• ベストアンサー

治療をしない彼。治ったら連絡するから…。いつまで連絡を待てばいいのでしょうか?何考えてるかわかりません。

私(26歳)には4月始めから付き合い始めた彼氏(35歳)がいます。付き合ってる期間は少ないものの、1回会うと一緒にいる時間はとても長く、1回、1回は濃い時間を過ごしていました。そんなる日、彼氏は私に「前の彼女と色々あって、心が疲れているから癒して欲しい」という内容のことを言いました。私としては今までの彼の話からいくと前の彼女と変な別れ方をしているようなので、元彼女を引きずってるのではないかと思いました。そんなんだったら、私と付き合わなければいいのに…と思いました。そして、私はなぜ、前彼女のことで清算できない気持ちのケアを私がしなくてはならないのか?とさえ思いました。このことで、破局寸前の喧嘩までしたんですが、結局は私が彼を失うことができなかったので喧嘩は収まったのです。4月下旬、彼は体調がよくないとのこと。私は心配になり、彼が喜ぶようなメールをしたのですがその時送ったメールが引き金となり、彼はメールをしないと言い出しました。私のメールが攻撃に感じると言うのです。脂汗が出るとまで言われました。確かに性格はどちらかと言うと攻撃型の性格だとは思うのですが、この時のメールはどう考えてもそういうメールではありません。周りの友達にも客観的な判断をしてもらっています。1週間後にメールをしたら、病院に行って点滴したが症状は治らない、2週間後にメールしたら、症状(微熱、下痢、喉の痛み)は相変わらずのようで、挙句には私のメールで悪化する、治ったら連絡するから、それまでそっとしといて欲しいとのこと。いまでは一切連絡取れません。私としてはこの状況が不安です。早く検査に行って欲しいです。そして、検査も行かずに治療もせずにこの状況で彼の連絡を黙って待つのは無理です。皆さん、意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hermit9
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.5

信じたいのでしょうね…。 あなたからのメールが原因で体調悪化なら、メンタルな病気が考えられますよね。鬱とかパニック障害とか。私は彼氏が鬱病だった経験を持つものです。あの病気も時には脂汗や腹痛など身体的症状を伴います。が、そこまで悪い時、メールを返信する気力さえないのが事実です。出せても1行とか。あなたにメール文の矛盾や同じことの繰り返し、うち間違いを指摘されてるってことは、ある程度長い文が打ててるのだと推察します。そんなのメンタルな病気を発症してたら無理ですよ。うち間違いや矛盾のメール文は、無理して仮病の自作自演をしてるからではないかと感じました。 きちんとお付き合いなさってたなら、お母様にお見舞いの旨堂々と伝え様子を見てもいいと思います。本当に病気だったとして様子見を怒る男なら、それもあなたと真面目にお付き合いを続ける気持ちが無いことの現れだと思いますよ。

pinkyberry
質問者

お礼

真剣に回答してくださりありがとうございました。あれから私は「明日会いに行きます」とここに書いておきながら、行きませんでした。先の見えないこの状況に、何だかどうでもよくなってきていたからです。しかし、24日に彼から体調がマシになったというメールが来ました。私もこの頃、再就職先が決まり、報告しました。仕事しだしたら以前みたいに会えなくなるので、27日に2時間ほど会いました。彼は自律神経失調症だそうです。持病みたいなもので、最初に発症したのは15年前だそうです。無理をすると喉の痛み、微熱、下痢などの症状が出るそうです。今回は今までにない長期の症状だとか…。それでもって、1週間前に脱臼も起こしたとかで三角巾してました。何だかよくわかりませんが、彼がこういうなら、信じるしかないでしょう。とりあえず、連絡も来たので、当分はこのままいきます。なるようにしかなりませんしね…。(笑) ここで、締め切ります。ポイントは2回回答してくださった#1&#5さんに20ポイント、違う観点からの回答をしてくださった#4さんに10ポイントとします。その他の方ごめんなさい。ありがとうございました。

pinkyberry
質問者

補足

再びの回答ありがとうございます。彼はそこまで卑劣なのでしょうか…。私にはわかりません。逆にそこまでして、私と別れたいなら、私はそうしなくてはいけないのかもしれませんね。とにかく、会えるかどうかわかりませんが、明日にでも会いに行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • origin3
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.4

