• 締切済み

鼻通りをよくする手術

ahgの回答

  • ahg
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.1

耳鼻科で「湾曲症」を指摘されていないのであれば、手術は意味がないでしょう。 鼻の中をファイバーで見てみましたか? 扁桃腺が大きいという指摘は? アデノイドが大きい事はないでしょうか? 扁桃腺やアデノイドの手術は、入院を伴う病院もありますが、比較的簡単な手術です。 アレルギーによる症状であれば、投薬(効き目に個人差がありますので、自分に合った薬が見つかるまで先生と相談して、色々試してみて下さい)、鼻閉防止の点鼻薬、鼻閉改善の点鼻薬、で改善されませんか? なお、アレルギーが疑われるのであれば、血液検査で原因を突き止め、 対応を考えましょう。(原因に近づかない、除去する等)

verypocket
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 耳鼻科に通っていたのが1年以上前ということで状態が変わってからの詳しい容態は分かっていません。 鼻炎については投薬と日頃のケアなども手伝ってか以前よりはよくなりました。ただ、素人考えからか外科的治療の方が物理的なイメージとして治療後の快適さ(そのような体験談も多く見られ)を感じやすく、出来れば受けてみたいという所存です。

関連するQ&A

  • 鼻中隔湾曲症と同時に鼻の形成手術ができる病院

    鼻中隔湾曲症の手術で同時に鼻の形成手術をしていただけるところを探しています。 ひどい鼻づまりで数十年過ごしてまいりましたが、さすがに口呼吸からくる体調不良が続くことが苦痛になり、色々調べて都内でも評判の高い耳鼻科に手術の相談に行きましたところ、CTを撮り下記のような診断をいただきました。 ・極度の鼻中隔湾曲症 ・極端に鼻中隔が湾曲しており穴をふさぎ反対側の粘膜を常にこすって刺激している状態 ・手術をすると外骨を支える中の骨がなくなるので、術後に鼻に衝撃を与えるような機会があればつぶれる可能性がある ・ただ鼻中隔湾曲症と美容形成は全く別の手術なので当院では行えない ・形成外科があるような大きい病院で耳鼻科&形成外科(領域横断?)で手術したら鼻が陥没することはないがそういった病院を私(当医者)は知らない といったものでした。 鼻中隔湾曲症は治ったとしても鼻がつぶれる可能性がある、など言われてしまったら手術を受ける気になりません。ただ本当に呼吸がつらく日常生活がしんどいです。 インターネットで鼻中隔湾曲症と形成外科の鼻形成を調べたところ・自分の軟骨(耳の後ろ?)を取り、鼻に移すといったような記事もありましたが、詳しいことが何も見当たりませんでした。 また・韓国の病院で美容形成がメイン?の鼻中隔湾曲症手術、といったものがありましたがこちらも不安です。 日本全国、あるいは近隣の国でしたらどこの病院でも行くつもりでいます。 鼻がつぶれることがない(むしろちょっと高くなるくらいなら嬉しいですが)鼻中隔湾曲症の手術を耳鼻科と形成外科が一緒になって手術してくれる病院がありましたら教えてください。 またお医者さんの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • 鼻中隔湾曲症の手術で、斜鼻は治るのか

    私の鼻は、かなり湾曲しています。母から聞いた話ですが、 小さい頃顔から転んだそうです。その時は歯の神経が切れて、歯はその時、神経を繋げてもらい治ったのですが、鼻までは気づかなかったと。 それが原因で鼻が曲がっているのではないか?と言われました。 今まであまり気にしていなかったのですが、年々湾曲が酷くなってるようなのです。 耳鼻科に行くと、鼻中隔湾曲症だと診断されましたが、 手術をしても外見は変わらない。鼻の中の機能が改善するだけと説明を受けました。 鼻中隔湾曲症で、軟骨を削り、鼻がまっすぐになったというのを見かけたことがあるのですが…。 形成外科であれば、鼻の詰まりも治り、外見的にもまっすぐになるのですか? やはり美容整形でないとまっすぐには出来ないのですか?

  • 鼻の手術をしようか迷っています。

    アレルギー性鼻炎で耳鼻科に通院しています。アレルギーの薬を毎日飲んでいますが、鼻づまりがよくならず、その他にも頭痛や目の奥の痛みに悩まされています。 以前に、いつものように通院したときに、先生に「鼻の中の骨が曲がっているからね。手術して鼻の中の軟骨をとって、厚くなっている粘膜をとると、鼻づまりもなくなって、疲れにくくもなるし、人生は何十年もまだあるんですから今後薬も飲まなくてよくなるし、手術はどうですか?」といわれました。 でもその時は手術も怖いし、軟骨をとって鼻の形が変わったりしたらいやなだと思い、断りました。 それからも通院していますが、完全に鼻がつまっているわけではないんですが、いまいちスッキリしないのが続いていて、それを先生に伝えると、「もう限界じゃないですか?手術すると楽になりますよ。」と、再度言われました。 別にしなければいけないという手術でもないみたいで、ただ今後の人生が楽になりますよという意味で、先生は手術を薦めるのですが、私自身どうしようか迷っています。 先生は良いことばかり言うので、デメリットを聞くと、「デメリットは入院しなければいけないことぐらいですかね。」といわれました。 私が一番心配なのは、鼻の形が見た目的に変わってしまったらどうしようということです。先生に聞いても、よほど間違いが無い限り大丈夫といっていましたが… 実際にそのような手術をされた方がいましたら、どうだったかぜひ参考に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 副鼻腔炎の手術についてですが…

    鼻中隔湾曲症の手術をしようと思っています。 以前に急性副鼻腔炎にかかり、それ以来ずっと2年近く調子が悪く(鼻づまり・頭痛・目の奥の痛み・頭重感)、最近また医者にかかりました。 以前からアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通っていましたが、目の奥の痛みや頭痛は鼻が原因だとは思っておらず、お医者さんにもそのことに関しては伝えていませんでした。でも最近あまりにも頭痛等が続くのでレントゲンをとったら膿がたまっているとのことでした。 で、以前に鼻づまりから鼻中隔湾曲症の手術をお医者さんに薦められていて、今回手術を受けようと思っているのですが、その時に副鼻腔炎の手術も一緒にできるのでしょうか? 私が気になるのは、慢性化した副鼻腔炎でないと手術の適応にならないのかなと気になります。(でも、もしかしたら既に急性ではなく慢性の副鼻腔炎かも知れませんが…) お分かりになる方や、経験者がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 鼻中隔湾曲症とアレルギー性鼻炎の手術について

    今年高校を卒業した者です。 これから浪人するにあたって、ずっと悩まされてきた鼻の手術を検討しています。 私は鼻中隔湾曲症とアレルギー性鼻炎持ちで、特にアレルギー性鼻炎に関しては、耳鼻科の先生から「重度なので一刻も早く手術した方が良い。」と言われるほどの重症です。 2つまとめての手術を勧められました。 ですが、鼻中隔湾曲症の手術となると、やはりデリケートな部分を扱うことになるので、母親は、私に手術を勧める一方でとても不安に感じているようです。勿論手術を受ける私としても、初めての手術になるので、同じ様に不安に感じています。 やたら早く手術を受けるように勧めらていますが、簡単に受けて良いものなのでしょうか?

  • 鼻のアレルギーでレーザー手術をした方、教えて下さい

    私は『埃、ダニ、犬の表皮』のアレルギーで、軽度の鼻中隔彎曲症があります。 一昨年迄は単なる鼻炎だと思い、市販薬で凌いでいましたが効かなくなり耳鼻科へ行き検査を受けて上記の症状だと判明しました。 処方されたアレルギーの薬と点鼻薬を色々変えてきましたが一向に改善せず、手術を考慮しています。 医師には鼻中隔彎曲症の手術は必要ないし、鼻の粘膜をやくレーザー手術も必要ないと思うし、仮にレーザー手術をしたとしても後々に余計に乾きが酷くなったり腫れが酷くなるかもしれないと言われました。 ですが、耳鼻科で内視鏡でみた時に左と右で明らかに鼻腔の違いがあり、左側が狭くなっています。医師は「良く通ってます」と言いますが、家に帰り夜になると完全に塞がってしまいます。昼間もあまり変わりません。 特に後鼻漏が酷く、鼻腔は乾いているのに鼻の奥から喉の奥にかけて粘度の強い鼻水がベタ~っと貼り付き、取れません。 しかもそれが乾燥で固まり、余計に詰まります。 鼻をかんでも出て来ず、啜るしか出てきません。 寝て起きると喉の奥で溜まってつかえています。 鼻をかむと鼻血が混じる時や、鼻を啜ると色が茶緑(?)色っぽくなり塊ぽい時もあります。 因みに、副鼻腔炎でも蓄膿症でもないと医師に言われました。 同じ様な症状の方でレーザー手術をした事がある方がいたら、その後改善があったのか教えて下さい! また、鼻中隔彎曲症が軽度で手術の必要がないと医師に言われた方はどうされているのかもお聞きしたいです。

