• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と死別、彼母へ母の日の贈り物は失礼?)

彼と死別、彼母へ母の日の贈り物は失礼?

joshuapkの回答

  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.2

贈ってあげてもいいと思いますよ。もし出来るのであれば、彼の実家行ってお参りして、その時にお母さんにお花を渡してはいかがですか? 花の色は白以外であれば、赤でもピンクでもいいと思います。

lavender7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ご両親がようやく一段落されたようで、先週お参りに行き、 いつでもおいでと言ってくれてましたが、 2週連続はどうかな…と躊躇しているところですが、 回答者様の意見も参考にしたいと思います。 ありがとうございました。 お花、白色がダメなんですね。 白色が良いのかと思ってたので勉強になりました。

関連するQ&A

  • 母の日にカーネーションを贈る

    母の日にカーネーションを贈るようになったのはいつごろからですか? また、どうしてカーネーションを贈ることになったのでしょうか? あなたは母の日に何を贈りますか? 私はカーネーションはおくりません。 理由は母が花はいらないといっています。 私は杖を送ります。

  • 母の日に贈るもの

    現在一人暮らしをしている大学生です。 実家の母に母の日に何か贈ろうと思ってネットで探しているのですが、なかなかいいものを見つけられなくて困っています。 先日両親の結婚記念日があり、その時にフラワーアレンジメントを贈ったので、また花だけ贈るのもなぁ・・・と思ってカーネーションの花束+スイーツにしようかと思っているんですが、両方とも満足いくものになかなか出会えません。 花束メインに考えるとスイーツ(あと果物とか)が微妙だったり、スイーツがよさそうでもカーネーションがイマイチだったり。 あまり外に出かけられる時間が取れないので、ネットで探したいと思っているのですが、上のような条件に合うギフトを扱っているサイトをご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。 もしくは母の日にこんなものを贈ってもいいんじゃないかとかいう新しいご意見でも構いません。 ちなみに鉢植えだと物が残ってしまって、狭い実家に置いておくのは邪魔になってしまう(母はそうは思わないでしょうが)のでできれば花束にしたいと思っています。 アクセサリー類はあまりつけない母ですので考えていません。 あと旅行系も、母自身が忙しいですので無理かなと思っています。 バイトはしていますが仕送りを貰っている分際ですので、あまり高価なものは贈らないつもりです。母も逆に気を遣いそうですし。 お暇な方で構いませんので回答よろしくお願いします。

  • 母の日・父の日

    10月に結婚予定の男(27)です。 つい先日、お互いの両親への挨拶が無事すみました。 彼女(25)が私の両親の母の日、父の日に何か 贈り物をしたいと言ってくれているのですが、 どんなものがいいかアドバイスできずに困っています。 母の日であればカーネーションが無難ですが、 父の日ともなると・・・ みなさんどうなさっているのでしょう?? ご意見伺わせて欲しいです。

  • 母の日の贈り物、どう思いますか?

    今日、妻が、母の日の贈り物で、13000円の胡蝶蘭を買ってきました。 しかし、2ヶ月前の母の誕生日にもまったく同じ、13000円の胡蝶蘭を買ってきました。 先々月に贈った花と、まったく同じ花を贈るのはどうかと思い、議論しています。 妻は、「綺麗だし、母が胡蝶蘭が好きだと言っていたから」と言っています。 しかし、自分からの見た感じは、好きは好きでも、物凄く好きと言う訳でもないようです…。 自分は女の気持ちがわかりません。 女からすれば同じ花でもありがたいものなのでしょうか? ちなみに、母とは私の母で、妻からすれば義理の母です。

  • 母の日 何でも良いといわれて困っています

    母の日に向けてプレゼントでも、と思っているのですが、毎年「何でもいいよ」か「別にいらないよ」と言われてしまって困っています。 ということで結果、当たり障りのないカーネーションをはじめとする花(花が好きなのでこれはこれで嬉しいみたいですが)か、食事に行くか、という感じになってしまいます。 これはこれで、嬉しく思ってもらえているのか・・・?? 何でもいいと言われたら、皆さんどうしていますか?

  • 母の日に顔合わせをします

    ご意見を頂けると嬉しいです。 先日お互いの両親に挨拶を済ませ、来月横浜のホテルで 両家の顔合わせをすることになりました。 (厳粛な結納はせず、食事をしながらお話をする形です。婚約指輪・記念品の交換はその場で行います) 日にちは全員の都合が良かったことと、大安そして母の日ということで 5月13日を選びました。 そこで、婚約者とその席で「母の日」のお祝いもできないかと 話をしています。お店の予約などは婚約者のご両親にお手配 頂いていますので、お店の方に頼んでケーキやシャンパンなどを 用意できるのかは、今のところ難しいのかな~と思います。 なので、品物を何かあげようかと考えています。 そこで、双方の母親はどちらもガーデニングやお花が趣味なので、 お花をアレンジしたものをプレゼントしようと思っていますが、 父たちにも何か用意した方がいいのでしょうか。 ちょっと早い父の日も兼ねてもいいと思いますか? (もしこの場で父たちに何もしなくても、改めて父の日には何か お祝いをしてあげたいと思っています) 婚約者は母たちだけだと父たちがちょっと可哀想では? という意見を言っており、私もなるほどと思いました。 ちなみに、母親同士はもともと知り合いなので場は明るく和気あいあい といった雰囲気になると思います。 こんな場合、みなさんでしたらどうお考えですか? よろしければ、ご意見をお願い致します。