正直な感想を書いてみます。 彼を信じるという前提ですが「調子が悪いときにせっつかれるようなおされ気味の内容のもの(メールとか電話)はちょっと引くかな?」というものです。 体調が悪いときって程度の差はあれ、ほっといて欲しいと思いませんか?おそらく質問者様は初期の濃厚な時間の使い方を経験しているのでそれがずっと続くと思っておいでかもしれませんね。 でも心が疲れたとき、身体が疲れたときを配慮できるような「待ちの時間(治るまで待つという意味)」を持ってあげてもいいのではないでしょうか?ほんとに好きならですよ。 恋愛はいいときばかりでもないのであまり一方の主張を通すことは互いにいい結果は生まないと思いますよ。反対に疲れたときに「君とメールすると元気がでる」とか「話したい、会いたい」と思わせるようにしたほうがいいと思いますよ。 突っ走りすぎるような印象をちょっと受けてしまいました。 お相手に関しては手放したくないと思うくらいの気持ちが「執着」ではなく「好き、いやなとこも許せる」と思えるのであれば待ってあげてください。 でもこれだけ心配もしていてなんの反応もなくずるいと思うのであれば「別の方」へ目を向けるほうがいいかもしれません。自分の投げた行為に反応してくれる相応の方がいるとは思いますよ。 質問者様の気持ちしだいです。 気分を害されたらごめんなさい。

pinkyberry
質問者

お礼

真剣に回答してくださりありがとうございました。あれから私は「明日会いに行きます」とここに書いておきながら、行きませんでした。先の見えないこの状況に、何だかどうでもよくなってきていたからです。しかし、24日に彼から体調がマシになったというメールが来ました。私もこの頃、再就職先が決まり、報告しました。仕事しだしたら以前みたいに会えなくなるので、27日に2時間ほど会いました。彼は自律神経失調症だそうです。持病みたいなもので、最初に発症したのは15年前だそうです。無理をすると喉の痛み、微熱、下痢などの症状が出るそうです。今回は今までにない長期の症状だとか…。それでもって、1週間前に脱臼も起こしたとかで三角巾してました。何だかよくわかりませんが、彼がこういうなら、信じるしかないでしょう。とりあえず、連絡も来たので、当分はこのままいきます。なるようにしかなりませんしね…。(笑) ここで、締め切ります。ポイントは2回回答してくださった#1&#5さんに20ポイント、違う観点からの回答をしてくださった#4さんに10ポイントとします。その他の方ごめんなさい。ありがとうございました。

pinkyberry
質問者

補足

回答ありがとうございます。突っ走りすぎ…、執着…。いい表現ではありませんね。これは彼にも言われたことがあります。私のことを何も知らない回答者さんが私のことをこう表現するということは彼はもっとそのことをわかっていたのかも知れません。ま、よくも悪くもこれが私の性格ということですかね…。(苦笑)私的には反応しないことが、ずるいとかずるくないとか、そういう話ではないのです。待てと言うなら、待ちますが、彼は「治ったら、連絡するから…」とメールで私に言いました。このせりふは治す気のある人が使うものです。今までのメールの内容からは検査も受けてないようだし、治療も受けてないと思います。そこがひっかかるのです。「悪化すると会社の回りの人に迷惑がかかるから…」彼はこういうメールを書いてきたこともあります。なのに、会社を休んで安静にしたり、病院に行ったりはないようなので、そこには疑問を感じます。治す気がないのではと…。何より、微熱が2週間も続くことがおかしいと感じないのか?と私は思います。他に眼を向けることも考えました。でも、やっぱりできません。できたら、ここへ質問に来ないでしょう。回答者さんが「執着」という表現を使われるくらいの人間ですから…。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 感情的な振る舞いで破局直前まで行ったのなら、彼はもうテンション低くなっているのでは?と考えます。 喧嘩が収まった後彼は貴方とは距離を置きたいように行動しています。 別れ話をしようにも貴方の離れたくない気持ちは伝わっているので体調不良のせいにして穏便に逃げたいのだと思います。 質問者様とは合わない、というか彼は一度独りになって自分で立ち直った方が良いと思います。 私なら放っておきます。 連絡がきてもすがられるだけならあまり楽しいお付き合いは望めません。 心の弱さを見せて距離を縮めようとする人間は弱いです。 円滑な(貴方にとって心地よい)お付き合いは難しいです。 このような男性は立ち直ったら他を見られちゃう事を経験として知っています。 踏み台にされないよう自分のスタンスは守りましょう。 彼のように「別れ」ときちんと向き合えない人は結構多いものです。

