• 締切済み

違反点数について、1年前に酒気帯

私は昨年の始めに0.25以上の酒気帯びで捕まり、昨年5月下旬に90日間の免許停止処分を終えました。 その後9月にシートベルト、今日シートベルトで捕まってしまったのですが免許取り消しになってしまうのでしょうか?今日で累積15点になってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

どうも今晩は! 大丈夫ですよ。 「今のところ」取消しにはなりません。 結構、勘違いされている方が多いようですが、違反点数は減点方式ではなく累積方式です。 一番誤解されているケースが、満点が15点であり、その15点を使い切ると取り消しになると いったものです。 累積点数が一定の基準点数が超えた場合に行政処分が下される仕組みになっています。 累積点数の計算方法の原則は過去3年間における違反点数の合計点によって計算されます。 累積点数が行政処分の対象点数に達してしまった場合に免許停止処分を受け、その後停止 期間が終了した時点でそれまでの累積点数は再び0点に戻って計算されます。 但し、免許停止処分を1回受けるごとに 「前歴」と呼ばれる行政処分が、別途カウントされる ようになるのです。 前歴が増えるとそれだけ処分対象になる累積点数も低くなるので、違反者には厳しい制度と 言えます。 http://rules.rjq.jp/tensu.html sakedaさんの場合は、昨年5月の免停処分でそれまでの累積点数は0点に戻っていますが、 前歴が1回ということになります。 シートベルトの違反点数は1点で、それが2回ですから累計点数は2点ということです。 前歴1回の場合の免停対象(60日以上)の点数は4点以上ですから、2点では免停にも取り 消しにもなりません。 しかし、あと2点(例えば駐車違反など)で60日の免停処分、あと8点で取り消し処分になる 可能性がある、ということになります。 もし、累計点数が4点を超えて免停処分になると、前歴2回になりますから、その場合は累 積2点で免停処分(90日以上)、5点で取り消し処分と対象が引き下げられ、どんどん厳しく なります。 http://rules.rjq.jp/gyosei.html 但し、この制度には特例があって、最後の違反から1年以上の無事故無違反の期間が存在 すると、過去の違反よる累積点数や前歴(取り消し処分歴除く)があっても、前歴0回、累積点 数0点として取り扱うこととされています。 (1つ目の貼付サイトを参照して下さい) ですから、今日(5/17)以降、まる1年間は無事故・無違反を心掛けて法令遵守と安全運転を して下さいね。 ご参考まで

sakeda
質問者

お礼

ありがとうございました!安心しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

取り消しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 取り消しだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許の処分について

    私は平成23年11月に酒気帯びとシートベルト、携帯電話で累積で免許取消になりました、一年間免許再取得できなく、25年4月に再取得しました、27年4月に酒気帯びで止められ13点で、今回どのような処分になりますでしょうか

  • 酒気帯運転

    先日、酒気帯運転でパトカーに止められ捕まりました。 違反点数は13点です。1年以内にも累積で8点、30日の免許停止となって います。近い内に簡易略式裁判にて違反金額が決定します。 酒気帯で捕まったのは今回が初めてです。金額はいくらぐらいなのでしょうか? 道路交通法改定後 2009年6月以降直近、支払われた方がいれば、教えて下さい。 また、仕事上、車を使う仕事のため、私の 場合酒気帯びで免許取り消しとなれば、解雇となります。聴聞会の席上 で行政処分が決まりますので、免許取り消しにならないで良いアイデア があれば教えて下さい。 今は大変な事をしてしまったと後悔しています。  皆さんの良きアドバイスをお願い致します。

  • 免許再取得後の違反について

    免許取消になり平成21年3月に再取得しました。 平成23年10月にシートベルト、11月にスピード59キロオーバーで捕まりました。 色々なサイトを見たんですか処分について点数は累積13点なのは解るんですが前歴の見方が解りません。 どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

  • 前歴と違反点数について、詳しい方よろしくお願いしますm(__)m

    前歴と違反点数について、詳しい方よろしくお願いしますm(__)m 取消処分での前歴1と免許停止処分での前歴1は、違いがあるのでしょうか? 免許取消処分を終えて免許を再取得しました。再取得してから2ヶ月後にスピードで捕まり、3点累積されてしまいました。 後日、免許センターからハガキで通知が来て、内容はあなたは現在、前歴1、累積点数3です、今回の違反から一年間無事故無違反であれば点数は抹消されますので気をつけて運転して下さい、との事でした。 その違反をしてから2年間と少し無事故無違反で頑張りましたが、先日スピードで3点の青切符を切られてしまいましたが、その場合自分の点数はどのようになっているのでしょうか?(*_*)

  • 免停処分の点数

    似たような質問ある中で失礼いたします。 平成24年12月20日に免停処分120日があけました。 平成25年7月にシートベルトで捕まり 平成26年1月に一旦停止で捕まりました。 免許停止になるのでしょうか?? もしくは最悪免許取り消しになるのでしょうか?

  • 酒気帯び運転による罰則について

    酒気帯び運転による罰則について 非常に困っています。昨日、夜原付で、最寄り駅から家に帰る時に酒気帯びで捕まってしまいました。停止線を越えているところをパトカーに呼び止められ そのまま赤切符を切られました。 警察官より、酒気帯びであるので点数は、13点減点といわれました。実は昨年9月に29kmオーバーで赤切符を切られています。ついては、質問です。 1、累積点数の加算によって 私の場合免許取り消しになってしまうのでしょうか?ここのサイトでは、略式裁判時に、聴取で話し合って場合によっては免停ですむ場合もあるようですが。 2、過去の違反累積点数を確認する方法はあるのでしょうか? 3、罰金は、酒気帯びの場合上限50万とのことですが、原付初めての酒気帯びの場合の相場はどの程度でしょうか。 以上 お詳しい方からの助言をお待ちしております。車がないと生活上(子供の送り迎え、親戚の病院見舞い、搬送等)で非常に困ります。なにとぞ適切なアドバイスをお願いします。

  • 免許取り消し数日後の無免許と酒気帯び

    昨年11月、母が酒気帯びで捕まり、今年1月7日付で免許取り消しとなりました。 その上で、今日また酒気帯びで車を運転し、捕まって、逮捕されました。 免取りになった10日後で、しかも今回は無免許です。悪質と見なされるのではと思っています。今留置場にいますが、このような場合、これから母はどうなるのでしょうか。 すぐに回答ほしいです。

  • 違反者講習について。

    どなたか運転免許に熟知している方教えてください。 3点以下の軽微な違反を繰り返して、累積点数が6点に達すると、 違反者講習を受ければ、 1.過去3年間に免許停止(保留)処分を受けた 2.過去3年間に免許取消(拒否)処分を受けた 3.過去3年間に違反者講習を受けた 4.過去に「道路外致死傷」「重大違反そそのかし等」をした 者を除いては、免停処分にならない。そして累積点数が0に戻る。 しかし「累積点数が7点の場合違反者講習に該当しない」とあります。 例えば累積5点あり、違反をして2点加点され、累積7点になった場合は該当しないのは当然ですが、点数が累積6点に達してから、通知が来るまでに違反をして7点になった場合はどうでしょうか?

  • 免許 取り消し? 点数について

    すいませんが至急回答お願いします 旦那が六年前に飲酒運転をし一発取り消しになりその一年後免許を取得しました  この1・2年にシートベルト1点? 信号無視2点?今回仕事中に積載量オーバー3点ひかれたみたいなのですがこれからどうなるのでしょうか? 今回の罰金は会社もちみたいなのですが免許取り消しとかってならないですか? 点数が累積してどうなるのでしょうか?

  • 免許の点数について

    こんにちは。 免許証の点数について教えていただきたいのですが、 現在、免許取得3年目になります。 2006年の3月末に取得し、2007年の3月にシートベルトを装着してないということで累積1点となりました。 それからは一度も捕まっていません。 そこで、累積1点はいつになったら消えるのでしょうか? 学校などでは そんなもの3ヶ月で消えるとか言っている人もいますが、3年間違反をしていない人に限っては3ヶ月で消えるんじゃなかったっけ?と思います。(思い違いかもしれません)

このQ&Aのポイント
  • 結婚相手を妥協する方法について、就活での妥協との比較を交えて解説します。
  • 妥協した結婚相手との関係を維持するための工夫方法についても考えます。
  • 理想通りの結婚相手との結婚を望む声や、妥協して結婚した人の成功例については控える議論をします。
回答を見る