• ベストアンサー

甘いでしょうか・・・

私は今年新卒で社会人になりました。 会社に入ってまだ1ヶ月と少ししか経っていませんが、もうどうしても 仕事を続けられそうもありません。 仕事の引き継ぎをしてくれている先輩が6月で退職されるのですが、 どう考えてもそれまでに覚えられるような仕事量ではないのです。 また、私が配属されたところには私と上に書いた先輩の2人しか女性がいません。 男性が苦手とかは全くないのですが、歳もかなり離れていたりで会話が ほとんどなく(仕事に関することでも)、女性のやる仕事と男性のやる仕事では全く内容が違うため、 先輩が辞めてしまってからわからないことがあった場合に質問をすることができません。 そのような状況で、これから私一人で仕事を行っていかなければならないという プレッシャーがあり、会社にいるのがとても辛いです。 朝は腹痛と吐き気、出社してからも治らずとても苦しいです。 それでもなんとか頑張ってみようと思ったのですが、最近では会社の中にいることに耐え切れなくなり、 仕事中にも関わらず涙が出てきたり、手が震えたりしてくるようなりました。 そのようなことが続くようになり、今日は初めて会社を休んでしまいました。 ここで私が辞めてしまっては、後任が誰も居ない状況になることは十分わかっています。 ですが、精神的に耐えられそうにありません。 会社に向かう電車に乗るのも嫌になってしまい、辞めたいということを 電話で伝えようかと思っています。 考え方が甘いと思われるでしょうが、このままでは本当に身体が持ちそうにありません。 辞めたい旨を電話で伝えるなど、本当に社会人として、人として非常識であり、 最低な行為だと分ってはいるのですが、会社へ行って直接辞めたい意志を伝えるのは難しいのです。 長くなりましたが、似たような経験をされた方、そうでない方も、 ご意見をいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • levin_go
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

はじめまして。 私も今、似たような状況で体調不良でずっと塞ぎこんでいる状態です。 私もここ1ヶ月前くらいから、体調に異変があって「おかしいな?」「疲れているのかな?」と思っていたのですが、5月の中旬に生理が来て、それがきっかけですっかり体調不良で会社に行けなくなってしまいました。 休みだして数日後に、頭痛を観て貰いに脳外科に行ったりしたのですが、特に何もなく「偏頭痛でしょう」ということでしたが、頭痛以外の更年期障害のような別な症状も気になって婦人科をやっている病院に行きました。 たまたまそこは、婦人科と心療内科をやっている病院だったのですが、症状を話したら「自律神経失調症」であることが判明しました。 私もJJjackさんと同じように、仕事中に涙が出たり頭痛や吐き気、動悸やめまいなどありました。 もしかしたら、JJjackさんも自律神経失調症では??? 話は戻りますが、病院に行ったその日に会社の管理課のほうから電話が来て、「なんの病気か?」「これからも休まないといけないようであれば、診断書を書いてもらってきて」ということを言われて、次の日に再度病院へ行きました。 そのときに、病院の医師に職場の状況なども説明して相談をしたところ、今の職場は私には不向きだということを言われました。 それで、他にもいろいろ相談した上で診断を出さないで、退社することにしようと病院で決めてきました。 その後、診断書の件もあったので、会社に電話して診断書の件と退社したいということ伝えました。 そしたら、2~3日したらまた連絡をするよう言われて、これから再度会社に連絡して会社に行かなくてはない状況です。 私も今の職場に入って数ヶ月しか経っておらず、 「数ヶ月で退社するのは、根性がないのかな?」「自分にこの仕事は果たして合っているのかな?」 等とずっと悩んできました。 そしてずっと悩んだり我慢してきたゆえ、今の状況です。 私も他の方と同じ意見で、まず心療内科に行ってみたほうが良いと思います。 診察の結果でやはり自律神経失調症とか何かの診断をもらえたら、会社に電話で「病院にいったところ、こういう病気なので仕事ができないです。申し訳ないけど、無理に出社してきて迷惑をかけてしまうといけないので、退職させてください」って風に言ってみてはどうでしょうか? そうすれば会社の方でも、無理に引き止めたり出社するようには言わないのではないでしょうか? 必要であれば医師に診断書を(お金はかかりますが)書いてもらって、それを理由に退職するといいのでは??? 診断書はどういったことに使いたいのか理由がはっきりしていれば書くそうです。 それから会社の就労規定はどうなっているでしょうか? 会社にもよりますが、無断欠勤が何週間続けば自動的に解雇となるという規定があるかと思いますが、最終手段としてそれを使うっていうことも。 ただそれは、普段その辺で会社の人に会ったときに気まずくなるので、手段としてはオススメできません。飽くまでも最終手段として使うとして考えてください。 私もずっとふさぎこんでおりましたが、明日、会社に連絡して話をしに行ってこようかと思います。退社の手続きもそうだし、会社に置いてある荷物も取りに行かなくてはならないので。 私もずっと休んでいたのですが、その間徐々に思ってきたことは、退社の手続きが遅れれば遅れるほど、自分の気持ちも体も良くなることはないということです。早く退社して、自分の体も気持ちも楽になりたいなぁと思い始めてきました。 私は休養したから今はこう思えるのであって、今のJJjackさんには、やはり会社へ行くことよりも充分な休養が必要だと思います。 今は会社のことよりも、自分のことが優先だと思います。有給とかあるのであれば、退社するまでの間はうまく使ってはどうでしょう?

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 似たような状況の方が回答くださって、とても心強いです。 本当に辛いですよね。 私も先日病院に行ってみたところ、自律神経失調症と診断されました。 体調を考え、会社は辞めることになりましたが、電話ではなく、 直接上司と話をしてこようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

はじめまして。 私も現在似たような状況です。。。 私も入社して(転職)2人事務だったのですが、先に入っていた事務の女性が前任者から教えられたことをちゃんと覚えず適当に業務をおこなってきたため、私が入った時にはすでに目茶苦茶な状態でした。 後から入った私に頼りまくり、難しい問題は私に押し付け、分からないことがあって聞いてももちろん覚えていない・・・の連続で、あげくその女性は先月辞めてしまいました。。。 現在私は精神と体を壊し病院へ通いながら働いています。 働いていると涙が止まらなくなりその場にいられなくてトイレで泣いて、家でも発狂しそうなくらいです。。。薬でどうにか続いている感じです。体のほうもストレスで血中成分がおかしくなってしまい入院を薦められるほどになってしまいました。 でもお給料はいいし、もうすぐボーナスだしとだましだまし働いています。ボーナスを貰ったら辞めようと思っています。 私の話ばかりになってしまいましたが、そんなにストレスを抱えて何のために働いているのか・・・自分の心や体が一番大切です。 あなたしかいない業務であなたが辞めてしまったら会社は一時混乱するでしょうが、仕方ないことだと思ってあきらめてもらいましょう。 仕事中に涙が出てきてしまう気持ちよく分かります。 あなたは良く頑張りました。普通はゆっくり教わりながら業務を覚えていくものなのに、教えてくれる人が短期間でいなくなってしまうなんてさぞ不安でたまらないことでしょう・・・。 いま辞めたことで後で後悔することがでてくるかもしれません。 (なかなか次が決まらないとか次も良くないとかで) でも悲しい気持ちや不安な気持ちばかりで働いていると、プライベートの時間まで暗い気持ちになってしまいませんか? 心も体も1つです。いたわってあげてください。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 似たような状況とのこと、本当に辛いですよね。 病院で自律神経失調症と診断され、やはり体調を整えることが一番だと思い、会社は辞めることになりました。 次にいつ働きだせるかなどの不安も拭えませんが、今は身体を大事にしていこうと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimimibo
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

別に甘くはないと思います。 引き継いだ先輩がそれくらい仕事ができるのか、仕方なくそれだけの量の仕事を抱え込んだ後に質問者さまが後任に入ってきたからだと思いますので。優しい人ならマニュアルを作成しててくれたり、他の人になれるまで仕事をまわしたりしてくれるなど配慮すると思います。また、メルアドなども教えてくれたりして、わからない時は質問する配慮をとってくれます。男の人でも女の人でも構わないので自分の上司でもよいですが、出来ません、と言ってみるのもいいかもしれませんよ。言わなければ、質問者様が何に苦しんでいるのか他の人はわからないと思います。ですが、体が資本ですので、限界ならば無理せず、大事をとってください。会社は人がいなくなっても、結構なんとかなるものなので、気に病む必要はありませんよ。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 体調を整えることを一番に考えたいと思い、会社は辞めることになりました。 何が原因で辛いのか等、上司にもきちんと話をしてこようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 私も似たような状況になったことがあります。 ここはメンタルヘルスの板ではないので、書くのは少しはばかられますが、 涙が出てきたり、手が震えたり、電車に乗れなかったり、等というのであれば一度病院にいかれる事をおすすめします。 まだ1ヶ月で自分の事で手一杯なはずなのに、ここで自分が辞めてしまえば、後任が...とか、先輩が辞めてしまわれたら1人で...とおっしゃっているので、責任感が強く自分に背負い込んでしまう方なのではないでしょうか?男性には、他の仕事をしている方に、自分が覚えているべきはずの仕事の質問はできない...と先回りして気を使ってしまう方なんですね。 電話で退職の意思を伝え、そのまま出社しないことも可能だと思います。失礼ですが、入社1ヶ月の方の穴はどうにか埋められるでしょう。でも、まずは明日朝イチでもう一日お休みすると電話して、病院に行って、今の状況をお話しして、今後の対処を先生と相談したらどうでしょう? もしかして会社を辞めた方がいいですね、という結論に達するかもしれません。でも、それだと、長い目で見たら、あの時自分だけで決めて電話で辞めますって言ってしまった...って振り返って思わずに済むと思いますよ。抵抗があるかもしれないけど、先生の診断を受けて、第三者かつ専門家の意見を聞いた方がいいのではないでしょうか。 質問者さんは神経の図太い人ではないかもしれません。自分の弱さを人にアピールしたり許してもらうことに耐えられない人かもしれません。でも、体は従順なんですよ。質問者さんのつらさ、出社できないと言ってしまったらどうなるかわからない会社への対処法、そういったことはこれからしばらくお付き合いするかもしれないお医者さんに相談して決めて行かれるのがいいのではないでしょうか。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 心療内科に行ったところ、自律神経失調症とのことでした。 病院の先生に相談しながら考えた結果、やはり会社は辞めることにしました。 電話ではなく、きちんと直接話をしてくる予定です。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-zosan
  • ベストアンサー率53% (31/58)
回答No.3

はじめまして。41才男性です。 あなたの状況や悩みはとても理解できます。一つ真っ先に気になるのが、現在のあなたが軽い神経症やノイローゼに陥りかけているように感じるので、一人で悩みを抱えるしかない状況なら出来ればまず冷静な判断が出来るようにカウンセリングの受診や医師による精神安定剤の頓服を受ける事をお勧めします。可能ならカウンセリングだけの方が望ましいですが‥。 また新卒者として、会社での仕事の量、個人の能力、頑張り気質‥etcに関する仕事の遂行力は現代では千差万別だと思いますので、一概に今のあなたに非を求める事も無いと思います。ご自身やご自身の能力を一方的に責める事だけは間違いですから、そこを見落とさないでください。 ただし、やはり今の社会を生きる上で、自分で色々な場面に遭遇しながら解決したり失敗したりする経験を積まなければ、社会人としての成長や様々な仕事への対応力の成長は有り得ないとも感じます。昔流に言えば、ほとんどの人が現実に自分でぶつかりながら食べて行くために必死で働いている‥と言う事でしょう。しかしそうも行かないのが現代社会だと理解を示すのも妥当だと思います。 社会人の先輩として申し上げれば、基本的にはやる前から予測だけで諦めるのはあなたの将来性を含めた現実にそぐわないと思います。しかし、会社で自分が本当に出来ないと判断するなら(先輩が辞めた後にそれでも全力で取り組んでも無理だろうと確信するなら、またはドクターストップなど)、会社の上司に対して仕事の改善や最悪として退職する可能性もある事を相談する事だと思います。 このような行動は別にあなたの逃げではなく、今では大手の企業でもメンタルヘルスの分野として一般化しています。それだけ職種や人間関係を含めた仕事内容の多様化が災いしているのだと思います。逆に言えば、その行動こそあなたの責任感に通ずる行動だと思います。 これを見方に寄れば、甘え‥と捉える人も多いとは思いますが、その人たちのためにあなたの人生がある訳ではないので、まずは応急処置が第一だと私は思いますよ。 でも、辞めたい旨を電話で伝えて終わる方法だけは避けた方が良いです。寝たきりの体になってしまった訳ではなく会社に行ける体なのにそれをしないのは確かに非常識であり、きっと今後のあなたも同じ方法を取って逃げてしまう癖が身につく恐れがあります。やはり何をするにも相手を前にして対処する事が基本ですし、あなたの経験や成長のチャンスでもあります。 冷静なコンデションに戻った上で、今の仕事を続けようとするのか、自分の力量を受け入れて辞める事にするかを判断して、それを会社に求めて行く行動を取って行くべきだと私は思います。 まずは今の健康状態(精神状態)を戻す事が先決です。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 病院に行ったところ、自律神経失調症と診断されました。 体調が治るまで休職という手もあったのですが、復帰した後同じように働くことができるかわからないため、退職することにしました。 会社には、電話ではなく、行って上司と直接話してくる予定です。 回答者様の言うとおり、まずは健康状態を治すことに専念していきたいと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hepon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.2

典型的な自律神経失調症になってしまったようですね。 こんなにも早くなってしまうとは、とても悲しいことですね。 でも、会社を辞めるのであれば、色々と手続きもあるので、結局は会社に行くことになるのではないでしょうか? それなら、心の中にしまいこんでいた気持ちなどを会社の人にぶちまけてもなんらあなた自身に危害が及ぶことではないと思いますがどうでしょうか? 普通の会社なら、新人のあなたに全ての仕事を任せるなんてことは決してしないと思います。 また、できることなら、その辞める女性にもまだ分からないことだらけで色々と聞きたいので、連絡してもいいですか?など言って見ても良いのでは? とりあえず、あなたが現在とても追い込まれた状況だということを内に秘めるのではなく、キチンと口にすることが重要だと思います。 それすら駄目で言いたいことも言えないなら、どんな所で働いても責任ある仕事はできないと思います。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 病院に行ってみたところ、やはり自律神経失調症とのことでした。 会社には、電話ではなく直接行って上司と話をしてこようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58124
noname#58124
回答No.1

はじめまして。 かなり大変な職場環境の様ですね。 辞める辞めないはJJjackさんの自由だと思いますが、やはりけじめとして、会社に行って直接話をすることをオススメします。 それに、直接話をしている中で、会社側が改善出来る点もあるかもしれません。 新卒であれば、仕事の出来る出来ないは関係なく、今のJJjackさんの状況はカナリしんどいと思います。私も新卒のとき、直属の先輩(女性)がその年の8月に辞めてしまって、とても苦労しました。しかし、周りの人たち(男性陣)が、その様子を察してくれて私に協力してくれる様になりました。それまでは、会話をほとんどしていなかった人も、協力的になってくれました。その時はじめて、会社の周りの人って、見ていないようで実は見ていてくれていることに気づきました。とても勉強になりました。 JJjackさんの質問に対して回答になっているかわかりませんが、参考にして頂ければ幸いです。

JJjack
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 体調のこともあり、会社は辞めることになりましたが、 きちんと会社へ行って手続きをしようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出社拒否?の新人(先輩の立場から)

