や猫に触れ合った事がありません。 人の家へお邪魔をさせてもらったら、嫌いではないのでそこそこ相手をしますしペットにもお土産を持って行ってました。 ただ、動物を触ったらちゃんと手を洗ったりとごく当たり前な事をしたいのですが、ほとんどの伺った家ではペットを溺愛していて、自分の食べ物を与えたり、キスをしたりペットのよだれが付いた手でケーキや紅茶を入れたりされてうんざりしてました。(ドン引きしました) 残念な事に義実家もその類で今では、義実家の犬が嫌いで仕方ありません。 私が飼ってるわけじゃないのであまり干渉せずにそこそこ上手く交わしてきましたが、先日旦那とご先祖様のお墓参りに行って、ビックリする事を言われました。 「俺のところは、おばちゃんもペットも入るから賑やかになるな~」 え!?おばちゃん、別に墓をたてないの?ペットって一緒に入るもの?私、犬と同じ墓なの? と驚きです。 旦那にこの二点について講義しました。 何だかんだ言いつつ、おばちゃんは人間ですし、何で?と疑問は残りますがグッと耐えれます。 ですが、犬も一緒って・・・。 何が悲しくて、犬と同じ墓に入らにゃならんのだ・・・。と情けないです。 コレって、当たり前なのですか?私がペットを飼ってなかったから知らなかっただけでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 彼女の過剰なまでのペット愛。。

    29歳男性です。 今婚約中の彼女(24歳)がいます。 2月に籍を入れ、3月から私の家(持ち家)で同居する予定です。 タイトルの通り、彼女はペットを飼っています。約1年半前にチワワを2匹購入で尋常では無いほど溺愛しています。 最初はそれほど気にしていませんでしたが、時が経つにつれ恐怖すら感じるほどになってきました。私もペット(蛇ですが、、、)を飼っていますが、そこまでの溺愛でもないので感覚が全くわかりません。 愚痴のようになってしまいますが、、 ペットが中心の生活になっています。彼女の母親も溺愛者で、医療管理職をしていますが犬が2匹だけで居ると可愛そうという理由で仕事も毎日早く切り上げてきます。 食べ物はダイエット健康ドックフードに高い金をかける割りに人間食を自分らの箸で分け与え、チワワなのに1歳半で5kgを超える始末。 犬に分け与えたスプーンで私にも分け与えてくる。。プリンなど。 寝るのも一緒。 風呂も毎週私が犬を洗わせられる。 ベロベロ舐めてきても御構い無しにチューし続ける。 暖房もクーラーも犬の為に付けっ放し。 もう、犬様天下です。 食べ物等人間食が悪いのはわかっているようですが、可愛いからという自己欲求から与え続ける彼女と義母。 ですが、正直私も彼女と義母のペット天国に疲れてきて、いっそ与え続けて早死にしてくれとさえ思ってしまいます。 ですが、彼女と義母のことです。どうなっても莫大なお金を投じて延命するに違いありません。 そこまで私も嫌いとかはなかったですが、ここまで犬に生活を動かされ正直めちゃくちゃ嫌いになりました。 私は去年家を一人で建てたのですが、犬の為に庭を改造して自分でドッグランまで作ってあげました。 家に連れてくるのも了承しています。ですが、犬中心の生活も嫌ですし、ましてや一緒に寝るなんてありえません。 さらには、彼女は蛇が大っ嫌いで私の飼っている蛇は処分しろと言いますが、私が「好き好みの問題だし、犬も蛇も同じペットやろ」と言うと、「あんな気持ち悪いミミズと一緒にするな!」と怒ってきます。 まぁ、蛇をなんと言われようとどうでもいいのですが、ペット愛者の方には失礼ですが、ペットごときに生活を根こそぎ乱されるのはたまりません。。 ペットを飼うからには責任があるのはわかっていますが、私が飼い始めたわけでも無いですし、私のペットに対する責任も感覚が違いすぎました。 彼女とはこれから一緒になる事は辞めたりしませんが、この異常なペット愛をどうにかしたいです。子供が出来ても常に犬も一緒なんてたまりません。 ペット愛者はやはり落ち着く日は来ないのでしょうか?、、、

    • ベストアンサー
  • 犬と宮島に行きます

    夏か秋に愛犬と広島県の宮島に行こうと思っています。 宮島は船にも乗れ、ペットもOKのところが多いのですが、犬と泊まれるホテルがありません。 夕方までは愛犬といっしょで、夜はペットホテルに預けて、次の日の朝に迎えに行こうとも考えましたが、ペットホテル自体もあまりないようです。 宮島旅行をされた方でおすすめのホテルや、愛犬との過ごし方など教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー