• ベストアンサー

国民健康保険未加入時の医療費

詳しい方教えてください。 1月から保険に加入していません。 自由診療で3回病院に行ったのですが、 これから国民健康保険に加入すれば、3割以上負担した分が戻ってきたりするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46268
noname#46268
回答No.2

入ってなかった期間遡って戻ってくる事はございません。 義務も果たさずに権利ばっかり主張する・・ 役所は冷たいと言いますがご質問者様のような方が多いというのも現状。 給食費未払いや、保育費滞納・・・良くニュースで聞きますよね。 一緒にされたくない!とおっしゃるかもしれませんが、義務を果たして生活している者からしてみればちょっと嫌味のひとつも言いたくなりますよ。 だって、ご質問者様の記述から読み取れるのは、未加入だった時の医療費を他の人が収めていた税金から払ってもらえますか?なんて読み取る事だって出来ますから。冗談じゃありません。 何かご事情があるにせよ、早急に加入手続きされて下さい。 わからない事は市役所(区役所)などで相談して下さいね。ここよりも専門家がたくさんいますから。

kogekoge24
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 明日区役所行って来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 戻ってこないに1票。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

  • 国民健康保険の加入について

    今、国民健康保険に加入しているのですが、保険料が高いわりには、私は健康体で病院にもほとんど行ったことがありません。 そこで、来月、引っ越しを予定しているので、これを機に国民健康保険料の支払いを止め、国民健康保険に加入することをやめたいと考えています。 そして、お金に余裕ができた数年後に、改めて国民健康保険に加入したいと思いますが、その時、それまでの未払い分をまとめて請求されるものなのでしょうか?あるいは、そもそもこのような身勝手なことが通るものかどうかアドバイスをいただければありがたいです。

  • 国民健康保険料未加入期間の医療費について

    今年2月に退職し現在国民健康保険未加入です。 すぐにでも再就職しようと思っていたので任意継続手続きもしませんでした。 もし今怪我などしたら全額自費になると思いますが、治療後すぐに社会保険事務所に国保の申請をして遡って未加入期間分の保険料を支払えば未加入期間の全額負担のうち7割の医療費は払い戻されるのでしょうか? 以前知り合いに聞いた所払い戻されるって言う人と国民健康保険税に7割分が徴収され私には戻らないと言う人もいて混乱しています。 更にお聞きしたいのですが次に再就職した際、会社で健康保険に加入しますがそのとき未加入期間の国保料を上乗せして請求されますでしょうか? なにとぞどうかよろしくお願いします!

  • 健康保険加入前の診療。

    11月いっぱいで前職を退職し、1月17日より新しい職場となります。 次も決まっていることだしと思い、この1ヶ月半の間、国民健康保険に加入しておりませんでした。 しかしながら12月に1度と本日1月4日、どうしても病院での診療を必要とし、それぞれ10割負担にて支払いました。 1月17日以降に次の勤務先より健康保険証が手元に来た場合、それを病院に持参すれば両方とも6割ちょっとの分の返金があるのでしょうか? それとも未加入期間ですので無理でしょうか?

  • 健康保険の加入について

    先日怪我をして病院に行ったのですが、私は現在失業中で国民健康保険も未加入なため、10割負担で医療費を支払いました。 ただし、今月中に国民健康保険に加入して保険証を持参すれば、支払った医療費の内、国民健康保険での負担分だけ返してもらえるとのことだったので、早速国民健康保険への加入手続きを進めようと思っておりました。 ところが、先日就職が決まって今月の23日から働き始めることになり、その職場の社会保険で健康保険に加入することになるのですが、いつから加入できるのかが分かりません。 私は社会保険のことに疎く、職場の健康保険に関しても詳細が分からず、職場の健康保険の加入を待ってたら、「今月中」という条件を満たせないのではないかと思い、取り急ぎ国民健康保険に加入するべきかと迷っていいます。 幸い先日の治療では医療費は7000円程度で済み、また、数日後にもう一度伺うことになっているのですが、その時を併せても恐らく14000~15000円程度と思われるので、10割負担で済ませてしまうというのも手かとは思っています。 このようなケースの場合、どのように手続きをすすめるべきなのか、ご教授をお願いいたします。

  • 国民健康保険の加入について

    すみません。また質問です。 9月に 9,050円引かれていた分は8月分であることは分かりました。保険料は、末日の保険になるようですが、例えば、国民健康保険への手続きを10月にして、10月に病院へ行けば9月末は未加入なので、9月分の健康保険は払わなくていい、ということになるのでしょうか?  また、10月に国民健康保険に加入して病院へ行ったが、その後10月中に再就職して社会保険に加入した場合、保険料は末日の保険となるようなので、10月は社会保険のみ払えばよいのでしょうか? 10月の社会保険は1ヶ月分となるのでしょうか?  国保、社会保険はそれぞれ日割りではないのでしょうか?

  • 国民健康保険の加入について。

    年末の12月末までフルキャストで派遣の仕事をしていて1月2日まで有給を使いました。 次の仕事が決まってないので国民健康保険に入ろうと思いましたが、本日現在健康保険の離脱がまだ認定されていなく 書類を発行できていません。数回の催促のおかげで先日やっと保険証の返納の用紙が届き送り返しました。 1月2日に離職って扱いになると、1月16日の火曜日で国民健康保険に加入できないまま離職日から14日になってしまいます。 そうなると、近々治療中の歯医者に通いたいのですが(今月初)国民健康保険の加入日が喪失日から14日を過ぎてしまっているので 負担した10割の治療費は申請しても7割は返ってこないのでしょうか、全額自腹で治療するしかないのでしょうか? 当方長野県松本市です。

  • 国民健康保険(医療事務に詳しい方お願いします)

    今まで3割負担の国民健康保険に入っていましたが、就職し保険証が変わり、2割の負担になりました。 交付年月日が4月21日となっているのですが、その日にまだ保険証をもらっていなかったので古い方の保険証(3割の方)を持って病院にいきました。 レセプトが返ってきてしまう?ので新しい保険証をその病院に持っていかなければならないと聞いたことがあるのですが、病院に診察の予定がなくても保険証だけ持っていった方がよいのでしょうか?また、3割分診察代を払いましたが差額は返してもらえるのでしょうか?

  • 国民健康保険と社会保険について・・・・

    私は入籍し、仕事を辞めたので、旦那の社会保険の扶養に加入しました。 旦那を通して、手続きをしたのが5月のGW開けだったため、私の中ではそれからの扶養加入と思っておりましたが、一週間前くらいに届いた保険証をみると、入籍した日から扶養加入になっていました。 以前まで、国民健康保険にはいっており、社会保険証が5月下旬に届いたので、届いてすぐに区役所に行き、国民健康保険の解除と、色々な手続きは完了しました。 社会保険証の扶養加入が4月17日だったため、国民健康保険は4月17日での解除になりました。そこで、私の中では5月下旬の社会保険の扶養加入と思っていたため、4月17日から社会保険証が届くまでの間に、歯医者や皮膚科などの病院に国民健康保険で受診しています。 この場合、軽く区役所の方に聞いてみたところ、一度区役所からその期間分7割負担していた分の支払いをするようにという通知がくるので自己負担で支払って、旦那さんの会社の社会保険担当者の方にそれを伝えて、7割分を社会保険からもらえばいい、と言われました。 (質問) この場合、本当に社会保険から7割分のお金をもらえるのでしょうか??!旦那の会社にはなんと伝えればよくて、どんな書類が必要なのでしょうか??! 結構病院に通っていたので、7割分のお金を実費になると大変で、本当に不安です・・・・ そして、どんな手続きをすればいいかも、不安定でよくわかりません。 良かったら分かることだけでも教えて頂きたいです<(_ _)> よろしくお願い致します。

  • 健康保険に加入せずに

    無保険で病院に受診すると保険があれば3割のところを10割負担になるのだと思いますが、実際は10割以上となるのはなぜなのでしょうか? 10000円の診療費に対し、保険に入ってれば3000円の負担、無保険なら10000円なんだと思いますが、実際は10000円ではすまないようです。 これはなぜなのでしょうか。 私は割と健康な方です。 正直今まで払ってきた保険料と健康保険の恩恵とは釣り合いがとれていません。 数少ない受診で10割負担で過ごしたかったです。 その方がだいぶ得だからです。

このQ&Aのポイント
  • fax2840でのFAX送信時のダイヤル音やツーツー音を無音にする方法がわかりません。
  • fax-2840の送信時にダイヤル音やツーツー音がうるさいので、無音設定にしたいです。
  • fax2840の送信時にダイヤル音やツーツー音が気になるので、マニュアルで設定方法を調べましたが見つけられませんでした。
回答を見る