pinkyberry
質問者

お礼

真剣に回答してくださりありがとうございました。あれから私は「明日会いに行きます」とここに書いておきながら、行きませんでした。先の見えないこの状況に、何だかどうでもよくなってきていたからです。しかし、24日に彼から体調がマシになったというメールが来ました。私もこの頃、再就職先が決まり、報告しました。仕事しだしたら以前みたいに会えなくなるので、27日に2時間ほど会いました。彼は自律神経失調症だそうです。持病みたいなもので、最初に発症したのは15年前だそうです。無理をすると喉の痛み、微熱、下痢などの症状が出るそうです。今回は今までにない長期の症状だとか…。それでもって、1週間前に脱臼も起こしたとかで三角巾してました。何だかよくわかりませんが、彼がこういうなら、信じるしかないでしょう。とりあえず、連絡も来たので、当分はこのままいきます。なるようにしかなりませんしね…。(笑) ここで、締め切ります。ポイントは2回回答してくださった#1&#5さんに20ポイント、違う観点からの回答をしてくださった#4さんに10ポイントとします。その他の方ごめんなさい。ありがとうございました。

pinkyberry
質問者

補足

回答ありがとうございます。回答者さんのおっしゃるとおりだと思います。私と彼が合わないというのも何かなんとなくわかっています。彼は有限会社の社長(役職の上で。創設者ではありません。)をしています。本人いわく、「俺の決断で色々なことが決まってしまう」「選択は二つに一つだ」「5秒で決めれることを5時間かけるな」「1円でも、損したなあと思えるようにならないと…」とか言ってるくらいの人です。4月末から会ってない理由の一つはここにあります。決算などがあるからです。3月もそうでした。そんな彼なので、仕事中はめいいっぱい気が張っているようです。彼と同等に話せる人は会社内にはいません。自分より上のオーナー(株式会社なら株主に当たるような人、出資者)か部下か…。なので、その息抜きを彼女でしたいというのが彼の考え方のようです。甘えたいようです。元々強い人間ではないと思いますし…。しかし、私はこれに納得が言ってません。要は仕事の疲れを私に持ち込まれてる気がするからです。仕事と私は別にして欲しいです。仕事の疲れを癒すのではなく、別な時間としての楽しみというスタンスで行きたいのです。手っ取り早いのは彼を受け入れること、癒すことでしょう。私も同じで、愛されたいです。そこで、ぶつかります。お互い、相手に与えず、望んでいるのでしょうね。何か一つ噛み合えば、うまく行くと思うのですが、それがわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.2

4月の始めから付き合い始めて、4月の下旬からは会ってないんですよね。 で、今は連絡も取れないんですよね。 ごめんなさい。 これは、付き合っているということになるのでしょうか・・・? 彼の病気も心配するほどのことはない、ただの風邪かもしくは、まったくの仮病ではないでしょうか? だいたいメールみてそんなに具合悪くなるなんて、聞いた事もないです。 いったいどんなメールだったのか、教えて頂きたいくらいです。 もちろん恋愛は期間ではありませんが、今の状態を考えたら結局はお互い、何にも理解しあえていなかったということだと思います。 質問者さまが、このまま連絡を待っているのは無理と言うのであれば、家にでも何でも言って、きっちり話しをつけるしかないと思います。 どちらにしても、彼からは連絡してこないと思いますから・・・。 こんな男、忘れちゃった方がいいと思いますけど・・・。

