• 締切済み

中国語で"能ある鷹は爪を隠す"に相当すること言葉

以前、何かの本で中国にも"能ある鷹は爪を隠す"に相当する言葉があると読んだんですが、知っている人がいらっしゃったら教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

noname#41261
noname#41261

みんなの回答

  • chibi-a
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.4

NO.3です。 大智若愚 〈大智は愚のようだ〉      大智:賢い人  真人不露相 〈真人は顔に出さない〉      真人:能力がある人 お礼で再質問していただきありがとうございます。 気がつくのが遅くすみませんでした。 参考までに直訳しました。

noname#41261
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。

  • chibi-a
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

真人不露相 zhen1 ren2 bu4 lu4 xiang4 の他に 大智若愚  dai 4 zhi4 ruo4 yu3 もあります。

noname#41261
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たびたびすいませんが、この言葉を直訳するとどういうふうになるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

回答No.2

うろ覚えですが 真人不露相 と言うような...

  • coffeebar
  • ベストアンサー率49% (216/435)
回答No.1

「真人不露相」ですかね。 ああ、行うは難し。

関連するQ&A

  • 「能ある鷹は爪隠す」

    「能ある鷹は爪隠す」の、正しい意味と使い方を教えてください。

  • 能ある鷹は爪を隠す

    能ある鷹は爪を隠す 意味を表すのにふさわしいのは? 謙虚?慎重? どっちだろ~??

  • 「能ある鷹は爪隠す」の諺?について

    能ある鷹は爪隠すって、頭のいい人ほど戦略的に物事を進めるみたいな意味でしたっけ?実際に鷹はむやみやたら鳴いたりせずに相手の隙をつき獲物をとらえると聞いてこの諺に納得しました。 カラスと鷹の関係性にもある通り、 カラスはカァカァ鳴いていかにも「俺が来たから襲ってやる」見たいに相手に逃げる隙を与えるけど、鷹はひっそりと様子を見て襲ってきたりする。弱いやつほどよく吠えるとはよく言うけどまさしくそれなと思いました。

    • 締切済み
  • 「能ある鷹は爪を隠す」と「自己アピール」

    「能ある鷹は爪を隠す(優れた能力の持ち主は、それを他人にひけらかしたりはしないということ)」と「自己アピール」の違いは何ですか? 正反対のような気がしますが、どちらが良いのでしょうか?

  • 能ある鷹は…

    新入社員を指導する社員。 新入社員に敬意を払い、能ある鷹は爪を隠しながら謙虚に指導する先輩社員もいれば、爪を隠さずにむき出しにして先輩風を吹かして指導している社員もいます。 何故、このような違いがあるのでしょうか? 謙虚さもなく先輩風を吹かして指導する社員の心理って?

  • 【腰が低くて穏やかで無害っぽい人】 能ある鷹は爪を隠す? それとも能が無い?

    お世話になります。 昨夜、アンケートカテで『【腰が低くて、穏やかで、無害っぽい人】 どんな印象を受けますか?』と質問したところ、 >世渡り上手で頭が良いのか単に気が弱いのかでその人の >印象ががらっと変わる事があるのがこの手のタイプです。 >私個人としては「腰が低くて穏やかで無害っぽい、でも実はすごい人」を目指しています(笑) 等といったご回答を頂きました。 『世渡り上手で頭が良い』と『単に気が弱い』の二分が適切か否かは別にして、 確かに、腰が低くて穏やかで無害っぽい人には、能ある鷹が爪を隠しているケースと、 そもそも能が無いケースがあるのではないかと思います。 そこで質問ですが、腰が低くて穏やかで無害っぽい人が、 能ある鷹が爪を隠しているのか、それとも能が無いのか、 的確に判断することはできますか? (もちろん『能』を証明せずにです) できるなら、判断のポイントを教えて下さい。 一般の方の判断基準も知りたいので、 「学術的な根拠は無いけど、私はこんな風に判断している」 等といったご回答も大歓迎です。(こちらのサイトの傾向から、そのような回答がメインになるとは思いますが) その場合、その判断基準が適切でなくても構いませんので、 他の回答に左右されていない『ありのままの判断基準』を教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「能ある鷹は爪を隠す」の解釈は?

    この諺の解釈としては… ・鷹の中でも「有能な個体は」爪を隠す(→「個体説」とします)   なのか、 ・鷹は有能な種なので「鷹は皆」爪を隠す(→「全体説」とします)   なのか、どちらでしょうか? 諺としての意味を考える上では大差無く、どちらでもいいのだとは思います。 暇人のつまらぬ興味に過ぎませんが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 以前、別のところでも質問したことがあるのですが、その時は両論それぞれ支持するかたがあり、誰もが納得する結論には至りませんでした。 今回も結論が出そうもなければ、アンケートカテゴリに引っ越そうかとも思ってます ^^ よろしくお願いします。

  • 能ある鷹は何とやら。こっそりあなたのツメ、教えてくださいませんか?

    だれにも教えていない。秘密なんだけどとにかく持ってる自分のスゴイ事。 みんなはちりめん問屋と思っているけど実はご老公様だぜ!とか、 ホントは英語しゃべれるんです。とか 能ある鷹は爪を隠すというけれど こっそりあなたのツメ、教えてくださいませんか?

  • 鷹の爪と唐辛子

    鷹の爪と唐辛子はどう違うのでしょうか(>_<)? 検索した所鷹の爪は唐辛子の一種?みたいな感じだったのですが… レシピに鷹の爪と書かれていたのですが唐辛子を使う事も可能でしょうか(;_;) わかる方教えてください(;_;)

  • 鷹の爪

    家庭菜園で鷹の爪を植えました。ようやく赤い唐辛子が沢山出来ました。これは赤い唐辛子部分をちぎり干したら自然に出来るのでしょうか?何日くらい干すのでしょうか?