• ベストアンサー

刀の見方

今度知人から、日本刀を見させていただけることになりました。私は日本刀には元々興味があったのですが、直接見る機会が今までなかったため、見るときの作法をほとんど知りません。安全かつ刀に気を使った見方を教えてください。また見るときに、ここを見ると面白い!というようなポイントも教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 マナーと云えるかわかりませんが、基本的な事を。 正座して、両手でうけとります。 柄が手前に、刃が水平に、上になるように持ち替えます。柄は右手。 ゆっくり5センチ位、鞘から抜きます。 柄を握った右手を腰のあたりで保持し、鞘の方を前方にすべらせ、抜きます。 刃に油がぬってありますので、懐紙を口にする必要はありません。 切先を相手に向けたり、刃を触ったり、振り回すのは絶対にしてはいけません。 鞘に収める時は、抜いた時同様に刃を上に持ち、鞘の入り口に切先をのせてから、ミネをガイドにするように、鞘を手前に引くように収めます。勢いよく、バチンとしないように。 持ち替えて、両手で差し出します。 鑑賞のポイントはNo.1様の回答を参考にすると良いでしょう。 以上、参考にして頂ければ幸いです。

bouyatetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なアドバイスを参考に模造刀で練習してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 城が好きで、日本中をバイクで回っています。  天守閣や別館の博物館に日本刀や鎧甲などが多数展示されていますので、見る機会は多いのですが、ガラス越しに見てくるくらいの体験しかありません。(私は、刀そのものよりも、誰が使ったのかのほうに興味がありますので)  ガラス越しに見る場合、刀の美しさは「刃文」に尽きるでしょうね。刃の部分に現れた波のような模様のことです。ひとつひとつ感じが違います。  あと、素人の私でも分かるのは、大きさ、重さ、ソリの違いとか、切っ先の角度。  そういうものを組み合わせると、その刀がどういう使われ方をしたのか(使われ方をするつもりで作られたのか)などが推測できます。  たぶん白木の鞘などに入れて休ませてあるんだろうと思いますが、柄などがついているなら巻き方なども注意されるといいかも。鍔もさまざまな意匠が施されていますし。  見る時の作法は、上記の理由で私も分かりません。テレビなどでは、息が直接かからないように、口に紙をくわえて見ているようですが、率直にお尋ねになるのがよいと思いますよ。日本刀などを持っている人は、がいして、そういうことについても一家言もっていることが多いので、尋ねれば喜んで教えてくれるでしょう。  もたせてもらえるなら、重いので、落とさないようにご注意を。

bouyatetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も以前どこだったか覚えていませんが城に行った時に見た刀が印象的です。 やはり刃文ですか。面白そうですね。刀匠によって好みがあるとも聞いたことがあります。 >そういうものを組み合わせると、その刀がどういう使われ方をしたのか(使われ方をするつもりで作られたのか)などが推測できます。 とても参考になりました。 わからないことがあったら素直に聞くようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かっこいい刀が見られるところを教えてください。

    刀に興味を持ちました。かっこいいですね。 日本でこれは!というかっこいい刀を見られる場所を教えてください。 うんちくなどもあったら是非知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 刀を売りたいのですが.....

    刀を売りたいのですが、売る方法をご存知の方、教えて下さい。銃刀法の登録済、日本美術刀剣保存協会の認定書付です。刀の店にも行ってみましたが、買い取りたいようなので、やめました。インターネットでのオークションも考えてみましたが、取引が安全に行われるのか、と考えると心配でもあります.....

  • 現代の日本においてもし「刀」があるとすれば

    細かに書くと論文レポートのようになってしまうので、それは興味のある方は検索してもらうとして。 武術ではなく「武士道」の話です。 武士道にとって「刀」は魂と武勇、ひいては日本人の道徳体系、「義」「勇」「仁」「礼」民族性まで含有する武士道の象徴でした。 (というか、過去の話ではなく今の日本人の国民性自体が武士道精神に根ざしています) つまり刀は日本人のバックボーン、根っこ、すごい精神性を含んだモノだったわけです。 そんなものが実際に家にあった時代、刀に触れるだけ、見るだけで精神が研ぎ澄まされて高揚したでしょうね。 しかし、今はそんなものは家にありません。眼の前にないから忘れるし精神が研ぎ澄まされることがないんです。 なんか、そういうものがあればいいのになと、ふと思ってしまいました。 現代の日本においてもし「刀」があるとすればそれは何だとおもいますか。

  • 観賞用の刀

    観賞用の日本刀を探しています。 安全を考慮して、刀身がないものをさがしているのですが。 説明が分かりにくいかもしれませんが、 刀身がなく、外見上は鞘に収まったままの物です。 鞘から抜けない物です。 ネットなどでさがしているのですが、いずれも合金製で模造刀、居合い刀ばかりです。 分かるかお願いいたします。

  • 小烏丸という刀は今どこにありますか?

