• ベストアンサー

ラッシュアワー時の駅員の対応について

 朝の通勤時間帯などの混雑時している電車に乗る乗客を無理やり駅員が押し込む風景がみられますがこれは許される行為なのでしょうか?  冷静に考えると中にいる乗客からみてむりやり苦痛を強要される暴力のように思えます。  例えば中にけが人や妊婦がいて、上記の行為により何らかの事故が起こった場合、ラッシュアワー時に電車に乗っていた彼らが悪いということになるのですか?  むしろ駅員は一定以上の乗客が乗りこもうとしたら危険を考えて乗客を制限すべきなのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143309
noname#143309
回答No.5

まず、鉄道が定員以上の者を乗車させても、罰せられることはありません。詳しくは下のURL(日本民営鉄道協会HP)でご確認ください。 次に、鉄道を利用するということは契約締結行為ですので、「無理やり強要」ということはありえません。乱暴に言ってしまいますと、嫌なら乗らなければ(降りれば)よいだけの話になります。もちろん、押し込まれれば快適性は損なわれますが、もともと鉄道は(一部の特別車両を除き)快適性を保障したものではないこと、また、それを無視してでも乗りたがっている人の数があまりに多いこと、それに、そうでもしなければ遅延が生じて次の電車が来ないのも現実です(これらは、他の方が既にお答えになっている通りです)。 もちろん、ラッシュの圧迫等が原因で死傷者が出れば、鉄道会社は一定の補償を迫られます。昔は、実はそういうことも結構ありました。圧迫で窓ガラスが割れることもしばしば。また、本当に収拾がつかなくなった時は、改札を封鎖して入場制限をしたこともありました。abadenさんがおっしゃる「危険を考えて乗客を制限すべきなのではないでしょうか?」というのは、こういう状況のことを指しているのかと思います。 ただ、増発や路線網の整備、マイカーの普及、通勤・通学世代の減少により、1990年代後半以降、首都圏では、ほとんどの路線でラッシュの混雑率は減少する一方です。もし、今の時代に窓ガラスが1枚でも割れれば、メディアが大騒ぎして黙っていないでしょうね。逆に、今の時代のラッシュは「駅員が押す程度で何とか収拾できてしまう」ものなのだと考えればよいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.mintetsu.or.jp/word/Individual/497.html
abaden
質問者

お礼

PLAZA-Kさんお礼が遅くなってすいません。 回答ありがとうございます。  ラッシュアワー時の上記の行為について、法的にはどうなっているのか?  なんか当たり前になっているけど、この問題に対して公で議論されたことがあるのか?などが疑問だったのですが回答を聞いてわかりました。  いろいろと調整のうえで現在の状態落ち着いているという事ですね。

その他の回答 (4)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

そういうご意見をお持ちになるということは、つまりラッシュアワーの電車に乗られた経験がほとんどなかろうかと思いましたがどうでしょうか。 実際問題、もし駅員が「これ以上乗ったら危ない」と考えて乗客を引きずり降ろしたら乗客はブチ切れますよ。駅じゃ「次の電車をご利用ください」なんてアナウンスしてますけどいちいち従う人は皆無といっていいくらいです。 山手線なんてね、面白いですよ。朝晩のラッシュのピーク時間よりずれている時間帯でも電車がすごい混んでいるときがあるんですよ。それこそ駅員が押し込まないと乗れないくらいにね。そんなとき、私は次の電車を待つんですね。山手線なんて、5分に1本くらいのペースで電車が来ますから。すると、必ずと言っていいほど次の電車はほとんど混んでいないんです。 つまりですね、乗り降りするのも苦労するような混み具合になると当然乗り降りに時間がかかって停車時間が長くなりますね。するとその電車に次から次へと人が乗ろうとするんですね。例え山手線のような「次の駅に次の電車が来ている」ような電車でもね。するとその電車はますます混んで、ますます停車時間が長くなり、ますます人が乗ろうとする。するとその電車が去った後には人がほとんど残っていないので次の電車が皮肉にも混まない、という現象が起きるんです。だからJRも「次の電車が来ております。次の電車をご利用ください」と呼びかけるんですが、誰も聞いちゃいないんですよ。目の前でドアを閉められると「今俺が乗ろうとしたのになぜドアを閉めるんだ!」って駅員に食ってかかる人もいますからね。 >冷静に考えると中にいる乗客からみてむりやり苦痛を強要される暴力のように思えます 冷静に考えなくてもごもっともだと思いますが、これはそれだけ都会に人が多すぎるからです。ところが、例えば東京都民の出生率は1.00で全国最低レベル、つまり東京に人が多すぎるのは地方から上京してくる人が多すぎるからということになり、ラッシュアワー解消のために地方からの移住に制限をかける、という議論がおかしな方向にいってしまいます。 大阪はどうか知りませんが、東京では、妊婦や老人、子供連れなどはラッシュアワーに電車に乗るべきではない(その時間帯に外出しないようにするか、どうしても出なければならない場合は他の交通手段を使うべき)、というのが一般的な考え方だと思います。ベビーカーなんか押してるとその女性のほうが「非常識」と冷たい視線を受ける羽目になります。

abaden
質問者

お礼

eroero1919さん、お礼遅くなりましたが回答ありがとうございます。 >>ラッシュアワー解消のために地方からの移住に制限をかける、という議論がおかしな方向にいってしまいます。 確かにマクロの視点でこの問題を見るとそういう話になってきますね。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.3

法的なことはどうかわかりませんが… 逆にそうしなかった場合の危険性を考えると問題ないと思います。 体が挟まったまま発車するのも危険、乗れなくて遅刻しても間接的にですが危険があります。 妊婦とラッシュアワーですか? 座ってれば問題ありません。駅員よりも妊婦を立たせている乗客にも問題があります。 あと、乗客制限は可能だと思いますが誰もが従うでしょうか?

abaden
質問者

お礼

zaczacさん回答ありがとうございます。 >妊婦とラッシュアワーですか? 座ってれば問題ありません。駅員よりも妊婦を立たせている乗客にも問題があります。  確かにその通りですね 

noname#33529
noname#33529
回答No.2

>>むしろ駅員は一定以上の乗客が乗りこもうとしたら危険を考えて乗客を制限すべきなのではないでしょうか?  確かに、定員以上を乗車させると鉄道会社は罰金を科せられるそうです。  しかし、だからといって駅員が静止した時乗客は従うでしょうか?ラッシュアワーがどういうものか、(大半の人は)分かってあの時間に乗車しているわけです。「苦痛を強要される」も何も乗客が自ら取っている行為です。止めても乗り込むのだから、定時運転の為にも押し込む方が乗客の意思にも沿っていると思います。  車両を増やしたり複々線化で混雑を減少させる位しか鉄道会社の採る方法は無いでしょう。そういった施策を講じていないなら非難されるべきでしょうが、何らかの対策を採っているなら乗客側も時間をずらす等協力すべきでしょう。駅員側ばかりが悪者扱いされるのは不当だと考えます。

abaden
質問者

お礼

reachippatuさん・CenVil10さん、さっそくの回答ありがとうございます。  確かに後から乗り込む乗客は自分の意思かもしれませんが、中にいる人にとって苦痛をともなうほど人を押し込まれるのは本意でないように思うのです。  確かにどこで乗車制限の線引きするのかは難しいところですが、個人的には駅員が力づくで押し込んでいる姿をみると限度を超えているように思います。 >何らかの対策を採っているなら乗客側も時間をずらす等協力すべきでしょう。  現状では会社の勤務時間などで自分の意思で乗車時間を選べない人が多いのではないでしょうか?  朝ラッシュアワーで疲れるだろうから勤務時間を遅らせようと考える会社は少ないと思うのですが、朝のラッシュアワーで乗車制限で従業員が遅れる可能性があるということになれば可能な会社はラッシュアワーの時間帯からずらすようにならないですかね? >駅員側ばかりが悪者扱いされるのは不当だと考えます。  駅員・鉄道会社が悪いというわけではなく、何となく当たり前に考えていたこの風景に疑問を持ち質問させて頂きました。  現状では常識的にOKなこの行為が、自分にはよく考えると理不尽に思えます。

回答No.1

駅員に非は無いと思います。 妊婦も怪我人も『ラッシュアワーはぎゅうぎゅう詰めにされる』という 認識で乗車しているわけですから。 乗る時間帯を変えるなど自己防衛はできるはずです。 それよりも『もう少しで乗れそうな人を乗せる』という方が顧客への サービスであると思いますし、乗車制限を設けるとしても基準をどこに すべきか難しいと思います。例えば乗車率150%までとしても厳密に 行うのは不可能だし、人によって許容範囲が異なるので。 以上より、駅員の対応は正当といえます。

関連するQ&A

  • ラッシュアワーの混雑解消

    ラッシュアワーの混雑解消 (1)6両編成の列車AとBを連結して、駅よりも長い12両編成の列車ABにする。 (2)最初に列車Aの部分を駅に停車させて乗客の乗降を行い、  次に列車Bの部分を駅に停車させて乗客の乗降を行う。  もしくは、列車Aの乗客は終着駅近くの駅でのみ乗降させて、  中間部分の駅では列車Bの乗客のみを乗降させる。 (3)ラッシュアワー以外の時間帯は連結をはずして6両編成の列車として運行する。 このようにすればラッシュアワーの混雑率を解消できるように思うのですが コスト的には無理でしょうか?

  • 朝のラッシュ時に駅員さんが背中を押す駅 はどこですか?

    来週日本に初来日する外国人の友人が 日本ならではの光景を自分の目で見て確かめたい言っています。 中でもYOUTUBEで見た朝の通勤ラッシュ時に満員電車に 乗りきらない乗客を押し込んでいる駅員さん達の姿を 見てみたいとのこと。  東京近郊(出来れば総武線などのJR線か、区内の地下鉄)で この光景が見れるのはどの駅でしょうか。

  • 東横線(自由が丘から渋谷) 朝のラッシュアワー?

    こんにちは。 渋谷に8時45分に到着するように自由が丘駅から東横線に乗る場合、 これはラッシュアワー時になりますか? どれほどの混雑ぶりかを知りたいのですが、教えて頂ければ有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ラッシュ時におけるダイヤ確保に疑問

    どのカテゴリーで質問して良いのかわからず、ここでお聞きします。 最近疑問に思ったのですが、ラッシュ時のホームでアナウンスを聞いていると 「発射時刻を過ぎておりますので、次の電車にお乗りください」という内容を繰り返し放送しています。昼間でも駆け足で乗ろうと急いでいる客がいるのにドアを閉めてしまいます。 鉄道は乗客を運ぶのが仕事でしょう? ダイヤを守るのが仕事では無い筈です。 それなのに駅員はただただダイヤ通り運行することばかりに集中しています。安全な運行が一番大事なことは良くわかっているつもりですが、よく考えると本末転倒なことで乗客の都合はどこへ行ってしまったの? との思いが強くなってきました。 輸送量の増加手段に思い切った方策をとらない鉄道・行政・政治(順不同)の話は別として、単純に鉄道会社の運用方針に疑問を持ちます。 こんなのんきなことを思っているのは私一人でしょうか?教えてください。 また、電車が遅れるとすぐに怒る日本人もどうかと思います・・・・・。 台風で遅れると駅員に食ってかかる様子をTVニュースで流してますが、台風が来たのは駅員のせいではないですよね? ついでに思うことは、都心の電車は時刻どおりでな、何分間隔という運行の考え方で良いのではないですか?

  • つくばエクスプレスのラッシュ

    つくばエクスプレスのラッシュ 平日朝7時半から8時過ぎまでの六町→秋葉原のラッシュ状況を教えてください。 A おしくらまんじゅう状態 B Aほどではないが身動きはとれず、息苦しい (A,Bは駅員さんが客を電車に押し込めるレベル) C Bほどではないが前後左右に他の客が触れていて、身動きできない。手すりに掴まれないことも多い。 D 混んでいるがジッと身動きせずに乗っているほどではない。手すりに掴まれることが多い。 E 新聞を広げて読むことも可能 F 座れることもある どれが一番近いでしょう? 他の電車に例えるとどの程度の混雑具合でしょうか? よろしくお願いします。

  • 連続型確率変数について

    以下の問題が良く判りませんので、どなたかご教示宜しくお願い致します。 ラッシュアワーに電車が、丁度6分ごとに走る時、行きたりばったりに駅に到着する乗客が、 次の電車を待つ確率を求めよ。かつ、この乗客が4分以上、電車を待つ確率を求めよ。

  • 新宿のラッシュについて

    4月から新宿で生活をし始め大学に行くのですが、 ラッシュが心配で質問しました。 中井から新宿に行くときに地下鉄を使用するのですが、朝の7~8時は混雑しているのでしょうか? 新宿に出てから京王線を使用して明大前の方に行くのですが、 やはりラッシュに巻き込まれてしまうでしょうか… 電車に慣れていないもので、質問させていただきました。よろしくお願いします

  • 【東西線】朝のラッシュ

    【東西線】朝のラッシュ 現在、引越しを考えています。 朝、7時40分~50分に東陽町発の電車に乗って吉祥寺への通勤を考えています。 東西線のラッシュはすさまじいと聞いているのですが、どのくらいの混雑状況なのか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします_(_^_)_

  • 東西線の通勤ラッシュの時間帯

    市川市に住んでいます。今までの通勤では8時半すぎの武蔵野線を利用していたので、さほど電車内の混雑はありませんでした。しかしこれから営団東西線で通勤するのですが、通勤ラッシュがすざまじいという話を聞いております。 通勤経路は西船橋→大手町方面、時刻は7時半頃までに西船橋を出発すれば会社に間に合います。しかしできたら通勤ラッシュ時間帯を避けるため早めに出勤しようと思いますが、何時ごろから混みはじめますか?また何時ごろなら空いてますか? 人との間の間隔は、身体が触れても構わないが密着しないくらいが良く、あと本が楽しく読めればいいです。(ラッシュ時の読書は苦痛・・・)

  • 中央線の通勤ラッシュ

    後日、所用のため日野~武蔵境まで行かなければならないのですが、時間的にどうしても通勤ラッシュにぶつかってしまいます。 武蔵境に午前8時に着く電車の混雑率を教えてください。