  • 母の日のお花をさがしています

    母の日にプレゼントするお花を探しています。 珍しいカーネーションかアジサイがいいかなと思っています。 鉢ものが嬉しいと以前、言われた事があるので鉢もので探しています。 予算は送料別で2~3000円位なのですが、おすすめがあったら教えてください。 今のところ、ネットで検索していて「スターチェリー」「マジカルチュチュ」のカーネーションが 気になっていますが鉢ものを見つけることができません。 こちらについての情報もいただけると嬉しいです。 また、他にも「こんな花が珍しくてよい」という情報もお待ちしています。

  • 毒母

    初めまして。よろしければ回答をお願い致します。 昨年プロポーズされ、お互いの仕事等が落ち着いてきた先月、本格的に結婚に向けて動き出した者です。 先月に私の母親と兄(父は他界し、兄は一人暮らし、私は実家暮らしです)に彼が挨拶に来ました。彼が結婚の話を切り出した時、母から私も知らない事実を聞かされました。 母「私の弟は犯罪者(軽犯罪)です。最近出所してきました。あなたのご両親は何て言うかしら?私の弟に会えますか?」と。 突然の話に私も彼も動揺し(私自身はどちらかというと怒りの方が大きかったと思います)、 兄(叔父の事は知っていました)が「今日は一度この話を持ち帰ってご両親と話し合った方がいい」と言いその日はお開きになりました。 彼を見送った後母が、 「私はどうせ不出来な親よ!親を馬鹿にして…私は結婚に賛成も反対もしない!ああ言えばこう言うで口答えばっかりしてあんたとは話し合いにならない!私の事あんたは足かせにしか思っていないんでしょう!?親でもない親なんて捨てていけばいい!!」等と泣き叫び話になりません。 兄は「叔父の事で今まで父親の親族等から肩身の狭い思いをさせられてきたから、お前に同じ目にあって欲しくなくて心配なんだと思う」と。 その気持ちは分からなくはないけれど、ならばもっと早くに打ち明けるべきだったのでは?と思えてなりません。 後日彼から「叔父さんの事は確かに驚いたけれど、だからと言って結婚したい気持ちは変わらない。大丈夫、俺が守る」 彼のご両親ともお会いしたのですが、「お互いの気持ちが何より大事ですから。私たちは受け入れますし、二人を応援していきますよ」と仰って下さいました。 私自身、叔父の件を聞いても彼と結婚したい気持ちに変わりはなく、彼と未来に産まれてくる私たちの子供との人生を私が守っていかないとと、入籍後親とは疎遠にする覚悟も決めていたので、 受け入れて下さった事に涙が出るほど嬉しかったです。 母に彼と彼のご両親が受け入れて下さった事を話したら、 「そんなにすぐ答えが出るものか!大層心の広いご両親なのね!(吐き捨てるように)守ってくれるならいいんじゃない!!」と。聞いていた兄は苦笑い。 母からの祝福はきっとこの先も無いと思っていますし、なくてももう構いません。 ただ、今後両家顔合わせ(彼のご両親は顔合わせを望んでいます)という事になった時、どのようにしたら彼やご両親に迷惑の掛からないように進められるのか悩んでいます。 顔合わせした所で和やかな雰囲気になる訳もなく、ぶすっとした態度で彼のご両親に会うのではないかと… 親族の事などもあり友人にも相談できずにおります。どうか相談に乗っていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 母の日にあげたカーネーション

    母の日に鉢植えのカーネーションをプレゼントしました。 すでに半分枯れてしまっている状態なのですが、長持ちさせるためにはどうしたらいいでしょうか。 また花は枯れてしまっても、水をあげていれば来年も花は咲きますか?

  • 母の日のプレゼント

    毎年母の日にはプレゼントをしていますが、もう今年はホントにネタ切れで悩んでいます。参考にしたいのでどんな物をあげているか教えて下さい。 私の母は現在66歳。今までにあげた物は、カーネーション花束、カーネーションの鉢植え、アレンジフラワー、胡蝶蘭、鉢植えの花いろいろ、服、エプロン、財布、化粧品、鞄、などです。予算は5000円まで。母の趣味はガーデニング、プールなどです。ちなみに水着にしようかと思いましたが高いので買えません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう