• ベストアンサー

よく拗ねるのは何故?

Heponの回答

  • Hepon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.6

彼のことを大事に思っているのであれば、ペースを合わせてあげるべきではないでしょうか? 同じ場所に行くのに、別々に行く理由もいまいち良く分かりません。 誰かと時間を共有するということは、相手を気遣う必要もあると思います。

関連するQ&A

  • 彼のことがよくわかりません

    現在付き合って9ヶ月目 私も彼も高校生です 彼は最近、他のストレスもあるようですが、当たりがキツいです 彼は不機嫌なのがすぐ態度や顔に出るタイプです 最初の頃は気にせずいつも通りに明るく接していましたが逆効果だったようで 最近では、いらいらしてるなと思ったら距離を置くようにしていました しかし、そうすると私が距離を置かれてしまいます 私の機嫌が悪かったから自分(=彼氏)は距離を置いたのだと言われるのです 私が自分の怒りや悲しみを抑えて謝れば、それに漬け込んでいろいろな不満をぶつけられ、たいして謝ってもくれません かといって彼と同じように感情的に怒ってみると、火に油を注ぐような状態です 私は彼がいらいらしやすいのは受け入れているし、文句など言わないのに 彼は小さなことでも気に障ったら注意してきます 正直、不満を言われたら怒りよりも悲しいし、そんなにいらいらするならなんで一緒にいるの?と思ってしまいます 不満は散々言うのに、別れたいとは言われないので不思議です 楽しい時はもちろんあるし、そんな時の彼のことは好きです でもこんなことが度々あると、この先もうまくやっていけるのか不安です 私はどうしたらいいのでしょうか (彼の対応の仕方、彼と別れた方がよい、 など、アドバイス、同感、何でもいいです) こんな彼のようなタイプの方、そのような人と付き合ってる方はもちろん、みなさん回答お願いします

  • イライラするのをやめたい

    こんにちは、21歳大学生女子です。 最近、イライラが止まらなくて困っています。 小さなことですぐにイライラして、誰かに八つ当たりしてしまったり、逆に感情を抑えこんで気分がわるくなったりします。 考えられる原因は3つほどあります。 1,祖母、彼氏に対する不満  祖母は少しひねくれているのとボケ始めたこともあって、発言の9割が本当にどうでもいいことか嘘か、「私もうすぐ死ぬんだわ....」みたいなネガティブ発言です。私もあきらめて優しく対応できればいいのですが、ついつい「は?!」とつっかかってしまいます。  彼氏は優しいのですが女子の扱いが下手すぎるし、そのくせお金には細かくおおざっぱな性格の私には耐えられません。、失望とイライラの連続です。矛盾しているかもしれませんが、それでも一緒にいると楽しいので別れられません。   2,始めたばかりの新しいバイトに対する不安 3,始めたばかりの就活に対する漠然とした不安・人生に対する漠然とした不安 おそらくこれらが原因で、イライラします。 こんな些細なことでイライラしない人間になりたいし、 とくに祖母に怒ったり強くあたってしまうのだけは切実にやめたいと思っています。 甘っちょろい悩みかもしれませんがご助言頂ければたすかります。 よろしくおねがいします。

  • 友達が冷たいくて悩んでいます。

    題名どおり最近友達が冷たくて困っています。  今年の4月に大学に入学してすぐにそれぞれ同じクラスに友達が出来たのですが、お互いの友達グループに不満を抱いていて、とあるきっかけがあってそれからずっと、常に2人で行動するようになりました。最初のうちはお互いの友達グループから解消されて2人で居ることが楽しかったですが、最近になって状況が変わってきたように感じます。 やはりずっと一緒にいると相手の嫌なところが(私の場合彼女に対する嫌なところは、話がだらだら長い。人をずっと待たせるです。)目に付いてきて話していても楽しくないし、一緒にいてもいらいらするようになりました。友達も私と同じように私に対する不満があるのか、態度が冷たいし、話していてもいらいらしているのが伝わってきます。 お互いにこんな気持ちだとやっぱり上手くいかないのではと、これからのことが思いやられます。昨日は特に彼女の態度がひどいものだったので落ち込んでいました。しばらく距離を置いて別行動することも考えましたが、文化祭にお店を一緒に開くためそのための打ち合わせや、しなければならないことなど、たくさんあります。 今は友達についてあまりいい感情は抱いていませんが、友達のいいところなども知っているし、最悪の関係になってお互いに話さなくなるのだけは避けたいです。 私はどうしたらよいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ショック・・・彼氏とのHの問題。

    ショック・・・彼氏とのHの問題。 彼氏と付き合って3年半です。Hするのは1ヶ月に1回ペース。私としては1ヶ月に2回したいところですが、彼氏が応じてくれません。 彼氏はHでイかないため、Hしたいという欲求がないのでそんな彼氏にHしてほしいと言うのも気が引けるのですが、やはり好きな人と一つになりたいという欲求が私にはあるので、欲求不満になってしまいます。 最近も1ヶ月していなく、昨日はできると思ったのですが結局できず、彼氏に不満をもらしてしまいました。 そうしたら彼氏に『したいしたいって、ヤリマンじゃん』と言われました・・・。そんなしょっちゅう言ってるわけではないのに・・・。 前に言われるのが嫌。言われなくてもする。と言われたので、試しに言わなかったことがありますが、結局してくれず、私が言わなきゃしてくれませんでした。 なので彼氏から言ってくることはないので言わなきゃしてくれないし、どうしたらいいのかわかりません。 好きだからしたいと思うのに、求めることはダメなのでしょうか?? 最近では欲求不満でいけないことまで考えてしまうし、彼氏と付き合ってからずっとこんな感じなのでHなことをすごく考えるようになってしまい、頭の中は常に変なことを考えるようになってしまう変態になってしまいました・・・。 彼氏にイライラしてしまうし、どう解決していったらいいのかわかりません。

  • 倦怠期でしょうか?

    こんばんは。 大学4年の女です。 3年付き合っている同い年の彼氏がいます。 最近お互いに就活と実習で忙しく、あまり連絡もメールもしていません。 会えるのも3週間後です。 今週に3回、1時間ほど電話をする機会があったのですが、そのうち2回は私がイライラして険悪なムードになりました。。 理由は、1回目は私も疲れているところ自分の話ばかりされたため。 2回目は、彼氏と私の兄が同じ会社を受けるため、兄が「彼氏が知らなかったら教えてあげて。」と言ってくれた情報を、 「自分にはメリットがない」という風に返されたことが原因でした。 今の彼氏は自分の将来がかかっているので、多少多目に見てあげなきゃいけないのでしょうが、 なぜか最近彼氏と話すとイライラすることが多いです。。 普段からメールや電話も彼氏のペースに合わせているので、私の不満も溜まりやすいようです。 彼氏の面接の前日の朝方、今日は1日自分の時間に使ってねと送ったところ、夜まで連絡がなかったため、頑張ってるのだろうと思いきや、サークルに顔を出していたり‥ 束縛と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 何だか悲しくなりました。 いろいろ書きましたが、いつもは彼氏は優しく人柄が大好きです。 喧嘩してもすぐ仲直りはしますし、何より彼氏は好きですし居心地のいい存在です。 大切に思う気持ち、普段声を聞きたいと思う気持ちとは裏腹に、 最近は電話しても会っても段々イライラして、素っ気ない態度を取ることが多いんです。。 彼氏は前と変わらず大切にしてくれるので、余計に安心してしまっているのかもしれません。 私は倦怠期でしょうか? それとも 彼氏に対して不満があるのでしょうか? 彼氏が大変な時期に、私がわがままなんでしょうか? 冷静な判断がつきにくくなってしまったので、どなたかご意見お願いします。

  • 彼氏が友達に紹介してくれない

    彼氏が私を友達に紹介してくれません。 付き合って1年。 もうすぐ遠距離恋愛になります。 彼の家へは2回お邪魔し、お母さんに会いました。 会社の仲間と毎月スポーツをして遊んでおり、そこには女性もいます。 共通の知り合いはいるのですが、彼の昔からの知人や新しく出来た会社の友達には私を紹介してくれません。 新しくできた会社の友達は私の存在は知ってるそうです。 初めて友達に会いたいといったときは、自分だけ彼女を連れて行くのはおかしいと言っていました。 それからもたまぁーに会わせて欲しいと言ったのですが、話しをそらしたり、メールだと返信が着ません。 ずっと私がついてまわるのもうっとうしいし、友達と一緒に気楽に遊びたいというのは分かります。 でも遠距離になったとき、彼が誰と遊んでるのかを知っておきたいのです。 それ以外は私にとってはパーフェクトなんですが、、付き合った当初からあった微小の不満が最近膨れ上がっているのを感じ、最近は彼氏に対してイライラする夢をみたり、寝るときには涙がでてきます。 私は思いつめやすく言いたいことがうまくいえない性格で、最近は彼に対し少しそっけない態度をとってしまいます。 でも彼は何が原因かわかってないと思います。 どうしたらいいでしょうか? ご意見ください。

  • どうしたらいいでしょうか…?