  • 鼻が微妙に曲がっています

    鼻が微妙に曲がっています‥3、4年前、自分の顔写真をよくよく見ていて気づきました。骨折した記憶も無く、生まれつきかというと、子供の頃の写真をみても曲がっているようには見えませんでした。 【鼻中隔湾曲症】という病気を疑いましたが、特別鼻詰まりや息苦しさを感じてはいないですし、鼻炎の際、耳鼻咽喉科で診察してもらいましたが、そのような診断はありませんでした。 気のせいではなく、最近彼氏にも『お前、鼻曲がってるんだね~』なんていわれた時はとてもショックでした。 誰にも気づかれず、こっそり修正する方法はないものでしょうか?美容整形も考えていますが、怖くて周りにバレそうだし、第一私は、鼻を高くしたいとか、細くしたいとかの願望は無いので、ただ微妙に曲がった鼻を修正したいのです。 本当に美容整形が最善なのか、それとも耳鼻科に相談するものかも分かりません。。 耳鼻科や美容整形に詳しい方おりましたら、何かアドバイス下さい。

  • 鼻中隔湾曲症?

    ものごこころついたころから、鼻詰まりで苦労しております。 私の場合は、左右特定の鼻のみが詰まるのではなく、常に左右どちらかの鼻が詰まっています。時間がたつと一方の鼻詰まりが解消され、逆の鼻が詰まります。交互の詰まり、両方同時に詰まることは決してありません。片方で呼吸はできており、口で呼吸しなければならない程ではありません。 これといって鼻詰まりが解消されるきっかけのようなことは無いのです。気がつくと逆の鼻が詰まっています。 子供の頃、耳鼻科に2年ほど通ったのですが、アレルギー性鼻炎とのことで一向に症状が良くならず、通院を止めてしまい、20年以上が過ぎようとしております。 最近、鼻中隔湾曲症という病気を知ったのですが、この症状は鼻中隔湾曲症でしょうか?手術をすれば解消されるのでしょうか?耳鼻科にいく前に情報を入れておきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鼻中隔湾曲症の治療

    現在24才の男性です。 幼い頃から慢性の鼻炎で、蓄膿症もわずらっていました。 最近になって片方の鼻の通りが極端に悪く(というより完全に詰まるように)なりました。 医者に診療していただいたところ鼻中隔湾曲症ということで、手術を受けようか迷っています。 当たり前ですが手術なんかはしないに越したことはないと思います。 鼻中隔湾曲症は鼻の軟骨の湾曲が原因ということで、手術で物理的に治す意外方法はないように思われますが、 ほかに治す方法はないのでしょうか?針?漢方? また、手術をした場合、後遺症などはあるのでしょうか?

  • 鼻中隔湾曲の手術について

    手術を経験された方や専門の先生にお尋ねします。 鼻中隔湾曲の手術というのは、曲がっている部分を切って、鼻の通りをよくするだけで、曲がっている状態を根本的にまっすぐにするわけではないんですよね? 私は鼻の通りは悪くないのですが、触ってみると、鼻の入り口付近の軟骨の部分がまがっているのが分かるし、外からも曲がっているのが分かります。(人からは気にしすぎといわれますが…) できたら直したいのですが、いろいろ調べてみると、鼻中隔湾曲の手術でも外見は治らないと知りました。 あまり気にせずに、あきらめたほうがいいでしょうか?