    6月で退社するので、後任者に仕事を引き継ぐことになりました。本当は4月に新人(正社員)入社する予定でしたが、人事のミスで入ってこず、5月から派遣社員が来ることになり、彼女に引き継ぐことになりました。 ところがその人が、3日目から欠勤しています。1日目は「熱が出た」と自分で電話してきたようですが、2日目からは無断欠勤です。聞けば、私の教え方が早すぎてついていけなくて、それがプレッシャーになって出社できないとのこと。 引継ぎ期間が短いことで、確かに私も焦っていました。でも、休む前に一言相談してほしかった。突然休まれて、ものすごくショックです。 配属されたばかりで、言いたいことが言えない気持ちはわかります。でも、今の会社以前にも、派遣で何社か働いた経験のある人で、今の職種も経験者だそうです。性格は人それぞれだから、経験者だからといって、言いたい事がちゃんと言える人と言えない人はいるでしょう。でも急に来なくなるなんて、社会人として、どうなの?という気持ちになってしまいます。それに、わずか2日働いただけで、自分の限界なんて、わかるものでしょうか?一方的に休まれては、私も謝ることはおろか、教え方を改めることもできません。自己嫌悪と後悔と、悲しい気持ちでいっぱいです。 彼女が再び出社する日がくるかどうかわかりませんが、もし出社してきたら、一体どう接すればよいのでしょうか?また、新しい人が来たとしても、同様です。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 引継を会社側が妨害

    3/31で退職となります。 ずいぶん前から、会社側は退職の事実を知っており、後任者も決まっているようです。 しかし、引継のために、 社長に、後任者の指名を尋ねたり、連絡を取ろうとしても、 「4/1以降のことは、あなたには関係ない。だからあなたに教える必要もないし、あなたが連絡を取ろうとしてはいけない」 といわれ、引継が全くできない状況です。 有給消化のため、有給取得の申請をしたところ、いきなり社長から呼び出され、 「引継なしでやめてはいけない。引継をしていけ」と、こんこんと説得されました。なので 「では、後任の名前と連絡先を教えてください」というと 「それは教えられない。教える義務もない。なぜ知りたいのか?」という感じ。結局『社長が後任に連絡を取り、引継の日時を打ち合わせ、私に連絡する』ということになったのですが、最終勤務日になっても社長からの連絡は一切ありません。すでに有給消化に入りました。 社長から「引継は必要だ」といわれたのは、最終勤務日の2日前。 「4/1以降は、私は退職しているので、出社しても会社内に入れないし、仕事する権利はない」とも言われています。 結局、引継できないまま退職することになりそうです。 このような状況の場合、引継なしで退職することになっても止むを得ない、と考えてもいいでしょうか? また、引継なしで辞めたことにより、何か問題が起きたりするでしょうか?

  • 有給消化中の引継ぎについて

    会社の退職についてご質問させて頂きます。 3月に会社へ退職の意思を伝え、1ヶ月間の引継ぎ期間をおいて4月末の最終出社も無事終えました。 5月から有給消化に入っているのですが、ひとつ懸念していることがあります。 それは有給消化中にも関わらず、引継ぎのための出社を会社から命令された場合、出社しなければならないのかということです。 引継ぎは十分に行われており、後任者及び会社からも承認を得ています。 しかしながら、細かい(小さい)案件で、もしかしたら引継ぎ漏れが出てしまう可能性があります。(これはどなたでもありうることではないかと思います。) その場合大抵は電話などで済むのだと思うのですが、私が務めていた会社は少し変わっていて、出社させようとします。 完全に退職となっていれば拒否することは出来るのだと思うのですが、有給消化中ということもあり無碍にも出来ません。 この場合、出社したほうがいいのでしょうか? ※なお会社とはやめる際別件でトラブルになっています(もちろん会社側に非がある案件です)。仕返しがあるとは考えたくないですが、その可能性もある会社ですので皆様のお知恵をお借りできればと思います。

