• 締切済み

山水電気

今日朝から情報を見ていたのですが売りがかなり先行してほとんど投売りから始まりました。 特に売りに出されるような真新しい情報は出ていないと思うのですがなぜこんなに一気に下がったのでしょうか? 外資が保有株を一部放出したというのは知っていますがこんなに大幅に下がる理由が全くわかりません。教えて下さい。

みんなの回答

  • 9984
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

「山水電気に大口投資家の資金ショート説」と言うのが出ています。 山水の投げは「OHT」がらみのようです。 他の方も言われていますが、この株の値段の上げ下げに関しては理由など別に関係ないと思います。上場維持基準すら満たしてないようなところですから。

参考URL:
http://www.stockstation.jp/uwasa/222
-0-0-0-
質問者

お礼

OHTも怪しげな動きでしたね。 資金ショート説は可能性的になくはないですね。 あくまでマネーゲーム銘柄ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

回答ではないのですが、私も山水電気の株を保有しています。 昨日からの暴落が気になっていますが、このまま回復はしないのでしょうか。 不安です。 どなたか情報をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

おっとと決算でましたね 未集金が大幅に減少してますね 倒産の危機は去ったのか??????

-0-0-0-
質問者

お礼

中途半端な回答を何度もされると迷惑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

整理ポスト、監理ポストもなしでいきなり倒産情報は考えにくいですね。 過去に沢山 いきなり倒産ありますよ 55ステーション 山一證券 日本LSI まあ、 IXIも同様でしょうね・・・ 有価証券報告書見ると面白・・・・・・ 未集金がどんどん増えてますけど・・・ 回収不能になっている恐れがありますね やばい銘柄には手を出さない これが鉄則です 丁半博打より状況が悪いかもね ちゃんと四季報に書いてますね・・・30億の件が・・・ これどうするの・・・・ 焦げ付けは倒産する可能性高いです・・・・・ やばすぎ 持ってる価値なし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

理由は簡単 売りたい人が多かったから・・・下がるのは当然 普通は値がついてから板にたいして売りつけるんですが・・・・・ 寄りからだと 想像ですが・・・・・ 担保にいれてた株が追証為に自動的に叩き売りされた バーナードの2号ですかね・・・ 又は 倒産前に売りを噛ました・・・とか 売った本人に聞かないと 5000万株 3.5%ですから 数日すれは5%のルールで判るのではないかいな・・ それに復活しそうも無いので・・・ギャンブル株ですので 仕手株より分が悪い 倒産するか・・復活するか・・の賭け銘柄ですね

-0-0-0-
質問者

お礼

担保株の売りはあるかもしれませんね。 でも倒産前に売りに出されるということなら完全なインサイダー取引ではないでしょうか。 もしインサイダーならこんなに足の付きやすい売りでわざわざ目立つ必要はないような気がしますが、それともいきなり明日倒産するのでしょうか。 整理ポスト、監理ポストもなしでいきなり倒産情報は考えにくいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

マネーゲームでしょ。この銘柄にファンダメンタルを云々しても何も出て来ないと思いますよ。

-0-0-0-
質問者

お礼

マネーゲームがいきなり今日からはじまる理由を知りたいんですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一部上場後の値動きについて

    株初心者です。 近日、一部上場する企業の株を持っています。 上場後は、どのような値動きをするものでしょうか? 上場後しばらくは利を確保するため保有者が売りにでるのか? それとも、一部ということで信用ができ新規株主が増えるのか? そのほか、どのような事が起こりうるのか?考えられるのか? パターンがあるのか教えていただければ幸いです。

  • 損切りで成行が使えませんでした。

    今日始めてデイトレに挑戦してみました。買ったのは4558(株)中京医薬品、 850円で100株です。正直買ったタイミング悪かったみたいで一時は戻しましたが その後引けまで下がる一方でした。損切りするタイミングを見ていたのですが、 保有株の売り注文で4558(株)中京医薬品を選ぶと、成行がなく指値での売りしか 出てこないのです。他の保有株の売り注文を試しに見てみたらちゃんと成行に チェックが入れられるようになっていました。損切りするのに指値ってあるんですか? すでに買った価格よりも低いのにどうやって指値すればいいのでしょうか? 正直800円を割ったら損切りするつもりでしたがやり方に戸惑いできませんでした。 初心者で申し訳ありませんが、これからもデイトレするのに死活問題なので 理由に心あたりがありましたら教えてください。使っているのは松井証券です。

  • 外資による空港関連株保有と、安全保障との関連性はどの程度の物なのでしょうか?

