• ベストアンサー

英語の文の意味

He came up with a list of about twenty big subjects. の 意味がわかりません。 教えてください、 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは! He came up with a list of about twenty big subjects. come up with は、口語でよく使われるイディオムで、「(考えを)思いつく」とか「(考えを)提示する」という意味が主要なものです。 subject は、「主題」ですが、「テーマ」と訳すといいときが多いです。 ということで 彼は約20もの大きなテーマのリストを提示した となります。 「民主主義の行方」とか「環境問題の解決法」なんていうのが、big subject で、いったい誰が論じられるのだろう、というような気にさせられるもののことです。

sinamon2399
質問者

お礼

素早い回答有難うございました。 come up `が分からず辞書を牽くと沢山の意味が出てきて困りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問文では、a list of about ~と前置詞が連続して、不思議に思われたのかもしれません。 このofは「対象」を表し、後置の名刺を受けて「~の」「~についての」と訳します。 aboutは副詞で「およそ」「約」という意味ですが、ここではtwenty big subjectsという名詞にかかる働きをしています。 come up with、和訳についてはNo.1で回答されている通りです。 ご参考までに。

sinamon2399
質問者

お礼

回答有難うございました。 come up withがわかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑問詞疑問文の答え方

    When did he come up with the idea of universal design? と尋ねられた際の答えとして1970年代だと言いたいとき、次のどれが 適当で、どれが不適当ですか? 理由も説明していただけると助かります。 He came up with the idea of universal design in the 1970s. He came up with it in the 1970s. He did in the 1970s. In the 1970s.

  • どのような意味でしょうか

    My boyfriend of nine years landed a great job about a month and half ago following a several-year struggle with switching careers. This should have been a good turning point for both of us, but along with the new job came the realization that he would no longer be working with a woman he’d grown rather close to in his old role. ここでのin his old roleはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • このdoesは何の意味があるのでしょうか?

    毎度お世話になっております。 以下の会話文で分からないところがあるので教えてください。 男:Where does he get his idea for all his painting? (彼の絵のアイデアはどこからきてるんだい?) 女:I don't know,But he sure does have a wide range of subjects. (知らないわ。だけどたしかに主題の幅が広いわよね) この女性が発言している He sure does have a wide range of subjects. のdoesです。 主語 He 述語 have 目的語 a wide of subjects の構成ですよね? doesがなくても意味が通じると思うのですが・・・・。

  • 英語問題

    1a:He abandoned all hope b:He () up all hope. (1)took (2)gave (3)shut (4)put 2a:The game was cancelled at the last minute. b:The game was () off at the last minute. (1)called (2)held (3)changed (4)shown 3a:I unexpectedly found several interesting facts about spiders in that book. b:I () several interesting facts about spiders in that book. (1)made use of (2)got along with (3)dropped (4)came across 4a:I thought that she was your mother. b:I () her for your mother. (1)misled (2)considerd (3)took (4)regarded 5a:The teacher thought of an excellent solution to the problem. b:The teacher () with an excellent solution to the problem. (1)took up (2)considerd on (3)viewed over (4)came up 同じ意味になるように語句を入れます 解答をお願いします

  • popの意味

    Mr. McGregor came up with a sieve, which he intended to pop upon the top of Peter; but Peter wriggled out just in time, leaving his jacket behind him. そこへマグレガーじいさんが、ふるいを持って走ってきました。それをかぶせてピーターをつかまえようというのです。けれどもピーターは、危機一髪ですりぬけました。上着はそこにぬぎすてて。 , which he intended to pop かぶせようとして のpopという単語、どうして”かぶせる”の意味になるかわかりません。辞書でpopを引きましたが、かぶせるにあたりそうな意味が見つかりません。 upon the top of Peter ピーターの上にpopする....でどうして”かぶせる”の意味になるのか教えてください。お願いします。

  • どのような意味でしょうか

    I am a mother of three children, but it's the oldest my husband and I worry about. When "John" went to college, he started drinking a lot. I asked him about it then, and he admitted that he might have a problem, but he did nothing about it. That was 10 years ago. He has had two DWIs since, and he drinks every day. I found out from his girlfriend that he actually gets into the shower with a beer in his hand. I recently noticed that the whites of his eyes are yellow, which I'm told is a sign of liver damage. We've tried talking with John, but he denies he has a problem. My daughter and her friends have gone out socially with John, and she says he is fun to be with, and then suddenly a switch flips and he yells and curses. gone out socially with Johnはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 書き換え文その2

    何とかやってみたのですが自信がありません。 答えがないので添削してください。答えだけで結構です。 8 Willingly he put up with that secretary of his. Willingly を動詞句内へ→He Willingly put up... 9 They feard him. → They were afraid of him. 11 He bought the girl a doll. a dollをitに      →He bought it for the girl. 12 He wonders where he should spend the summer vacation. 不定詞を用いて he should spend→to spend

  • 文が同じ意味になるようにしたいんですが…

    あってますか(>_<)? 1、My wife is Mary. I got married to her twenty years ago. =Mary and I (have)(been)(married) for twenty years. 2、It is two years since my aunt died. =My aunt (has)(been)(died) for two years. 3、He is blind because he lost his sight as a child. =He (has't)(been)(?) since he was a child. この問題がよく分かりません(>_<) 分かるかたお願いいたします。 中学 高校 大学 英語

  • directedの用法とこの文での意味

    He has written a depressing record of destruction, DIRECTED not only against the earth he inhabit but against the life that shares it with him. SILENT SPRING の中の一文です。 DIRECTED は destruction にかかっていますか? また、direct の数ある意味のなかでここではどういう意味で使われて いるのでしょうか?

  • 文の意味を教えて下さい。

    1.We both did, feeling the same unforgetable thrill at having seen them. atはそれらを見たというthrillという意味ですか? 2.He pointed to a lone figure sitting on a rock below a snowstorm of soaring birds. a lone figureというのはHeのことですか?何か別のものですか? どちらも意味を教えて下さい。

G6030のカラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • G6030で、白黒のコピー、印刷はできるのですが、カラーが全くできません。
  • 対応方法を教えてください。
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る