  • 退職するまでの5日間、もう出社したくない

    散々悩みましたが、あまりにも面接時の雇用条件と違う会社を今月末で退職(パートです)する事のなり、後任をハローワークで募集中です。書類上はとてもよい条件なので、既に数人応募があり、後任が決まらないという最悪の状況は免れそうです。1か月前に上司に口頭で退職の旨伝えましたが、その話は後で…と誤魔化されたので、2週間前に退職届を突き付け、漸く退職できます。 引き継ぎ期間とかは考えない会社なので、私が後任の人に直接教える事はありません。上司は特殊技能は必要ない仕事だから、誰でも教えられるという考えです。 私の時は走り書き程度の役に立たない引き継ぎ書をポンと渡されただけで、誰も教えてくれず自分の判断で処理して、他の部門からクレームが来ると渋々教えてくれると言うやり方でした。はっきりいって、他の会社ではやらない非効率的なやり方を好む人達です。もっと効率的なやり方があると言ったのですが(同じ仕事を数十年やっていますので)、生意気言うなと無視されました。それがサービス残業しても終わらない悪循環に繋がっています。 サービス残業の強要と、契約の休日が取れないのが主な理由ですが、先輩パートたちがサービス残業が当然という考えも理解できませんでした。辞めるまであと5日出勤です。最後の週の二日間は有休で休む予定ですが、月曜日は忙しいので出社して欲しいと先輩パート達に言われました。一応最終日(30日)は休むことになっています。はっきり言って、ろくに仕事も教えて貰えず、陰口をたたかれ、今後付き合いの無い方のために出社する気はありません。サービス残業もしません。 上司は変わったばかりで、何もわかっていないし、辞める人間に何も期待しないと言うスタンスです。上司の承認が取れたら先輩パート達には何も告げずに今週4日間出社して、来週は出社しない予定です。 私の前任者は、今日で辞めます!と宣言して(私もそうしたかったな~)、次の日から出社しませんでした。欠勤でお給料引かれてもこんな職場来たくない!と喚いていました。私も前任者と同じレベルですかね? 一応辞める理由も当たり障りのないものにしました。

  • 休職をするときの注意点があれば教えてください

    27歳女性です。 とある企業の本部で仕事をしています。そこへ配属されたのは2年半前。 私の上には本当になんでもよく仕事ができ、人としても完璧の身のこなしで、人望も厚く、本部の要となる方が先輩となってずっと、支えてもらってきていました。私のポジションとなる前任者は何人も体調不良や、規律が厳しい(各社社長や会長に接することも多く、常に気を張らないといけなく、異様とさえ言える空気の中、仕事をしていく場所)中で、退職をされたり、その部署に合わないからと異動を含めると何人も女性は変わっています。 部署内に男性3人と女性は常に二人で、その要の女性とあともう一人という状況で、会社としてもとても重要な場所でありますが今まではその方がいらしたので回ってきました。 が、その女性が2か月前に退職をされ(8年くらいいました)ることになり、後任の女性がきましたが、合わず、すぐ異動となり、手伝いにきてくれる年下の女の子がいるのみで正式な補充はなく、仕事が始まりました。 そこから、私の変調が始まったのです。 しっかりしなきゃ、やらなきゃ、わたししかもういないのだと、プレッシャーに押しつぶされそうになる毎日が9月頃から始まり、日頃からプレッシャーを感じやすく、ネガティブに考えてしまうのですが、それが、極限にきてしまい、ついに人から言われていることの意味の理解や仕事を進める、判断力や、決断力がなくなり、毎日会社にいてもぼーっとする日が続くようになってしまいました。 人と会話することが大好きだったのですが、それも億劫となり、会社の人ともほぼ話をせず、私があまりに沈んでいて仕事でもミスをしすぎるので、誰も話をかけることもなくなり、休みの日も誰とも話をしたくなく、家に引きこもるようになりました。 ついに、私は辛くて、今まで38度以上の熱があっても通勤していたのに、会社を休みました。 そのあと、心療内科へ行き、うつ病と診断され、2か月の休職をするよう、診断書を書かれました。 病気のことを本日、上司へ告げてお休みをいただいているのですが、休む間の引き継ぎと今後も含めて明日、診断書をもって、会社へ来るようにと連絡がありました。 休職とは、有給を消化するものなのでしょうか? それもなくなるとただの欠勤扱いとなるのでしょうか? 休職に入るにあたり、話した方が良いこと、話すべきではないこと ございましたら教えてください。 (復帰後、同じ部署へ戻ったり、他部署への異動は考えておらず、退職も視野に入れています)

  • 引継ぎが出来なくて・・・

    私が体調を崩して会社を辞める事になり 後任の人に引継ぎをしてるのですが その人は仕事が出来る人だと言うことでしたが 本当はよく分かってないし、物覚えも悪いし 心配性で自分の仕事でもないのに あれこれ聞いてきて、本来の仕事が進みません。 初日から机の引き出しに携帯を入れていて しょちゅうバイブがなってチェックしてるし トイレに行くと言ってはなかなか帰ってこないし 私のいう事も素直に聞いてくれません。 急ぎの仕事をやらなくてはならないのに 他の人達が関係ない話をしてると ボーとそれを聞いているし 私が席を外したら、隣と無駄話をして わたしから見たら早く仕事を覚えようとしてるとは とても思えません。 おまけに上司に何か言ったようで 上司から私が早く辞めたいから いい加減な引継ぎをしてるから 後任者が覚えないんだと怒られました。 周りの人達も辞める私より後任者にちやほやして 私の入った時は一番忙しい時で、そういってもらってなかったので 必死で仕事をしたのに、その時は誰も気遣ってくれなかったのに・・・ 兎に角体調が悪くて、でも責任があるから必死で会社に言ってるのに 上司は「もっと居て後任者が分かるまでいてくれないと困る」 私は状況を説明したんですけど「無責任だ」とか 「会社に大変な迷惑をかけたんだから、無理してでも 来い」と一方的に私が悪いとがんがん怒られます。 引継ぎ書はかなり詳しくありますし それにそって、何度も説明してます。 こういう人に全部分かって貰うにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 一番嫌な人から仕事の引継を受けることに

    明日、仕事上でも一番嫌な人が今週で終了になるのですが、 先週金曜の夕方、いきなり引継を受けるという話になってしまいました。 3ヶ月前から辞めることを上司は知っていたので、派遣の後任を探していたそうですが、 とうとう見つからなく、その部署の上の親部署にいる私に、 後任が見つかるまで引継をお願いできないかと、 辞める人の上司から私の上司に話があったそうです。 しかも後任もいつ見つかるかわからないので、期限なしでしばらくいて欲しいと。 というか、憶測ですが、もしかしたら元々後任を探していると言っておきながら、探していなかったのではないかと。 後任を探している間、その辞める人から私へ、ある業務に関して、私の上司への許可なく勝手に引継をお願いしてきたことがあったのですが、私が「上司に聞いてくれ」と話して引継は受けないことにしていました。そしたらその人は怒って、「断られた」と悪口を言っておりましたが、私は完全無視していました。 今迄、その辞める人は一月に2-4回は休みを取っている間、私が代理で業務をしていたり、 辞める人の上司がお休みの時、その方は30分くらい連絡なしで遅刻してきて、 遅刻で来社するまで私が代理で電話を取ったり業務を受けたりしているのに、 遅刻や休暇後の出社時に、お詫びとお礼の言葉も言わない、 気遣いのこともしない(お菓子とかを差し出す等)もないのです。 そんな上から目線の態度や私の仕事での文句もあったので、私は自ずとその人と関わらないようにしていました。 私の上司から、その部署の部長さんが辞める人の後任を探していることを2ヶ月程前から私に話していたので、私が引継を受けることはないと思っておりました。しかし先週金曜日、いきなりまさかの展開になってしまい、親部署での業務で未完成の資料作成がまだ残っているのに、 それを継続できないまま引継を受け、しばらくそこに配属になるのが嫌です。 なんとかして早めに元の部署に戻ることはできないでしょうか。 またそのお礼も言わない、性格がキツイ辞める人からの引継も嫌な気持ちです。 引継とは言っても全部ではありません。辞める人がこなしている業務の7、8割ほどは私もこなせるし、残りの2割は他の人に聞いてもできる業務です。 このまま引継をしたら、大人な態度ができず、喧嘩になってしまいそうです。 引継から逃れたいですが。。。

  • 試用期間での退社について

    事務職の正社員として働き始めて1ヶ月が経ちます。 仕事や環境になかなか馴染めず、毎朝出社時刻になると腹痛がおさまらないような状況が続き、先日体調不良を理由に欠勤してしまいました。 欠勤の連絡を入れた際、上司に仕事を辞めたいと思っていることも伝えたのですが、数日休んでいいので考え直すように言われました。 そして今日やはり考えが変わらなかったということを電話で伝えたのですが、どちらにしても後任の方が決まるまで最低ひと月は働いてもらわないといけないとのことでした。 人事の方とも話し合うということで詳しい話は連絡待ちになったのですが、特に引き継ぎの必要な仕事がある訳でもないですし、正直まだ自分がそこまで戦力になれていたとは思えません。 更に私の前任の方も私の入社が決まる前に退職されたと聞きます。 また情けない話ですが、電話で上司と話す時ですら涙を抑えきれない状態で、今出社してもまともに仕事が出来るかわかりません。 質問させていただきたいことは、 ◎ひと月出社しろという命令を拒むことは出来るのか ◎このまま出社を拒んだ場合、入社時に立てた保証人に迷惑が及ぶことはあるのか ◎法律では最低二週間前に辞意を伝えなければならないと聞いたのですが、それは試用期間でも適用されるのか。 また、電話で上司に退職の意志を伝えた日から二週間と考えていいのか(その日に社長の耳にも入っています) ◎万が一話がつかなかった時には退職届と預かっていた備品などを書留で返却しようと考えていたのですが、他に会社にとって必要なものはあるのか という点です 状況を補足すると ◎試用期間は6ヶ月 ◎雇用保険のみ加入済(雇用保険証、年金手帳は返却してもらっている) です。 私としてはお給料も要らないし離職票もいただけなくていいので、とにかくもう出社したくない、出来ないというのが正直な気持ちです。 社会人としての常識に欠けた行動をとっているというのは重々わかっていますが、お答えいただければ幸いです。

  • 引継ぎと休みについて教えて下さい。

    引継ぎと休みについて教えて下さい。 今日(月曜日)休みを取ります。有休で以前から申請していました。 さて、先週の金曜日に突発的な仕事が舞い込んで、月曜日の午前中までにまとめてほしいという依頼が ありました。 この仕事はこれまで私ではなく先輩の仕事なのですが、依頼者も先輩もすっかり忘れていたようで 休みを挟んで月曜日午前中までに~という仕事では本来ありません。 先輩は金曜日まで休みを取っており、月曜日に出社予定です。 私はしたことがなくこの仕事については一切引継ぎがなかったのですが、取り急ぎできるだけのことは 行い、先輩にも「お手数をお掛け致しますが、月曜日の午前中までにこの仕事をお願いします」と メールでお願いしました。 火曜日に出社した時は、「出社されたばかりだったのに、ご迷惑お掛けしました」とも言うつもりです。 ただやはり私は後輩という立場から、月曜日は這ってでも会社に行くべきなのか・・?と焦り始めています。 今更焦ってもどうしようもないし、会社には出社できない状況です。 伺いたいのは、突発的だったとしても先輩の仕事に携わった以上、月曜日に出社すべきなのでしょうか、 自身の都合で以前から申請していた休みを優先した私の判断は間違っていたでしょうか、ということです。 これからもこういったことはいくらでも起こりそうなので、今後のためにもアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 使用期間ですが、退職したいです。

    いつもお世話になっております。 1月より入社した会社なんですが、待遇や仕事内容を書面ではなく口頭で言われ,実際の仕事内容と待遇が,入社前と異なることが多いので,辞めたくなりました。辞めると社長に言うと、「5ヶ月も待って入社させてやったのに自分勝手だ。」とキレられてしまいました。その上前任者の人と仕事の引き継ぎが出来なかったことが私のせいにされています。 そして、体調不良で会社を休んでいますが「べつに来なくなるのは勝ってだが、後任者が決まったら,2週間は引き継ぎの為に出社してもらう。」といわれました。内容証明郵便にて退職届を郵送していますが、社長の口頭での引き継ぎのための出社には義務はあるのでしょうか? また転職活動をして決まってしまい2週間の出社は無理な具合なんですが。 何かいいアドバイス等ありましたらどうぞよろしく御願いします。