• ベストアンサー

日本外交

日本の外交は弱腰だとか言われてますがよい点はないんでしょうか?

  • m-t
  • お礼率23% (147/621)
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41261
noname#41261
回答No.2

日本外交の良い点は弱腰だということです。詳しく言えば、日本の狙いは諸外国に日本は弱腰でこちらが強くでれば、すぐに折れて謝罪してくるという先入観、固定概念を植え付けることです。2005年に上海をはじめ中国各地で大規模な反日暴動、デモがありましたよね。これは中国共産党が起こした官製デモですが、中国共産党はデモが起こった(起こした?)初期段階では"そのうち、いつもどうり日本政府は謝罪してくるさ!!"それで反日デモは終わりと甘く考えていたと思います。でも、なぜか今回に限っていつまでたっても日本は謝罪してこない。そのうちデモ、暴動はどんどん大規模になってくる。中国共産党はあせって、日本に謝罪要求をつきつけてきました。しかし、日本はなぜ、謝罪しなければならないのか!!と突っぱね、逆に中国に対して謝罪要求を突きつけました。そのうち反日デモはどんどん暴徒化し、デモ参加者の怒りの対象が、日本から中国共産党に向けられるようになりました。当時の町村外相は中国に飛びましたが、実際は謝罪などしていないのに、中国メディアは町村外相が謝罪したと嘘の報道をし、その後、反日デモは鎮静化していきました。そして、この暴動の映像が世界中に流れ中国に対するイメージが悪くなり、世界中から批判されました。ダメージを受け損をしたのは中国の方でした。これからは、中国はうかつに反日を焚きつけることはできなくなると思います。中国は日本は弱腰だという先入観を持っていたために手痛いしっぺ返しをうけたのです。

m-t
質問者

お礼

そういうことなんですね。欠点にも利点にもなりえますね!ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

Japanese diplomacy is now switching into higher gear on the North Korean issue. It’s as if the Japanese mood has switched from child-like complacency behind America’s protective skirts to warranted alarm. これは最近インドの新聞の日本外交についての評論の一部です。 『日本外交には北朝鮮問題で強硬姿勢に転じるギアが入った。 これまでアメリカという長いスカートの下に隠れていれば安心だという子供っぽい独りよがりに安住していたが、ようやくその非に気がつき、独り立ちに転じようとしている。』 日本外交の良い点は、国民が弱腰だから政府も弱腰で良いんだという子供じみた素直なところです。 国民が馬鹿だから、その代表である政府も馬鹿で良いんです。 いつも国民とともにあるという点が日本政府の最大の長所です。 北朝鮮の拉致問題で急に強気に転じられたのは、横田早紀江さんという女性に気合を入れて頂いて、ようやく目が覚めたのです。 国民が強く出れば、政府の外交姿勢も強硬路線になる。 まさに国民主権を実践した始めての事例です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 弱腰だと思われていれば、「こいつが悪いんじゃない。こいつに理不尽な要求を突きつけて従わせているアイツのほうが本当に悪いヤツ」ということになって、弱腰君は、哀れまれたり軽蔑されたりはしても、心底憎まれることはないかもしれません。(半分は、皮肉です (^^; )  悪役がちょっと優しいことを言ったりすると、「なんだ、ホントはいいヤツじゃねぇか」になりますが、主役を張るようなハンサムがちょっと邪険にすると「本当は悪いヤツなんだ」ということになります。  日本は弱腰、攻めては来ない。でいいのかもしれません(半分は本気)。  先日発表された「世界に貢献している国は」、という、世界中で? 行われたアンケートで、日本はカナダと並んで第1位だったのではなかったですか。たぶんそうですよ。  自分で判断し、行動する人は、味方も増えるけど、敵も増えますね。

回答No.1

外交って言うのは、長期ビジョンがあって、初めて形が出来てくる。 日本には長期ビジョンが無いので、その場限りの場当たり的外交となっている。 良い点:円借款やODA等外国に不正資金に近くても、バックマージンのため資金を垂れ流している。 そのため、中国みたいにパチモン兵器を輸出している国にとっては、製造資金+支払いを面倒見てくれるお得意様と化している。 悪い点:結局その資金が中国を含め、軍拡・民族浄化等の資金になっている。 中間にいる中国は大儲け出来るけど、日本には見返りは勿論無い。

m-t
質問者

お礼

そんなこともあるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の弱腰外交に、ホッとしました。

    そもそも、弱腰外交は日本がいろいろな意味で強国だから出来る外交です。 弱い国が、弱腰外交なんかしていたら、もう後がないと言う事です。 ですから、弱小国は常に強気外交をし続けるしかないと思います。 私は、もし、日本が強気一辺倒な外交姿勢に出たら、日本はもう後がない切羽詰まった状態かなと思います。 韓国は、日本に対して強気外交しか出来ませんが、あの国の未来は悲惨な事になるでしょう。 多分、日本が周辺国に対して強気な姿勢に出るようになると大東亜戦争前、ABCD包囲網が出来たように、ロシア、中国、韓国、台湾に包囲され結果的に日本は不幸な末路を辿る事になると思います。 日本が周辺国に対して強気な姿勢に出れば出るほど周辺国同士は団結します。 事情通のみなさん、日本は強気外交でなく、弱気外交と無視外交?を織り交ぜるべきではないでしょうか?

