• 締切済み

プラスチックってどうやって作られているんですか?

Uginxの回答

  • Uginx
  • ベストアンサー率35% (98/280)
回答No.4

聞きかじった知識で恐縮ですが・・・ 6,6-ナイロンの場合 原油を蒸留(分留) > ベンゼン ベンゼンに水素付加 > シクロヘキサン シクロヘキサンを酸化 > 「アジピン酸」 アジピン酸+アンモニア > アジポアミド アジポアミドを脱水 > アジポニトリル アジポニトリルに水素付加 > 「ヘキサメチレンジアミン」 アジピン酸+ヘキサメチレンジアミン > 6,6-ナイロン 参考URLページのように2つの溶液が界面で固まるのでそれを 糸のように取り出せます。 ここも参考になるかと思います。 http://www.acctesse.jp/knit/yarns_frame_html/yarns_bottom_sy.html

参考URL:
http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/jugyou12.html

関連するQ&A

  • プラスチックって、石油からどのように作られるのですか?

    子供に聞かれて困りました・・・・。 液体の石油がどうやったらプラスチックになるのでしょうか? また、同じ石油から作られているとしたら、何故色々な種類のプラスチックができるのでしょうか?(PETボトルのラベルと本体など・・・・) できれば、子供にもわかるように説明が載っているサイト等があれば教えていただきたいのですが、文字でのご回答でも結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プラスチックは燃やしたほうが環境によい?

    [現状では、プラスチックは石油からつくり、 使用後は燃やして熱として回収するのがいちばん効率的 再生するのは非効率 高性能な焼却炉を持つまともな自治体は、プラスチックは可燃ごみ扱いにして燃やして、 熱を発電や温水に使ってる PETボトルなんかも再生するより燃やすほうが環境負荷が小さい ] 以上はある掲示板からの抜粋です。この真偽はどうでしょうか?

  • 廃プラスチックはどうやって処理されるのですか?

    廃プラスチックはどうやって処理されるのですか? 廃プラスチックの処理工程を教えてください。 自分で調べたりもしたのですが、図式で説明されてもよく分からなかったので…よろしくお願いします。

  • プラスチックの原料

    現代の社会ではプラスチック製品を作るために石油由来の成分を用いて製造をおこなっていると思うのですが、近年(希望としては1995~2005年くらいまでの)のプラスチック原料の割合(石油由来が何%、その他の成分が何%など)を知りたいんですが、参考になるページ等ありましたら教えていただきたいです。

  • プラスチックを食べてしまいます

    はじめまして^^ゴールデンレトリバーのメス、生後7ヶ月になる子を室内で飼っています。 相談なのですが、プラスチックをかじるのが大好きです。 大切な物は取り上げますが、ま、いっか^^っという物は遊ばせています。かじってボロボロにしてしまうだけならいんですが、食べちゃってるんです。ペットボトルのキャップの部分や、洗濯バサミ等。便の中から色とりどりのプラスチックが出てきます・・。 体に良いものではないので食べそうになったら取り上げていますが知らない間にも、食べちゃってます。3日前から朝、同じ時間に吐くようになり、その中にもプラスチックが出てきてます。 危ないので、床にプラスチック類が落ちてないか注意してますが、どこからともなく持ってきてしまいます。。 プラスチックを食べて死んでしまうって事はないでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • プラスチックごみのリサイクルについて

     プラスチックごみはどのようにリサイクルされているのでしょうか。トレーやペットボトルはわかるのですが,知りたいのは,食品の入れ物やペットボトルの蓋などその他のプラスチックごみです。せっかく分けているので,きっちりリサイクルされているとうれしいのですが。

  • ペットボトル、プラスチックの容器は危険?

    ペットボトルの容器自体が危険と言った情報を見ました。 石油が原料だからだそうです。 使い回し、お湯を入れたり凍らす訳ではないが、ただ飲むだけで危険なので極力避けた方が良いそうです。 スーパーで貰う専用の容器がペットボトルに似て厚みのある物ですし、他にもプラスチックの容器は食べ物関係の容器に沢山使われているので不安です。 事実でしょうか? 事実でしたらどれくらい悪いのでしょうか? 例えば食品添加物、排気ガス程度等・・・かが知りたいです。 また学生時代、部活の時ペットボトルを凍らせていました。 ペットボトルを凍らせるのは破裂の危険以外に体に害がある物が発生したりしますでしょうか?

  • プラスチック

    大量にゴミとして海に流れ込むようです、ペットボトルなどは 回収され分別ゴミとして処理されてると思うけど、プラスチックの 再生は利用価値無いのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 土に還るプラスチック、土に還らないプラスチック。

    石油からできたプラスチックは土に還りませんよね。 しかし、現在研究が進んでいるという植物が作り出すプラスチックは土に還るそうです。どうして、このような性質の差ができるのか、疑問に思い質問しました。 石油は生物の死骸が、地下の高温高圧の状態で長い間熟成されて生成したという説と、地中の微生物による作用によって生成されたという説がありますが、両方とも自然状態で生成されたもので、土に還らない理由がわかりません。 門外漢なのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • プラスチック製品の今後

     今では100円ショップで安価で売られているプラスチック製品ですが、今後石油が底をつくのは確実な話で、そうなると今後プラスチック製品はどうなるんでしょうか?。   代用できる資源はあるんでしょうか?。