pinkyberry
質問者

お礼

真剣に回答してくださりありがとうございました。あれから私は「明日会いに行きます」とここに書いておきながら、行きませんでした。先の見えないこの状況に、何だかどうでもよくなってきていたからです。しかし、24日に彼から体調がマシになったというメールが来ました。私もこの頃、再就職先が決まり、報告しました。仕事しだしたら以前みたいに会えなくなるので、27日に2時間ほど会いました。彼は自律神経失調症だそうです。持病みたいなもので、最初に発症したのは15年前だそうです。無理をすると喉の痛み、微熱、下痢などの症状が出るそうです。今回は今までにない長期の症状だとか…。それでもって、1週間前に脱臼も起こしたとかで三角巾してました。何だかよくわかりませんが、彼がこういうなら、信じるしかないでしょう。とりあえず、連絡も来たので、当分はこのままいきます。なるようにしかなりませんしね…。(笑) ここで、締め切ります。ポイントは2回回答してくださった#1&#5さんに20ポイント、違う観点からの回答をしてくださった#4さんに10ポイントとします。その他の方ごめんなさい。ありがとうございました。

pinkyberry
質問者

補足

回答ありがとうございます。確かに付き合ってるとはいえないかもしれません。付き合い始めたが正解でしょうか?しかし、遠距離恋愛を始めた人ならこういうこともあるかと思うので、この件に関してはお答えしかねます。彼が仮病かどうかということですが、今の状況はわかりませんが、最後に会った日、風邪のような症状を訴えていました。この数日後に質問にあるメールのやり取りをしていますので、仮病とは一概に言えません。ただ、最も最近のメールに症状がよくなってないというのがあります。要するに2週間ほど微熱などがあるということなので、ただの風邪だけではないと思っています。とても心配です。自律神経失調症では?という体験者の友達の意見もあります。メールははしょりますが下記のとおりです。服を買った日のメールで、件名に「よいお知らせ」とし、「あぁ~、服のテイストが××くん(彼氏)のカラーになってしまった…。ちょっとくやしい。(≧Д≦)」と送っています。私は俗に言う、モデル体型だそうです。なので、彼としては私が好きなナチュラルテイストのゆったりシルエットの服ではなく、足を出したり、ヒールを履いたり、体型が生きてくるような服装を望んでいたわけです。私はアパレルを勉強したので、デザイン以外の服のよさも重視している人間ですので、そうそう人の意見になびかないのですが、今回は彼の意見を取り入れてみたわけですが、彼はこの「くやしい」というのにひっかかたみたいで、「くやしいと思うことはしないで欲しい。」というメールが来たわけです。 回答者さんがおっしゃるように忘れるのも手だと思います。ですが、忘れられるなら、ここで質問もしてないかと…。(ノ_・。)結構苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hermit9
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.1

自然消滅を狙ってる、自己中心的なズルイ男としか思えませんけど?あなたのメールで脂汗が出る割にはその旨メールを出せてるじゃないですか。本当にそれが原因でひどい症状になるなら、返信さえ出来ないと思いますよ。そんな子供じみた方法を取る30半ばの男性なんて情けないです。あなたも甘く見られてると思います。メールは良くないみたいだから直接会いに来たって言って、その男性のところへ行ってみたらいかがですか?

pinkyberry
質問者

お礼

真剣に回答してくださりありがとうございました。あれから私は「明日会いに行きます」とここに書いておきながら、行きませんでした。先の見えないこの状況に、何だかどうでもよくなってきていたからです。しかし、24日に彼から体調がマシになったというメールが来ました。私もこの頃、再就職先が決まり、報告しました。仕事しだしたら以前みたいに会えなくなるので、27日に2時間ほど会いました。彼は自律神経失調症だそうです。持病みたいなもので、最初に発症したのは15年前だそうです。無理をすると喉の痛み、微熱、下痢などの症状が出るそうです。今回は今までにない長期の症状だとか…。それでもって、1週間前に脱臼も起こしたとかで三角巾してました。何だかよくわかりませんが、彼がこういうなら、信じるしかないでしょう。とりあえず、連絡も来たので、当分はこのままいきます。なるようにしかなりませんしね…。(笑) ここで、締め切ります。ポイントは2回回答してくださった#1&#5さんに20ポイント、違う観点からの回答をしてくださった#4さんに10ポイントとします。その他の方ごめんなさい。ありがとうございました。

pinkyberry
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。自己中心的…。確かにそうです。しかし、引き金となったメールの後のやり取りで、「○○ちゃん(私)なりに俺のこと考えてくれてるのわかってる。俺もちゃんと受け止めたかったし、そうしようと努力した。でも、結局体調壊した。」「体調戻さんと議論さえできない」とあり、もっとも最近に返ってきたメールは書き方が少しおかしいです。変換違いや打ち間違いが多いし、理論立てて話す彼にしては同じことを何回も書いてあり、話に筋がない感じのメールです。こういう状況なので信じたいという気持ちもあるのですが、どうなのでしょうか…?家は一回行ったことがありますが、お母様もいらっしゃるし、上がったことはないです。彼は有限会社の社長で、帰宅は遅く、休みはありません。私も会うことは考えていたのですが、どうやって会うか悩んでました。いいアイデアがありましたら、また、アドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡取ってくれない彼

    彼氏はメールや電話などがあまり好きではありません。 私は会えないときにはメールなどで連絡を取り合いたいと思っています。 なので、私は2日おき位に連絡を取っていました。 でも、彼氏はそれを嫌がって話していると不機嫌になってしまいます。 仕方なく私が我慢して連絡を取らないようにし、 最近では、まとめて1週間に1回電話をするという感じになっていました。 しかし、先週は1週間に1回のみの連絡さえ取ってくれませんでした。 私がどうして連絡取ってくれないのかと聞くと、 彼氏は怒ってしまい、逆切れされてしまいました。 週末は友達と遊んでいたらしく、私と話すつもりはなかったようです。 最後には、 「友達と遊んで疲れてるんだから、ゆっくりしてね、くらい言ってメールをやめろ。結局おまえは俺のことを考えてくれていない」 とまで言われてしまいました。 私は付き合ってる者同士、連絡を取りたいと思っているだけなのです。 それも、彼氏に合わせて1週間に1回でいいと言っているのに、怒られる。 やはり、彼氏の言うとおり私の我慢が足りないのでしょうか? 付き合うって何なのでしょう? もうわかりません。 ちなみに同じ市内にいるのに、1ヶ月に1度、多くて2度くらいしか会ってくれません…。

  • 連絡がありません。

    金曜日に彼氏とメールで喧嘩しました。その前に一度喧嘩をして、こちらが謝り仲直りをしたのですが、また同じようなこと(わたしにとっては違うのですが)で彼を怒らせてしまい、「全然かわってない」と言われました。 わたしにも落ち度はありましたので、そのことについては謝りましたが、全てに納得したわけではありませんでした。 それに、彼とはメールでそうやって食い違うことが多く、何度かそれも伝えたにも関わらず、同じような状況が続いていたこともあり、わたし自身も彼との付き合いに疲れていた部分がありました。 なので、メールで彼から「もう会うのはやめよう」と言われたときに「わたしもそう思っていました」と返事をしました。 その後、ちょっとわたしが彼を誤解していてすごく失礼なことをしていたのに気がついたことがあり、そのことについて謝りました。(メール) そして、それとは別に「このままメールで終わるのも気持ちが悪いので、一度会おう」と言ったところ、彼から今週にしてくれと返事がきました。 その数日後、彼からは3週間先の連絡事項(仕事関係で会うことがあるのでその連絡)のメールがあり、そのことについてやりとりをしました。 そして、それきり連絡がありません。 彼の仕事が終わるのは水曜日が最も早いので今日が一番会いやすかったのですが、連絡はありませんでした。 彼としては、わたしがお願いして会い、改めて振るつもりなのでしょうか? わたしはもう別れた気持ちではいますが、やはり何も彼から連絡がこないと気になっています。 彼の心理はどういうものだと思いますか? また、こんな時わたしはどう時間をやり過ごすべきでしょうか?

  • 彼氏とケンカして連絡がほとんどとれなくなりました。

    2週間前に彼氏とケンカしてしまいました。仕事が忙しい彼氏と久しぶりに会える予定だったのですか、また仕事で会えなくなってしまい、何度もそういったことがあったので溜まっていた不満が爆発してしまい、思わず「別れたい」ともらしてしまったのが原因です。 すぐに、その場のいきおいで言ってしまっただけと謝りましたが、彼もかなり怒っている様子で、「仕事なのにそんなこと言われたら冷める、また同じことが原因でこうなるだけだから、もっと違う人と付き合った方がいい。」と言われてしまいました。 それから電話は出てくれないので、メールで何回も謝り、1週間前に「仕事が忙しいのが過ぎたら電話する。」とメールが返ってきました。そのまま連絡を待つつもりでしたがどうしても連絡したくなってしまい、「今日も仕事?暑いから体調に気をつけてね。」とメールしたところ「仕事だよ」とだけメールが返ってきました。 ここで待てなかったら結局仕事で忙しいのに、自分が寂しいだけと思われてしまうと思うし、何より彼のことが好きなので待とうと思っていますが、本当は連絡は比較的マメにくれていたのですごく寂しいです。 彼はどういうつもりで「忙しいのがすぎたら連絡する。」と返信したのでしょうか??連絡したら返してくれるのでまだ冷めきってはいないのかなと思いたいのですがすごく不安です。自分の中で終わったと思ったら、わざわざ先延ばしにして落ち着いたら連絡するとメールしたりしますか??

  • 彼氏から連絡がありません。

    彼氏から連絡がありません。1週間前に喧嘩?しました。 付き合って2年。今夏に結婚を前提にやり直しました。今年中に入籍する予定でした。普段から連絡がまちまちな彼氏です。 先週水曜日に珍しくメールがきて何回かしました。 しかし私が気になってたこと(彼氏の弟から彼氏が最近家に帰ってこない日もあると聞いていたので)を聞いたらキレられてそれ以来連絡がありません。 内容は「最近毎日家に帰ってちゃんと寝てる?」 「家に帰らないでどこに帰る?」「弟から聞いたからそんな忙しいのかと心配になって」「弟は上にしかいないから分からない、意味がわからない」と言われました。彼氏の家は一軒家で端っこに階段があって一階を通らなくても2階に行けます。 私もタイミング悪かったかもと月曜日にごめんねとメールしましたが返事もなく連絡がないまま1週間… どうしたらいいのでしょうか? 話したいと連絡するのも重い感じするし… 皆さんだったらどうしますか? このまま終わりなのかと苦しいです。

  • 彼氏と連絡が付かないので困っています!

    はじめまして! 今回、彼氏とのトラブルについて質問させてもらいます。 私は22歳、彼は26歳で付き合って半年ちょっとです。 私は自分ではあまり自覚がないのですが、度重なる喧嘩等で気分の浮き沈みが激しい性格なのかな?っと思います。(今までそのようなことは人から言われた事がないのですが・・・) 彼はとっても頑固で自己中心的な人。自分でこう!と思ったらそれしか許せない、それしかしないような人です。 彼は普段から私が連絡を取らないと連絡してこないような人で、お酒を飲んで調子がいい時など自分の調子がいいと真夜中であろうが電話をしてきたりします。 この前、私は彼が遊んでくれない事、電話も一方通行で出たり出なかったり・・・それが寂しくって・・・何回も掛けた電話に彼が出た瞬間『なんで、電話出てくれなかったの???』『ちょっとぐらい私とも遊んでよ!』という感じで怒ってしまいました。 このような事は度々あるのですが、その時は寂しさのあまり強く言い過ぎたのか、彼に『また怒ってる!なんでそんなに怒るの?仲良くしたいのに!』『何かあったの?おかしいよ!』っと口論になり、私も悪かったと思い『ごめん。だけど寂しかった』って言ったのですが、彼の怒りは納まらず『俺だってしたいこともあるし、そんなにヒマじゃない!』『自分から喧嘩売ってきて、なんで謝るのかわからない!』みたいな感じでずっと口論が止まらず最後には『親にガミガミ言われてるみたいでうっとおしい!』まで言われて電話を切られてしまいました・・・ それからずっと何度かけても電話はつながらず・・・メールも返ってこず・・・ 1週間ほど前にも同じような喧嘩(喧嘩の内容は違いますが・・・)をして、結局、連絡も付かず、待ち合わせしたにもかかわらず来ないし、結局、彼の住んでいるアパートの駐車場で彼を何時間も待って、最終的には仲直り・・・と言う感じでした。 『電話に出てほしいのに出てくれない→自分がもっと寂しくなる』の繰り返しでホント寂しくって、ご飯も喉を通らないし、泣いてばかりの状態です。 今回も彼を追いかけて・・・私が謝って仲直りができたらいいな・・・って思う反面、こういう状況ばかりで自分は彼を追い掛け回しすぎなんじゃないかな?っとも思います。 喧嘩の度に私が謝ってしまい、いつでも彼の言いなりになっているので、喧嘩した時に『調子乗らないで!』っと言ってしまったのですが、ちょっと後悔しています。別に彼氏に合わしてるのがイヤな訳ではないのですが・・・ もう、とりあえずどうすればいいのか、全くわからないです・・・ 彼が電話に出ない理由は何なんでしょうか? 私と話がしたくないのでしょうか?このままでいい訳がないはずなのに・・・自然消滅・・・を考えてると言うこともありえるとは思うのですが・・・そんな事、考えたくないです・・・。