  • 日本の外交力に関する質問です。

    ”外交は相互主義である”という言葉が日本の外交に関して言えば当てはまらないような気がします。 例えば、日本と中国や韓国・ロシアなどの国との領土問題での外交について、説明するまでもなく、この3カ国に対し日本は、かなり弱腰ですよね… 日本とアメリカでの間でも、沖縄の米軍基地がグアムに移転するのに、政府は多額のお金を投入…それは、アメリカの核の傘に入っているから仕方が無いと言われれば、そうかもしれませんね…としか言えませんが。。。 そして、世界の日本の外交力の評価は、経済一流外交三流と言われていますし… そこで質問なのですが… 質問は以下の3つです。 1、世界経済(GDPで)でアメリカに次ぐ第二位の日本は経済に関しては、超大国と言っても良い程だと思いますが、対世界各国に対しての発言力が弱いのは、何故でしょうか? 2、特に、中国や韓国そしてアメリカに対して弱腰なのは何故でしょうか? (竹島問題に関して、国際司法裁判所?だっけか、に、この問題を持っていけば、日本が有利だと聞きましたが何故そのような行動を政府は取らないのか…) 3、日本の外交力を高める方法について何か打開策は無いのでしょうか? 外交問題に関して詳しい方、教えてください^^;

  • 日本は弱腰外交よりほかに何が出来るのでしょう?

     ゆづりあいのおつき合いを目指すために まづはこちらがゆづることのほかに何が出来るでしょう?  そもそもアメリカが中国の海洋政策上の進出を暗黙のうちに認めたから 中国は威張って日本にちょっかいを出して来ているのでは?  * 《暗黙のうちに》というのは 結果から判断してそうなっているのではないか。  漁船船長の釈放をめぐるいくつかの問題は もし日本政府によるその対処の仕方を間違っていると見るならそれは フジタ社員の中国軍部による拘束を軽く見てはいないだろうか?  核武装外交をしないのである限り 弱腰外交の範囲内でしか日本は行動出来ないのではないか? あるいはむしろそれは日本人の心にかかわって そうであるのではないだろうか? やくざ外交に対して どうせよと世論の多くは言っているのだろうか?  このあたりのことをおしえてください。  

  • 日本の外交関係

    初めまして。 今回大学のレポートで現在の日本の外交関係について書くことになりました。 これが初めての個人レポートで何を書いたら良いのかとても不安です。 内容は特に指定などないのですが現在の日本の外交での問題点、改善点現在状況などを書こうと思っています。が… 自分自身あまり日本の外交関係について理解してません。 どなたか教えてくださる方いらっしゃいましたら教えてください。 レポートの書き方や注意点なども良かったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 弱腰日本が変わるべきこと…!?

    弱腰日本が変わるべきこと…!? 今回の中国問題以前からも日本の弱腰外交につけ込まれてやれれっぱなしですが、 何か変わったほうが良くなることはありますか? よろしくお願いします。

  • 日本の領土政策と外交対策で世界中に無策と弱腰な姿勢を見せた日本ですが

    日本の領土政策と外交対策で世界中に無策と弱腰な姿勢を見せた日本ですが ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土を視察すると発表しました 今回は天候の関係で見送りましたが、北方領土には必ず行くと明言しました。 やはり日本が見せた弱腰の対応に原因があったのでしょうか?

  • 日本の外交。

    日本外交の緊急課題は何ですか?

  • 弱腰外交?

    第二次世界大戦で日本はポツダム宣言を受諾し敗戦を迎えましたが、その後、戦火を浴びることなく、経済も急成長し、治安も安定させここまでやってまいりました。一方戦勝国を見るとどうでしょうか。冷戦に突入し関係のない国々を戦争に巻き込んでいったアメリカとソ連。それによって国をバラバラにされた朝鮮をはじめとする国々。急激な経済成長を迎えつつも同時に様々な問題が浮き彫りになってきた中国。結局、敗戦という歴史をひきずりながらも大きな事件に巻き込まれることもなく日本はここまでよくやってきたのではないでしょうか。とすると、ここまで弱腰外交と揶揄されてきた日本の外交がその微妙かつ神妙な姿勢で望んできたことも、その中途半端な姿勢ゆえに困難を切り抜けられた局面もあったのではないかという意味で評価できるのではないかと思います。 もちろん拉致問題などの重大な問題も横たわってはおりますが。 みなさんは日本の外交に関してどのようにお考えでしょうか?

  • 日本の外交

    私は、国際政治や外交については、全く素人ですが、先日の安倍総理の「河野談話の見直し考えていない」という発言などは、完全に外交における敗北だと考えています。おそらく、これで、「河野談話」の見直しの道は永遠に閉ざされたと思っています。 このことが主題ではないのですが、戦後の日本の外交は、連戦連敗という印象を持っています。素人ですので、根拠はありません。何となく漠然に。 ここで質問ですが、 (1) 戦後の日本の歴史の中で、外交で勝利した事例というのはありますか? (2) もし、「ない」、あるいは「極めて少ない」ということであれば、その原因は何でしょうか?政治家の質の低下ですか?外務省の体質ですか?そのほかに理由が? カテゴリの問題もあるかも知れませんが、とりあえず「歴史」で質問してみました。

  • 日本は弱腰すぎる

    竹島の問題ですけど、「日本政府は真剣な問題なのに全く弱腰すぎる」と思います。 領有権がはっきりしていないのに、韓国側が勝手に竹島に軍事施設を作ったり挙句の果てにはそろそろ民間の旅行客の為の宿泊施設を作るなんて聞いています。どう見ても韓国側の横暴なのに日本側は、軽く厳重注意する程度。しかもソウルの日本人大使館前の従軍慰安婦の像も日本の大使を呼んで注意する程度。 尖閣諸島もそうですが「弱腰すぎる」と思います。 どーして日本は外交に関して弱腰なんでしょうか?特に民主党の外交は弱腰に呆れて物が言えません。(自民党時代より酷すぎる)他にも拉致事件もやるとか言っているけど、本腰にしないし。