    空港整備法改正案について賛否が分かれていますが、改正案の主な内容に外資による空港関連株式保有制限があると思います。又改正案賛成派(外資制限賛成派)がその理由として「安全保障上」の理由を挙げていますが、外資が空港関連株を持つ事と、安全保障には、どの程度関連性があると考えられるのでしょうか。 海外の主要空港では外資が空港株を数十%保有しているような例がいくつもあるようですが、それらのケースを踏まえて、実情がどのようになっているのかご教授願えませんでしょうか。

  • 株式購入について。

    本音で御願いいたします。 目論見書などで、外資系の方が結構買われている(保有している)会社の株は、 実際の所どうですか? 日本での大企業などが大株主などにいると、なんとなく安心できますが、 外資系の方が、やたらとその会社の株を保有していると、ちょっと不安になるところがあります。 逆の発想で、外資の方が日本の会社の株を保有するという事は、それぐらい見込みのある会社? なのですかね?なんでもいいのでご意見お待ちしております。

  • ソニーはマネックスの株をまだ売るんでしょうか?

    本日発表になった、大量保有者報告書によると、ソニーがマネックスの株を大量保有していたものを、一部売却したようです。まだ、売却は続くのでしょうか?それとも、決算対策の売りはもう終了して後は保有していてくれるのでしょうか?ソニー自体に聞いてみても、要領をえない回答に終始しているようです。もし、分かる人いたら教えてください。

  • 【米AMDが倒産の危機?1株1ドルの投げ売り状態】

    【米AMDが倒産の危機?1株1ドルの投げ売り状態】Windows10になるとPCが投げ売りされると言われていてCPUメーカーの米Intelと米AMDの株に売りが殺到しています。 普通、新しいOSが出る前はPCの買い替え時期でCPUメーカーの株価は上がるはずなんですが、米AMD株に至っては投げ売り状態でグラフィックボード会社のNVIDIA社は米AMDの子会社として買収して技術力はあるはずなのになぜ売れないんでしょう。 PCの市場規模が36%くらい縮小して、スマホ用のCPUをなぜ作らない&作れないのでしょう。 これはAMDだけでなくIntelでもそう思いますが。。。 米AMDが韓国SAMSUNGに買収されるという情報が流れても株価は上がりませんでした。 AMDって倒産しちゃいますかね? AMD株は1株1ドルで最低1000株単位での購入となりますか? 1000ドル10万円で買って良いと思いますか?

  • 今日の日経新聞の株の信用取引に関して。

    今日の日経新聞の株の信用取引に関する記事で、「保有する現物株の短期調整に備えて、同じ銘柄を信用売りしておく動きも目立つ」と書いてあります。同じ銘柄ならその現物株を売れば良いと思うのですが。日経の記事は、どういう意味なんでしょうか?

  • 株を保有している企業が買収されたら

    株を保有している企業が外資などに買収されたら、その株はどうなるのでしょうか。買収先の株にふりかえられるのでしょうか。過去にそのような例があれば具体的に教えてください。

  • 今日(1月17日)のソフトバンク株の動きについて。

    株をはじめてまだ1年足らずの若輩です。現在、ソフトバンク株を所有(100株だけですが・・・)しています。今日は極端に値が下がりましたが結局売りはせずに保持しています。ライブドアの株が値付かずで下がったのはニュース報道等でわかるのですが、ソフトバンク株が下がる理由がよくわかりません。単に「悪いことがあるかも」の連想で下がったのかとも思うのですが、それだけでここまで下がるものなのでしょうか。それとも、もう何か情報を掴んでいて売っている方がいるのでしょうか?もしよろしかったら皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • SBI証券現物取引について!

    昨日の夜にPTSで株を買って今日の朝PTSで株を売注文したのですが失効扱いになってしまいましたなぜでしょうか?? わかるかた是非教えてください!⤵🙇

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が暴力を振るっていた過去を持ち、家族関係も複雑な場合、恋愛に影響することがある
  • 家庭環境の違いが恋愛に与える影響を理解し、お互いに寛容と理解を示すことが大切
  • 彼氏の家族問題に関しては、本人にしか解決できない部分が大きいが、サポートや理解を示すことで関係を築くことができる
回答を見る