  • 自然消滅を狙ってるの・・?連絡をくれない彼

    こんにちは。付き合って約3ヶ月の彼氏がいます。付き合う前はメールや電話も結構してくれたんですが、最近は仕事が忙しいのか全くしてくれず、1週間は平気でしてくれません。前に自分からはあまり連絡しないとは言っていたし、メールも苦手とは聞いていました。1回、「もう少し連絡欲しい」とは言ってみましたが、全くしてくれません。こっちから連絡しても、出ないこともあり、折り返しもかかってこないこともあります。仕事が忙しくても、朝起きてから夜寝るまでずっと仕事してるわけじゃないだろうし、休みの日もあるはずなのにって思います。こういう方は自然消滅になる危機ってないんでしょうか?私も性格が変なせいもあり、「相手から連絡が来るまでは絶対こっちからはしない!」と意地を張ってしまいます・・・。でもこの前は「このままじゃ自然消滅になるんじゃ・・・?」などいろんな不安や心配もたまっていたので我慢しきれず、2週間ぶりくらいに電話しました。1回目は出てくれず、2回目の電話で出てくれました。彼は風邪を引いていたらしく、本当に仕事が忙しいんだなとわかったんですが、そのときに私から「気持ちが変わったのなら言ってね」と言いました。そしたら彼は「あ~・・・」みたいな感じで、反応がちょっと悪かったんです。普通気持ちが変わってなかったら「そんなことないよ」って言ってくれるかなって思うのですが、この反応はやっぱりもう私に気持ちがないからなんでしょうか?? 2週間も連絡がない(私から連絡しなかったらそれ以上になってた)と、もう冷めてることなのでしょうか?? 彼に聞くのが一番だと思うのですが・・・恐くて聞けず、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 連絡がマメではない彼女との付き合い方

    僕は大学院生で彼女も年下で学生です。 バイト先で知り合って一年ほど経ちますが、 O型の女性といいますか、さばさばした女性との交際に不安を持っています。 僕自身は寂しがり屋で、毎日連絡を取りたいタイプなのですが、 前に付き合った女性(同じくO型)に、それを求めて、駄目になった過去があったからです。 僕はバイトはもう引退してしまったのですが、彼女は学校にバイトにと毎日忙しくやっているようです。 一週間前くらいも遊びにいったりはしましたが、それ以来一通程度メールを交換しただけで、 ほとんど連絡を取っていません。 メールを送ってもほとんどレスはあるかないか程度です。 特に遊びに行ったときに何かトラブルがあったというわけではありません。 以前は二三日に一回程度のメールを交わしていたように思います。 電話も週に一回くらいはしました。 最近は忙しいのか、彼女からまったく連絡をよこさなくなりました。 彼女は一人暮らしですが、親が頻繁にくるなど、たまに寂しくなると連絡をよこしてきます。 交友関係がとても広く、かつ割とオープンな性格なので、 逐一連絡を取る必要があまりないのかもしれませんが、 そうなると、彼氏としてはどうしたらいいのかがよくわからなくなってしまいます。 夏休みということもあるので、どこかに遊びに連れ出したほうがいいのか、 それとも相手から連絡が来るくらいまで待ったほうがいいのか。 恐らく、遊びに誘えば来るだろうし、電話をすれば出ます。 不用意に連れ出して、つまらない思いをさせてしまうと、余計に離れるような気がして、 かといって連絡を待っているだけだと、それはそれで離れてしまう気がします。 それとこういう女性は大勢で遊ぶときにはとても楽しそうな印象を受けるのですが、 二人でいると、静かになってしまうので、リードも困ります。 楽しませるべきなのか、落ち着いた雰囲気を出せばいいのか。 彼女がたまにしか連絡をしないような、さばさばした性格の 場合はどのように付き合えばよいのでしょうか?