    小烏丸という、平家の刀は今日本のどこにありますか? また、見ることは可能ですか?

  • 歴史人物の刀?はどこ??

    あの~~、鑑定番組をみてて気になったんですけど、徳川家康とか織田信長とか秀吉とかまぁ、戦国無双に出てきてる人とかの有名な将軍の刀って今どこにあるんでしょうか?あともしそれが本物だと認定された場合おいくらになるんでしょうか?どこにあるのかだけでもいいので教えて欲しいですね~~、理由としては興味があるだけです。

  • 刀について

    某大河ドラマの影響で、家に一本日本刀が欲しくなりまして、現在購入を検討しています。 いろいろ調べていますと、刀を売っているところは沢山あるのですが、値段がマチマチなのが気になります。 例えば以下の二つのサイトで兼定の値段を見ると http://www5a.biglobe.ne.jp/~suwakou/subkanesada.htm http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/izmf.htm あきらかに値段に差があります。どちらも本格的な気がするのですが、どう違うのでしょうか?

  • 刀と武士の心

    しばらくぶりに、何か参考になるご質問とご回答はないかと、「歴史」カテを覗いてみますと、「日本刀の持ち方」という質問がありました。私は剣道もしませんし、喧嘩も弱いので、「日本刀の持ち方」なんて全く関心がありませんが、「日本刀」という言葉で、ふと「武士の魂」という言葉を連想してしまいました。時代劇なんか観ていますと、「痩せても、枯れても、刀だけは」というのが、武士たる者の精神……今流に言うと、「僕の立場」……が「刀」に込められていたのではないかということが、感じられるような映画やドラマも昔はあったように思います。 何故、こんなことを言うかというと、最近、幕末・維新のことを、歴史本などで読んでいて、それは、西洋の文明が入ってきているから、仕方ないと思いますが、刀でもって働かなければならない幕臣どもの体たらく……刀が使えなくても良いから、一生懸命使え……みたいな「憤り」(*^_^*)がありました。 嘘か本当かは、知りませんが、坂本龍馬は、銃を持っていたそうですね。しかし、死ぬときに「脳をやられた」と言って死んだそうですが、「刀でやられた」のではないですか?もし、そうであれば、ごく一部の武士には、「刀」は、精神的なものではなく、武器としても生きていたようにも思います。良くは分かりません。 質問は、 (1) 武士が、刀を、武器としても、精神のよりどころとしても失ってしまったのは、いつ頃のことでしょうか?その背景は何でしょうか?ご回答をいただく前に、勝手に想像してもいけないとは思いますが、江戸時代のことですよね。それと「武器」として失うことと、「精神的なよりどころ」として失うこととは、時期がずれるのでしょうか? (2) もう一つは、明治以降も、立派な軍人さんは、「刀を持って」写真に写っていますよね。「刀」には、何か、男としてのよりどころみたいなものがあるのでしょうか? (3) それと、これは、もしご存じであれば、ということですが、私の記憶に間違いがなければ、かなり昔、私は観ていない映画……これも確かではありません<(_ _)>が、「切腹をせざるを得なくなった武士が、お城の前で、竹光で切腹をした」というような映画があったような記憶があります。その映画をご存じであれば、「何故、その武士は竹光で切腹をしなければならなかったのか?」、その時代と切腹の背景を教えていただければありがたいです。 (4) これも、ご意見があればという程度です。今の日本人にとって、「刀」の意義を見いだすとしたら、それはなんでしょうか?ただ単に「銃刀法違反」の世界であって、意義は見いだせないし、見いだすべきものでもないのでしょうか?

  • アメリカは、拳銃あり、日本は、刀あり

    アメリカでは、身を守る為に拳銃所持ありですが、 日本は、刀ありでも今の時代ありですかね?

  • 刀1100を買うなら他のバイクがいい?

    刀1100を買うなら他のバイクがいい? 実際、刀1100って漫画とかで持てはやされて 車で言う「ハチロク」ぐらい法外な値段だと思います。 ファイナルエディションなんて新車98万だったのに 今じゃ中古数万km走行で130万~140万です。 しかも、その値段で性能は・・・ 友人の刀に乗った時も400なら乗れたのですが1100はかなり曲がらず バリオス乗ってた友人に置いてかれました。(私はCBR250RR乗り) 次のバイクは刀にしようと思ってたのですが その値段出すなら他にも沢山のバイクが買えるし 止めておいた方が無難でしょうか? 見るだけなら好きですが、乗りこなす自信と転んだ時に嫌になりそうな気がするので手が出ないのですが・・・こういう時、ライダーの皆さんはどうしてます?

専門家に質問してみよう