    大学2年生の♀です。 付き合って4か月の彼氏がいます。 悩みは夏休み頃から、その彼がほぼ会った日に一回は私へ不満を言います。また不機嫌になるのもしょっちゅうです。 内容・原因は、私の彼への愛情表現が少なかったり、冷めているといった系統のものです。具体的にいうと、あまり会ってくれない(今ほぼ週3回会っています。)、態度がそっけない、などです。 関係あるのか分かりませんが、私は母がとても厳しく、愛情表現の少ない家庭で育ちました。自分で調べてみたところ私がAC(アダルトチルドレン)である可能性も高いです。(ACの症状・原因にかなり当てはまりました。)なので、甘えたり愛情表現をするのも苦手なのかもしれません。ACであることが関係しているかどうかなど、分かる方は教えてください(><) 彼はそんな私とは逆で、とても愛情深く甘え上手な人です。私にはとても愛情を与えてくれています。私も彼のことが好きです。そんな彼に指摘されたところは今後しないよう心がけたり、愛情表現も少しずつするよう努力しているのですが(前よりは愛情表現できるようになったとは言われました。)、知らず知らずにまた私は彼にとってそっけない態度をとってしまったりするようで、またいつものように不満を持たれてしまいます。また彼は、感情の起伏が激しく、表に出やすいので、不満な時はしょっちゅう思いっきり不機嫌な態度を見せます。そんな彼を見ていると、 ・彼への申し訳なさ ・そんな彼への対応が疲れる ・そんな自分に自己嫌悪を感じる という気持ちもあり、もうこの先彼との付き合い方、接し方についてどのようにやっていけば良いのか分からなくなりました。 今日また彼が私へ不満があって不機嫌な態度をとられたので、帰り際に「○○(←彼の名前です)はあたしに不満しかないよね。ちょっと(今後について)考えるわ。」となげやりな感じで言ってしまいました。それについて申し訳ないと思っていますが、自分でも彼と今後どうしていけばよいのかわかりません。 長文になってしまい申し訳ないです。部分的な回答でも大歓迎なので、回答よろしくお願いします。

  • (長文)彼との大喧嘩、好きの形

    付き合って6年になる彼氏がいます。今一緒に住んでます。とても好きな彼氏なんですが一緒にいると不満ばかりたまっちゃって不満をぶつけて一方的な大喧嘩になりました。仕事でつかれてるってわかるんだけど、ぶつけちゃいました。論点は彼氏の態度です。私のことを好きといいますが、よくわかりません。ただ彼女という存在が欲しいだけのような気がしてなりません。彼は私がそういう風に考えがいやだと言っていました。彼の態度というのは、メールにしてもすっごくそっけないですし、キスするのもいつも私から。みなさんは、彼女や彼氏にどのようにして好きって事をあらわしてますか?すごく不安です。また喧嘩した後にすごい罪悪感が残りました。彼が私といて楽しいことばかりだけど私は不満ばかりで我慢ばっかりしてたんだって、それなら別れた方がいいかなって言っていました。今まで一回も彼からは別れるという言葉は出てきたことがないから少しびっくりしました。喧嘩の後二人で仲直りはしてこれからは仲良く一緒にして行こうということにはなったんですが、私は不満をいったことへの罪悪感、そして言われた彼氏の気持ちが気になって胸がいたいです。また喧嘩が原因で彼の私への気持ちがなくなってないかも心配です。自分自身どうしたらいいかわからないです。長い文を読んで頂ありがとうございました。アドバイスや意見、よろしくお願いします。

  • 何をするにもギリギリの彼氏…

    25歳の女です。最近、7年間付き合っている彼氏と結婚が決まりました。 昔から温厚な性格で、優しく、私が辛い時は必ず味方でいてくれる人です。 私が不機嫌になっても、話を聞いてくれて歩み寄ってくれる性格でして、この人に会えてよかったと感謝はしています。 でも、彼氏の場合は温厚な性格=ギリギリで何でも乗り切る性格。でして、付き合っている頃から、待ち合わせ時刻や準備などギリギリで「何でもっと前持ってやらないの?」と喧嘩になることがよくあり… ただ、何度怒っても変わらないので、諦めていました。 ですが、結婚が決まり一緒に進めて行くことが増えると、更にイライラしてしまいます。 彼氏に任せているとギリギリになって行動するので、結局何でもギリギリ。バタバタしてばかりで疲れます。 結局、私が調べて提案して、周りの了解を取って、と先回りして動いていて、先回りして行動すると必ず「ありがとう」と言ってくれるのですが… その不満が彼氏といてイライラに繋がってしまいます。 何度怒っても変わらない、ということは既によく分かっているので、変えてもらおうとは思いません。 イライラしない方法はないか、という質問なのですが、慣れしかないでしょうか(>_<) 私も、嫌なところやダメなところはあります。お互い様だと思っています。 でも、イライラしてしまう時が最近多いので、私も考えを改めたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • どちらに非がある??

    こんにちは。 いつもこちらで的確な回答を頂いているので、また教えて頂きたいです。 彼氏に非があることも多いですが、私は心が狭く短気なほうです。最近は特に、彼氏のささいなミスでイライラして、向こうが謝っても、理屈っぽくまくしたててしまいます。こらえろこらえろと思うのですが、止まらないのです・・向こうは私に対しての不満はないらしいのに、最近は特に彼氏に対しての不満が多く、私ばかりイライラしている状態です。原因は連絡すると言っていて忘れていたり、今度行こうと言っていた約束を忘れていたり等、期待させておいて忘れらたり、私の言ったことを忘れられたりするのがすごく寂しくて、勘にさわるんです。。 私を度々イライラさせている彼氏が悪いのでしょうか?それとも、私の心が狭すぎるのでしょうか? また、皆さんはどのようにして広い心をもって、恋人に対するムカムカを浄化させていますか? よろしくお願いします。