  • 元彼女からの連絡

    3ヶ月前、彼女に彼氏が出来て別れましたが、僕が言い寄ってしまい、2ヶ月くらい逢う状態が続いていました。 彼氏が疑いを持ち出したので、「もう連絡を取るのはよそう」とお互いで決めましたが、1週間後に彼女から連絡が入りました。喜んでメールをすると、返信もありません。これが3回続いています。 別れてからそんなに日も経っていないので、やり直す気もないのに、連絡とかするものでしょうか? 元彼女の心境が分かる方、教えてください。

  • 片思いの子にしつこく連絡してしまいました

    初めて投稿します。文章を書くことに慣れていないので読みづらい文になると思いますが相談に答えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。 今、片思いをしている子がいます。 その子には妻子持ちの彼氏がいるのですが、自分の気持ちと彼氏と別れるまで待つということを伝えていました。彼女も僕のことを少しは男として意識してくれてるようなことも言ってくれていました。二人で話をして5月に彼氏が離婚しなかったら別れるとも言っていたのですが新年早々にケンカをしてしまいました。 原因は彼女が精神的に病んでしまっていて地元に帰るかもしれないと言われたことで、本当に情けないのですが、その焦りと不安から自分勝手な主張をかなり言ってしまったことでヒートアップしてしまいケンカになってしまいました。そのとき彼女からは「彼氏とか仕事とか○○(僕)のこととか考えることが多すぎてわからない。冷静になって考えてからまた連絡する」と言われ別れました。 その日から僕も自分なりに考えた結果、彼女が決断する5月まで連絡を一切するのをやめたら彼女の精神的負担も少しは減るだろう思い、連絡をしてくるのを待つか迷ったのですが、そのことを伝えるため二週間後電話をしてしまいました。しかし、電話に出てもらえず、パニックになって連絡がほしいというメール、そして、時間をあけてまた電話をしてしまいました。案の定折り返しの電話もなく、メールで電話をした理由と電話で話したいという内容を送ってしまいました。そのメールにも連絡は来ず諦めました。 ケンカのことも謝りたかったのですが、電話でしっかり言ったほうがいいと思ったのでまだ謝れていません。 自分勝手に行動しておいて何言ってるんだと思われるかもしれませんが、彼女の気持ちを考えず一日に4回もしつこく連絡してしまったことで、今まで築いてきた信頼関係はもちろん人として全否定されてしまったんではないか?こんな状況からケンカする前の関係にもどるなんて不可能なのではないか?と不安でしょうがないです。 5月になったら電話に出てくれるのを信じてそれまで待つしかないと思っているのですが、それ以外に自分にできることはありますか? 同じような経験をされた方、させられた方のアドバイスやエピソードがありましたらお聞かせください。  

  • 連絡がありません

    こんにちは。三週間前に彼と電話で喧嘩をしてしまいそれ以降 私がメールをしても電話をしてもすべて返事がない状態です 喧嘩の前までは毎日電話やメールをしていてほとんど彼から連絡をくれました。彼が私を愛してくれていることも実感していました。 私からは謝罪のメールをこの三週間たびたびメールをいれていますが返信がない状態です 彼とは遠距離で一年半お付き合いしてます。 彼に直接会いにいきたいのですが連絡をしても返事がないので難しい状態です。 これはもう彼の中では交際が終わったとのことでしょうか。彼はまじめで浮気するような 人ではないです。 どうにか以前のように戻りたいですみなさん回答よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J4910CDW】印刷されない
  • Windows10で有線LAN接続しています。
  • ISDN回線を使用しています。
回答を見る